広島・竹原 田舎暮らし
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
「曜変天目茶碗」を見るために奈良国立博物館へ行きました。以前、それだけを見るために 大阪の「藤田美術館」へ行ったらまさかのその時は展示されていない時でした。がっくりでした がそのほかにも見ごたえのある国宝・重文も多く展示されてあり、まあそれなりに満足でした が、茶碗は何時かは見てみたいとの思いは残っていました。そのチャンスが来たというので見 に行ったという次第です。 奈良だから、法隆寺や唐招提寺を始め見てみたい所も沢山あり実にいい機会でした。 大阪に住んでいた時期があり、奈良にも行った事はありましたが、法隆寺もそうですが見て いない名所・旧跡、世界遺産が数多くありました。当時は、行ってみたいと言う気持ちがなかっ たということです。チャンスはころがっていたのにその気がなかった。チャンスはころがっている だけで、その気がなかったら何の意味もない、チャンスでも何でもないということです。 まさに、その気がなければ、どんなチャンスも意味をもたない、猫に小判、豚に真珠です。そ して、そのチャンス、その気は突然にやってくるのですねえ。 その気、その時、タイミング、運命といったら大袈裟ですが本当に不思議な巡り合わせがあて 初めて行動に移せる。 チャンスはあったが見ることはなかったのに、今回は初めて見たいというその気になった。 法隆寺や唐招提寺・興福寺・薬師寺・春日大社・・・機が熟していたのですね、初めてやっと 見ることが出来た。 「ツボを刺激する脳トレ日本語事典」千円
2019.06.18