全7件 (7件中 1-7件目)
1

こんばんは、路字山 吟の妻です。一昨日、秋葉原の「秋田犬」で路字山吟ライブが行われました。聴いてくださった方々、どうもありがとうございました今回も新曲をやりましたが、そのうちの1曲をつい低いキーで歌っちゃったらしいです。聴いてる側としては「別に普通じゃん?」という感じなのですが、本人としては、やっぱりこだわりがあるみたい。ソロライブは今回のライブが今年最後になるかな。来年も、新曲をどんどん作ってバンバンライブやりますので、どうぞよろしくお願いします・・・って人のことを勝手に書いている妻ですはははは私は昨日、GRAPEVINEのライブに行ってきました。今回のツアーももう終盤。まだ沖縄公演が残ってるけど、メンバーもなんとなく最終日気分のようでした。田中君はライブ中にステージ上でワインがぶ飲みしてるし・・・あ、がぶ飲みは言い過ぎか。でもライブ中にワインを飲むようになって以来、よくワインをもらうそうです。MCなんかもゆるゆるのぐだぐだなんですが、でも演奏になるとバッチリかっこいいです今回のツアーは、じっくり聴かせる曲が多かったような気がします。昨日のライブはZepp Tokyoで行われたのですが、その近くにあるヴィーナスフォートでは・・・すっかりクリスマスの雰囲気ですなぁ
2009年11月29日
コメント(0)
こんばんは、路字山 吟の妻です。気がつけば今年もあと1ヶ月ちょっと。また大掃除の季節・・・(げんなり)でもその前に明日は秋田犬で路字山吟ライブですよぅ11月27日(金) 秋葉原「秋田犬」開場 18:30/ 開演 19:00(路字山 吟は4番目、20:45頃出演予定)入場料 1000円(ドリンク代別 500円)もちろん新曲もやりますよ~皆様ひとつよろしくお願いいたします
2009年11月26日
コメント(0)
こんばんは、路字山 吟の妻です。昨日は国立リバプールにて路字山吟ライブが行われました。聴いてくださった方どうもありがとうございました。中にはここを居酒屋と間違えてるんじゃないか、という人たちもいましたが・・・演奏中にも関わらず大声で騒いだり、あげくの果てに立ちあがってお腹出したり・・・って、ちょっとあんた「てめぇらうるせぇんだよ」と言ってやろうかとも思いましたがやめました、めんどくさいし。他のバンド目当てで来てるのはわかってるので、どうせ飲み過ぎるのならいっそ寝ててほしいです、いびきくらいは許すので。自分の周りにはあんまりいないからはっきり言っちゃうけど、私、酒癖の悪い奴って大嫌いです。そんなわけで、いつになく劣悪な環境の中での演奏となってしまいましたが、今回の路字山 吟は、なかなか頑張っていました。新曲2曲は今回が初披露でしたが、みっちり練習したので大きなミスもなくでも、最後に最大のハプニングが待ち構えてまして・・・なんと、お腹がつっちゃたんですってあとでライブのCD聴き返してみたら、確かに最後の曲の途中から、歌もギターも少し弱々しくなってる~悪いとは思いつつ、大爆笑の妻でしたさて、次の金曜日は秋田犬。気を取り直して張り切ってまいりましょう
2009年11月22日
コメント(4)
こんばんは、路字山 吟の妻です。最近、アイロン台が顔に当たって鼻の皮がむけたり(←収納棚の扉開けたら頭の上からアイロン台が降ってきた)、左目が充血して白目がでろんとなったり(←原因不明)、手を洗っただけで血が出たり(←あかぎれでね)・・・と地味に災難続きの妻です・・・が、明日はいよいよ路字山吟ライブですよぅ今回も新曲をやるので張り切ってる路字山 吟なのであります11月21日(土) 国立リバプール開場 18:30/ 開演 19:00(路字山 吟は3番目、20:30頃出演予定)入場料 1200円(ドリンク代込み)てなわけで、皆様ひとつよろしくお願いいたします
2009年11月20日
コメント(0)
こんばんは、路字山 吟の妻です。今月はなぜかライブの月になっております。聴く方も演奏する方も、予定がいっぱいまずは、10、11日と2日続けてGRAPEVINEのライブに行ってきました。場所はお久しぶりっつ、赤坂BLITZです。今回のライブはなんとなくゆる~い雰囲気で始まり、選曲もいつもとちょっと違う感じがしました。古い曲も多めだった気がする。「え~、それ演りますか」みたいなことが何度もありました。でもバインの曲は、CDでもライブでもあとから改めてじっくり聴いてみると、いいなと思う曲がホント多くて。だから、瞬発的にグッと売れたりしないのかもしれないんだけど。もしサラッと聴いてみて「よくわかんね」と思われた方がいらっしゃいましたら、もう何度か繰り返し聴いていただく事をお勧めします・・・なんてねそして昨日は、私の大学時代の友人、まったりちゃんこと岡本留美ちゃんのピアノライブに行ってきました。留美ちゃんはつい最近、16年間一緒に過ごした大事なパートナーである、インコの「ぴーちゃん」を亡くしたばかりで、傷心の日々を送っていたのですが・・・おそらく昨日のライブもどこかでぴーちゃんが見守っていたんじゃないでしょうか。最初はちょっと緊張気味かなっていうふうに見えたのですが、それも気のせいだったのかな。人生における喜びや悲しみの感情などを、時にはやさしく時には激しく表現し、でも最後には不穏な空気さえもすべて静かに包み込んでしまう・・・うーん上手く言葉にすることができないのですが、やはり素晴らしいなぁと思いましたさてさてそんな中、路字山 吟だってライブをやりますよ~11月21日(土) 国立リバプール開場 18:30/ 開演 19:00(路字山 吟は3番目、20:30頃出演予定)入場料 1200円(ドリンク代込み)11月27日(金) 秋田犬開場 18:30/ 開演 19:00(路字山 吟は4番目、20:45頃出演予定)入場料 1000円(ドリンク代別 500円)今回も新曲をやる予定です。ひとつよろしくお願いいたします~
2009年11月15日
コメント(4)

こんにちは、路字山 吟の妻です。先日、ずっとお世話になってるうさぎ専門店のセールのお手伝いに行ってきました。久しぶりに生の、いや本物のうさぎを触りました。懐かしい感触だぁちょうど、園と同じ種類のミニレッキスの子も爪切りに来ていたので、なでなでさせてもらいました。ミニレッキスの毛ってほんとにつるつるすべすべなんですよ~気持ちい~いそうそう、妻日記で私がよく使用しているこの写真↓↓↓プリントして遺影にしたのですが、お店にも1枚置いてきちゃいました他の子たちももちろん可愛いけど、やっぱり自分とこの子が一番だねっ
2009年11月12日
コメント(2)

こんばんは、路字山 吟の妻です。昨日はハロウィーンでしたね我が家でもカボチャや蝙蝠、黒ネコなどを飾っていましたあ、もちろんニセモノです。オレンジと黒の色の組み合わせというと、ジャイアンツを思い浮かべる方も多いと思いますけどね。ちょうど日本シリーズも始まりましたし・・・というわけで、昨夜は仮装したまま野球観戦ちなみに夫は銭形平次風に変身したのですが、ちょっと残念な感じのヅラと十手・・・十手は、妻が家にあった割り箸とフォークをバキバキ折って作りました。これが限界でした・・・夫が平次なら、妻はお静??かと思いきや、残念ながら我が家にはお静っぽいコスチュームは無く・・・そうそう、このお方も仮装しましたよ。そして、これは先日職場のお仲間に配ったハロウィーン用のお菓子。今回は珍しくブラウニーを焼いてみました。仕上げにココアをたっぷりかけたので、ちょっと袋が汚れてしまってますが。仮装した園に蝙蝠・黒ネコ・おばけを手描きしてみました。ちっちゃすぎてよくわかんないかぁ~さてさて今日から11月。インフルや風邪に気をつけて張り切ってまいりましょう~今月の路字山 吟情報~今月もライブやりますよ~11月21日(土) 国立リバプール開場 18:30/ 開演 19:00(路字山 吟は3番目、20:30頃出演予定)入場料 1200円(ドリンク代込み)11月27日(金) 秋田犬開場 18:30/ 開演 19:00(路字山 吟は4番目、20:45頃出演予定)入場料 1000円(ドリンク代別 500円)
2009年11月01日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1