全41件 (41件中 1-41件目)
1

5回目の結婚記念日、無事に記念日のディナーを頂いてきましたお祝いのコメント、ありがとうございました 記念日のキャンドル♪行ったお店はサンマルク焼きたてのパンがおいしいお店です記念日や誕生日のためのコース料理があって、招待ハガキをくれるのでいつもここへ食事に行きますhttp://www.saint-marc-hd.com/saintmarc/ ロブスターのスープとってもおいしかったですほんとはお料理をひとつひとつ、写真に撮ってくるつもりだったのですが、スープのあとは食べるのに夢中になって忘れてしまいました久々の二人きり・・・何を話せばいいんだろうねなんて、お互い照れて笑ってしまいました話は結局、子供たちの話へ・・・来年はゆうくんも来れそうだし、家族みんなで来ようとか、やっぱり子どもはあと一人は欲しいねとか・・・いや、頑張ればあと二人?なんて・・・先のことはわからないし、経済的にも子どもが増えると大変ですでも、贅沢できなくても家族みんなが笑顔でいられる賑やかで明るい家でいたいねと話しました実家にみいちゃんとゆうくんを迎えに行き、帰りにお留守番のごほうびに本屋さんに寄って本を買いましたパパにも競馬大予言を買って、ママは模倣犯の続きを買いましたみいちゃんは実家でゆうくんと遊んでる時に、お気に入りのFAXのおもちゃのFAX用紙をゆうくんにガジガジされて泣いちゃったそうですでも、ゆうくんと一緒に仲良く遊んでくれていましたありがとね子供たちが寝たあと、ドイツーアルゼンチン戦を楽しんで寝室に行くと枕の上にカードが置いてありましたパパからです『家族も増えて幸せです。時々ケンカもするけど、これからもずっと仲良くいこうね。出会えて良かった♪』というような事が書いてありました私は今年はカードも用意できなかったのに~でも、毎年カードに書いてある言葉があるんです。『ケンカもするけど・・・』うちってやっぱりケンカ、多いのかしらでも、最終的には仲良しなので、よしとしましょうまたまた気分、新たに家族みんなが笑顔でいられるように、パワフルママで頑張ろうと思います
Jun 30, 2006
コメント(8)
明日(もう、今日ですね)は5回目の結婚記念日ですもう結婚して5年も経つんだぁって気持ちともっと長い日々を一緒に過ごしているような気持ちと両方がごちゃまぜです付き合って2年半、知り合って6年半位で結婚しました。だから、もう10年以上の付き合いなんだって思うとビックリ・・・実はこの日はもう一つの意味があるんですパパと付き合い始めたのは2月でした。そして、いろんなことがあって一度、友達に戻ろうってことになったんです。でも、お互い納得いくまで話し合おうということになって、会って話してお互いの気持ちを確認してやっぱり好きだから一緒にいようって決めたのが29日深夜、日付が変わったから30日でしただから、本当に意味で二人がスタートした日もこの日なんです私は一度、結婚に失敗して臆病になっていたし、パパはなかなか本音を見せることのできないタイプで、そこからお互い不安になって友達に戻ろうとしていました。恋人は別れてしまったらもう会えないけど、友達は永遠に続けられる・・・って思ったからでした。話し合って、どうしても相手が必要だって確認できてからも、結婚までは大変な事もありましたが、このときのやり直しがあったおかげで相手をずっと信じる事ができたんだなって今でも思っています二人きりのときは結婚記念日には記念の指輪を交換したり、プレゼントを交換したりとしていましたが、今は何もできなくなってきました。子どもが二人になって、出かける回数も減って明日の為の準備は何もできていません。去年は妊婦だった私にパパから絵本のカードが郵便で届きました。今年はお互い忙しくて何もできないねって話していたのですが、パパが明日は早く仕事をあがるので、食事に行こうって誘ってくれました最初は二人きりで行くつもりで実家の母に子供たちを頼んだのですが、みいちゃんは『みーちゃんも、明日、パパとママも一緒にご飯に行く~』と言ってます子供たちも二人の結婚の歴史だし、明日は連れて行ってあげようかな?と考えています。二人きりも久々で捨てがたいんだけどなぁあした、もう一度みいちゃんの気持ちを確認して決めたいと思いますゆうくんは今は人が食べてるのを見ると大騒ぎしちゃうので、お留守番をお願いしようと思っています平日だし、最近は残業続きなのに、定時で帰ると言ってくれたのが何よりのプレゼントです二人でも三人でも楽しい食事ができますように
Jun 29, 2006
コメント(10)

今日は久々にヨーカ堂にお買い物に行きました実家の母と4人でお出かけみいちゃんははしゃいで店内を走ってママに叱られてましたそして、晩ご飯にとうなぎを買って帰ってきましたパパはうなぎが大好物お刺身の盛り合わせもサービスしちゃいました買い物から帰った二人はお疲れなのかまったり過ごしていました ゴロゴロ~♪ デレデレ~♪ コラッ!!ゆうくん!! みつかっちゃったぁ・・・ゆうくんはお尻拭きの箱が大好きつい置き忘れると夢中で遊んでいます はい、チーズ♪ ちゃんと撮ってる?ゆうくんの顔がへんてこりんです ジャングルジムに登ってもポワーン・・・うなぎは食べさせた事はあったのですが、うな丼にしたのは初めて・・・でも、おいしいと大喜びで食べてくれましたいいお天気だったので午前中は布団を干したりお洗濯・・・午後は買い物と忙しい1日でしたがみんな楽しく過ごせましたパパもうなぎもお刺身も喜んでくれました
Jun 29, 2006
コメント(0)

昨日の疲れが出て親子三人で朝寝坊しちゃいましたこんなことが出来るのも今年だけ・・・みいちゃんが幼稚園に行くようになったら・・・考えると怖いロキロビですそして、昨日に続き暑い1日でしたおかげで寝坊したのに、洗濯物が乾いて助かりましたが、何をしてても汗ダクダクリビングだけエアコンを入れていたので、子供たちは元気いっぱいママだけがヘロヘロでした今日のみいちゃんとゆうくんは抱っこに夢中ゆうくんも一人でお座りできるのですが、疲れたりすると勢い良く倒れるので(わざと?)怖くて目が離せません。今日はみいちゃんにゆうくんの後ろにいてねって頼んだんですけど・・・抱っこしててあげる~って後ろから抱っこしてくれてました 何故かゆうくんもうれしそう♪写真に撮れなかったんですが、ゆうくんは何度も振り返ってみいちゃんを見つめていました ほんとにうれしそう♪普段からみいちゃんは抱っこしたがるのですが、すでに9キロあるゆうくん、今、13~14キロのみいちゃんとは5キロ弱しか違わないので抱っこは無理ですでも、みいちゃんがこんな風に抱っこしても座っていられるようになったので、二人ともとってもうれしそうでしたみいちゃんにたくさん遊んでもらって、疲れてお昼寝しちゃいました。みいちゃんはゆうくんがお昼寝し始めるとママにちゃんと教えてくれるし、タオルをかけてあげたりしてくれますいつの間にか、すっかりおねえちゃんです
Jun 28, 2006
コメント(6)
ストレッチを始めて1週間が経ちました他にはたいしたことやってないし、運動不足解消の意味もあったので、ダイエット効果はそんなに期待してなかったのですが・・・現在体重マイナス3キロですストレッチ以外にはたいしたことやってないです。おやつの代わりに黒ゴマきな粉牛乳を飲んでるくらいだし・・・ご飯も好きなだけ食べてるし・・・この結果に自分が一番驚いてます暑くなって汗を良くかくようになったから、そのせいもあるのかな相変わらず水分はむちゃむちゃ取ってるしなぁストレッチの効果としては、まだ1週間なのでよくわからないのですが、疲れにくくなったような気がします。ずっと産後は疲れやすくて、すぐに筋肉痛になったり腰痛や肩こりもあったのですが、そういうのがなくなりました毎日寝る前にちょこっとのストレッチをするだけにしては、これでも十分効果アリだと思っていますそれに、寝る前に私がストレッチするのに刺激されたパパが、自分も何かやろうと言っていましたパパは元々独身の頃も市のスポーツ会館に通ってトレーニングしてたり、家でも筋力トレとかしてた人なのに、最近は忙しさに負けて何もできておらず・・・私のストレッチを見て、またまたやる気になったみたいです私が太っても何も言わないパパです。そのままでいいよと言ってくれます。でも、疲れやすいのは太ったせいもあるかな?と思っていたので、体力をつける意味でもストレッチをやってみようと思っていました。無駄なお肉が落ちて、体力がついて健康なら言うことナシですねただし、最初はガクンと体重が減っても、そのあとも減り続けるのかはなのですが、のんびりゆっくり続けてみようと思います
Jun 28, 2006
コメント(4)

今日は幼稚園クラブの日でしたみいちゃんは昨日からワクワクママは昨日、眠れなくて睡眠不足だったのでかなりヘロヘロでした今日は天気が良かった分、暑さが辛かったです水分補給用に二人のお茶は持って行ったのですが、みいちゃんは顔が真っ赤で赤みが引くまで少しかかりました。この時期、熱中症とかって怖いので、冷たいものをどんどん飲ませてしまいましたエアコンも入れて部屋を涼しくして午後はのんびり過ごしました にらめっこ♪ふと気付いたら、みいちゃんが寝そべってゆうくんと遊んでいましたゆうくんはすごくうれしかったみたい 笑うと負けだよ♪ みいちゃんの負け~ 子どもにだけわかる言葉で何か話しているような感じでした 前に進みたい・・・ 幼稚園、楽しかったね♪こんなに疲れていたのに、お昼寝しなかったみいちゃん・・・夜になって、少し悪い子でママに怒られて泣きましたママも切なかったです。ごめんね明日、また楽しくたくさん遊ぼうねずっとできていないので明日は折り紙で遊ぼうと思っています
Jun 27, 2006
コメント(6)
![]()
この前、ダイソーに買い物に行った時に日記帳を2冊買ってきました1ページに3日分書けるもので、普通のB5サイズのノートです1冊目は育児日記にしようと買いました育児日記って続かないんですよ~生まれた時に、ミルクの試供品と一緒にもらった育児日記、新生児のうちは何とかつけてるのですが、毎日のお世話に追われて気付けば・・・白紙なのに、何故、今更・・・と思うのですが・・・ミルクの量とか離乳食の内容とかではなくて、どんな事にどんな反応をしたかということって結構忘れちゃうんですみいちゃんが今のゆうくん位の時にどんなおもちゃが好きだったかとか、どんなことをやっていたかって言うの、思い出すこともあるんですがかなりあやふやですそれと、みいちゃんは今、反抗期・・・毎日、毎日、すごく素直な日があったり、いじけてばっかりだったり、むくれてばっかりだったり・・・本当に日々違う反応ですそれを冷静に判断する為に日記をつけてみようかと考えました。1ページ分に目一杯だったり、細かくつけようとすると挫折しちゃいそうなので、この数行タイプの日記帳にしてみました1ページに3日分なのですが、1ページに1日分として、本来の1日分のところに、家の出来事、みいちゃんのこと、ゆうくんのことと分けて記入して1ページを使うようにしました。一人分は10行弱です日曜日から書いてますが、そんなに負担にならずに続けられそうですもう1冊はダイエット?日記ですストレッチ、まだ続いてるんですこれからも続くように、何をやったかメモみたいにつけておくことにしましたダイエット効果というと・・・何せ、今の体重がここには書けない位なので、微々たるものですが、ストレッチを始めて6日目なのですが、体重は2.5キロ減りました水でも太っちゃう体質なので、ストレッチのおかげで無駄な水分が抜けてるのかな?と感じていますそれから、日曜日に母と買い物したときにおもしろい物をみつけて買ってきました 黒ゴマきな粉です♪独身の頃、きな粉ヨーグルトを食べていたら、体重が5キロくらい減った事があったので、これって良いかも?とお手頃価格だったのも手伝って購入しましたスプーン2杯くらいをコップ1杯の牛乳に溶いて飲むとおいしいし、お腹もいっぱいになります効果はまだわかりませんが・・・検索してみたら、『黒ゴマきな粉』 っていろいろありました 午後のみいちゃんのおやつの時に、飲んでます痩せたいなって思っても、家族の食事の支度をしていて、自分だけ別メニューなんてできないし、こういうちょこっとしたことを楽しみながらやってみようと思ってますどっちの日記も走り書きみたいでめちゃめちゃ汚いですが何とか続けていきたいです
Jun 27, 2006
コメント(2)
結婚してからは毎週、観れてないんだけど『あいのり』大好きなロキロビです昨日は感動しました~ずっと、スーザンの悩んでる姿を見ていて、どうしてあの時MIEと帰れなかったんだろうと今更ながら感じていました。スタッフがMIEに近況を聞いてる時、スーザン以上の人なんてすぐには見つからないって答えてたMIE・・・帰国前も必死にスーザンのことだけ見つめ続けてたMIE・・・本当に良かったね~あいのり・・・独身の頃から大好きでしたこのところ、アウトローとゴキみたいに、帰国後でもハッピーエンドになってるのを見ていると幸せをわけてもらってます好きって言う気持ちに真剣に向き合ってるからこそ、MIEの告白のときに答えを出せなかったスーザン・・・そして、帰国後もスーザンを思い続けていたMIE・・・二人はきっと遠回りした分、ずっとずっと仲良しでいてくれるでしょう・・・大号泣でしたパパはいつもそんな私を見て笑ってるんですけど・・・
Jun 27, 2006
コメント(8)
![]()
昨日から続々とみいちゃんの小さいころのおもちゃが登場していますダンボールとか開けてママは大忙しですが、子供たちはワクワクして待っています今日出してあげたおもちゃは↓のおもちゃです ブルーインベア 『こうえんであそぼ』トイザラスのオリジナルのおもちゃです。お座りの頃のみいちゃんのお気に入りでした。足の部分が外れるのでハイハイの姿勢でも足を外せば遊べます足も低めなので、お座りで遊ぶのに丁度いい高さです ゆうくんおすわりしてます♪ 世話焼きみいちゃん♪ 一緒に遊べて楽しそう♪ みいちゃんも懐かしそう♪みいちゃんには少し幼稚かな?と思ったオモチャたちでしたが、珍しさも手伝って一緒に仲良く遊んでくれていますみいちゃんは音の出るおもちゃが大好きなので、こういうおもちゃがたくさんあります同じようなおもちゃを買ってもらってダブってしまったり・・・でも、今になって二人で遊んでるとあってよかったなぁと感じます コトコトキリンさん みいちゃんのお気に入りでした♪ 今も二人で遊んでます♪昨日、ゆうくんに買ってあげたカメさんゴーランドはこのおもちゃと同じシリーズのものですブルーインベアのシリーズはお値段も手頃で子供たちも喜ぶのでたくさんあります ゆうくんのお気に入り♪こどもの日に買って頂きましたハイハイが少しだけできるようになってからの1番のお気に入りです真ん中のを押すとメロディが鳴って、他の場所が光るんですこれを追いかけて叩いてはキャッキャッと喜んでます今日、整理していて↓のおもちゃも見つけました これは立って遊ぶタイプです♪ゆうくんにはまだ難しそうだけど、みいちゃんが喜びそうなので少ししたら出してあげようと思います明日は幼稚園のクラブの日なので、バタバタしそうですが帰ってからおもちゃでおとなしく遊んでくれると思うと少し安心
Jun 26, 2006
コメント(2)
![]()
昨日の午後、頂き物のおもちゃの整理をしていましたみいちゃんは初めての子ということもあって、いろんな人からおもちゃを頂きましたお古もたくさんその中に、レールと大きい汽車のセットがあって衣装ケースに入れて姉からもらったものでした。みいちゃんが遊びたそうにしていたので、出してあげることに・・・甥っ子達が使っていたもの、今から15年くらい前のものです。ほこりを拭きながらセットして汽車を出発みいちゃんは大喜びでも、線路の部分にカビを発見一生懸命水洗いしたりしてみたのですが、どうしても落ちず・・・ゆうくんのことも考えて、残念ながら捨てることに・・・みいちゃんはしょんぼりしてるので、汽車を買ってあげようとトイザらスに出かけました。でも、行ってしまうと目移りしちゃうみいちゃんしかも、電池で動く汽車はどれも高い迷っていたらみいちゃんは全く違うおもちゃを選びました コンビ コロコロあいうえおプラス車の形をした文字のブロックを上から入れるとコロコロ転がって出てくる時に、文字を読んでくれるというおもちゃですひらがなの他に、アルファベット、数字、足し算などもしてくれるおもしろいおもちゃですお勉強にもなりそうなので、買ってあげましたボーナス、出たしね 二人で帰りにバスに乗りました みいちゃんはトーマスも♪ ゆうくんには右のカメさんを買いました他のふたつはみいちゃんのお古ですこれを機会におもちゃの整理を進めようとパパと頑張ってみつけてきました そして汽車も発見!!こんなのうちにあったなんて忘れてましたみいちゃんもゆうくんも大喜び ゆうくんはみいちゃんのお下がりでウキウキ♪このおもちゃが一番、気に入ったみたいですみいちゃんが小さい時に使っていたおもちゃって忘れてます気をつけないとまたまたおもちゃが増えちゃうので、頑張って整理しないとみいちゃんはコロコロブロックがすごくうれしかったみたいで、一緒にひらがなを行ったり絵を見て読んでみたりしてますアルファベットの方が好きみたいですが・・・でも、ゆうくんのおもちゃも懐かしいみたいです一緒に楽しそうに遊んでいましたロッキーとロビンはパパとママが出たり入ったりするので、不思議そうでした 止まり木ロビンもう、この柵は飛び越えられるロビンですが、いけないって思ってるので思いとどまってこんな格好をします背中に負担がかかるからやめなさいって言うのですが・・・新しいおもちゃ、古いおもちゃが混ざって、リビングはおもちゃでいっぱいでも、子供たちがうれしそうだし、パパと私も懐かしい気持ちになれました
Jun 26, 2006
コメント(4)

昨日、買って来たダイニングセット、子供たちを寝かせてから組立を始めて、夜中に完成買って来たテーブルクロスをかけて出来上がりです じゃじゃ~ん♪パイン材のほんとにシンプルなダイニングセットですサイズも小ぶり 今日のお昼はサンドイッチ♪ハムときゅうり、チーズときゅうり、ハム・チーズときゅうり、玉子の4種類です みいちゃんも大人イスに座れます子供たちのスペースもそんなに狭くならずに設置できたのでよかったです
Jun 25, 2006
コメント(4)

今日はいいお天気でしたねいろいろやりたいことはあったのですが、ソファのところの小さいテーブルでご飯を食べてるのは不自由だったので、午後からニトリにダイニングセットを見に出かけましたなるべく小さめで安い物・・・と考えていました。子供たちが小さいうちは傷もつけられちゃうだろうし、今はリビングを広く使いたいけれど先に行ったら大きいものに買い替えてもいいと思っていたので今日は見るだけくらいの軽い気持ちで出かけたのですが、パパも私もみいちゃんも気に入るものを見つけてしまって即買いしちゃいました値段もとっても安かったので組み立て品なので、パパが帰ってから組み立ててくれてます今日の晩ご飯が小さいテーブルで食べる最後のご飯になりましたメニューは昨日からの繰越でスパゲッティ今日はナポリタンにしました買い物で忙しかったので手抜きメニューですが、おいしく頂きました100均にも寄って、みいちゃんに折り紙や、おもちゃを買ってきましたそろそろ、パズルや時計遊びなどをしてあげたいと思っていたので・・・100均って何でも揃っちゃうので大好きですコットン糸も売っていたので買ってみましたコースターなどをモチーフ編みで作りたいなぁと思っています思いっきり買い物して楽しかったぁ夜はお風呂の後、みいちゃんとゆうくんはパジャマで大はしゃぎでした みいちゃんマットで・・・ あんぱんまんと・・・ やっぱりカエルさんはお気に入り♪ みいちゃんを見てスマイル♪ しまじろうのおもちゃで・・・ みいちゃんがチュッ♪ なかよし~♪そして、遅くなった事もあり、布団に入ってからは速攻熟睡です明日もたくさん遊ぼうねロッキーとロビンも夜、涼しくなってからお散歩へ・・・お散歩はパパの仕事なので、いつも夜ですが、日中がかなり暑くなってきたので今は夜で良かったかなぁと思っていますダイニングセットのイスにクッションを買って来たのですが、ピンクの無地なので可愛い背もたれカバーと座布団カバーを縫いたいなぁと思っています
Jun 24, 2006
コメント(8)

今日は明け方に起きてサッカーを観て、寝不足なのに今日は飲み会のパパ前から決まってたので仕方ないのですが・・・晩ご飯はみいちゃんのリクエストでスパゲッティに決まっていました今日はヤマハの日だったのですが、みいちゃんは眠くてぐずぐずちゃん集中力もなくて、先生の言うことができなくてポーッとしてました行く前は元気だったんですけどね今日のお昼ご飯は残り物丼 牛玉丼です♪昨日の牛肉の炒め物をフライパンで熱したところに溶き卵を入れてちょっとだけお醤油を足しました写真はみいちゃんの丼なのですが、おいしかったらしくペロッと食べちゃいました今日はお天気も少し晴れ間がのぞいたので、バンバンお洗濯ゆうくんのプレイマットを洗濯するときに、以前使っていたみいちゃんのお昼寝マットも一緒にお洗濯してリビングに敷いてあげました みいちゃんはこのマットがとてもうれしかった様子『ゆうくんとおんなじ~気持ちいい~』と大はしゃぎでしたやっぱりおんなじがいいんですねゆうくんは歩行器が楽しいらしくいい顔してましたヤマハのあと、実家に遊びに行ったらついついのんびりしてしまって晩ご飯をごちそうになってしまいましたスパゲッティは作れなかったけど、賑やかな晩ご飯でみいちゃんは楽しそうでしたいつもお世話になって感謝です今日は生協の届く日だったのですが、頼んでおいた本が届きました 『5回で折れる!遊べる折り紙』 1200円タイトルの通り折り紙の本です。小さいころを思い出して、みいちゃんと遊ぶ時に折り紙でいろいろ作ってみるのですが、鶴、風船、やっこさん?などレパートリーが少ないし、何度も折るものはみいちゃんにはまだ難しいし・・・5回で折れるってところが気になって注文してみました内容的には三角を何回か折って作るチューリップ(幼稚園の頃、作った記憶が・・・)のように簡単なものがたくさん載っています少しずつ、みいちゃんと一緒に作って画用紙にのりで貼ったりして遊んでみようかと思っています喜んでくれるかなぁ・・・生協で紹介されてる本って結構おもしろいものがあります。何年か前に買った本ですが、↓の本もおもしろいです 『30秒ストレッチ』 残念ながら楽天では品切れでした!買った頃は実行できなかったのですが、今はこの本のおやすみストレッチを毎晩布団でやっています結婚してから2度の妊娠でかなり太ってしまったので、やせるのはなかなか難しいと思ってますが、このストレッチ、気持ちいいのですもちろん、やせたいのもありますが、ダイエット食品とか薬とかってどうも苦手なロキロビ・・・できれば運動で健康的に痩せたいし・・・でも、ウォーキングとか子どもが二人もいると時間もとれず・・・夜、寝る前の数分を利用するストレッチは私でもできるし、運動不足で弱っていく筋肉を無理なく鍛えられるのもいいなあと思ってチャレンジ中です初めて2日目は軽い筋肉痛を感じましたでも、それって筋肉使ってる証拠だぁと思い感動しちゃっていつも3日坊主なのに、続いてます本の中に『おはようストレッチ』『日常ストレッチ』『おやすみストレッチ』などシーンに合わせたストレッチが各部位ごとに紹介されているので、自分のお気に入りをみつけてちょっとずつするだけです私の場合は朝は1日のスタートでバタバタしてるし、日中は子供達と一緒だし、寝る前のおやすみストレッチが一番、合ってる感じですこれを続けてると、長時間、ゆうくんを抱っこしてても背中や腰が痛くならなくなりましたそれだけでも大満足です今日ももちろん寝る前にストレッチです今日はパパも無事に終電に乗れたみたいなので、もう少ししたら寝れるでしょう
Jun 23, 2006
コメント(6)
今朝は4時からブラジル戦・・・今回は起きて観るのは体調的に無理だと諦めていました。パパは今日も仕事だというのに、昨夜、布団に入ったのは1時をまわってたのに目覚ましセットして起きて観戦してましたそして、ブラジルに完敗・・・本当に残念でしたね。観れなかった試合を確認したいとつけた朝のワイドショー番組?・・・観なきゃ良かったって後悔しました終わった途端にブーイング、個人非難・・・なんだかなぁ・・・確かに、結果は不本意で私も悔しいですでも、昨日まで『ブラジルにも勝てる』とかって言ってたのに、今だから言えるとか言ってこれが原因、あれが原因と・・・なかでもみのさんの番組で辛口川柳とかってコーナーは、不愉快でチャンネル替えちゃいましただって今、放送してるってその川柳、いつから用意してたの?確かに代表としての責任はあると思いますが、選手達が一番悔しかったと思います。真面目に、敗因を検討しあうならまだしも、冗談交じりに選手を個人攻撃して笑うなんて・・・って思ってしまいました。結果が全て・・・というのもわかります。予選リーグ敗退・・・本当に悔しかったけど、ジーコ監督、日本代表の選手の皆さん、本当にお疲れまでした。夢と感動をありがとう~結果は結果ですが、今までの試合、たくさんの感動をもらったし、夢もみせてもらいました日本代表の勝ち試合を観たかったけれど、その期待をまた4年後につないで応援していきたいと思います最終試合をタイムリーで観れなかったので、今回は日記を書くのか迷ったのですがモヤモヤしちゃって・・・試合の結果よりも今朝のテレビ放送のおかげでモヤモヤと・・・目の下にクマを作って、しょんぼり出勤していったパパもお疲れ様でしたドイツまで、応援に行かれたサポーターの皆さん、パパと同じように睡眠不足の中をタイムリーに応援された皆さん、お疲れ様でした。帰国する日本代表に温かく『おかえりなさい』と言ってあげたいです
Jun 23, 2006
コメント(6)

今日の晩ご飯はサイコロステーキの予定でした我が家で使うお肉は豚か鶏が多いのですが、近所のスーパーのお肉屋さんでタイムセールをしていた時に、牛のサイコロステーキ用が安かったので買って冷凍してあったんですでも、いざ半解凍で焼き始めたらお肉はボロボロくずれて小さくなってしまって塩コショウとガーリックパウダーの下味とフライパンにはお醤油も入って味付けは完璧にステーキお肉が細かくなると味が染みてしょっぱくなっちゃう急いでたまねぎを切って加えました。そして、お酒も少し入れて炒めたら、牛肉と玉ねぎの炒め物に変身なかなかおいしくできました最近、晩ご飯を食べようとするとみいちゃんが『写真撮らないの?』と聞くようになりました。そのおかげで思い出して写真を撮っていたのですが、今日に限ってみんなで忘れちゃって写真を残せませんでした今日、ゆうくんは新しい技を身につけていました新技『足パチパチ』です 隣でみいちゃんが『パチパチはお手々でするんだよ~』と教えていました。それでママは足パチパチに気付いたのですが・・・ みいちゃんをシカトで寝返りしようと・・・ みいちゃんの新技『ピース』2歳の頃は2を手で表すのに、親指と人差し指だったのに、上手にチョキができるようになったなぁと感心してしまった親ばかさんです 僕はいっつもマイペースくんです♪明日は音楽教室みいちゃんは今日からウキウキです私はちょっと体調を崩していて、昨日か病院でもらってきた薬を飲んでいるのですが、そのせいか眠い~明日は復活してるように、そろそろ休みたいと思います
Jun 22, 2006
コメント(2)
![]()
またまた可愛い本に出会ってついつい買っちゃいました川路ゆみこさんの本です 『ちいさな手作りを楽しむ、やさしい時間』 1200円川路さんの本は編み物の本だけだと思っていました何冊か持っていますが、とっても可愛いんです 『動物さんのベビーニット』 1200円 『おしゃまさんのよそゆきニット』 1400円すごく可愛いニットがたくさんですそんな川路さんの本で、手縫い小物も載っているというので買ってみましたほんとに可愛いです哺乳瓶ケースやおむつ替えマット、ベビーシューズなど、赤ちゃんのものも載っていて、作ってみたくなっちゃいましたでも、ゆうくんはいつまで使えるかなあリボン刺繍の作品も載っていて、チャレンジしてみたいと思いました今は時間がなかなかとれないので手作りの進まない毎日ですが、本を見てるだけで癒されちゃうとこがあって・・・作れない時ほど、本を買ってしまいますでも、子供達が寝たあと、のんびり本を見てる時間はかなり楽しいです
Jun 22, 2006
コメント(4)

今日は幼稚園のホール開放日みいちゃんの大好きなイベントデーです朝は寝坊してしまって、すごく慌ててバタバタしちゃったのですが、何とか間に合って楽しい2時間を過ごしてきました 大きい遊具がたくさんあります♪ 必ずママを探します♪怖がりで慎重派のみいちゃんでしたが、このホールの一番、大きい遊具の滑り台を一人で滑って下りられるようになりましたお友達の力ってすごいですねゆうくんは赤ちゃんコーナーのお布団でいい子で寝ていてくれました みいちゃんの近くが大好き♪ゆうくんはみいちゃんのいる方へいる方へ移動します家ではいっつもそばにいるようになってきました午後は、少しのんびりしたあと、買い物に・・・そして晩ご飯の支度と、ママにとっては忙しい1日でしたが、みいちゃんにとっては充実した楽しい1日になったみたいです 今日の晩ご飯は冷奴と冷しゃぶ夏の定番です 蒸暑い時期にはおいしいメニュー♪お味噌汁は大根と油揚げでした冷しゃぶはお肉の下にさっと茹でたもやしが敷いてありますご飯のあとも子供達は元気いっぱいでした パパを見てるゆうくん 一緒がうれしいゆうくん♪写真を撮ろうとすると、『ゆうくんと一緒に~』と言ってゆうくんのそばに行くみいちゃん みいちゃんが自分と同じ目線に来てくれるとすごくうれしいゆうくん足をバタバタさせて喜んでます相変わらずお気に入りは『いないいないばぁーっ』です いないいない・・・ ばぁーっママがいないいないと声をかけるとタオルで顔をかくしたり、うつぶせて顔を隠したりしますばぁーっでニッコリ泣いてる時でも「いないいない~」と言うだけで泣き止みますかなり助かってますいつまで効くかな お手伝いする~っゆうくんのミルクやご飯をお手伝いしたいみいちゃんは、最近いつもこうしてお手伝い?しています寝る前にママと『グーチョキパー♪』の歌で遊びましたたくさん遊んでたくさん笑って楽しい1日でした明日も楽しい1日になるといいねママはあんまり怒り過ぎないように気をつけなきゃ
Jun 21, 2006
コメント(4)

昨日は夜、忙しくて晩ご飯をUPできませんでしたみいちゃんとゆうくんは夕方からとっても仲良く遊んでくれて助かったのですが、パパの帰りが遅めだったので大忙し アンパンマンの枕で遊んでます ゆうくん力持ち? 遊びつかれて遅めのお昼寝♪晩ご飯で起こすのに苦労したくらい、ぐっすり寝ちゃいましたリビングでたくさん遊んで疲れたのかな?晩ご飯は和食 久々に魚を煮ました♪手巻き寿司のときに買ったマグロの柵が使わずに余ってしまったので、火を通した方がいいと思ってカブと一緒に煮てみましたマグロを一口大に切ってカブと一緒に鍋に・・・薄切りしたしょうがも入れて醤油、みりん、酒で味付けをして煮ます。最後に刻みねぎを入れて完成生協で買った冷凍のエビとタコのマリネを解凍して、山芋をすりおろしてめんつゆ、しょうゆを入れてとろろごはんにしました おいしい顔? みいちゃんのいない隙に・・・ ボールプール大好き♪ゆうくんは少しだけハイハイで進めるようになったみたいです後ろへ進むのがほとんどですが、回転しながら結構たくさん移動してます前にたくさん進めるようになるのも、もうすぐかな
Jun 21, 2006
コメント(4)
![]()
今までは洋裁と言うと、パターンのお店で好きなパターンを買ったり、実物大型紙付きの本を写したりしていたのですが、作図だけが載っている本で作りたい物を見つけてしまったので悪戦苦闘しながら製図してます今まで作っていたロッキーとロビンの服がTシャツタイプなのですが、袖のないタンクトップを縫ってあげたいと思って探していましたかなり暑くなってきたし、薄めの生地で涼しい洋服を着せてあげたいと思っています この本でタンクトップをみつけました♪『愛犬のウエアと小物』 900円 製図にはこんな便利な物が・・・ 『コピクイーン』 300円ハトロン紙のような感じですが、紙に方眼目がついてます♪小さいものを製図する時はA4の方眼紙を愛用してますが、今回はこれを買ってみました曲線はカーブしている定規で必死に書いてます 『Dカーブルーラー』 1600円私の使ってるのはちょっと形が違うのですが・・・丸みのある線を描くとき、不器用な私には必需品になってます みいちゃんのショーツと、ゆうくんのモンキーパンツを作りたいのですが縫う時は一気に縫いたいので、作りたい物の型紙を先に準備しています。みいちゃんはRRさんのパターンです♪ゆうくんはサンプランニングさんのパターンを買ってあるので、型紙をカットするだけ・・・ アイロンかけてしるしが付く型紙 400円 ミシン部屋が独立したのでバンバン縫い縫いできるかも・・・子供達もリビング広くなって少しはおとなしく遊んでくれるかも・・・と淡い期待をしつつ、準備中ですワンコの服は小さいからみいちゃんのショーツ並みに早く縫えますいつの間にか、ワンコの服の本が増えてたりします今、持ってるのは6冊くらい・・・どの本も可愛くて、見ると作りたくなっちゃうんですよね 製図は難しいけど、やってみると結構楽しいかもって思いました赤ちゃん服の本でも作図のみのものがあるので、諦めていたものにもチャレンジしてみようと思います
Jun 20, 2006
コメント(4)

昨日までの努力の甲斐あって、リビングでのびのびしています ふたりでゴロゴロ♪ 実は今日も西松屋おそろいウェアを着ていますみいちゃんはこのTシャツを柄違いで何枚か買ってしまいました今日、着ているのは犬、他にキリンとブタがあるんですよゆうくんはぞうさんだけ買いました 折り紙で風船を作って遊びました すべり台も楽しいみたいです バタバタゆうくん♪今日は暑いですねでもせっかくお天気がいいので、お外でも少し遊びたいと思いますママは広いリビングで昼寝がした~いでも・・・子供達、パワー全開で無理そう暑そうなのでみいちゃんの髪を久々に結ってあげました うれしそう♪後ろの毛がまだ短めなので、今日は脇の髪だけをあげてみましたやっぱりこうやるとお姉ちゃんだなって感じちゃいました
Jun 20, 2006
コメント(6)

リビングの模様替えが何とか終わりました こどもスペースです♪ 違う角度から・・・2.8畳用というラグを敷いた部分が子どもスペースです広くなってみいちゃん、大はしゃぎでした ママ達のくつろぎスペース♪すべり台の裏側がキッチンへ続くのですが、ダイニングセットがないので広々してますでも、コンパクトなタイプのダイニングセットを買って置く予定ですそれまでは、ソファのところにある小さなテーブルでご飯です移動したママのミシン達はこんな感じに・・・ 何故かテレビもある・・・ ほんとにアトリエっぽいかも・・・ 和室は蛍光灯なので明るいです♪エアコンはないけど、広いのでこれで十分長い机はパパと共有です 模様替え進んでる? おつかれさまワン!ロッキーとロビンも心配そうに見守ってくれましたが無事終了です今日はいいお天気で暑い位でしたでも、今度はいつでも大丈夫です
Jun 19, 2006
コメント(4)

今日は父の日、そしてサッカーW杯、運命のクロアチア戦前倒しに用事を片付けるつもりが、結構ギリギリでTVの前に・・・一生懸命応援したけど、0-0の引き分け・・・悔しくて涙が出ましたすごくいい試合だったと思います。あと一つ、何かがあれば勝てた試合だったと思います今日の動きが出来てたらオーストラリア戦は勝てたと思いましたでも、勝ち点1、ブラジルとの試合全力でぶつかってくれることを信じて応援しています父の日と言っても子ども達もまだ小さくてわからないので得に何かしたわけではないのですが、晩ご飯を手巻き寿司にしましたそれとお刺身盛り合わせを買ってあげました 子ども達はパパが大好き♪父の日記念に二人を抱っこして記念撮影このあと、パパはヘロヘロでした 酢飯がうまくできました♪ たくさんの具材♪上の皿はお刺身の盛り合わせです小鉢にはマグロのたたきとねぎを刻んだネギトロ下の左はきゅうりと玉子、右は上から剥きエビ、カニカマ、かいわれですみいちゃんはカニカマが大好き大喜びで4本も食べました しっかりカメラ目線です♪ゆうくんは食べたそうにしながら遊んでました ミッキーちゃんと一緒♪パパとママはサッカーに熱くなりすぎて、あまり食べられませんでした残りは明日、食べようねということに・・・リビング改造も思うように進んでないです明日からコツコツ頑張ろうと思います
Jun 18, 2006
コメント(4)

昨日はパパの同窓会・・・夕方から出かけるパパは少しでも家族サービスをと、近所の大型スーパーへ連れて行ってくれましたお昼を食べて、子ども広場で思いっきり遊んだみいちゃん、その後はゲームコーナーへ・・・ パパとみいちゃんとゆうくん3人で汽車に乗りましためずらしくゆうくんがぬいぐるみを欲しがりました♪飾ってあるミッキーのぬいぐるみを見てキャッキャッと喜んで・・・棚に戻したら泣きべそかいちゃって・・・仕方ないので小さいミッキーさんを買ってあげました。それでも大喜びみいちゃんはカラフルなカエルさんを買いました。楽しく過ごして、夕方パパをみんなで駅まで送ってそのまま、仕事が終わるばあばを迎えに行ってばあばの家に遊びに行きました ばあばを待ってる間、お茶を出して頂いちゃいました 久々にのんびりいられたので、大喜びのふたり 二人ともばあばが大好き♪夜まで遊んで寝ちゃった二人を車に乗せて、終電を逃したパパを途中の駅まで迎えに行きみんなで帰ってきました 昨日のぬいぐるみを二人で取替えっこしたりして、今日も仲良く遊んでますお天気はイマイチなのですが、二人で楽しそうみいちゃんが小さいころは、大きなぬいぐるみを良く買ってもらったりしていたのですが、ゆうくんは生まれてから、買ってあげたのはガラガラとか小さなオモチャだけ・・・大きいものはみいちゃんのお下がりがあるし・・・でも、こんな時期って男の子も女の子も関係なくぬいぐるみが好きなんだって再確認しましたC&Sさんの予約販売でぬいぐるみのキットを二人分、申し込んだので届いたらすぐに作ってあげたいと思いました ちなみにゆうくんが一目ぼれしたぬいぐるみは↓です ミッキーのベビー服が可愛いですね♪色が鮮やかで気に入ったみたい・・・小さいのを選ぶ時もブルーのミッキーさんが良くて今回のミッキーちゃんになりました。みいちゃんは最近カエルさんが大好きケロケロと泣きまねをしてゆうくんにも見せてあげていました
Jun 18, 2006
コメント(4)
今日は曇りがちだけど、何とか晴れ二日、雨が続いたのでお休みで寝坊したけど、急いで洗濯物を干しました雨が続くと、みいちゃんのパワーが有り余って爆発家の中で叱る回数もどんどん増えちゃいますそして、叱ることでママはストレスが溜まってしまうという悪循環そこで、もうちょっとノビノビ遊べるようにリビングを広くしようと考えましたママのミシンスペースを移動して、そのラインまでソファをさげて部屋の中央部分を広くしようと思ってます今の家に引っ越してきて、リビングは前の家よりも広くなったのですがダイニングテーブルの形が合わず、撤去・・・今は大きなこたつ机が部屋の真ん中にあって、そこでご飯を食べてます。なので、狭い小ぶりな今のリビングに合う形のダイニングセットを購入してこたつ机を片付ければ、子供たちが遊ぶスペースができてくるので、久々の模様替えです今日はパパが同窓会でいないので、明日、頑張ろうということになりました。二日酔いはやめてね、パパ1日じゃ無理だと思うけど頑張るしかないですゆうくんもハイハイらしき動きをしてるし、机に頭をぶつけそうでヒヤヒヤしてたし、みいちゃんの遊具も出してあげたいし、みんなで笑っていたいし・・・ちなみに和室にはエアコンがありませんこれからの季節、ミシン部屋にエアコンがないとかなり辛そうですでも、個室をもらえるのでラッキーと思うことにしようと思いますちなみに和室はママのミシン部屋兼パパの書斎にしようと二人で決めましたエアコン貯金、始めたいと思います
Jun 17, 2006
コメント(8)
![]()
最近、手作りの時間も取れない毎日・・・唯一の楽しみは布団の中の読書でも、ハマリ過ぎて少し睡眠不足気味です買ってあったのに、読んでいなかった本を読み始めたのですが、宮部みゆきさんの本がおもしろいです最初に読み出したのは『パーフェクト・ブルー』主人公が犬ってところが気になって読み始めましたが、あっという間に読み終わってしまいましたおもしろかったです次は『魔術はささやく』パーフェクト・ブルーとは全く違う世界の出来事っていう感じでこれもあっという間 最後は『レベル7』です。一番厚みがあったので、最後になったのですが、長編だと感じないくらいスラスラ読めてしまいました宮部さんの作品はこの3冊しか手元になかったのですが、読んでいる時間を感じないのが驚きです。知らない間に引き込まれているという感じです他も読んでみたいなと思っていたらさっきパパからがあって、『お土産に宮部みゆきの本を買ったよ』って・・・何を買ってくれたの?って聞いたら『模倣犯』だって これ、5巻までのかなりの長編ですでも、うれしいかも以前、映画化されてDVDをパパと観たのですが、理解力の低い私にはあまりおもしろいと感じる事ができませんでしたなので、クロスファイアもDVDは観なかったんですよねぇでも、今回何冊か本を読んでおもしろかったので、原作は楽しめるかもと期待してます昨日は読む本がなかったので、やはり買ったのに読めてなかった本を探して読みました綾辻行人の『緋色の囁き』ですこれもかなりおもしろかったですって、まだあと少し残ってるんですが・・・以前は本を買っても読みきれなかったのですが、最近は活字を読むのが楽しくてどんどん読めてしまうのです綾辻行人さんの作品もシリーズで出てるので読んでみたい気がします 読書の秋じゃなくって読書の梅雨になっちゃってます手作りもしたいんだけどなぁ・・・でも梅雨に向けて、家の中で遊ぶ事が増えるみいちゃんの為と少しずつ動きが激しくなってきたゆうくんの為にリビング改造計画中です広々もらったママのミシンコーナーでしたが、和室に移動しようかと思ってますそして、リビングをもっと広々させて子供たちが遊べるスペースを増やしてあげたいと思ってますパパは今のままでも・・・って言ってくれたのですが、やっぱりミシンコーナーより子供たちの遊ぶ場所が広い方がいいし明日はパパが同窓会でいないので、日曜日に少しずつ移動したいと思いますそれが済んで落ち着くまでは手作りはお休みなので、読書は続きそうです
Jun 16, 2006
コメント(8)

先週と今週の母の休みにみんなで買い物♪みいちゃんとゆうくんの夏物などを買いに行きました西松屋でおそろいのTシャツも買ってんですよ 色柄違いです♪ 背中も可愛いんです♪みいちゃんは100サイズ、でもこれはちょっと大きめでした なかなかゆうくんの背中は撮り難い やっと撮影♪ハイハイの練習で疲れて寝てしまいました みいちゃんの水着も買いました♪初のビキニタイプ試着したら可愛かったです ママも久々に自分のものを買いました♪エプロン2枚花柄の方はカフェエプロンタイプ♪夏は暑いのでこのタイプが便利ですよね もう1枚はワンコ柄♪PERSON’Sのエプロンが大好きです柄がとっても可愛いから家事がとっても楽しくなるんですよね結婚する時にうれしくて買ってから、ずっと大事に使っていたのですがかなりくたびれてしまったので、ついに購入です高いので迷ってたんですが、パパが買ってもいいよと言ってくれたしショップのカードのポイントが貯まっていたので、思い切って買っちゃいましたカフェエプロンの方は、これを見本に自分でも作ってみようかと思ってます あいにくのお天気ですが、子供たちは元気ですみいちゃんはトイレトレほぼ、完璧になってきたんですがまだ紙パンツをはいてます梅雨の間は汚れ物が増えちゃうと困るしなぁ・・・でもスカートが増えてきたし、オーバーパンツにもなるのでショーツをたくさん縫ってあげないとって思ってます。
Jun 16, 2006
コメント(2)
![]()
暑くなってきて、飲み物が減るようになったので、今まで買っていたお茶類を作ることにしましたペットボトルのゴミも増えると大変だし、少し節約にもなるので・・・容器は100均で買ってきましたメインは緑茶、ティーバッグのものを買ってきました。水出しOKなのですが、衛生面を考えて煮出して作ってますでも、みいちゃんは大丈夫だけど、ゆうくんもいるから今年は麦茶にしようかな?とも考えていますママは麦茶より緑茶が好きなんだけどな2Lの容器2個に緑茶を作って必ず1本は冷えてるようにしてます。その他に1Lの容器も2個買ってきて、1個にはアイスコーヒー、もう1個にはアイスティーを作ってみましたアイスコーヒーはインスタントコーヒーにお砂糖を入れただけだし、アイスティーもティーバッグで出してお砂糖を入れただけですガムシロなんて買い置いてないので、お砂糖入れちゃいました飲み物が増えたので冷蔵庫も夏仕様ですドリンクポケットには入りきらないので、1段、飲み物の為に空けましたついでに冷蔵庫の大掃除って感じです夏は漬物もおいしいので、ぬか床もかき回しましたタッパータイプのぬか床が冷蔵庫に入ってますパパはすっぱい物が苦手なので浅漬けとかが好きですが、うちのきゅうりのぬか漬けは食べれるんです 今、使ってるのはこんな感じです♪冷蔵庫に丁度入る大きさできゅうりを2本くらい漬けるのに丁度いいですナスもにんじんもカブもぬか漬けはおいしいです。大根もパパが食べるのはきゅうりだけですけど冬は白菜を漬けるのもおいしいですねこんな容器を見つけました 重しの石もついていて便利そうです♪この前から気になってる梅干とかを作るなら、こんなホーロー容器もいいかな? 味噌を作る時もいけそうです♪ 検索してたら、こんなおもしろいものも見つけました離乳食の時のだし汁作りに便利そうです♪ レンジでだしポット♪かつお節とこんぶを入れて水を入れてレンジでチンでいいそうですみいちゃんの時は茶こしを使ってましたが、これがあったら便利だったなぁゆうくんの離乳食は、忙しさからレトルトを使うことも多くなってきましたが、こんなのを使って手作りしてあげたいなぁと思ってしまいましたこのだしポット、考案したのは村上祥子さん。レンジ鍋なども同じように商品になっていますが(ロキロビが持ってるレンジ鍋は違うとこなんだけど(^^ゞ)この人のお料理の本をロキロビは1冊持ってます 煮魚まで作れちゃう電子レンジ!!驚きの1冊でしたちょっとご飯が足りないって時はご飯もレンジで炊けちゃいます電子レンジで調理する魅力は、汚れ物が少なくて済むことかな?なんてどこまでも怠け者のロキロビです他にどんな本があるか検索してみたらたくさんありました パンやお菓子、お弁当の本もあって興味津々・・・お弁当なんて短い時間でパパッと作れたらラクチンでいいよなぁでも、今はパパの勤務先が社内飲食禁止なので、お弁当は作っていないのですお茶類は揃ったので、後はお酒果実酒作り始めてみようかと思ってます
Jun 15, 2006
コメント(2)

今日は珍しくパパがとっても早く帰宅しましたそして、晩ご飯は外に行こうと焼肉を食べに連れて行ってくれましたそれは、私がすっごく疲れていたから・・・以前に比べて口もはっきりしてきたみいちゃん、それなのに前よりも意思の疎通ができないって感じる毎日・・・魔の3歳反抗期なのでしょうが、自我が出てきたので何でも自分のことばっかり・・・私が具合が悪くてもゆうくんが泣いていても、思いやるような素振りも見せず自己主張ゆうくんが生まれて淋しい部分もあるだろうと、必死に努力していたのですが、今日はついにぶっつんと糸が切れてしまって・・・かなり強くみいちゃんを叱ってしまいました手もあげてしまいましたそして、とっても自己嫌悪・・・叱られて泣いているみいちゃんと一緒に泣いてしまいました強くしかってしまったこと、ごめんねって謝りました。みいちゃんもごめんねって言ってくれて仲直りの仲良しをしました。これは我が家のマイルールですもっと大らかなママになりたいです優しい子になってほしいなって思っているけど、まず自分が優しくならないとって反省です。今日のお昼は冷凍のエビピラフを使って洋風おじやを作りました。冷凍ピラフを鍋に入れて水を足し、塩こしょうで味を調えて煮込んだら卵を落として完成の超かんたんお昼です午後はいつもの通り外で一緒に遊びました おせんべで我慢! デザートのアイス待ち♪ 食いしん坊 ママと仲良し♪明日は実家の母が仕事が休みなので、またみいちゃんとリフレッシュするために西松屋にでもお買い物に行こうと思っていますほんとに可愛くて仕方ないのに、ワガママ言い出すと止まらない・・・子育てって大変ですねでも、子供たちのいない毎日なんて考えられない・・・やっぱり悩んでても疲れてても幸せなんだろうなぁそして、ママの愚痴を一生懸命聞きながらせっせとお肉を焼いてくれたパパに感謝「俺だって感情的に怒っちゃうよ・・・今は全然、話とか聞いてくれないからな」ってパパが言ってくれたのがすごく救いになりましたみいちゃんを寝かせる時、隣に寝て、今日はごめんねってもう1回ギュ~ッをしたら、みいちゃんが「みいちゃんもごめんね。ママがかなしくなることしてごめんね」って言ってくれました。ママもまだまだ半人前ですが、みいちゃんと一緒に成長していきたいと思います
Jun 14, 2006
コメント(6)

今日の晩ご飯はスパゲッティちょっぴり手抜きです何だか疲れてるのです昨日の残りの枝豆とポテトを揚げておしまいでしたきのことベーコンの和風スパゲティですしめじとまいたけを使いましたジャガイモは乱切りにして素揚げして塩を振るだけという、ほんとに簡単なメニューでした今週はみいちゃんと遊ぶ時間を増やす努力をしてるので、少し疲れ気味です今日は家の前でサッカーをしました門から玄関のドアまでの小さなスペースですがみいちゃんと二人なら十分です隣は車庫なのですが、そこにすべり台があるのでみいちゃんはすべり台をやったりをしたり・・・最後はシャボン玉でしたシャボン玉液がなくなったので、洗剤で作ってみました我が家の車庫にはすべり台の他にこんなものがあります ちいさいサッカーゴールです♪何年か前のパパの誕生日かなにかに、プレゼントした物です最近ではみいちゃんとママのおもちゃになってますみいちゃんのすべり台は、今の家に越してきて最初の誕生日におじ(ママの兄)が買ってくれましたみいちゃんは臆病というか慎重派なので、なかなか怖がって公園などでも一人ですべり台が滑れなかったのですが、このすべり台で練習を重ね、無事に滑れるようになりましたママの手抜き晩ご飯はまだまだ続きそうです
Jun 13, 2006
コメント(0)

今日はW杯、日本初戦でしたねパパはギリギリセーフで帰宅二人で一緒に応援しました日本なんて・・・みたいな発言をしていたオーストラリアには是非とも勝ってほしかったしかし、結果は敗北しばらく放心しちゃってました相手がすごく強いって感じなかっただけに悔しいです気持ちを入れ替えて奇跡を信じて最後まで応援したいと思います今日の晩ご飯は冷奴に枝豆にタコブツにイカフライとパパとみいちゃんの好物だらけ・・・おいしくを飲んでサッカーを観て欲しいと思っていたので・・・でも、ご飯がどこに入ったかわかんなくなっちゃいましたサッカーの試合の前に夜更かしの子供たちが寝てくれるようにと、今日はたくさん遊びました今日のヒットは積み木 コンビ つみきランド いろいろなかたちセットですプラスチックの積み木の中に磁石が入っていてくっつくようになっています。対象年齢1.5歳~なのですが、みいちゃんのお気に入りで口に入る大きさではないのでゆうくんとも一緒に遊べます ゆうくんとやるの♪ じ~っ こうやるんだよ♪ 壊しちゃダメだよ~ もう1回♪ また壊されちゃいました(^^ゞみいちゃんが一緒に遊んでくれると、とにかくご機嫌でおとなしいゆうくん♪夕方の晩ご飯の支度の時間帯には心強い助っ人ですシャボン玉が楽しかったらしく、ずっとご機嫌でゆうくんと遊んでくれましたこの積み木、汚れたら拭けばOKだし、振るとカラカラ音がするのでゆうくんは喜ぶしみいちゃんもマグネットのおかげかいろんな物を作れてお気に入りだし、二人で遊ぶのに丁度いいおもちゃです一緒に遊んでるのを見ると、みいちゃんがかなりお姉ちゃんらしくなってきましたゆうくんはみいちゃんがそばにくるとキャッキャッと声を出して歓迎するようになりました明日も楽しく遊べるといいなぁこのブロックはいろんなシリーズがあっておもしろいです みいちゃんのは普通の積み木で丸や三角、四角が入っているのですが、乗り物が作れる物や光るタイプ、動物やおともだちが作れるセットもあります二人でいっぱい遊べるようになったら、少し買い足してあげたいなぁと思います18日は父の日で日曜日、そしてクロアチア戦パパがゆっくりサッカーを観れるように前倒しで用事を片付けようと思います。次こそ頑張れ!!日本代表!!奇跡を信じて応援したいと思います!
Jun 13, 2006
コメント(6)
![]()
今日は曇りでしたが、1日、何とか雨も降らずに持ちこたえてくれましたでも、蒸暑かったので暑がりのゆうくんはぐずぐずちゃんそんな中、みいちゃんと一緒にシャボン玉で遊びましたみいちゃんはシャボン玉が大好きですロッキーとロビンもお庭からこっちを見てシャボン玉を追いかけてましたシャボン玉って今はいろいろあるんですね私が子供のころは台所洗剤を薄めて作った駅でストローで遊んだ記憶があるのですが・・・ キャラクターのものはみいちゃんが好きそうなぐ~チョコランタンや、プーさん、アンパンマンにミッフィーちゃんなどがたくさんですママ的にはクマさんやアヒルさんなんかが可愛いなぁと思いましたみいちゃんが持っていたのは↓と同じタイプのキティちゃんのシャボン玉ですストローの他にトレーとフレームがついているので口をつけずに遊べるから小さい子でも安心ですね買ってあげた頃はまだ小さかったので、これが丁度良かったですそれから、ゆうくんがお腹にいた頃、動物園に行った時にねだられて買ってあげた銃のかっこのシャボン玉・・・音とともにたくさんのシャボン玉が出るので大喜びです シャボン玉の補充液なんてものもあるんですね♪洗剤よりはいいのかな? ぐずぐずゆうくんを抱っこしながらのシャボン玉でしたが、みいちゃんはとっても喜んでたし、ゆうくんも不思議そうにシャボン玉を見ていましたこれからは雨の日も多くなると思うので少しでも雨が上がったらお外で一緒に遊ぶようにしてあげたいなぁと思います
Jun 12, 2006
コメント(8)
![]()
土曜日をのんびり過ごしたので、昨日はキッチンの大掃除をしました今の家に引越してもうすぐ2年・・・ゆうくんを妊娠したりで、なかなか細かいところまで手が届いてなくて、収納も入れっぱなしで使っていない場所などもあったので、思い切って捨てまくりましたみいちゃんの使っていたマグマグとか・・・ゆうくんにはお祝いで新しい物をもらってしまって使っていなかったので処分・・・でも、ちょっぴり淋しい気分でしたでも、おかげでキッチンはかなりスッキリしましたパパも一緒に手伝ってくれました感謝です今は、スーパーなどで梅が売ってますね梅酒、梅干・・・作ってみたいなぁと思ってしまいましたロキロビの母はいつも梅酒を作ってくれて、独身の頃はおいしく頂いてました結婚してからは、妊娠、授乳などで飲めない時期があって、作ろうと思いながら作ってないんですよね梅干はパパ、食べれないし・・・でも、こんな本を見つけました保存食ってすごく興味があります食費の節約になりそうだし・・・手作りのお味噌にも興味が・・・今、持ってる本はこれですいろんな果物が載っていて季節に分かれているので楽しい本ですそして、最近興味があるのがおから身体に良くてダイエットにもいいらしいおからと言うと卯の花くらいしか思い浮かばないロキロビ・・・いろんなレシピを学びたいなと思ってこの本が気になってますいろんな本を検索してたら、こんな本も見つけちゃいましたロッキーやロビンにも健康的な手作りご飯・・・理想ですなかなか時間は取れませんが、作ったら喜んでくれそう・・・最近は煮豆を作ったり、ドレッシングを手作りしたり、いろんなことにチャレンジ中ですが、まだまだ勉強が必要ですね結婚したばっかりの頃は、煮物とかはあまり好きじゃなかったパパ・・・でも、みいちゃんは離乳食の延長だったのか、和食が好きだし(最近はグラタンとか唐揚げとかハンバーグとかも大好きですが)、パパも煮物とかを喜んでくれるようになってきました。年なのかななので、もっともっと上手になりたいと思います
Jun 12, 2006
コメント(2)

今日は何とかお天気がもちこたえてくれました昨日はみいちゃんのヤマハ音楽教室に行く時間、霧雨が降っていてゆうくんをダコビーで抱っこして傘をさして、みいちゃんはレインコート着て自分で傘さして・・・でも、みんなしっとり濡れてしまいました今日はお洗濯をパパが手伝ってくれて、とっても遅れていた5月人形をしまったりと前半は忙しく過ごしましたが、夕方は久々に家族4人でブラブラお散歩したりのんびり過ごしました パパが庭のラベンダーにちょうちょがいたので写真を撮ってくれましたつぼみがたくさんだったラベンダーもすっかり満開です ゆうくん歩行器デビューです♪ みいちゃんのお下がりですハイ&ローチェアがあまり好きじゃないゆうくん、みいちゃんの使っていた歩行器とビニールのおすわりクッションを出してきてみました歩行器ってあんまり良くないとも聞きますが、短い時間ならいいかなぁ?本人はとってもうれしかった様子・・・早速バックで進む事を覚えましたちなみにみいちゃんは最後まで歩行器ではバックしかできませんでしたゆうくんはどうかな?みいちゃんも懐かしかった様子で、ゆうくんにおもちゃの遊び方を教えてあげていました 「こうやるんだよ♪」 「上手だね♪」 「にっこり♪」 ちょっとおすまししてみました♪2歳10ヶ月違いのみいちゃんとゆうくん、少し前までは赤ちゃんのゆうくんとみいちゃんの共通の遊びが見つけられなかったのですが、最近はゆうくんのおもちゃも取り上げるのではなく、遊び方を教えてあげたり、音を出して見せてあげたりできるようになりましたみいちゃんも少しずつ、お姉ちゃんになってきてるんだなぁとうれしくなりましたそして今日の晩ご飯は冷やしうどんとえびのかき揚げでしたかき揚げはエビと玉ねぎです♪お休みの日は調理時間の短い物って決めてます ビニールクッションもお気に入り♪ そろそろ寝るよ~♪今日はほんとにみんなで仲良く楽しく過ごせました実はママは手作りが全然できなくて忙しい毎日を過ごしているのですが、みいちゃんがうれしそうな顔をして、ゆうくんと仲良く遊んでくれてると本当にうれしくて年齢的なことや、経済的なことも考えると実現するかわからないことですが、ロキロビはほんとはまだまだ子供が欲しいですパパとも3人は欲しいかな?って話していました。子供部屋は2部屋しかないんですけどでも、みいちゃんの淋しそうな表情とか見ると自信が無くなっちゃう時もあって・・・少しずつ、みいちゃんとゆうくんが姉弟になっていくのを感じると感動しちゃってます産後太りもすごいので、まだまだ妊娠できませんが今日のうれしかったひとこと・・・『みいちゃん、パパとママ、だーいすき♪ゆうくんもだいすき!ロッキーとロビンもだいすき!みんなみんなだいすき♪』ありがとう!みいちゃん
Jun 10, 2006
コメント(6)

ブログ更新をお休みしていた水曜、木曜、ロキロビ親子は買い物に忙しく出ていました急に大きくなったみいちゃんの夏物の服と、ゆうくんに上下分かれた服を少し買い足したいと思い買い物へ・・・ゆうくんが生まれてからは、二人連れての買い物が大変で、買い物は必要な物だけ最小限の時間で・・・というのが当たり前になっていました。普段、仕事をしている実家の母が水、木と連休だったので一緒に買い物しようということになって久々のショッピング・・・でも、みいちゃんにとってはとっても楽しい2日間になったみたいでした 昨日の帰りの車中では、疲れた二人はぐっすり寝てました水曜日に服などの買い物はほとんど済んだので、昨日は少しのんびり、普段はあまり行かないスーパーのこども広場に連れて行きました1時間くらい、みいちゃんは元気に中で走り回っていましたゆうくんも入りたがったのでお兄ちゃんやお姉ちゃんの邪魔にならないように隅っこでハイハイの練習をしていました昨日はパパの帰りが遅いというので、パパの分だけ夕食を準備して実家の母と一緒に夕食を済ませましたみいちゃんはばあばの家でのんびりしたのでうれしそうでした ばあばの部屋でごきげんに遊んでいます反抗期のひとことで片付けていたけど、ゆうくんが生まれてから活動範囲が狭くなってみいちゃんも淋しかったんだろうなぁと反省しました こんな風に楽しそうにみいちゃんがゆうくんと遊んでくれているとママはとっても幸せな気分になれますママももっともっと頑張らないとって思いました 楽しかったね♪いよいよ梅雨入りした様子・・・またまた外で遊ぶ機会が減りますが、みいちゃんと楽しく遊べるようにいろいろ工夫したいと思いますスーパーの赤ちゃん休憩室にあった、体重計と身長計・・・ゆうくんの体重と身長を測ってみました服を着たままだったけど、体重は9150g、身長は73.5cmくらいでしたやっぱり大きいぞ、ゆうくん身は重そうだけど、元気に大きくなあれママも疲れたショッピングでしたが、楽しい2日間でしたばあば、パパ、ありがとうロッキー、ロビン、お留守番ありがとう
Jun 9, 2006
コメント(8)

みいちゃんの幼稚園クラブから始まった1日・・・バタバタ忙しかった分、楽しい事もいっぱいの1日でしたたっぷりお昼寝した後のみいちゃんは、久々にとってもおりこうさんでした 読んでる本を見せてくれました♪最近、自我が強くなってきて口調も乱暴になってきて心配してました。でも、同じくらいの年の子たくさんと遊んでると、みんなおんなじだなぁってホッとするところもあって・・・ママにとってもいい機会になったなぁと思いました。 いないいないばぁ~っ!最近のゆうくんのマイブームは『いないいないばぁ~っ』です自分でタオルなどで顔を隠してる時に「いないいない~」って言ってあげると、すごくうれしそうにタオルをどけるので「ばぁ~っ」を言ってあげるとキャッキャと笑ってます午前中がお留守番だったので午後はお庭でたくさん遊んでお疲れモードのロッキーとロビンです最近は暑いのでお洋服を着てない日が多いです手前がロビン、後ろがロッキー、ほんとに似てる親子です疲れたせいか、がっついたせいか・・・夕方の離乳食の後のミルクをゆうくんが吐いてしまいました久々だったし、大量だったのでママは大慌てハイ&ローチェアもミルクでびしょびしょになってしまいましたでも、その後は元気でご機嫌ホッとしました。しかし、今日の締めくくりは汚れ物の洗濯でした明日は少しのんびりしたいな
Jun 6, 2006
コメント(6)

今日は朝から戦争でした寝ぼけてるみいちゃんを着替えさせてご飯を食べさせて、ゆうくんのおやつとお茶を用意して、時々チェックしないと、みいちゃんは食べるの休んでるし・・・幼稚園に通うようになったらこれが毎日、しかも時間はもっと早いんだと思うと怖すぎる~でも、なんとか支度をして幼稚園に出発ホールの開放日に遊びに行っていたので、みいちゃんは遊ぶ気十分でも、今日は遊具はなく、先生が待っているみいちゃんはむくれてました先生のお話や歌の時間になると大喜び、あっという間の1時間でしたホールの隅に赤ちゃんコーナーがあって、ござの上に赤ちゃん用のマットレスが何組が敷いてあったので、ゆうくんもコロコロできてご機嫌でした今日が初回で、園長先生のお話があったのですが私が通っていた頃からの園長先生・・・お年は召されていましたが、とても懐かしい気持ちになりました次回から使うお道具としてはさみやねんどを頂いて、みいちゃんはもう使いたくてうずうずです可愛いひよこの名札ももらいました。ママは名札に感動しちゃいましただいぶ、はしゃいでみいちゃんも疲れた様子・・・ママも少し疲れたので午後はおやつを作りました疲れてるので手抜きおやつです冷凍のパイシートと缶詰のパイナップルで作ったパイナップルパイですアップルパイを焼こうと思ったのですが、りんごを煮る手間を省いて缶詰を使っちゃいました。それでも、みいちゃんは待てずにお昼寝しちゃったので、まだ食べれてませんミルク大好きで、お茶もジュースも飲まなかったゆうくんが今日はおやつと一緒にお茶を飲んでくれましたこれから、暑くなってくるので水分補給は大事ミルク以外のものも飲んでくれるようになってよかったです
Jun 6, 2006
コメント(6)

今日の晩ご飯はお肉メニューです豚もやしステーキとほうれん草のソテー♪、画像にはないのですが、パパのおつまみにたこぶつ登場です豚肉はトンカツ用のお肉にガーリックパウダーと塩コショウを両面振っておいて、油を熱したフライパンで焼きます片面をこんがり焼いたらひっくり返して、少し焼き中火にして醤油を入れます良く洗って電子レンジ容器でチンしておいたもやしを入れて、蓋をします。少しして肉に醤油がしみたら、もやしにも醤油がしみるように混ぜてもう少し蒸し焼きにしますお皿に盛って完成です少し下味を強くつけても、もやしで味がマイルドになります我が家でステーキというと、いつもこの豚肉のステーキです下味までは一緒ですが、もやしじゃないお野菜とも相性がいいです定番はジャガイモ、にんじん、いんげんですそれぞれを茹でておいてバターと塩コショウで炒めておいて、ステーキに付け合せるととってもおいしくて、みいちゃんは喜んでたくさん食べてくれますロキロビの調理短縮お助け道具はレンジこなべ パイレックスの商品ですポテトサラダもこれでOKだし、にんじんのグラッセもいけちゃいますとってもお気に入りです離乳食もこれで簡単です検索したら、こんなのもありましたもうひとつ、愛用のパイレックスはこれです ドレッシングボトルです♪オリジナルのドレッシングを作ってこのまま保存できます♪材料を直接ここに入れてシェイクしちゃえるので、ラクチンです明日は、みいちゃんの幼稚園クラブの初日です毎日、気ままに暮らしてますが、明日は9時半までに幼稚園に行く予定・・・皆さんのところにお邪魔したいのですが、早起きの自信がないので、今日はそろそろ寝ようと思いますゆうくんのミルクとかも準備しなきゃぁ!!と思うと大変そう・・・でも、みいちゃんにとって楽しい幼稚園になるといいのですが・・・明日、幼稚園から戻ったらゆっくり皆さんのところに遊びに行きたいと思います
Jun 5, 2006
コメント(4)

昨日の晩ご飯になっちゃいますが、天ぷらを揚げましたメインはエビさんですが、残り物のお野菜なども揚げました 海老とブロッコリーです♪ ピーマンとちくわと舞茸です♪ブロッコリー、舞茸は塩で食べてもなかなかおいしいので、天つゆとしょうゆ、塩を置いてお好みで食べました大根おろしも添えましたパパは天ぷらが大好きみいちゃんとパパ、二人で海老の天ぷらが大好きですみいちゃんは頑張ってもピーマンは一つしか食べられないので、ブロッコリーも揚げてみました。いつもはにんじんのかき揚げも揚げるのですが、今回は舞茸を揚げてみました
Jun 5, 2006
コメント(4)

実家の母が子供たちにボールハウスを買ってくれました母もいじいじのみいちゃんに胸を痛めていたらしく・・・いつもいつも大感謝です夢中で遊んでます『ゆうくんもおいでぇ』とみいちゃんが誘うのでゆうくんも一緒に入ってみました 楽しんでる? トンネルもつくのでたくさん遊べそうです。 はいポーズ♪ 最終的に買ったのはこのタイプでした四角い部分と三角の部分、トンネルが紐で繋ぐようになってるので、それぞれ別々に使うこともできるので、今は三角部分とトンネルだけ出してますみいちゃんはトンネルがお気に入りトンネル越しにママとボールを投げっこしたり、パパがボールをかき回したり・・・ゆうくんにもボールを転がしてあげたりしてました場所はやっぱり取るので、最終的には子供部屋に置く事になりそうですが、今はリビングで使っていますママのそばで遊べる事がうれしいみたいなので、しばらくはリビングに置いてあげようと思っています
Jun 5, 2006
コメント(6)
![]()
最近、お天気がはっきりしないし天気がいいと気温が高くて、ゆうくんもいる我が家では外遊びの回数が減っていますそこへ反抗期がじわじわと続いているみいちゃんゆうくんが生まれてからの弱々しい赤ちゃん返りも手伝って、ママに叱られる事も多く・・・そんなみいちゃんに楽しんで欲しくて、しまってあいたすべり台を出してあげましたくまのプーさん たためるジム 1歳半頃~これを買ってもらった頃は、みいちゃんは怖がりでなかなか上手に登れないし、すべり台も一人ではすべれなくて・・・しばらく押入れに眠っていたのですが、今日久々に出してあげたら大喜びで遊んでいましたボールハウスとか、家の中で楽しめそうな遊具が気になってるのですが、置き場が厳しいですよねこんなボールハウスもありました形がとっても可愛いですね。でも、かなり大きいらしくて家で出すのは難しいかな空気を入れて膨らませるハンドルもついてますみいちゃんとゆうくんと二人で遊ぶんならこんなのも楽しいかな?それぞれのテントを切り離す事もできるみたいですみいちゃんだけの好みでいくとやっぱりキティちゃんかなおうちの形もとっても可愛いですシンプルなタイプ、ボールが100球ついてるそうです。なるべく、外で遊んであげたいけど、これからは梅雨も始まるしあんまりじっとして遊ぶものばっかりだと、元気がありあまって疲れちゃうみたいだし急に活発になってきたので、ママもいろいろ考えてしまいます
Jun 2, 2006
コメント(8)
昨日はゆうくんの3種混合の予防接種に行ってきましたみいちゃんの時は接種時期がくるのを待ってすぐに行くって感じだったのに、ゆうくんは遅れがちです行こうと思う日にみいちゃんの用事があったり、誰かが体調崩してたり・・・うちがお世話になってる医院は、前日に予約の電話をするようになってるし、予防接種や乳児検診などは夕方の4時から5時って時間が決まってるので、その時間に予定のある日は行けませんみいちゃんは予防接種って泣いた事がない子でした。いつも、注射の終わった後も看護婦さんたちに笑顔でばいばいしちゃったりして・・・少し大きくなっても痛い瞬間、ちょっと泣きそうになるのですが、グッと我慢して終わってみんなに褒められるとうれしそうにしててしかし、ゆうくん、思いっきり泣きましたしかも、今は以前と違って麻酔シールを貼ってくれてるのに・・・長泣きはせずに終わってホッとしたのか、すぐに泣き止みましたが子どもって違うんですね(^^ゞでも、みいちゃんもこれからは泣くのかな?次回のゆうくんの3種混合の2回目の時には、みいちゃんも水疱瘡の予防接種を受けようかと考えています。来年は幼稚園だし、任意だけど水疱瘡とおたふくは受けといた方がいいかな?と思うので・・・帰りは買い物のついでにみいちゃんにソフトクリームを買ってあげました暑くなってきたので、アイスがおいしい季節ですねみいちゃんもとってもうれしそうでしたそろそろ家でもアイスを作ろうかな?冷凍庫を整理してスペースを作らないと!と思っています
Jun 1, 2006
コメント(6)
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
![]()
