ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.04
XML
カテゴリ: スペイン系(Ron)
​【マレコン25年】
マレコン25年
​​​パナマのラムです。

マレコンは熟成年数違いで多くのラインナップがあって、以前​ マレコン12年 ​を飲んでから、より長熟物も飲んでみたいと思っていました。
そこで今回シリーズ最長熟(と思われる)の25年を飲んでみることにしました。

12年とどれくらい違うのか、同じパナマの激ウマラム: ザフラ21 ​や、アブエロのハイ・エンドモデル:​ センチュリア ​と比べてどうなのかも楽しみなところです。
​​

​​​
色は濃いめ。
クリーミーで濃厚さを感じるバニラキャラメル的な香りが漂ってきます。

飲んでみると、マレコン12年で印象的だった紅茶の風味はやはりありますが、バニラや蜂蜜、レーズン、樽、それにチョコレートの風味が溶け合った複雑な要素の中に馴染んで存在しています。

さすがに12年ものとは全然違い、複雑さと各要素の馴染みが顕著です。
長熟の威力を改めて思い知りました。
​​


一方、ザフラやアブエロ・センチュリアとは、路線が違うという気がしました。

マレコン25年は12年と比べると複雑ですが、ザフラやセンチュリアにはない紅茶風味によるさっぱり感があって、その分重厚感は控えめに感じられました。

キューバ時代からのレシピと製造技術が使われているとのことなので、いわゆる「キューバ濃度」がマレコンの味わいを決定づけているのかもしれません。

ザフラやアブエロ・センチュリアを飲んで濃すぎると感じる人や、軽めボディの長熟モノを飲みたい時には、このマレコン25年がちょうどいいと思います。

【僕の評価】5段階中の ​4​.5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.04 20:40:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: