全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日の買い物 世界の艦船PART3 シュルクール2種 ウイスキー級2種 ガトー級2種U-XXI型 2種 カスピカイモンスター2種 ミール1号2号 青の6号シークレットは多分 青の6号の別バージョン戦闘態勢とフリッパーを搭載しているのではないかとおもいます。もう一種類はガトー級のくろしおです。 ローレライバージョンとシュルクーフとガトー級はバッティングしていますが 今回なかったので 何とも言えませんがガトー級は同型の艦番号違いと思います。 ”くろしお”は先回作ろうと思っていましたが一隻入て出来ましたので一隻は回航じに変更します。今回のシークレットは 艦橋改装時の後期に成っていましたので 武装の変更と艦番号のみのお手軽改造になります。 叔父さん達には涙物 青6です。これで707一世改 707二世 ジュニア 青6 最後に1/144クラスで フリッパーが欲しくなりますよね。 そう小沢さとるの潜水艦マンガを知っている世代としては中々のセレクトだと思います。 ソ連の潜水艦はエコー級しかストックが無いしそれもWLだしな Uボートもフルハルがないしあまりシリーズ展開は見込めないかな。 シュルクーフは1931年フランス と 1941年自由フランスです。 31年度は喫水がグリーンで 多分ローレライ判と略同じように見えますが どうでしょうか? 最近はウォーターラインの艦体がフルハルの艦体に侵食されています 特に潜水艦に関しては、殆ど完成品状態になりつつあります。 楽しすぎかな・・・・
2005年03月30日
コメント(2)
3月25日或企業からメールが入っていたのですが 普通ならあまり 気にもせず飛ばしてしまう事が多いいのですが ”福岡県西方沖地震”被災者に向けてのメールでした。 此処からは一個人の意見です 或企業とは此処では名前を出させてもらいますフジフィルム です。内容は被災者に向けてデジカメ フィルムカメラとも無償で被災者の方は修理しますと言う内容のメールでした。 ここで言いたいのは 生活に直接関係のない企業であっても なにか協力できないかという 現れではないでしょうか 関係の無い企業がその企業の範疇のなかで 今の経済情勢の中で優良企業はそんなに多くないでしょう なにも義援金を店頭で集めて被災地に送るばかりが 協力ではないでしょう幾ら集まったと額の問題ではないと思います。 実際被災地の近くでは 多くの企業や民間団体が協力しているのかもしれませんが此方では知るすではありませんが。 実際問題が無いわけでは有りませんが気のみ気のままで避難している被災者の方々がPCを持っているとはあまり 思いませんしね。 告知の方法をメール以外にもやっていると嬉しいのですが。 このような企業が少しずつ増えていってくれると嬉しいですね けして売名行為ではなく 小さなことでも出来ることを分担して助け合う事 最近忘れかけた事かもしれませんね。
2005年03月27日
コメント(0)
サッカー負けてしまいましたね 残念です。次は頑張れ。先日原作第3巻を読み終わりましたが 映画のシーンで艦内で反乱を鎮圧した後 最終目的地である テニアンに向かう時退艦希望者をつのり 退艦させていますが 映画の流れから言って太平洋のど真ん中 何処に行かせようとしているのですかね。 原作では3巻までですが 途中ウェーク島に寄港しています。その後反乱が起きますが映画のストーリとは大分違います。多分4巻で退艦シーンが出てくると思いますが 位置関係から判断して この段階では ウェーク島に向かっても無理が無いと思われますがどうでしょうか。 さて 今回は”しつこいアメリカ人”が乗船しっていた ガトー級潜水艦です。まあ模型制作のHPですから こちらがメインですが 米国潜水艦の資料が殆ど有りませんローレライのフィギャーで このガトー級SS 一番お手ごろ商品単価が一番安いのか一番隻数が多くなってしまいました。 余剰潜水艦をどうするか色々考えた結果2隻は原型のまま 2隻は自衛艦SS501くろしお 1隻はレーダーピケット艦にでも改造しようかと 思っています。 ガトー級潜水艦は米国の潜水艦の太平洋における対日戦が主力であった。艦隊型として大量生産ができる 設計で73隻が建造され 船体は同型で性能向上型のパラオ級が122隻テンチ級31隻が建造された。本級は性能的には速力などが劣っていたがレーダー等を装備し太平洋戦争勝利の原動力となった艦でもあります。 原型通りパーツも付属のものです。潜水艦 SS501”くろしお” 米国からの貸与かんで 元はSS261ミンゴです製作に当っては 武装関係は後部甲板に 5in砲一門のみです艦橋も原型のままです。以後 艦橋の改造を実施して機銃甲板などを撤去しています。 外見上は余り変化がないです。まあ新旧海自の潜水艦の比較を掲載してみました 艦型の違い50年の違いですね さて最後に レーダーピケット艦ですが SS270 SS272 SS274 などがあります。正確には 中央部で13mm延長しなければなりませんが まあその辺は適当にあとは艦橋topに対空レーダー 後部甲板艦橋よりに高角測定用レーダー 甲板後部にもレーダーを搭載しています。 レーダー関係はジャンクパーツから適当にえらんで それらしく設置してください。 こうゆう事を 文章だけで説明するのは ほんと 説明しずらいですね 図でも掲載すれば簡単なんですが・・・・(^^) 次回は 駆逐艦 フレッシャー級ですね。
2005年03月25日
コメント(0)
映画の感想は前回掲載しましたので 今回は以前書いた ”叔父さんの机”ふうに書いていきたいと思います。 主役はなんと行っても潜水艦でしょう 映画では 伊-507として表現されていましたが実際に 伊-507と言う艦番号は存在しません。 もっとも500番台の艦番号は戦利艦に付与した番号で伊-501は独国 U-181を接収 伊-502は独国 U-862を接収 伊-503はイタリア UIT24を接収 伊-504はイタリア UIT25を接収 伊-505は独国 U-219を接収 伊-506は独国 U-195を接収で以上6隻で7隻めは有りませんでもそれらしくて良い感じです。 さて本文中ではUF-4と表現されている潜水艦ですが イメージ的にはこんな潜水艦です もっともこのフィギャーは多分 シークレットアイテムとおもいますので世界の艦船の伊-507とは若干違います。 艦橋後部にナーバルを搭載していますので 種船の”シュルクーフ”とは違っています。艦首魚雷発射管は550mm 連装主砲は20.3cmどそうです。 モデルは中々イメージいいですよ。 日本に回航時はこの姿で回航してきた物とおもいます。原文でも 挿絵などは入っていませんでしたから。 さて 最後に元の原型はフランスの巨砲潜水艦”シュルクーフ”ですこまかな説明は解説書(フギュアー)にはいっていたものです。 史実はアメリカ商船と衝突して沈没してしまいますが SFチック艦型も変え日本に回航されるなんて ストーリー的には 凄く魅力的ですよね 。 さて 次回は しつこいアメリカ人の操るガトー級潜水艦 かテニアン近海の駆逐艦群か 順番に掲載していく予定ですので、お暇な方は また遊びにきて下さいね。
2005年03月21日
コメント(2)
昨日 ローレライ見てきました。元本は二巻までしか読んでいなかったのですが最初から 江田島の講堂ではなく横須賀ほく もう伊-507がドライドックに入港していました。 元本にあったN式の回収シーンは入れて歩しかった出すね まあ人物の紹介で一巻が終わったようなものでありましたが パウラが夢を見ているシーンでの収容所のシーンが有りますが 原作通りでは 少々リアルすぎるかも。 結構脚色していますから 原作を読むことをお勧めします。 自分も後半も映画を見てなおさら読みたくなりました。 前置きはこの程度にして 本来らしい感想でも書き始めますか。工廠らしさ・・・伽羅さんしっかり見てきましたよ 駆逐艦の長魚雷で潜行中の潜水艦を攻撃しているシーン・・・ 長魚雷は艦艇用であって潜水艦用ではたしかにないですよね(^^) 終戦真近の南太平洋まっ昼間単艦浮上修理 現実的にはありえませんが映画のワンシーンとしては 絵になっているので良しとしましょうか。 ハンターキラーチームがあんなに接近して密集陣形でいるわけがないし あんな陣形運動ないですよね。 圧巻だったのは 最後 艦隊の中に浮上し20CMキャノンで一斉射これが B-29当るのだからまた不思議 三式弾を使用したって高射砲じゃナインだから ヘッジホックは前回書きましたから割愛しますが 新兵器が生ものと言う発想は面白いと思いましたが 戦闘シーンでは相当無理がありますね。 架空戦記でまとめるならばあれだけCGを使用しているのでもう少し大きいスケールで展開しても良かったようなきがします。 同じ作者で”亡国のイージス”の映画も夏には上映されます 此方のほうはまだ 現実的といおうか有りそうな話ですが 先任海曹としては少々貫禄不足かな。 でも映画は面白かったですよ 結構飽きずに時間も気に掛からなかったから。 伊-507 どことなくサブマリン7072世に雰囲気が似ていなくも無いですが写真はノーマルタイプですが この他にシークレットアイテムもあります。 N式 ローレライの本体でパウラの搭乗艇
2005年03月11日
コメント(3)
三月になって起きたら雪景色・・・・大分昔になりますが東京で四月に雪が降ったことが有りました そのときはさすがに吃驚相当昔の話ですが そう言えば記録映画なんかで226事件を見ていると 都内もそうとうとう雪が積もっていますね そう言えば何十年ぶりでしょう 医者に掛かるような風邪を引いたのは ところで皆さんは風邪を引いて 何科の医者に掛かりますか 普段なら内科に行くのですが 今回はかみさんの薦めもあって 耳鼻咽喉科に行ってみました。 関節の痛みと鼻水 くしゃみ 内科よりも親切に細かく症状に合わせて鼻ずまりの薬をくれたり意外と良かったですよおかげで 珍しく一週間全くPCは 触れずじまい たまには良いですよ。
2005年03月04日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1