全6件 (6件中 1-6件目)
1
今晩は 今夜はパート2ですね前回は蒸気機関車が動力の除雪車でしたが 今回はディーゼル車です。DE15 単線型 片方向にかき分けるタイプですDD16 左右均等にかき分ける 単線タイプDD53 制御室が最前の位置にあるのが 特徴夏季には 通常の牽引車として 利用可能なディーゼル機関車です夏場は機関区で ひっそりたたずんでいますが この時期大活躍面々です 中々渋いメンバー達です 単体で行動できる仲間達です。
2016年01月28日
コメント(2)
今晩は 先週から 各地で雪のニュースが多いいですねと言う事でこんなものを 出して見ました。ロータリー車です最大編成にすると 9600 D51の2両の蒸気機関車とロータリー車マックレー車と 結構な編成になります。石炭で羽車を回す蒸気機関の為 テンダー車がついています冬景色のなか 黒い編成が 雪を飛ばしながら走る光景はなかなか 壮観ですが 生活は大変でしょうねさて此方は 除雪車の代名詞 ラッセル車です キ-100 五式戦ではありません 判る人だけですかね !!現在でも 払い下げられて 地方の中小私鉄で見ることができますが雪国でも だいぶ台数は限られているみたいですね相当 昔に買った車両なので 今の目で見ると相当 ディーティルが甘いですね それでも 貴重な車両には変わりありません次回は 少々現代的な 除雪車の紹介をしていきましょうか
2016年01月24日
コメント(2)
今晩は 大雪どうでしたか 自分はお休みだったので家の雪かきで 筋肉痛です。さて今夜は射出器です カタパルトと言ったほうがわかりやすいのですがあえて 射出器と言わせてもらいますイメージ的には こんな感じですが なんかの本で読んだのですがカタパルトでの射出手当が ポン6 と言われていたそうです 一回射出されると 6銭の手当てですが 当時葉書が5銭ですから今で言うと 60円位でしょうか。大きさ的にはこんな感じですが 形に成形していくと こんな感じになってきましたあとは インストを見ながら デッチアップで それらしく仕上げていきます。
2016年01月19日
コメント(2)
今晩は 今夜は九七艦攻」のアフターパーツの紹介をしますまずは エッチングパーツです此方 エデュワルドのエッチングパーツですメインはコクピットの内装関係ですが 優れ物は翼を折りたたんだ断面のパーツがありますこれは 使えると思いますが此方は 通常 キットについているデカールですが1航戦 2航戦 5航戦と入っています此方 別売のデカールですが 真珠湾攻撃参加機のデカールですが3機種 そろっています。以前はこのような デカールも出ていたんですね。
2016年01月14日
コメント(0)
今晩は 今夜は モデルア-トの特集だった九七艦攻の紹介です長谷川の九七艦攻ですが 開発したのは マニアというメーカーですが それを長谷川が引き継いでいます。今回からはずれていますが 九七艦攻一号艦攻です 初期のエンジンが違うため カウリングの形状が違っています此方も一号艦攻ですが 大陸塗装とでも言いましょうか此方 三菱製の九七艦攻二号艦攻です キット的には珍品に近い存在ですが 実物も 存在感が薄いですねこの形が一番メジャーではないでしょうか 九七艦攻3号艦攻ですデカールは赤城の番号が多いいのはどうですかね5航戦 2番艦 瑞鶴のデカールが欲しいですね新聞写真で有名なのは 307号機の真珠湾上空の写真ですがあまり 番号にバリエイションがないですね。
2016年01月13日
コメント(0)
今晩は今夜は 今月買った新刊を紹介しましょうまずはこれです今月の特集は 九七艦攻です 今回は結構参考になりますね最も 自分の持っているのは 1/72スケールなので若干違いますが新しいキットは いいですね。今回は護衛艦特集になっています暫く買っていなかったのですが 最近の護衛艦でなく旧型の護衛艦の特集が欲しいですね”ゆきかぜ””あやなみ”など 初期の護衛艦のほうが個性があったようなきがしますね。旧型国電の特集 茶色の車体に小さな窓枠 山の手線が省線と言われていた時代の車両が 何とも言えず 好きなんですね
2016年01月12日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1