全4件 (4件中 1-4件目)
1
2014年 明けましておめでとうございます 今年も どうぞ宜しくおねがいいたします。今年から 久しぶりですね 紅白を最初から見ていますさて今年は 少々 頑張って 船を作るつもりです食玩もたいての物が出尽くした感がありますから プラモを頑張って作りたいですね(^^)
2013年12月31日
コメント(2)
今晩は 今夜は新刊です今年も残り少なくなってきましたね 今年は大型連休で最大9日間だそうですね羨ましい・・・・・・・・・・さて 今月の新刊ですがまずは モデルアートですが 久しぶりですね最近は 艦船特集しか 買ってこなくなりました。 今回はちょっとしたヒントがありましたので 購入してきましたさて お次は この Nゲージです 最近は 固定編成の車両が増えてきたので 連結の方向や順番など知る為に 結構役立ちそうで 買ってきました最近 本棚が一杯になって 一部 本を売りに言ったのですがまあ 売値は こんなもんかなと言う 程度でした
2013年12月29日
コメント(0)
今晩は 今夜は 12月になって急に多くなっ物ですがNゲージの車両です動力車では DD16 EF81 EF58 EF63のセットものと荷物車が6両程度これで 東海道 東北の郵便荷物車の編成が 2編成完成しました 東海道用に EF58で6両 東北用にEF56のデッキ付きで6両編成です そういえば この年末にきて 今朝だと思いますが たまに行っている模型屋さんで Kホビーという所があるのですが 火事で休業でした怪我人がいたかどうか 分かりませんが まだ消防署の人が いたので検分でもしていたのでしょうか 屋根も大きく穴が開いていたし 当分は開店できないでしょうね 最近は貴重な 模型屋さんです また 再開して欲しいですね
2013年12月24日
コメント(2)
今晩は 今夜は駆逐艦 三隻です最近は フルハルモデルが増えてきましたが なかなかうまく合う物がないので 強制的に 合体させています手前から 青島の丹陽 もともと フルハルですが 台座を食玩のものに変更しています。次が フジミの松 艦型は後期松の橘型で 護衛艦 わかばの初期に変更よていです奥が 青島の子日の竣工時です。これも WLですが 初霜の船底をべつから持ってきて 合体させています。キットは 青島 子の日竣工時のキットですが なかなかよく出来ています背負い式の前部砲塔など日本艦ばなれした形がいいですねパーツ関係はほかから持ってきますが 船体はこんな感じで 非武装の艦に仕上げる 予定です青島の丹陽ですが 元は 陽炎型 雪風です キットは 前期の日本軍の武装を搭載していますが 後期になると米軍の武装に変更しています 2隻並べて見たいですねこのほか 秋月型や特型なんかが フルハルモデルがありますが雰囲気はいいですね やっぱり 船らしい感じがします。
2013年12月02日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1