PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

食べ物 New! 朗らか429さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

これはテンションあ… New! 細魚*hoso-uo*さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

北海道でしか食べら… New! tckyn3707さん

--< 豊島駅から >--… New! いわどん0193さん

ドラマ「おみやさん… New! naomin0203さん

イモカタバミ・トウ… New! じじくさい電気屋さん

いよいよ明日になり… New! chiichan60さん

インパクト強っ! New! とらきーちゃんさん

コメント新着

nik-o @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! 昨日は遊びの家に向かったら途中高速で凄…
naomin0203 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! にととらさんの名が!!! 懐かしい。 何…
reo sora @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! ストラップ効果なのか分かりませんが、自…
hana131127 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんばんわ~^^ 今週のボランティアは…
tckyn3707 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
nik-o @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! 活動で何を目指すか?難しい課題ですね。 …
いわどん0193 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! >Kちゃんがいろんな相談事を市議会議員さ…
かずまる@ @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! さえママさんお疲れ様です! 最終的に、ど…
chiichan60 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは。 にじいろ会のボランティア…
エンスト新 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは 議員の方の中には建設的なもの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年04月14日
XML
カテゴリ: 子供を亡くした親
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  ​​昨日は、一昨日の疲れが出てさすがにバテました・・・(;'∀')
さえパパも私も午後から寝たり起きたりダラダラ過ごしてしまいました。疲れの原因は急激な暑さも影響していたと思います(^-^;メンバーさん達も疲れたと思います。

​それでも ​刈谷ハイウェイオアシスはさえりんが大好きだった思い出の場所です!さえりんも喜んで私たちと一緒にいてくれたんだと思うと嬉しい気持ちになるのです!!


 昨日はお昼頃さえパパと、さえりんの現場のお花を交換に行きました。この連日の暑さで月命日の4日に供えたお花はきっと枯れてしまったはずです。
現場についてみたら、やっぱりお花は枯れていたので新しい花を供えて、電柱付近がやけにさっぱりしているなあっと思いました。さえパパが気付きました!!
​前回、供えた蓋を開けて中身を減らしたコーラも、もう1ヵ月くらい前から供えてあった水も全部無くなっていることにΣ( ̄□ ̄|||)​


ここまできたら腹が立つより呆れるしかありません・・・(;'∀')​
​確かに、 優しいさえりんが欲しい人にあげたんだと思えば腹は立ちませんが、そういう問題なのかな?? 私たちはお供えしたものが欲しくて言っているのではありません。さえりんにあげたんだから、さえりんが納得して人にあげているならそれもいいと思います。でも、もらった人は一体どんな気持ちなのでしょう??​
喜んでいるのかな??美味しいと思って飲むのかな??自分で買えないくらい貧窮してるのかな??お供え物を飲むことで命を繋いでいるのかな??さえりんに感謝してるのかな?? ​​ただの落とし物だと思っているのかな?? それとも、心無い人の仕業なのでしょうか??? ​​私は心無い人とは、自分さえよければいいと自分勝手で他者を思いやれない人のことを指すのではないかと思います。​


​​​​世の中には信じられないことをする人がいます。それはきっとその人にとっては常識で、私の常識と違っているから私には非常識に感じるのかもしれません。考え方は多様化で良いとは思いますが、それでもせめて人間としてどうかというところのラインくらいは持って欲しいなあと思います。 ​​「人の物を盗んではいけません。人を騙したり嘘をついてはいけません。人を傷つけてはいけません。人の命を奪ってはいけません。人を泣かしてはいけません。人が嫌がることをしてはいけません」

それは人間としてこの世に生きる上で、最低限度のルールだと私は思うのですが、皆さんはどう思われますか??私たちの心が狭いだけなのでしょうか?? ​​
​​​​

それでも私はもっと大きな要因が隠れているような気がしてならないんです。

​(さえりん14歳の時 家族全員沖縄旅行part17)​



​春の全国交通安全運動もあと今日と明日になりました。​
​これだけ全国各地で一斉に様々なイベントやキャンペーンをして交通事故の注意啓発をしていましたが、果たして少しは交通事故が減少したのでしょうか??​
​愛知県では交通事故の死亡者は今年に入って、39人(昨年より+17人)またもワーストワンという最悪な状態です。 ​​​ ​​​しかもこれは交通事故後24時間以内に亡くなった方の人数ですので、24時間を超えて亡くなった方はこの数字には入っていませんので、実際にはもっと多いはずです。​​​​​​

​​​​​先日さえパパが、ディ・クリエイトの上西一美氏のYouTube動画を見ていた時に耳に入ってきたのですが 「死亡事故を起こす人の特徴」 を話されていました。死亡事故を起こすか、事故を起こしても人を死亡させないか、事故を起こさないか、では大きな違いがあるように思います。上西氏はそれは​ 「予測運転を行うかどうか??すぐに行動に起こせるかどうか??次第だ」 と言われた言葉に納得しました。​​​​​​

例えば ​​、 ​横断歩道に差し掛かる時に「もしかしたら人が渡ってくるかもしれない」と 予測運転 ができていれば必ず止まれるぐらいにスピードを落とせるはずです。​​
もしも、 ​​ ​​ 不意に人が飛び出してきたとしても「すぐに行動が起こせる人なら急ブレーキをかけるという」 ​最善の行動をすぐに起こせれば、​ たとえ交通事故を起こしても、死亡事故にまでならずに済むかもしれません。​
​​

​​ ​だから予測運転も、すぐに行動に移せない人が死亡事故を起こしてしまうのです!!​ ​​
​それは紗愛理の加害者がまさにその通りなのです!!​
​​​​​大型トラックを左折させるときしっかり確認もせずに、ということは人が渡っているかもしれないという予測運転すらしていません!!そして、さえりんを押し倒して「キャー」という声で初めて人にぶつかったことに気付いてすぐに急ブレーキをかけていれば、さえりんはトラックの下敷きになってもまだほぼ無傷で生きていたのに、 加害者は止まらなかった!! ゆっくり進み続けたせいで後輪で頭を轢いてさえりんの命を奪いました!! ​予測運転も出来ておらず、すぐに行動にも移していないから紗愛理を轢き殺したんです!!​
​​​​​

私は心無い人が、起こすべきして起こした死亡事故ではないかと思うのです!!
​​​​​​​​​​ もしも心有る人なら、横断歩道をろくに確認もせずに侵入するでしょうか?? もしかしたら人を轢いてしまったらいけないという気持ちがあるなら、優しい気持ちで予測運転をするはずです。 心有る人なら、もしもぶつかってしまったらたとえ身を挺してでも相手の命を助けるために、すぐに急ブレーキを踏み被害を最小限にするという行動を起こすのではないでしょうか?? 結果としてもし事故を起こしても、相手がケガで済むのか、死亡させるのかの分かれ道なのです。

それができ
​​
るかどうかが、心有る人と心無い人の違いだと思うのです!!​
​​​​​​
​​
​​​​​​​​ 心有る人なら、亡くなった人のお供え物なんて持って行くはずがありません。
ここで亡くなった人がいるんだと、献花や看板や信号機の変化などで必ずわかるはずです。心有る人なら、心が痛み、自分も交通事故を起こさないように気を付けようと心に刻むはずです。被害者にも加害者にもなってはいけないと思うはずです。

​​​​
​心無い人は、平気で亡くなった人のお供え物を持って行ける人です。​ ​​​

ここで亡くなった人への敬意もない、想像力すら持たない、物やお金が最優先だと思うから平気でお供え物を持って行き食べることが出来るのです。今の日本に食べられず飢え死にするほど貧しい人がいるとは考えにくいです。戦後ではないのですから。だとしたら、やっぱり心無い人間が持って行ったとしか考えられません。

​そして心無い人が、相手の気持ちを察することも予測することも、最善の行動を起こすことも出来ないから、結果として人を傷つけ人の命を奪ってしまうのです!!​

​​​​お供え物を持って行くだけなら大したことではないですが、 そういう神経と気質を持った人が、やがていざまさかの時に大きな事故や事件を起こす可能性が高いのではないのでしょうか?? こんな決めつけた言い方をすると、大袈裟に思う人もいるかもしれませんが私はそう思えてなりません。​​​​

私が一番恐れているのはこのことなんです!!
​たかが お供え物のコーラや水が無くなったかどうかという小さな問題なんかではなく 心無い人が増えると、いつまで経っても死亡事故を起こす人が減らないということだからです!!こういう人の意識から変えていかなければ、安心安全な社会はいつまで経っても実現しないのではないかと懸念するのです。​

​(昨日のさえりんの事故現場)​



  ​​ 私達にじいろ会の活動に関心を示して下さる方々は皆さん心有る方だと思います。 もしも自分の家族が被害者になってしまったら、もしも自分が加害者になってしまったらという想像力があり、決して他人事だと思えないという方が、にじいろ会を応援して下さり、お手伝いくださり、メンバーになって下さるのです!!
​​

​そういう方は予測運転も出来て、すぐに行動に移せる方です!!もしも事故を起こしてしまっても、Tさんのように物凄く誠意ある謝罪と行動ができる方です!!
そういう方は人の命を奪うほどの悲惨な交通死亡事故は起こさないと思います。


​​ だから、これかも心有る大勢の方々と共に活動を頑張っていきたいです!! ​​







​​最後までお読みいただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​ 人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
​さえりん動画はこちら ​​

​​


会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。

よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗

​​​​​​​​ https://lit.link/aichinijiirokai




​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​ ​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月14日 08時46分53秒
コメント(10) | コメントを書く
[子供を亡くした親] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: