全4件 (4件中 1-4件目)
1

手作りが好き&得意なママたちの 布小物やアクセサリーが並ぶプチショップ 手作り雑貨マーケット~ドリームショップ~@アトリエ*チルドリン 毎月月末の金・土曜、開店しています♪ 最近はベビー連れで、初めて来ました♪という方も多く、 カルジェルのお客さんもリピーターさんも多く… 店番のママたち(出展者が交代でお店番をしています)の雰囲気もあったかくって 居心地良いとこです。 ユミのバレエ前で時間が少なかったのですが 急ぎ足でいってきました! とはいっても ちゃっかりハチドリコーヒー&スイーツのセットはいただきつつ… 作家さんたちのプチショップを拝見! 毎回とっても可愛いものばかりなので、 目移りしますが。。。 今月の戦利品は! ★くま屋 ぞうのポシェット (ヤスが気に入り手を離さず・笑) ハム太郎型の折り紙 (ユミは即効、家の大事なものボックスへしまっていた) ★小手先工房 ヤスのTシャツ (ネコイラストに一目ぼれ。長袖重ね着もしよー) ★プリズム ネックレス プレゼント用にラッピングしてもらいました♪ (昨年から目をつけていたもの・笑。喜んでもらえると思う!) ★non♪ ロールケーキの編み編み (どこにつけようかな♪とっても可愛い!) ★オーダーカットソー☆puti☆ オーダーしておいたユミとお揃いのルームシューズ♪ 家でふたりでルンルン!やわらかい履き心地で快適です!! 滑り止めもニコニコマークで可愛いし機能ばっちり。 そしてまたまたオーダーしてしまいました♪ウヒヒ~ 新作のデザイン、なんとストール付きのホルダーネックワンピ♪ 出来上がりが楽しみ!!ワクワクでーーす! ★Tontonton サブレ、チョコブラウニー、ビスケット サブレは8個全部ヤスに食べられちゃった。。 ブラウニー、ハートはユミに食べられちゃったけど… こっそり夜中にスクエア型を食べて^^めっちゃ美味しかったぁ♪ ビスケットもヤスにほとんど食べられたな。。 うーーー 今度は子どもたちに取られないように こっそり食べるぞぉ! ということで、今月は自分のピアスやネックレスを買ってない(珍しぃー) みんな育児や家事の合間に、 また子供が寝静まったあとに制作してるんだろうなぁー 大切に使わせていただきます 今度はカルジェルお願いしよぉーっと また来月(2月26日27日)楽しみだなぁ♪ みなさんもよかったら♪(予約不要・入場無料・時間内出入り自由)
2010.01.31
コメント(1)

1月ベビーマッサージ&ふれあい遊び@アトリエ*チルドリンの様子です。2~7か月のベビー&ママ 9組に参加していただきました。 ほとんどの方が、アトリエ来場初!ということでしたので、まずはアトリエについての説明を少し。その後順々に自己紹介していただいて。。ご近所の方、ご実家が大井町の方、少し遠方で電車で来て下さった方、ありがとうございます♪ふれあい遊びでは、声をキャッキャとたてて笑うベビー続出ですぐに和やかに空間に。。 「むすんでひらいて」「おうまはみんな」など馴染みの歌でベビーの笑顔、ママの笑顔が自然とでて^^「きゅうりのうた」「ラララぞうきん」…コショコショくすぐってスキンシップ♪続いてマッサージへ。 まずはオイルの説明とマッサージの効果をお話しながらママの腕をほんの少しオイル体感していただいて。急ぎ足になりましたが、脚、足裏、おなか、胸、腕、背中、おしりとダイジェストに全身マッサージをお伝えしました。なるべく生活に役立てていただけたらと「便秘・ガス抜き」「夜泣き」に効果ありのポイントをダダーっと。 途中で眠くなってしまったベビーも、おうちでご機嫌のいいタイミングでぜひ楽しんでみてくださいね。(さっそくおうちでやってみたら楽しくできた♪ というメールをいただき嬉しいです)カタチにこだわらず、座って抱っこしながら、うつぶせのまま、授乳しながら足裏だけなどなどできる範囲で日々に取り入れてみていただければと^^大事なのは、「生まれてきてくれてありがとう♪」の手のぬくもりと声掛け、シンプルに楽しむということですので教室で取り入れた「ふれあい遊び」のCD何人ものママにお買い上げいただいて^^ お問い合わせもいただいて^^もっと在庫を持ち歩くようにしますね^^;よかったら声かけてください♪うちでもCDを流すと2人の子供はテンション↑最後バタバタとしましたが、近所の小児科、皮膚科についての情報もSKIP(品川子育てガイド)一員、イチ母としてちょっとおすそわけできたかな。と。最後に少しお話した品川健康センター(新馬場)、荏原健康センターでの親子エアロビや総合体育館(大崎)の親子体操などのコース型教室について。(0歳~OK。4か月ごとに募集。 我が家も生後3か月から5歳の現在もお世話になりっぱなし)今回はこの4月からスタートする分が、2月1日の広報しながわに掲載されていますので、ご興味ある方はぜひに♪(広報しながわは品川区HPからも見れますよ)事務局スタッフとして、アトリエの隣の事務所にいる日もあり、月齢別おしゃべり会(予約不要・無料)マムサロンの進行役をやっている日もありますので、気軽に遊びに来てください。なにかお役に立てそうなことがあれば^^…気軽にどうぞ。ベビマ&ふれあい遊び講座(単発)は、2月クラス満員御礼です。3月クラスを受付中ですので、もしよかったらどうぞ♪********************************前の日記と前々の日記で告知しましたSKIP講座はとてもたくさんご参加いただき、あたたかな講座となったそうです。NECワーキングマザーサロンは満員御礼締切となりました。キャンセル待ちもしくは2月20日@田町受付中です^^
2010.01.31
コメント(0)
めずらしく2つめ日記up。前のに引き続き、講座のご案内になりますが、どちらの講座もも心にピタっととくた方、お会いできるのを楽しみにしています♪母だって強いときも弱いときもあり…つらいときはつらいよーって吐き出してみるのも大事なこと。専門の方と地元地域ママと一緒に日々の子育て、話してみませんか。*********************いっしょの話そう!日々の子育て~子育てが辛いと感じていませんか?~毎日の子どもたちとの生活、楽しいこともあるけれど、辛くなるときもありませんか?そんなときは“お母さん”になった自分のこと・・・悩みや辛さを一緒に語りあってみませんか? この度、しながわ子育てガイド「SKIP」では、以下の通り皆さんと交流できる機会を企画いたしました。 皆さんにお会いできることを楽しみにしております! ★日時:平成22年1月22日(金)午前10時~12時 ★場所:中小企業センター 3階和室 (西品川1-28-3 下神明駅より徒歩2分/大井町より徒歩10分) ★内容: ・子育て支援センター木伏相談員による 「現代の母親を取り巻く様々な問題」についての講演 ・子育ての悩みや辛さをシェアするグループワーク ★定員:区内在住の子育て中の方10人(先着) ★託児:6か月のお子さん~就学前のお子さん (6か月未満のお子さんは同室可) ★費用:(資料)200円 (託児代)お子さん1人につき300円 ★申込方法:平成22年1月19日(火)までに メールで氏名・電話番号をskip@tetoteto.netへ。 問い合わせ先:品川区役所地域活動課協働推進担当(TEL5742-6605) またはskip@tetoteto.netへ。尚、講座終了後も、和室にておしゃべりタイムを行いたいと思います。木伏相談員に個別に相談もできます。もちろん、SKIPメンバーもおりますので、お時間がある方は、是非、交流の機会として頂けたら幸いです!!*********************今週末の17日は毎月楽しみのホットHOT 「もちつき」だよーー〔日時〕 1月17日(日)11時~15時〔場所〕 北浜こども冒険広場(北品川2丁目)みんなでペッタンペッタン餅つきしましょ♪
2010.01.15
コメント(0)
母となった私たちの“はたらく”を考え、語りあうこの講座、 出席させていただきまーす!! ・・・というか裏方のお手伝いしていまーす。 育児しながら「はたらく」ってなんだろう。 おかね、やりがい、自己実現、育児とのバランス、家族との関係 いろいろ考えてみたいと思います。 一緒にいかがですか♪ +------------------------------- |母となった私たちの、「はたらく」を語ろう。 |NPO法人マドレボニータ×NEC社会貢献室による 社会復帰応援プロジェクト +------------------------------ NEC ワーキングマザーサロン ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 出産して、これから職場復帰する方、 いつかは仕事を再開したいとおもっている方、 すでに子育てしながら仕事をしている方、・・・ みんなで、「はたらく」をテーマに、語りあってみませんか? 2009年9月~2010年2月まで、 東京、神奈川、千葉、栃木、茨城、新潟、福岡で開催しています! http://blog.canpan.info/wms/ --------------------------------------- NECワーキングマザーサロン@品川区 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【日時】2010年2月6日(土)10:00~11:45 【会場】東品川文化センター・和室(東品川3-32-10) http://asp.netmap.jp/map/2500212621.html 最寄駅:りんかい線・品川シーサイド(徒歩6分) 京急線・青物横丁(徒歩13分) 【参加費】 無料*ただし、資料代として500円 【対象】育児休暇中の方、いずれ再就職を考えている方、ワーキングマ ザーなど、「子育てしながら働くことについて考えたい」方どなたでも。 (妊娠中や未妊のかたも、もちろんどうぞ!) ※赤ちゃんは、生後210日まで(7月11日以降生まれ)は一緒にご参 加いただけます。生後211日以上の赤ちゃんは、信頼できるかたにお預 けになって、単身でご参加ください。 【定員】10名 (定員になり次第締め切りとなります) 【お申し込み】申込先:mayumik15@gmail.com (北岡) 下記項目を記入の上、メールでお送りください。 折り返し、詳細案内をお送りします。 《件名》WMS申込:2/6・お名前 《本文》・氏名 ・住所 ・電話番号 ・職業や現在の状況、復帰予定など ・産後年月数 ・参加動機 ・何でこの会を知りましたか? ・赤ちゃん同伴の方は、赤ちゃんの生年月日 (※7月11日以降生まれの赤ちゃんは一緒にご参加いただけます) 【主催】いろはもみじ、NPO法人マドレボニータ 【協力】しながわ子育てポータルサイト☆てとてとねっと(チルドリンサポーター) http://www.tetoteto.net/ 【協賛】NEC ※おことわり:この会での、宗教・政治・商品・ビジネス等に関する紹 介・勧誘・販売などは一切ご遠慮ください。
2010.01.15
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()