全2件 (2件中 1-2件目)
1

昨日、森のテラス「オトナの占いカフェ」@仙川 へいってきました。 初めて訪れる森のテラスは 住宅地に突如出現する 森、鳥のさえずり、テラス、邸宅。 雰囲気がなんともいえず… 本当にステキでした。 オトナの占いカフェを満喫~ ■山猫さんによる西洋占星術 不思議なことに、なんでもお見通し!!! 心にズンと響くワードがどんどこでてきて、 ズババババーーーンと 集中攻撃されたような まっ裸にされたような うなづきの連続で。 悩んでいたこと、抱えていることのひとつひとつの 「流れ」を教えていただいたことで 気持ちに整理、決心をつけることができそうです。 いいタイミングでお会いできて よかった~!!! ■漢方カウンセリング 体質チェックと5臓の関連などの興味深い話と 私の気になる鼻水鼻づまりのこと、 身体の冷えの原因・しくみ、予防法などを 普段の生活に取り入れやすいカタチで たとえば 調味料や食材、手のつぼ、アロマ、首に巻きものを… といろんなツールを教えていただいて おーー、なんとも面白い! 漢方ときいて、葛根湯しかピンとこない状態だったのですが わかりやすく丁寧なお話をうかがえて納得。 帰りがけ、鼻水によいという漢方を薬局で入手しました♪ ■ 小桃堂 亜莉さんの ヒヨコ豆のカレー、キャラメルチーズケーキ、コーヒー♪ めちゃめちゃおいしかった~ お持ち帰りしたベトナムのバインミー(塩豚バージョン) レバーペーストがなんとも美味で。 う~、また食べたい! なにせブログでみていた亜莉さんとお話できて 嬉しいひとときでした。 「働くママと赤ちゃんのおっぱいセラピー」 本の著者でもいらっしゃる。 そろそろおっぱいおしまい時期なので… アマゾン届くのたのしみだなぁ~ ■お抹茶×いちご大福 お庭の池をみながら、お手前いただいて ほっこり抹茶タイム。。 手作りのいちご大福もこれまた絶品でした! ■ひとつひとつ個性のひかる ハンドメイドティッシュカバーもゲット! はじめての場所にひとりで行ったので 若干緊張気味で飛び込みましたが、 主催・出展の方みなさんが とてもあたたかく迎えてくださり お昼もスイーツも、和室の掘りごたつでおしゃべりしながらで 肩のチカラも抜け、とても居心地よく… ゆるゆると長居させてもらいました。 (写真を見ると…食べてばかり)子供を預け、往復3時間の道のりもなんのその、 この雰囲気、佇まい、鳥のさえずりの自然の中で、 食事&スイーツ、占いと 目・鼻・口・耳・からだの全身から、 いい空「気」をわさぁーーーと浴びせてもらって、 オトナ時間を堪能させてもらいました。 (相互保育でテラスで遊んでいるキッズたちもなんだか絵になるところでした) ほか出展コーナーも体験したかったのですが、 今回は時間がなく断念、 この「オトナの占いカフェ」は年に数度開催されているそうなので、 また伺いたいと思います。 ちなみに、主催のcherryさんには3年半ほど前に受講した 「はじめの一歩」@世田谷amigo講座でお世話になり プチママカレッジをたちあげるきっかけをもらったり、 それがチルドリンに繋がったり それを卒業して、現在の次のステップへとつながっているので、 なんかこのゆるりのご縁が嬉しく、とてもありがたいです。 繋いでくださった品川の情報メッセンジャーYさんにも いつも感謝しきりです。 次のステップへ進む準備をしているので、 運営のことやその空気感など 肌で感じて学ぶこといっぱいありました。 私が森で癒されてる頃 子供たちも「おばちゃんち」の一時保育を堪能し、 公園やセンターで楽しく1日を過ごさせてもらったようで感謝! 1日経っても 夢見心地、余韻にひたっております。 ふひぃー。 そして…今日は私の誕生日。 朝からお祝いメールをいっぱいいただき、 人に恵まれ、幸せ。 ありがたいなぁ。今年もいい年になりそうです。
2010.03.24
コメント(7)

ベビーマッサージ3月の様子です。(デジカメ修理中で携帯画像につきボヤボヤしててすみません)体調不良でのお休み1組で7組のベビーとママにご参加いただきました♪今月もご近所、また遠方からお越しいただきありがとうございました!誕生日が近い方も多く、自然となごやかムードでスタート。 自己紹介をしていただいて…途中でママの肩こり解消体操を入れたり、ベビーの生誕奇跡の話をはさんだり、話があちこちに飛びながら…進んでいきます^^;ふれあい遊びはみなさん、とてもにこやかで笑顔いっぱいでした。 きゅうりの歌やラララぞうきん♪でスキンシップを楽しんでからベビーマッサージへ。ママたちにオイルのリラックス感を腕で体感していただきベビーへ。寒かったので、お洋服は着たままで^^途中眠ったり授乳をしたり、赤ちゃんのペースでママも無理なく参加していただきました。全身をお伝えしましたが、足だけ、おなかだけなどでも十分ですのでぜひおうちでも続けてみてくださいね。教室ではご希望の方には、ふれあい遊びのCD、オイルともにお分けしています。(両方、もっていった数が少なく足らずにスミマセンでした)「品川子育てガイドSKIP」も好評で♪♪作り手としてこうしてひとりひとりに手渡しできてうれしく思います。初お顔合わせの方々がほとんどでしたが、クラス終了後、1階の和食処「木もれびさん」のランチをおすすめしたところ複数の方が、そのままのこられてアトリエにデリバリー一緒にされて、お味はどうでしたかね♪私も同席したかったのですが、午後はこちらへ。交流、出会いのきっかけになられたようでしたら、なによりです。クラス終了後少しでもお役に立てたらとお伝えした情報が役に立った!と嬉しいメールをいただき、とてもうれしく、そういったお声がとても励みになります。次回4月クラス、お申込みいただいたみなさま、ありがとうございます。開催1週間ほど前に最終ご案内メールを送らせていただきます。いつも時間オーバーしてしまうので…4月からはクラス時間自体を30分延長し、ママの肩こり予防ストレッチの部分を少し長くしたりせっかくのご縁なので、赤ちゃんの様子をみながらお茶を飲み少しまったりできたらと思っています。5月、6月の予約承りも同時スタートしております。こちらもあわせてどうぞ♪私事ですが、2月をもって事務局スタッフから卒業しました。(ママプロ入会、手続き、HP更新、 メルマガ配信、マムサロン手形進行、作成物などの業務からはずれました) mixiのアトリエチルドリンコミュニティの管理人もはずれました。アトリエでは、ベビマ講師として、1カ月に1度お世話になります。今後ともよろしくお願いします。★最後になりましたが…2月クラスの際に取材にこられたリトルママ、UPされました♪ご協力いただいた2月ご参加の方々、ありがとうございました!追記:4月クラス満席になりました。ありがとうございます。 5月、6月受付中です。あいだが空いてしまってスミマセン。 もしよかったら、お申し込みくださいませ。
2010.03.16
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
