シングル母のアメリカ暮らし

シングル母のアメリカ暮らし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さく408

さく408

Comments

vhnqfmor@ viagra online dj fn viagra pills viagra generic <a hre…
ひろし@ Re:シュタイナー教育の疑問点(10/09) ≫けっっっ テリブル…!
http://buycialisky.com/@ Re:不憫な息子(05/04) cialis generika erfahrungen forumcialis…
http://viagraiy.com/@ Re:不憫な息子(05/04) viagra apresentacao preco <a href=&…
恵梨咲@ Re:祝 「かぐやひめ」無事出版の巻(02/28) 初めまして! 中3です。素敵な絵ですね!…
2008.02.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、剣道の稽古がしんどくなってきた。



トシだし。



私の回りはほとんどが10代から20代の若者と子供。
勢いとほとばしる生命力と熱気に溢れる中で、
ちょっとずつひからびて枯れていく一方のこんなおばさんが、
必死で必死で健気についていっているのだ。



もう、すぐに息が上がっちゃうし。



いつか心臓マヒおこしそうで心配。



この間なんて、袴に足の指引っ掛けて転んじゃうし。







笑ってくれよ、そういう時は。頼むから。





で、今日なんかですよ。






先生に 竹刀で叩かれちゃった んですよ、あたくし。





お尻を。





ばしんと。





竹刀で。





2回も。 (涙)





いやあ、このトシになって、
他人様から尻を竹刀で叩かれるとは思いませんでしたね。




年齢と体型のわりに持久力はある方だと思うんだけど、

そうそう教えてもらった通りにはできないわけだ。




今日なんか、「胴ッ!!」って、間違えて、
号令お兄さん(いつも準備運動で号令をかけるお兄さん)の脇の下 
思い切り打っちゃったし。
すごく痛そうだった号令お兄さん。





大体もともとは息子たちが始めた時に、
次男がまだ年齢的に若すぎるから、
「お母さんもいっしょならいいよ」ってことで
じゃあエクササイズがわりにって始めただけなのに。





気がついたら防具一式買ってるし。





毎週帰りの運転はフラフラですけど。





ああ。






・・・なんかつらい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.06 16:21:36
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっとブルー(02/06)  
お尻、痣になってなかった?大丈夫?(涙)

その、ブルーってやつが、修行なんじゃないかな?
って、知らないけど・・・。(笑)

わたしDVDでヨガやってるんだけどね、
時々絶妙のタイミングで
「おでこの筋肉はリラックスして・・・」とか
「舌と顎の力を抜いて・・・」とか、
「見てるの!?」って言うくらいばっちり言われるんだよね。
で、眉間に皺寄せたり顎がちがちでやってた自分に気付くんだけど、
そんなリラックスばっかりしてるエクササイズも精神的に為になってるんだろうか?と一寸思ってたとこ。
別に座禅組んじゃうような根性は無いんだけどさ、
一寸「鍛えられて」みたい願望が有るのかな、
今日の日記、一寸羨ましかったよ。 (2008.02.06 23:02:41)

Re[1]:ちょっとブルー(02/06)  
さく408  さん
マダム ブル子さん
>お尻、痣になってなかった?大丈夫?(涙)

うん、大丈夫だった。
尻の肉が厚いから、毛細血管までは届かないのね。

>その、ブルーってやつが、修行なんじゃないかな?
>って、知らないけど・・・。(笑)

はっっっっ、そうか。そういうものかもしれないなあ。

>わたしDVDでヨガやってるんだけどね、
>時々絶妙のタイミングで
>「おでこの筋肉はリラックスして・・・」とか
>「舌と顎の力を抜いて・・・」とか、
>「見てるの!?」って言うくらいばっちり言われるんだよね。
>で、眉間に皺寄せたり顎がちがちでやってた自分に気付くんだけど、
>そんなリラックスばっかりしてるエクササイズも精神的に為になってるんだろうか?と一寸思ってたとこ。

リラックスはとっても精神にいいと思うんですよ。
もちろんマーシャルアートがリラックスしてたらおかしいけどね。
あ、そういえば茶道もどっちかというと精神修養系だなあ。
私ってMなのかなあ。

>別に座禅組んじゃうような根性は無いんだけどさ、
>一寸「鍛えられて」みたい願望が有るのかな、
>今日の日記、一寸羨ましかったよ。

ふふふ。じゃあ始めようよ、剣道。(笑)
(2008.02.07 01:37:31)

Re:ちょっとブルー(02/06)  
ミッシェルみかん さん
ほんっと 文才あるよね。 イヤ、あなたが。 笑

だって、今日のも、その状況が手に取るようにわかる上に、なんか表現がラブリーで、とってもいい気持ちで読める(のんきな言い方でごめんよ)。
だから、「大丈夫ぅ?(激しくころんだの?)」と心配しながらも「笑っちゃったよ!(ごめん)」と言ってしまいたくなるような文章なんだよね、いつも。

でも、わかるなあ、気持ち。
私もね、ホント、、年なんだよ。 もう、いちいち疲れる。敏捷性
がない。あ、もともとはね、持久力はないが運動神経はある、、方だと思う、、のに! 
最近の私は、ころぶ、ぶつける、忘れる、足がもつれる、口がもつれる、しらがが、シミが、しわが、、、ああ====っ
そんな私を哀れに思うのか、娘も最近は「ちょっとぉ!やだ!ママったら!」とは最早言わず「あ、私がやるから。。」としか言わない。
でもやはり、運動を何かやってるというのは絶対身体にいいと思う。 偉いよ SAKUちゃん。 
私ももう少し体力がもどったらと言いつつ、何もしていないの。何かやるべきなんだけど。。元来横着者だからね。

メールをありがとう! とてもうれしかったです。
お返事ちょっと待ってね。
病状その他説明しようとしてたら、長くくどくなってさ、、まとまらない。 やっぱりトシだ。 苦笑 (2008.02.07 03:00:44)

Re:ちょっとブルー(02/06)  
yukinater  さん
うらやましい、私は最近柳生関連の本にはまっているからかやたらと剣道をやりたくなっているのです。
でも打たれたら痛いですよね、車の運転も辛そう・・
でも日本語学校とかいろいろ日本の文化に触れられる機会が多くて羨ましいです。

最近疲れてきて英語が口から出ちゃうダメ母な私。
日本語維持が出来るか不安。
(2008.02.07 04:48:02)

Re[1]:ちょっとブルー(02/06)  
さく408  さん
ミッシェルみかんさん

>だから、「大丈夫ぅ?(激しくころんだの?)」と心配しながらも「笑っちゃったよ!(ごめん)」と言ってしまいたくなるような文章なんだよね、いつも。

いえ、いいんです。笑ってくださって本望です。(笑)
だって転んだ私が笑っているのに、
まわりが一緒に笑ってくれないと、恥ずかしさ倍増なんだよね。
優しい若者ぞろいでいいんですけどね・・・

>でも、わかるなあ、気持ち。
>私もね、ホント、、年なんだよ。 もう、いちいち疲れる。敏捷性
>がない。あ、もともとはね、持久力はないが運動神経はある、、方だと思う、、のに! 
>最近の私は、ころぶ、ぶつける、忘れる、足がもつれる、口がもつれる、しらがが、シミが、しわが、、、ああ====っ

私もさー、最近人の名前やモノの名前が出て来ないの。
「ほら、アレ、アレだよ」ばっかり。
しらがしみしわたるみひまん・・・ああああ

>そんな私を哀れに思うのか、娘も最近は「ちょっとぉ!やだ!ママったら!」とは最早言わず「あ、私がやるから。。」としか言わない。

かえって「もう、ママったら」って言われる方が良かったりしてね。(笑)
優しい娘を持つと母は哀しいぞーって?(笑)

(2008.02.07 05:46:32)

ミッシェルみかんさん(続き)  
さく408  さん


>私ももう少し体力がもどったらと言いつつ、何もしていないの。何かやるべきなんだけど。。元来横着者だからね。

いやいや、今はちゃーんと静養してください。
運動はちゃんと健康を取り戻してからですよ。
無理しない無理しない。
で、ちょっとずつ歩く事から始めるとかね。

>メールをありがとう! とてもうれしかったです。
>お返事ちょっと待ってね。
>病状その他説明しようとしてたら、長くくどくなってさ、、まとまらない。 やっぱりトシだ。 苦笑

お返事なんていつでもいいよー。
こうしてここに来てくれるだけでも嬉しいよー。
(2008.02.07 05:47:15)

Re[1]:ちょっとブルー(02/06)  
さく408  さん
yukinaterさん
>うらやましい、私は最近柳生関連の本にはまっているからかやたらと剣道をやりたくなっているのです。

おお、けっこう全米中に剣道道場はありますよ。
近くにないかなあ。
お嬢ちゃんたちが大きくなったら、一緒に始めるのもいいかもね。
ご主人は興味ないかしら。
家族でやっている人もけっこういますよ。

>でも打たれたら痛いですよね、車の運転も辛そう・・

うん、痛い。特に篭手が。(笑)
右手首に痣が絶えません。(涙)

>でも日本語学校とかいろいろ日本の文化に触れられる機会が多くて羨ましいです。

>最近疲れてきて英語が口から出ちゃうダメ母な私。
>日本語維持が出来るか不安。

ほんと、それに関しては私もけっこう駄目駄目なので。
最近は子供とも英語の会話が多いよなあ。(涙)
でも、しつこくしつこく日本語で話しかければ、
少なくとも耳には入って来るものね。
頑張りましょう、お互いに。
(2008.02.07 05:51:43)

おお  
★chica★  さん
やっぱりスポーツってきついですよね。
私、体育の授業でいつも怒られるような人だったので、
気持ちがわかる気がしますよ。

しかし、他人のおしりパンはきついですね。
さくさんもおしりパンするのはどうでしょうか。(いや、ダメですね。)
ストレスにならない程度に頑張って楽しめるといいですね。 (2008.02.07 14:42:47)

Re:おお(02/06)  
さく408  さん
★chica★さん
>やっぱりスポーツってきついですよね。
>私、体育の授業でいつも怒られるような人だったので、
>気持ちがわかる気がしますよ。

けっこう恥ずかしいですよねー。
私もそんなに運動神経バツグンって方でもないので、
しかもこの年齢で始めたわけだから、
そんな若者たちのように敏捷には動けないんだって。(涙)

>しかし、他人のおしりパンはきついですね。
>さくさんもおしりパンするのはどうでしょうか。(いや、ダメですね。)

あっはっは。
先生のお尻を竹刀で?
そうかー、いい考えだ。いやあ、ウケました。

>ストレスにならない程度に頑張って楽しめるといいですね。

ほんとですね。
ま、気長に気楽にやっていきます。
(2008.02.07 14:46:53)

Re:ちょっとブルー(02/06)  
調子が上がらないときってあるんですよ。。。
私も最近ヨガるたびに吐きそうになっちゃいますもん~~。
無理せずに続けるのが一番なり。 (2008.02.07 16:05:33)

Re[1]:ちょっとブルー(02/06)  
さく408  さん
ジャスミン25さん
>調子が上がらないときってあるんですよ。。。
>私も最近ヨガるたびに吐きそうになっちゃいますもん~~。
>無理せずに続けるのが一番なり。

そうですよねー。
なんかだんだんきつくなっていったのは、
自分でもその場の雰囲気にのまれて気合い入れすぎちゃうからかもしれないし。(笑)
適当に流すか。ってまた竹刀でお仕置きされちゃうかも。
(2008.02.08 02:47:58)

Re:ちょっとブルー(02/06)  
Marichan95014  さん
袴をつま先で…ってよくあるよ(爆)
私もそんなでこけた事は幾度となく、あり…。

下手な人に打たれると、あざになるよね~汗
やっぱり小手サポーターは必須かも。
みんなちゃんとぞうきんしぼりで竹刀をしぼってないから
痛さ倍増なんだよね~!!

でもでも、偉いぞ!
がんばれさくちゃん!! (2008.02.12 08:25:57)

Re[1]:ちょっとブルー(02/06)  
さく408  さん
Marichan95014さん
>袴をつま先で…ってよくあるよ(爆)
>私もそんなでこけた事は幾度となく、あり…。

ほんと?うちの道場で今までこけたのは、私と7歳くらいの子供だけだ。(涙)

>下手な人に打たれると、あざになるよね~汗
>やっぱり小手サポーターは必須かも。
>みんなちゃんとぞうきんしぼりで竹刀をしぼってないから
>痛さ倍増なんだよね~!!

そうそう、やっぱり子供の方が痛い。
大人もある程度上手になると、しぼるからそう痛くないよね。
でも私が一番ひどい痣になった時は、ちゃんとガードしてました。
してなかったらどういうことになったのだろう。(怖)

>でもでも、偉いぞ!
>がんばれさくちゃん!!

ありがとう!頑張るよ。
いちおう先週でアドバンスクラスに行っていいというお達しがあったのですが、次男がビギナーに控えてますので、まだまだ長男ともにビギナークラスで修行します。
(2008.02.12 09:07:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: