ミステリの部屋

ミステリの部屋

2005年08月22日
XML
カテゴリ: 日本ミステリ
この本は先日友人に貸してもらいました。
東野圭吾さんの作品は2000年頃に我が家でのブームがきていたので、ほとんどの作品は読んだつもりでしたが、これは読んでいませんでした。

<あらすじ>パーティー・コンパニオン小田香子(きょうこ)の同僚が、仕事先のホテルの客室で、毒入りビールを飲んで死んでいた。現場は完全な密室。さらに親友の由加利が自室で殺害され、香子にも魔の手が迫る。


これは、軽い。東野圭吾さんじゃないみたいです。
テレビドラマのようだと思ったら、本当に賀来千香子さん主演でドラマ化されたことがあるらしいです。
読みやすいので寝る前に読むにはちょうど良かったかな。
色々なことを考えないで済むので。

ここに書かれているのは今は昔のバブルまっさかりの時代。
現代とのギャップがなかなか面白いです。

その夢は、800万円くらいの宝石をポンと買えるようになりたいとか、そのために玉の輿に乗りたいというものです。
そして音楽はビートルズ。重要なてがかりとなります。

一番違和感を感じたのが、携帯電話がないということ。
携帯電話があれば話のすじは大いに変わってしまうでしょう。
殺人も防ぐことができたかも。
短い間に、いつのまにか当然のように生活に入り込んでいるアイテムだと実感しました。

せつなさや感動は余りないけれど、時代を感じられる作品でした。この軽さは先々のユーモア系作品につながっていったものと思います。

ウインクで乾杯: 東野圭吾






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月23日 08時23分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本ミステリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: