ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年08月27日
XML
カテゴリ: ときには音楽も
WOWOWで生中継された「夢人島フェス」を午後2時から午後9時までずっと見ていました。
こんなに長くテレビを見ていたのは初めてでした。

とはいえ、途中で洗濯物を取り込んだり、夕食を作ったり、食べたりしないわけにいきません。
それでも、なるべくアーティスト交代の間を使い、あとは台所とテレビのある居間を行ったり来たりして乗り切りました。

このフェスのサブタイトルは
「紅白!エンタのフレンドパーク Hey Hey ステーション……に泊まろう!」
他のテレビ局の番組名が全部入っています。
「に泊まろう!」には笑ってしまいました。元は「田舎に泊まろう!」ですよね。これしかなかったんでしょうか。音楽にも関係ない番組ですし。

出演順は、BEGIN、GLAY、ポルノグラフィティ、Mr.Children、福山雅治、サザンオールスターズ。

野外の雰囲気と共に堪能しました。
どのアーティストのライブにも、今度行ってみたいと思わせる内容でした。
GLAY以外では、特にBEGINの「涙そうそう」、ミスチルの「終わりなき旅」、サザンの「真夏の果実」に聞きほれました。
ポルノグラフィティのナース姿には驚きました。一瞬誰かわかりませんでした、似合いすぎて…w
「愛が呼ぶほうへ」が好きなので聴きたかったんですが、聴けなくて残念。

合間に桑田さんがちょこちょこ出てきて、それぞれのメンバーと歌うサービスコーナーも楽しかったです。桑田さんが客席に向かって、たびたび「ありがとね」というのもいい感じで、全体が桑田さんの人柄のような暖かさにあふれる物になっていましたね。

一番見たかったのは、もちろんGLAY。
夏フェスに参加することが珍しいGLAYですから、GLAYを知らない人にも楽しめるような曲をやるだろうとは思っていましたが、最初から「HOWEVER」というのは意外でした。
妙に丁寧なTERUさんのMCがおかしかったのですが、いい顔をしていたので、きっと楽しむことができたのではないかと思います。
GLAYが笑顔だとこちらまで嬉しくなります。
新曲「夏音」を聴けたのには感激。


アーティスト交代の間に、桑田さんがTERUさん、TAKUROさんと共に井上陽水の「少年時代」を歌ったことと、最後に全員で「希望の轍」を歌ったときに、TERTUさんとミスチル桜井さんのハモりが聴けたことが、私にとってのお宝ポイントでした。

最後に、暗くなった浜名湖に花火が上がり、それを見つつ、もうすっかり夏フェス気分でした。

気分だけは味わえたけれど、でもやっぱり、実際に行きたかったなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月28日 08時35分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: