ミステリの部屋

ミステリの部屋

2007年04月19日
XML
妻殺しを計画する男を待つ皮肉な展開がドライなユーモアで綴られる「妻を殺さば」、警部補が無邪気(?)な子供たちに翻弄される「毒薬で遊ぼう」等、短編ミステリの名手リッチーによるヴァラエティに富んだ傑作短編集!


妻を殺さば/毒薬であそぼう/10ドルだって大金だ/50セントの殺人/とっておきの場所/世界の片隅で/円周率は殺しの番号/誰が貴婦人を手に入れたか/キッド・カーデュラ/誰も教えてくれない/可能性の問題/ウィリンガーの苦境/殺人の環/第五の墓

『クライム・マシン』( 感想 )で職人技をみせてくれた名手 ジャック・リッチーの第二弾短編集ですから、期待して読み始めました。

冒頭の『妻を殺さば』は「結婚して三か月、そろそろ、妻を殺す頃合だ。」という書き出しから、興味をそそります。
期待に背かない、シニカルだけどほのぼのした味わいの逸品でしたが、そのほかの作品も、無駄を省いた文体と乾いたユーモアにあふれ、ひねりのきいた短編ばかりです。

お気に入りだったカーデュラとターンバックル迷刑事にも再会することができました。

カーデュラは超人探偵になる前のエピソードで、オチの効き具合がすばらしい。

ターンバックルはある事情で迷探偵として登場したりもしますが、やっぱり推理が冴えて冴えて冴えまくって、笑わせてくれます。

結構ブラックな話も多いのに嫌な感じが全く残らなくて、軽妙という言葉がまさにぴったりでした。



たくさん読んでころっと忘れて、また読んで、をずっと繰り返したいと思うような作品たちでした。
『クライム・マシン』に続いてこちらもおすすめです。


 10ドルだって大金だ : ジャック・リッチー 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月08日 00時01分20秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: