ミステリの部屋

ミステリの部屋

2007年07月11日
XML
ミステリランドの1冊。

これは乙一さんの作品の中で一番好きでした、と言っても私は『夏と花火と私の死体』と『Zoo』の一部と絵本『くつしたをかくせ!』しか読んでいませんが。
意気地のないことに、『ZOO』には『殺人鬼の放課後』というアンソロジーで私が震え上がった「SEVEN ROOMS」があったので、途中で逃げ出してしまいました。忘れようとしても忘れられないインパクトのある恐ろしさでした。

ミステリランドは「かつて子どもだったあなたと少年少女のための」を合言葉に、主に新本格で活躍している作家さんが書き下ろしています。
中には、子供に読ませるかどうか迷いそうなブラックな話もありましたが、これは大丈夫。



その怪盗ゴディバに挑戦する探偵ロイズは子どもたちのヒーローだ。ある日リンツは、父の形見の聖書の中から古びた手書きの地図を見つける。
その後、新聞記者見習いマルコリーニから、「“GODIVA”カードの裏には風車小屋の絵がえがかれている。」という極秘情報を教えてもらったリンツは、自分が持っている地図が怪盗ゴディバ事件の鍵をにぎるものだと確信する。
地図の裏にも風車小屋が描かれていたのだ。
リンツは「怪盗の情報に懸賞金!」を出すという探偵ロイズに知らせるべく手紙を出したが…。
(「BOOK」データベースより)

世間を騒がす怪盗ゴディバを追う名探偵ロイズ、彼は国民のヒーローです。
少年リンツはゴディバの宝が隠された地図を発見し、名探偵の手助けをすることに……となるとドキドキワクワクする少年の冒険物語かと思いますね。

確かにハラハラするけれど、リンツは移民の子としての差別を受け、大人にはだまされ、楽しいことばかりではありません。



レトロで妙に怖い平田秀一さんの挿絵が物語の雰囲気にぴったりあっていました。

最後には隠されていた謎が次々とあきらかになり、ミステリとしての驚きも喜びもしっかり味わうことができます。

勧善懲悪には終わらないストーリーですが、世の中ってそんなに甘いもんじゃないよ、と突き放される、そんな子供向けの話があってもいい、と思います。

ところがちゃんと救いも用意されていますから、完璧。

「かつて子どもだったあなたと少年少女」におすすめです。


銃とチョコレート:乙一




[]

 リンツ……リンツ&シュプルングリー社、スイスのチョコレート会社

 デメル……ウィーンの老舗菓子店、(ザッハトルテ 世界で最も有名なチョコレートケーキ)

 メリー……高級チョコレート、キャンディ、マロングラッセ、などを製造販売する日本の会社



 ゴディバ……ベルギー王室御用達、世界最高峰のチョコレートブランド

 ドゥバイヨル…… ベルギー・ブリュッセルの高級パティスリー(胡椒やミントを使った粒チョコレート)

 マルコリーニ……ピエールマルコリーニ、ベルギー生まれのパティシエが日本で開いている洋菓子店の名前

 モロゾフ……モロゾフ株式会社、神戸市に本社がある洋菓子メーカー

 ジャンポール……ジャン=ポール・エヴァン、パリのトップショコラティストの店。



 ブラウニー……ナッツを使った濃厚なチョコレートケーキ

 ゴンチャロフ……神戸のチョコレート会社

 ガナッシュ……チョコレートに生クリームなどを加えたやわらかいチョコレート

 ヘフティ……ヘフティチョコレート、スイスのチョコレート会社。(セピアの黄金と称されるチョコレート)

 オリジンーヌ……オリジンーヌ・カカオ、ショコラティエ川口行彦氏のチョコレートショップ(言いにくいけどオリ ジン ーヌなのです。)

 ミュゼ……ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ、ショコラティエ土屋公ニ氏のチョコレートショップ

 リシャール……フランス・リヨンのショコラメーカー


明日友人が遊びに来るので、気合を入れて家の片づけをしなくてはいけないのに、名前とチョコレートの関係を調べ始めたらやめられなくなり、時間を使ってしまいました。
おまけに、とてもとてもチョコレートが食べたくなっています。
こんな時間に、困ったことです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月11日 23時46分04秒
コメント(16) | コメントを書く
[日本ミステリ(あ行作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: