ミステリの部屋

ミステリの部屋

2007年09月03日
XML
カテゴリ: ちょっと旅したり
浜名湖遊覧船


ゆっくりすることが目的の家族旅行、選んだのは滞在型の宿でした。
ところが雨男の夫が雨を呼び寄せたのか、予報ではずっと雨。
ウインドサーフィンをしようと思っていた夫はがっかりして不機嫌になり、旅行は行く前からが楽しいはずなのに、だいなしです。

浜松に着いたときは曇っていましたが、山の上のオルゴール博物館の展望台でのほほんと浜名湖を眺めていたら雷が鳴り出しました。あとで注意がありましたが、雷が鳴っているときに屋上にいたら危険だそうです。
のんきに構えていたら危ないところでした。

天候が悪いため早めに宿に着いたので、さっそく温泉に入ることにしました。湖に面した広い大浴場はヒノキの香りも気持ちよく、サウナに露天風呂もあります。

脱衣所の窓の外をのんびり裸で歩く親子がいて驚きましたが、かなり広いお風呂が、なぜか左右に二つあって露天風呂は右にしかないので、左に入った人は外から敷石を伝って歩いていくようです。

そんなこととは知らずに、私達親子も左から入ったので、左→露天風呂→右、と一周してしまいました。

そのころには雨も上がっていて、湖と青空を眺めながらの露天風呂は最高でした。


午前は日差しの中、見苦しいテニスで見ている人に笑いを提供し、午後は遊覧船に乗って浜名湖の大きさを改めて知ることになりました。
だいだらぼっちが手をついてできたのが浜名湖だそうです。だいだらぼっち、どれだけ大きいんだ~。
船からウィンドサーフィンをしている人をみかけたときは、うらやましかったのか、夫のテンションが少し下がりました。

三日目は竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)という鍾乳洞へ行きました。以前行った山口の秋芳洞に比べると規模は小さいのですが、通路の狭さがかえって探検隊のようなワクワク感を生んでいました。

帰る前にやることが残っていました。それはまだ果たしていなかった私の目的、うなぎを食べて帰ることです。

ガイドブックをみて駐車場があるという理由で選んだ店でしたが、炭火焼のうなぎを初めはうな丼、次に薬味をかけてまぶし丼、最後にだしをかけてうなぎ茶漬けと3つの味で堪能しました。

最後にだしをかけてお茶漬けにするというのは、ビストロスマップで木村君がよくやるので憧れていて、念願がかないました。

結局旅行の間、ほとんど本は読めませんでした。
お風呂のあとはリラクゼーションルームでマッサージいすのスイッチを入れながら世界陸上を見て、
食事が済んだあとも部屋で世界陸上を見て、
帰る日も世界陸上の女子マラソンを見て、








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月03日 15時23分41秒
コメント(10) | コメントを書く
[ちょっと旅したり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:浜名湖への旅(09/03)  
hina_max  さん
浜名湖と言えばうなぎです。
良かったですね。色々な食べ方が出来て。
それと定番の”夜のお菓子”かなお土産は・・・・
お疲れ様でした。(*^_^*) (2007年09月03日 19時59分35秒)

Re:浜名湖への旅(09/03)  
yellowbird1966  さん
さみあどさん、こんばんは!
相変わらず、雨が降ってしまったのですね・・・
でも二日目から回復してよかったです。
私も本場でうなぎが食べてみたいです。
(2007年09月03日 20時33分53秒)

Re:浜名湖への旅(09/03)  
シオン525  さん
うなぎと露天風呂、堪能されてよかったですね。
うなぎ茶づけは、私も一度食べてみたいです (2007年09月03日 21時26分47秒)

Re:浜名湖への旅(09/03)  
お帰りなさい(*^^*)
旅行いいですよね♪

温泉に入って
美味しいうなぎを食べて(* ̄▽ ̄*)

リフレッシュできましたか??

また本の感想楽しみにしてますね(^^ (2007年09月03日 21時51分11秒)

Re:浜名湖への旅(09/03)  
あむあむ108  さん
お帰りなさい!
のんびりと、そしていろいろなことを楽しまれた、素敵な旅だったようですね。
「テニス」の箇所を読みながら、そういえばsamiadoさんテニスひじになられたことがあった…なんて思い出してしまいました!
うなぎもこうしてsamiadoさんの文章で読むと、あらためて美味しそうですね。木村くん式のお茶漬けにするのも、食べてみたいとは思いながら、我が家で私が作ったのでは「の、ようなもの」に終わってしまいそうで試したことがないのです。

↑ 皆さん、うなぎの項にものすごく反応されてる野に気がつきました(笑)私も同じです!
(2007年09月04日 16時13分15秒)

Re[1]:浜名湖への旅(09/03)  
samiado  さん
hina_maxさん、こんにちは!

>浜名湖と言えばうなぎです。

やっぱりそうですよね。うなぎを食べずには帰れないと思いました(笑)

>良かったですね。色々な食べ方が出来て。
>それと定番の”夜のお菓子”かなお土産は・・・・

当たりです(笑)美味しいですよね。私も大好きです。

>お疲れ様でした。(*^_^*)

有難うございます♪ (2007年09月04日 17時46分36秒)

Re[1]:浜名湖への旅(09/03)  
samiado  さん
yellowbird1966さん、こんにちは!

>相変わらず、雨が降ってしまったのですね・・・
>でも二日目から回復してよかったです。

雨男の伝説からは逃れられないようです(笑)でも、晴れ女も負けずに頑張ることにします。

>私も本場でうなぎが食べてみたいです。

あちこちで本当にたくさんうなぎのお店を見かけました。さすが有名な浜名湖ですね。 (2007年09月04日 17時54分25秒)

Re[1]:浜名湖への旅(09/03)  
samiado  さん
シオン525さん、こんにちは!

>うなぎと露天風呂、堪能されてよかったですね。
>うなぎ茶づけは、私も一度食べてみたいです

おかげさまで、雨にも雷にも負けず行ってきました。うなぎ茶漬けは後口があっさりします。なかなか良い感じです。機会があったらおためしください。 (2007年09月04日 17時59分48秒)

Re[1]:浜名湖への旅(09/03)  
samiado  さん
TOMOともさん、こんにちは!

>お帰りなさい(*^^*)

ただいまで~す♪

>旅行いいですよね♪

>温泉に入って
>美味しいうなぎを食べて(* ̄▽ ̄*)

>リフレッシュできましたか??

マッサージいすとロデオボーイ(なぜかあったのです)のやりすぎで、結構疲れています(笑)でも、最近落ち込み気味だった気分はリフレッシュできました。

>また本の感想楽しみにしてますね(^^

有難うございます。面白い本にめぐり合って、どんどん紹介したいです。 (2007年09月04日 18時06分03秒)

Re[1]:浜名湖への旅(09/03)  
samiado  さん
あむあむ108さん、こんにちは!

>お帰りなさい!

ただいま、です♪

>のんびりと、そしていろいろなことを楽しまれた、素敵な旅だったようですね。

欲張らない旅行もたまにはいいかもしれません。これまで温泉はそれほど好きではなかったのですが、広くて明るいお風呂だったのでイメージが変わりました。温泉メインでも行けそうです。

>「テニス」の箇所を読みながら、そういえばsamiadoさんテニスひじになられたことがあった…なんて思い出してしまいました!

テニスはとんでもなくへたで、まるで形にならないので、テニスでテニスひじになることはまずないと確信しました(笑)

>うなぎもこうしてsamiadoさんの文章で読むと、あらためて美味しそうですね。木村くん式のお茶漬けにするのも、食べてみたいとは思いながら、我が家で私が作ったのでは「の、ようなもの」に終わってしまいそうで試したことがないのです。

お茶漬けはだしがポイントですね。肝吸いを使ったら結構美味しいのではないかと思うのですが、どうでしょうね?

>↑ 皆さん、うなぎの項にものすごく反応されてる野に気がつきました(笑)私も同じです!

あ、ほんとだ!みなさんお好きなんですね。 (2007年09月04日 18時21分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: