ミステリの部屋

ミステリの部屋

2008年06月10日
XML


死を告知されたソル電機の創業社長日向貞則は社員の梶間晴征に、自分を殺させる最期を選んだ。
彼には自分を殺す動機がある。
殺人を遂行させた後、殺人犯とさせない形で―。
幹部候補を対象にした、保養所での“お見合い研修”に梶間以下、4人の若手社員を招集。
日向の思惑通り、舞台と仕掛けは調った。
あとは、梶間が動いてくれるのを待つだけだった。
だが、ゲストとして招いた一人の女性の出現が、「計画」に微妙な齟齬をきたしはじめた…。
(「BOOK」データベースより)


『扉は閉ざされたまま』( 感想 )の続編ですが、前作を読んでいなくても大丈夫です。

前作では殺人が起こった部屋の扉は閉ざされたままで、なかなか発覚しませんでした。
今回は、発覚した時から時間をさかのぼり、事件が起こるまでのことが丁寧に描かれています。

被害者(予定)は犯人に殺されるつもりですが、犯人(予定)はその思いを知らないのです。
被害者は犯人をうまくコントロールして、犯行を導こうと着々と計画を進めるのですが、そこに登場するのが、『扉は閉ざされたまま』で犯人と頭脳戦を繰り広げたあの女性……碓氷優佳です。

そう、彼女は頭脳明晰でサイボーグのように冷徹な女性。いったいどうなるのか。

ここに登場する人間たちには、誰にも好感が持てません。こんな研修に参加したら、いたたまれないと思います。

ところが、彼らの感覚を受け入れられるかは別として、被害者と犯人の思いが交錯するところ、探偵役と被害者が対決するところは緊迫感に満ちていて、読みごたえがありました。


色々と自分なりに考えてしまいます。(論理的に?w)




君の望む死に方:石持浅海






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月11日 00時03分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本ミステリ(あ行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: