ミステリの部屋

ミステリの部屋

2008年06月27日
XML



因業な金貸し婆、お吟の前に突然現れた謎の若い男、浅吉。
お吟のもとに押しかけ居候を始めた浅吉は、次々と客が焦げ付かせた借金をきれいにし、斬新な方法で儲けを増やしていく。
浅吉には、目的があったのだが……。
相棒の烏、勘左とともに、浅吉が街の仲間を救う!
『金春屋ゴメス』の著者が放つ超・時代エンターテインメント。
面白ついでにあなたも数字に強くなる
(出版社より)



『金春屋ゴメス』 ( 感想 )と 続編『芥子の花』 ( 感想 )の作者である西條奈加さんの作品。

今回は架空の江戸を舞台にしたファンタジーとは違って、普通の時代劇です。

タイトルの烏金(からすがね)とは江戸時代の日銭貸しのこと。
明烏のカァで借り、夕方のカァで返すことからこう呼ばれたそうです。

深川三軒町に住むお吟は、おもに烏金を扱う金貸しで、ごうつくな鬼婆と評判です。
ひょんなことからお吟を助けた浅吉という若い男は、住み込みで取り立てを手伝うことになります。

さて、ここからが面白い。

まさに「お江戸の企業アドバイザー」

運も味方するものの、知恵で借金問題を解決していくところが痛快です。

ところがこの浅吉、どうやら訳ありです。お吟のためこんだお金を狙っているようにも思えるのですが……。
さてどうなることか。

感心して、笑って、最後には ほろりとさせられました。
安心しておすすめすることができる作品です。

そうそう、畠中恵さんの「ちんぷんかん」( 感想 )にも出てきた、和算も登場するので、数学に興味のある方には さらに楽しめるかと思います。




烏金(からすがね): 西條奈加






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月05日 22時00分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[ミステリではないがミステリ的要素を持つ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『肉は美し』買 New! shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: