ミステリの部屋

ミステリの部屋

2011年05月01日
XML
カテゴリ: たまには映画でも




左より

「幸福の黄色いハンカチ」
 監督:山田洋次
 主演:高倉健、倍賞千恵子

何度か観ていますが、見終わったあと、必ず人を信じられる、熱い気持ちがわいてきます。真っ直ぐで不器用な男を演じる健さんが素敵です!

「名探偵コナン 天空の難破船」
 原作:青山剛昌
 監督: 山本泰一郎

コナン君の映画、14作目です。謎解きは難しくなく、殺人も起こらないのですが、テンポがよく、コミカルな場面も多くて、楽しかったです。

「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」
 原作:空知英秋
 監督: 高松信司

ストーリーはテレビアニメで観たのと一緒だけれど、やっぱり面白くて、かっこよくて、思いっきり笑ってストレス解消しました。もう一度観たいです。

「ソウ ザ・ファイナル 」
 監督:ケヴィン・グルタート
 主演:トビン・ベル、ケアリー・エルウィス

毎回ゾッとさせられたこのシリーズも、いよいよファイナルです。いつものように半分くらいは目をふさいでいました。「ゲームオーバー」を言うのが、あの人だとは……。


※  この中で誰にも安心してお薦めできるのは、「幸福の黄色いハンカチ」ですね。 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月08日 00時30分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[たまには映画でも] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


「幸福の黄色いハンカチ」  
アルビレオ さん
私が観たのは,それだけでした。こどもが小さいときは,コナンとドラえもんは,家族で観るお楽しみの映画でしたけどね。かれこれ7年ぐらい観てません。「幸福の黄色いハンカチ」今いろんなシーンを思い出させてもらってます。やはりはためくシーンは,今も胸にジーンときますね。それを一緒に見ていた旅先で知り合った若者たち。あれから何年たったのでしょう。 (2011年05月08日 13時47分15秒)

Re:「幸福の黄色いハンカチ」(05/01)  
アルビレオさん、こんばんは!
息子の影響もあるのでしょうが、私は大人になってからの方がアニメを見ているような気がします。結構名作が多いです。
「幸福の黄色いハンカチ」は、1回目より2回目の方が、2回目より3回目の方がいいと感じました。年齢のせいでしょうか?公開は1977年ですから、もう30年以上たつのですね~。 (2011年05月08日 23時38分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: