ミステリの部屋

ミステリの部屋

2014年01月21日
XML


だが現場には 犯人の痕跡が何もなかった。
「犯人は犯罪の現場に必ず微細な証拠を残す」 という原理を裏切る難事件を描く「ロカールの原理」他、多彩なドンデン返しであなたを驚愕させる 16の物語。
だまされる快感を満載した 巨匠の短編集。
(「BOOK」データベースより)


章と節/通勤列車/ウェストファーレンの指輪/監視/生まれついての悪人/動機/恐怖/一事不再理/トンネル・ガール/ロカールの原理/ロカールの原理/冷めてこそ美味/コピーキャット/のぞき/ポーカー・レッスン/36・6度/遊びに行くには最高の街


クリスマス・プレゼント 』 に次ぐ、ジェフリー・ディーヴァーの第二短編集です。

クリスマス・プレゼント 』 の原題が 『 Twisted 』。
その名の通り、ひねりのきいた作品ばかりでした。

そして、今回の『 ポーカーレッスン 』 の原題は、 『 More Twisted 』。


一つ一つの短編がただ者ではありません。
それぞれが意外な展開、意外な結末で驚かせてくれます。

それがこれだけ集まるともう、職人芸です。

そして、前回と同じく、「 リンカーン・ライム 」 シリーズの作品も、ちゃんと入っています。

なんと、サービス精神があることか。

けれども、解説を読むと、うまく掌の上で転がされたのだな、とわかります。

特に『恐怖』についての解説では、優れた技法によって作者のたくらみに乗せられたことがわかり、ちょっと悔しくなりました。

さすが、ジェフリー・ディーヴァー、ということですね。












にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月05日 15時58分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: