ミステリの部屋

ミステリの部屋

2014年01月30日
XML

私立ルピナス学園高等部に通う 吾魚彩子は、あるときうっかり密室の謎を解いたばかりに、刑事の姉から 殺人事件の推理を強要される。
なぜ 殺人者は犯行後 冷えたピザを食べたのか?
その後も 飄々たる博識の少年・祀島らと、青薔薇のある雪の館の密室殺人、死んだ大女優の右手消失事件に遭遇する。
不合理な謎が論理的解明を経て、鮮烈な幕切れをもたらす 本格ミステリ三編を収録。
(「BOOK」データベースより)



冷えたピザはいかが/ようこそ雪の館へ/大女優の右手


津原泰水さんの作品を読むのは初めてです。

幻想小説やホラー、恋愛小説、SFなど、色々な分野の小説を書かれている方です。

津原やすみ名義で、少女小説も書かれていたとのことですが、この作品の1話と2話はティーン向けの作品を改稿したもので、3話は書下ろしとなっています。


彩子たち3人の女子高生と、ちょっと変わった男子・祀島君、彩子に推理を頼ろうとする刑事の姉など、登場人物のキャラクターはユニークです。

彼らの会話は、楽しくおしゃれで、新進の劇団を見ているような時もあります。

携帯電話のない時代の話ですが、全く古びてはいません。


本格ミステリとして 味わいの違う3つの話を読むことができて 満足でした。

ただ、過去にどんないきさつがあって、刑事である姉が高校生の妹を頼るのか、知りたかったです。

そうすれば、もう少しすんなり入り込めたかな、と思うので。




 は、犯人を追い込む論理が あざやかでした。

「ようこそ雪の館へ」  は、閉ざされた雪の館という状況だけで、ワクワクします。なかなか雰囲気がありました。

「大女優の右手」  は、意味深い幕切れでした。しみじみとして温もりのある余韻が忘れられません。



『ルピナス探偵団の憂愁』  という続編があるようなので、これも読まなければ、と思います。








続編はこちら








にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月10日 16時38分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本ミステリ(た行作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: