狎鴎亭的横濱生活

狎鴎亭的横濱生活

Apr 5, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日とうとう飛行機を予約して、引越しやさんにも予約をした。
パパはその二つの電話をして脱力してた。
そう、荷物をまとめるとか、力仕事では全然疲れないパパだけど、いよいよの決断をする時には異様に疲れるのが家のパパ。

結局話し合った結果、私だけが先に行くことにした。
みんな一緒に行ったら、荷物も何もない部屋で子供たちのことが心配だし、パパと二人先に行ってしまったら、ハルモ二が大変だ。
結局私が先に行くことになった。
先に行って、子供たちの預け先を決定し、部屋の必要なものを買い、環境を整えるのが私の仕事。

ここまで決るまでにも夫婦間でピリピリ、イライラがちょっとあったけど、私は考えない努力をして、パパは気楽に考える努力をして、何とか乗り切った。
プッシュされるのが嫌いなパパ、焦る私、今までだったら、絶対喧嘩だった。


日本行きは、チケットを買うまで信じないと言ってきたけど、ほんとに行くんだ。
ただ願うことは、パパと子供たちにとって日本が優しい国であること。どうか3人が「日本に来てよかった」と思える毎日であって欲しい。
私は無宗教だけど、苦しい時の神頼みと言われても、手を合わせて祈りたい気分だ。

所でまた問題。
韓国での子供たちの外国人登録が何と日本に行く5日前で切れる。更新しないといけないのか問い合わせないといけない。
同じ時に登録した私と子供たちだけど、私はF-2(配偶者)で毎年更新、5月に登録で5月で切れる。なのに、子供たちF-1は2年ごとで、5月に登録して4月で切れる。
同じ5月にしてくれればいいのに!
そのたびにあっちまで出向く外国人の身になってくれ。
って日本でもきっと同じかもしれない。いや、それ以上にひどかったりして。
どこでも移民局ってものは外国人に優しくないものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 5, 2005 10:39:35 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本行きのチケット(04/05)  
funa-bom  さん
こんにちは~★着々と準備が進んでますね。Garoさん、看護婦さんだったんですね。頭が良さそうな人だな、出来そうな人だなー、と 見た瞬間思いました。ワタシの母も看護婦だったんですが、仕事の現場では 厳しそうですね・・・。今年はすごいダイナミックなスタートになりそうですね。日本でやさしい人にたくさん会えますように~! (Apr 5, 2005 12:31:07 PM)

Re:日本行きのチケット(04/05)  
いつも、Garoさんが、強くて優しい方だなって思ってます。
きっと、うまくいきますよ^^

私も無宗教なのですが、神頼みしたい気持ちでいっぱいの日々で、本気で教会探ししようかと思っていました^^;

ところで、お子さんは3重国籍じゃなかったんですね。
アメリカと日本の2重国籍なんですか?^^
(Apr 5, 2005 01:22:27 PM)

Re[1]:日本行きのチケット(04/05)  
MrGalo  さん
funa-bomさん
>こんにちは~★着々と準備が進んでますね。Garoさん、看護婦さんだったんですね。頭が良さそうな人だな、出来そうな人だなー、と 見た瞬間思いました。ワタシの母も看護婦だったんですが、仕事の現場では 厳しそうですね・・・。今年はすごいダイナミックなスタートになりそうですね。日本でやさしい人にたくさん会えますように~!
-----
優しいメッセージありがとうございます~!
そうなんです、私看護婦なんですけどね。でも看護婦にも色々いて、私はあまり「使えない」看護婦の部類です^^"
funa-bomさんのお母様のように、現場の厳しい看護婦さんとはとても同格に語れません。そういう看護婦さんは、本当にすごいなと思うんですよ。

2年前韓国に来た時(それも4月でした)よりもっとダイナミックな生活が待ってるわけですが・・・何とかやってみるしかないですね。
アジャアジャファイティング!です^^
(Apr 5, 2005 05:04:32 PM)

Re:日本行きのチケット(04/05)  
SAKUZO2004  さん
ただでさえ、引っ越しは大変なのに、
それが海外となると。基盤も一から作り直し。
やっぱり大仕事ですよね。
イライラして当たり前。

でも落ち着いてガックリくると
体調を崩しやすいからくれぐれも気をつけてくださいね。 (Apr 5, 2005 05:05:39 PM)

Re[1]:日本行きのチケット(04/05)  
MrGalo  さん
ゆう (´・ω・`)さん
>いつも、Garoさんが、強くて優しい方だなって思ってます。
>きっと、うまくいきますよ^^

>私も無宗教なのですが、神頼みしたい気持ちでいっぱいの日々で、本気で教会探ししようかと思っていました^^;

>ところで、お子さんは3重国籍じゃなかったんですね。
>アメリカと日本の2重国籍なんですか?^^
-----
そうそう、最近強すぎて夫がヒイヒイ言ってます^^ 
家もね~そのうち教会でも行ってみようかなんていうときありますよ。

うちの子たち、3重国籍なんですが、韓国では国民処遇にせず、外国人登録をしたんです。入国した時にどっちか選択してくださいと言われたそうで。
ゆうさんの所は国民処遇なんですか?
普通はそうなのかな??
(Apr 5, 2005 05:27:10 PM)

Re[1]:日本行きのチケット(04/05)  
MrGalo  さん
SAKUZO2004さん
>ただでさえ、引っ越しは大変なのに、
>それが海外となると。基盤も一から作り直し。
>やっぱり大仕事ですよね。
>イライラして当たり前。

>でも落ち着いてガックリくると
>体調を崩しやすいからくれぐれも気をつけてくださいね。
-----
そうですよね~。
ほんとにもう国際引越しはこりごりだとアメリカから来たときに言っていたんですが、2年後にまたやるとは・・・。
しかもアメリカじゃなくて日本。まるで想像もしてなかった事です。
荷物がどんどん引越し風景になってきて、ちょっとさびしい気までしてきました^^
(Apr 6, 2005 04:39:46 AM)

Re[2]:日本行きのチケット(04/05)  
MrGaloさん
>ゆう (´・ω・`)さん
>>いつも、Garoさんが、強くて優しい方だなって思ってます。
>>きっと、うまくいきますよ^^
>>
>>私も無宗教なのですが、神頼みしたい気持ちでいっぱいの日々で、本気で教会探ししようかと思っていました^^;
>>
>>ところで、お子さんは3重国籍じゃなかったんですね。
>>アメリカと日本の2重国籍なんですか?^^
>-----
>そうそう、最近強すぎて夫がヒイヒイ言ってます^^ 
>家もね~そのうち教会でも行ってみようかなんていうときありますよ。

>うちの子たち、3重国籍なんですが、韓国では国民処遇にせず、外国人登録をしたんです。入国した時にどっちか選択してくださいと言われたそうで。
>ゆうさんの所は国民処遇なんですか?
>普通はそうなのかな??
-----

あ、そうだったんですか~。
ウチは、国民処遇で手続きしてますね。
ビザ更新が面倒くさいので(笑)

韓国で、インターナショナルスクールに入れるつもりの日韓ハーフでしたら、国民処遇より外国人登録の方が優先順位が上だと聞きました。

若干ですが、メリット・デメリットがありますよね。



(Apr 6, 2005 01:32:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: