竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

October 12, 2008
XML
テーマ: 自転車(13598)
カテゴリ: トレーニング
短くしようと思っていた Derosa KING3 に装着してから練習へ。

90→80mmと、たった10mmですが、ドロップは握りやすくなりました。ハンドリングは曲がりにくく感じましたが、後半は慣れたかなと。



wcs
 ↓
shimanopro


今日の練習は、 実業団 輪島、 ジャパンカップオープン と続く連戦の前に一日中練習出来るのは今日だけになりそうなので、体調に気をつけながらある程度の距離をある程度の強度で乗るように。

多摩川自転車道 浅川 を通り、 八王子霊園

ALPSLAB route 「八王子霊園」


陣馬街道 はそれなりに走って、今季の練習の締めはやはり 入山峠 を登ろうと。

KING3で登るのは初めて。

ALPSLAB route 「陣馬」

ALPSLAB route 「入山峠」

腸脛靭帯に負担をかけないように、入りはゆっくりと。中盤はそれなりに走れたように感じたが、後半は脚が重い。

時計は9分45秒

感触から、輪島はKING3で走る予定ですが、結果の欲しいジャパンカップは VXRS で走る可能性の方が大きいかなと。


醍醐林道 入口まで走ってから下って、 和田峠TT スタート地点まで走る。

小津の 九十九折 を登り、小津町、美山町を回る。



「どこに向かって走っているのか」とちょっと幻想的な感覚。

また 和田峠TT スタート地点まで登ってから帰路へ。

150kmを超えると左膝に少し痛みを感じましたが、 、腸脛、 ふくらはぎ


人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習
6時間165km

補給どら焼き、あんぱん

Derosa KING3

左膝、右ふくらはぎ、右 腸脛靭帯 アイシング (アイスマッサージ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2008 12:34:41 AM
コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: