2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
私はもう、15年ぐらい絹の5本指靴下を愛用している病気がきっかけで「冷えとり健康法」というものをやっているからですがこのほど、こんなにかわいくて分かりやすい本が秋に発売されていました初心者向きで分かりやすい内容で写真も沢山紹介されているファッションも素敵興味のある方ご覧ください 「冷えとりガールのファッションブック」主婦と生活社
2010.11.30
コメント(0)
あと少しで12月そこ、ここでクリスマスの雰囲気が漂っています。わが合唱団もクリスマスコンサートに向けがんばらなきゃ~という状態なのになんだかエンジンがかかってきてない??もっと、込み入ったこともやりたいのにまだ、譜面にかぶりつきの状態!大丈夫かぁ~?気合入れて12月に向けて走るぞ~!
2010.11.26
コメント(0)
あんあまり得意じゃないんですが・・・学芸会をがんばった娘のリクエストでスイートポテトをつくりました1.5キロさつまいもで15こぐらいつくりました。 他は動物性の素材は一切使わずオール植物、ベジタリアン仕様です。 見た目はよくないけどおいしいね~と沢山食べてくれました。こういう姿をみるとはげみになりますね。
2010.11.22
コメント(0)
今日は我が子たちの学芸会特に娘は小学校最後最高学年の素晴らしさを見せてくれましたやっぱり、六年生はすごいね~1年生の頃のことを思い出すと まなざしがしっかりしてきた 演目は「べろだしチョンマ」なんと、最後にこの重い話し貧困、差別、格差、生死、正義、愛・・・・沢山のメッセージがはいっている どこまで感じて演じただろうどこまで感じて見れただろう一生懸命の子供たちからこの子どもたちが歴史や社会に対しての興味が膨れてくれたらいいな~ 最後、皆がやりきった顔を見たとき私も連れ合いも父兄たちも涙した 素敵でかっこいい六年生を誉めてあげたい! ちなみに、下の学年にいる息子今年も、思いっきりやっててかっこよかったよ~ちょっと、動きが志村け○はいってたけどね~それも、個性か~!
2010.11.20
コメント(0)
今日は助産院でのうたの会今日の一言は「冬だからいいこと」でした。私自身、寒いのが苦手今日みたいに この秋一番の冷え込みの日には冬がやってくるのが歓迎できない気持ちになりがちなのでこういうときこそ「ポジティブ」に!なので、聞いてみました。「鍋がおいしくなる~」「コタツなどのあったかいところで家族みんなでぬくぬく」「クリスマスがくる」「空気が澄んで景色がきれい」「ウインタースポーツ」などなど、冬ならではの楽しみをお話ししてもらいました。日々、寒くなってくる時期楽しいこと考えて生活したいものですね~
2010.11.16
コメント(0)
今日、インフルエンザ予防接種をしてきました子ども達はすでに済みあとは大人ということで連れ合いと一緒に行ってきました 毎年のことなのですが保険外なので4人だとかなり高額おまけに、今年はA・B・新型の3種混合なので値段が平均500円ぐら値上がりしているところも多々でもね~あの高熱やカラダの痛みなどを思うとやっぱりね~ 友人は早々とA型にかかり、かなり苦しかったらしい・・・ 特に子どもたちが、学校からもってくる可能性も大もちろん電車とかエレベーターとかも飛沫確率が高いそうですが・・・友人のところは高校受験を控えているお子さんがいるから・・・と今日当たり、接種しているらしいまた、友人のだんなさんの会社は会社で接種したとか~ いずれにしても、乾燥、体力の低下、免疫力の低下など明日あたりから、本格的に寒くなるらしいので心構え、しましょう~手洗い・うがいは忘れずに! そうそう、明日の寒さ予報をみて今日、ダウンをだしました~
2010.11.15
コメント(0)
今日は助産院のうたの会今日の一言は「我が子の名前の由来」私たち夫婦も我が子たちの名前はいっぱい考えていっぱい愛をそそいで命名しました。今日は参加者6組のお母さんたちにお子さんの名前の由来を教えていただきました。 みなさん、ほんと愛がいっぱいの思いで素敵なお名前をえらばれているんだな~としみじみ思いました。そして、その由来を話しているママの姿はキラキラして美しかったです。これ、愛の力だね~<今日のうた>チンチロリンいないいないばぁ里の秋時計のうた歌プレ「MOON RIVER」<写真>先日の展覧会での息子の作品「友情の花」
2010.11.09
コメント(0)
夕方、寒くなってきて息子とほのぼのしてて夕飯を作らなきゃ~とぼーっとしておたら「焼~きいも!やきも!石焼~きイモ!」といい声がしてきた 息子がちょっといってくる~と玄関を先に出て私も彼を!?焼きイモ屋さんを追いかけて今年初めての焼きイモをゲッドです。ほかほか・ほくほくでおいしかった~あっち~ところもあった。携帯で写真をとってたら湯気でカメラのレンズが曇った~
2010.11.08
コメント(2)
今日はとうとう高尾山にいってきました毎年、10月にはお札をもって家族で行くのですが今年は11月になってしまった・・・いや~紅葉を観にきている観光客でいっぱいで、リフトも10分待ちこんなこと、初めてでした~ケーブルカーはもっと混んでましたね。ミシュランで3☆☆☆星をとってから本当に観光客が多くなってきました。おまけに今日は「祝日」「紅葉」の効果で大入りでした。ただ、紅葉はまだあまり色が変わっていませんでしたよ~
2010.11.03
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


