2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
最近、子供の写真とか仕事の写真とか撮るので容量が不安になり、安売りしていたメモリーカードを買いにいきました。その前に、娘を携帯で撮ってたりしてたのでそれに移動させました。デジカメ一眼用のも購入しました。時々、チェックしとかないとね!
2008.11.30
コメント(0)
昨日も、用があって嫁の実家に短時間行きました。ちょうど、「お風呂」というところでしたが、時間の都合で途中まで・・・見てて飽きないものですね!女の子なので、分からないこともありますが、楽しみです。早く帰ってこないかな?
2008.11.29
コメント(2)
1日あきましたが、嫁の実家に子供の顔を見に行ってきました。うちの母も一緒に行きました。晩だったので、よく寝てましたが、色んな表情を見せるもんです。抱かれているとぐずらないようです。母乳だけでは足りないので、ミルクもたくさん飲みます。昨日、仕事であったことも顔を見ると吹っ飛んでいくもんなのですね!40近くなって、親になって、実感することも多いんだなぁ~と思いました。色々、クリアする課題は多いですができることを一生懸命したいものです。
2008.11.28
コメント(6)
今日も、昨日と同じトラップにはまってしまい、10分で済みそうな作業に5時間かけてしまいました。物は、できましたがお金の重みを感じました。なんでもそうですが、積み重ねで覚えていくものなので、自分が何度もフリーズしそうでした。電話で嫁さんに聞いてみたけど分からず参りましたが、きちんと習っておくべきだと思いました・・・結局、元データが駄目だったので、作り直して、事なきを得ました。反省とこれから先のために・・・
2008.11.27
コメント(0)
日ごろデザイナーさんでMacを使っている方は、普通なのでしょうが、データを貼り付ける作業でも泣きが入ります。嫁さんやデザイン屋さんと話しながら何とか物ができました。今まで、分業でしていたのをあっちもこっちもはさすがに厳しいです。でも、少し言っている意味が分かりだしたのでなんとなく動かせます。がんばります。
2008.11.26
コメント(0)
午前中、退院手続きを済ませ、院内で記念写真を撮り、精算を済ませて帰りました。午前中は、ベットや周辺の掃除でテンヤワンヤでした。(遅いのですが・・・)我が家は、約半日の滞在で、嫁の実家に送っていったのですが、もう寂しい。毎日は、いけないかもしれないので時々、行ってみる。名前ももう少しで絞れそうです。
2008.11.25
コメント(2)
当家では、初孫になる娘を見て親父が喜んでいる。初対面。生まれる当日、べろべろに酔って帰られて困りましたが、我がこのときと比べてどうのこうの・・・といっていた。約40年前とは、相当違うようだ。それにしても、産院は「ホテル」おなじ感じです。夕方、お使いを頼まれ、ベビー用品を買って帰った。
2008.11.24
コメント(0)
午前中、子供の顔を見に行きました。すでに、新生児黄疸というのが出てましたが、日焼けサロンのような電気を24時間当てると直るらしい。というので、一安心。1日1日で顔が変わるようです。入浴の指導があったようです。早いなぁ~。
2008.11.23
コメント(0)
土曜日だから、産院いけるぞ!とおもいきあ、留守番してたらいけずじまい。寂しい。わが子を抱くと、実感がわいてくる。何とも言えない。仕事でストレスになることがあっても、子供の顔を見ると癒される。すごい力があるんだろうな?明日は行こう!!
2008.11.22
コメント(0)
生後1日、 仕事やもバタバタ、 携帯壊れて 右往左往の1日。 1日経つと、赤ちゃんの顔もしっかりし始めるんですね! 新米の親父としては、いつも見ていたいけど そうもいかず、夕方のほんの短い時間だけ会えます。 嫁さんも体調よさそうだし、 少しだけしゃべって帰りました。 どっちにも似ているように見える。 今日も仕事してるんだけど、 早く会いたいです。 あっ、名前。
2008.11.21
コメント(1)
ギリギリで面会に間に合い、嫁も子供も元気です。昨日の顔とはまた違う。できればずーと見ていたい感じ・・・こんなときに、ドコモ携帯が壊れてしまいまったく動かず。困ります。SB携帯へのバックアップもとってないし・・・子供の顔見たらそんなのどうでもいい感じになりましたけど・・・
2008.11.20
コメント(4)
昨日、夜から陣痛が始まって 産院に行った嫁さんですが、 僕は、実家から行きました。 うちの親父といろいろあって それから出て行ったので遅くなりましたが、 無事に女の子の親父になりました。 母子共に健康です。 明け方、生まれたので 今日は、仕事半ドンしました。 眠いです。 夕方、何か差し入れしようと思います。 ほっとしました。
2008.11.20
コメント(10)
倉敷も冬らしく、冷たい風が吹きまくっております。 日差しは暖かく感じるけど・・・ 昨日は、何もなく早く寝ました。 布団に入っていてもすごく寒かったです。 コーポの方が温いかも・・・ 仕事の方は、少なめですががんばってます。 macは、難しいけどメールは何とか送れます。 もう少し、イラストレーターができればなぁ~と思っているのですが・・・ 嫁さんのお腹は、張っているようですが まだまだのようです。
2008.11.19
コメント(2)
昨日、出産予定日でしたが何もなく 本日、検診のようです。 夕方、来るように言ってるけどどうかな? ドキドキしますが、落ち着いて行動しようと思ってます。 仕事は、早めに段取りつけておいたので 今日は落ち着いてます。 気があっち行ったり、こっち行ったりです。
2008.11.18
コメント(2)
今日、ホントは出産予定日だけど まだ変わりがない様子の嫁です。 いつ呼び出しがあっても大丈夫な気持ちでいるのですが・・・ 仕事は、何とかできそうなめどがたち、 苦手なmacでの処理をしています。 パソコン違うと全然違う。 困ったもんです。 慣れるの時間かかりそうだし、 名前も考えないといけないし、 僕の頭のコンピューターは、 フリーズしそうです。 落ち着いて、ひとつずつ進めます。
2008.11.17
コメント(8)
毎月恒例の朝市に参加しました。 日生の「かきおこ」と津山の「ホルモンうどん」の対決でしたが、 すごい人数でした。 僕は、食べませんでしたけど・・・ その後、コーポに戻り 「大掃除」 前回は、収納用のものを中心に片付けたのですが、 今回は、台所周りを中心にしました。 それでも気になるとこまではいかず、 ちょうど、食器棚の配達がきて 物を入れてみました。 おいてあった食器を出してみたら、 すごい数量の食器があってビックリしました! 嫁の実家に行く予定でしたが、 日が暮れてしまい止めましたが・・・ 掃除は、一人でしないといけないかもしれません。 下手だからなぁ~。
2008.11.16
コメント(0)
さっきコーポに帰り、買出しに行こうとしたらうちの親父から電話。「留守番おらんじゃねーかぁ!!」好き勝手にしているくせに文句だけは人一倍。「仕事せーよ!!」とこっちは言いたくなるが・・・それが僕のストレスの最大要因。親子といえど一番合わないのは、「親父」である。
2008.11.15
コメント(2)
時々、起こるこの現象。 写真データとかは、問題ないけどベタもんは少し目立つ。 忙しいときには、自分で掃除するのも億劫になる。 ヒマな時には、不思議と起こらないんだなぁ~ 常日頃から自分メンテしないといけないのですが・・・ 子供も予定日でいえばあと3日なのですが、 まだ落ち着いているようです。
2008.11.14
コメント(2)
9月までたいしたこと無かったけど、 10月からインクジェットものが増えてます。 ポスターにステッカーと色々です。 シールの印刷と比べて、手間がかかりますが・・・ 夕方、嫁さんにヘルプ頼みましたけど。
2008.11.13
コメント(0)
今日もフルで仕事してました。 途中、けいたいの機種変更をしてもらったけど、 今度は、熱くならないと思う。 使い方は、勉強しなくてはいけないかも・・・ 今日の最低限の仕事は終わったのでやれやれです。 車もプロに洗車してもらって綺麗です。
2008.11.12
コメント(2)
嫁が夕方、妹と甥っ子と一緒に来てくれた。 救いのなんとか・・・ チョイたまり気味の仕事を掃かせてくれた。 やっぱ「プロ!」 僕らがするとどうにもならないのだが・・・ 昨日は、実家で楽しく過ごせたようだ。 僕は、犬と遊んですぐ寝た。 ここのところ、よく寝れるし 飯もうまいのですが、 やっぱ、ちょっと違うね! 明日は、コーポで洗濯物洗っとこうかな?
2008.11.11
コメント(2)
僕の浪費壁と浮気があって 実家に帰りました! ということでなく、 出産間近ということで、 妹に迎えに来てもらいました。 本来なら僕が行って 「宜しくお願いします」と 挨拶に行くのが筋ですが、 勝手させていただいてます。 ということで、 コーポで一人も寂しいので、 実家で寝泊りします。 お金もあれば、ドンちゃん騒ぎもありでしょうけど・・・ 大人しくします。
2008.11.10
コメント(4)
1ヵ月半いかないと襟足がかなり危険な状態になるので、 3週間くらいがベストなのですが、 昨日、いけたのでサッパリです!! ちょっと「いかつい」感じになったといわれましたが ちょうどいい感じです。 刈上げたので寒いですが・・・ 飯を食っては2時間くらい寝て 食っては寝ての繰り返しでした。
2008.11.09
コメント(0)
昨日の夜は、青年部のOBと現役を含め、10数名で宴会をしました。僕は、2次会から参加したのですが、昔話に花が咲き、次の会場に行った方は大いに盛り上がったことでしょう!僕は、帰ったんですが・・・帰りの雨は、冷たかったです。本日は、仕事がうまくいかなくて同じことの繰り返しです。こういうこともないと実につきませんからね!気を取り直してがんばんなきゃ!
2008.11.08
コメント(0)
来週から、会社をお休みする嫁さんですが 引き継ぐ人がいなくて困るなぁ・・・ 誰かバイトいないかな? と 学生さんに当たっているのですが、 返事なし。 時給が安いからか? 2ヶ月ほど助けてくれるといいのですが・・・ 誰かいない? ほんと・・・
2008.11.07
コメント(4)
色んなものが足らないシール屋ようくんですが、ステッカーの表面の上に貼る「リタック紙」って言うものがあるんですが、まだあるわ!っと思っていたら途中で切れて、看板屋さんに借りてきました。いつもと違う勝手に戸惑いましたが、やり方変えたらうまくいきました!何とかなりそうです。明日午前中にできるようにがんばろう!
2008.11.06
コメント(0)
今週からボチボチ産休モードになる嫁さんですが、昼過ぎまで働いてくれました。昨日、打ち合わせに来た人がうちの会社でうちの外注した仕事をしてくれてます。昨日遅くまで、話してしかもあんまり寝てないようで仕事きつそうですが黙って仕事してます。うちのマックにはなれていないので余計でしょう。僕は、通常の仕事を当たり前にしてますが、計画通りに進みません。あしたもがんばろう!
2008.11.05
コメント(2)
お客さんも着ては帰り、落ち着きは無いですが、事務的な仕事ははかどったシール屋ようくんです。見積もりやら雑用やらなんやらかんやらしてました。ネットで注文くださる方のその方専用アドレスを作り、開通。これでこっちはうまくいきそうです。今日は、ボチボチ帰れるかな?わかんないけど・・・臨月の嫁が一番忙しいのも皮肉ですが・・・僕もがんばります!!
2008.11.04
コメント(2)
世間の人は、行楽でどっかいこう!というときにうちは大掃除です。昨日+だんなが着いてきてなおのこと強力。服の要らないものを集中的に分け、妹夫婦が帰ったあと、ホームセンターで収納用の引き出しを購入。嫁さんは、お腹が張るらしく、僕の分だけとりあえず片付けた。子供が帰ってきてすぐにドウコウでは無いけど、「ちゃんとしとかなきゃいけんじゃろ!」という妹の言葉に動揺しながら掃除してました。
2008.11.03
コメント(0)
夜更かししたわけではないけど、朝、ゆっくりしてたら電話が・・・義妹が電話してくる。「姉ちゃんにかわって!」嫁を起こし、かわる。話の内容からこれから掃除に行くよ!という内容。彼女も忙しいのに、「実家に来るんなら、片付けないといけんじゃろ?!」ということで出産間じかの嫁を説得し、エプロンを抱えくる。彼女も安定期に入った妊婦です。かなりのごみと埃に僕たち夫婦がまいる。昼間の数時間にかなりさっぱりしました。いつか、いつかはいつまで経ってもできません。
2008.11.02
コメント(0)
夜中までしていた「捨て看板」を納品して、ほかの残務処理をしました。かなり溜まっていたけどはけません。ボチボチします。
2008.11.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()