投資逍遥

投資逍遥

2010/04/17
XML
テーマ: 国債(43)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 政府は、危機的な財政を立て直すため、今の国会に財政健全化法案を提出する方向で作業を進めていますが、与党側は、夏の参議院選挙を控え、増税色を強めかねない法案には慎重な姿勢で、政府・与党の調整が焦点となっています。

 政府は、国と地方の借金の残高が、今年度末で862兆円と、GDP=国内総生産の181%にも達する危機的な財政を立て直すため、早ければ今月中に財政健全化法案を国会へ提出する方向で作業を進めています。この中では、借金に頼らず政策に必要な経費を賄う「プライマリーバランス」、基礎的財政収支の黒字化や、GDPに対する借金の比率を減らすことなど、具体的な数値目標を掲げることを検討しています。また、 こうした目標の達成に欠かせない歳入の確保について、消費税や所得税、それに資産課税などを含む、税制抜本改革の必要性を盛り込む方針です。 自民党が、先月、財政健全化をめぐる法案を国会に提出したのに対し、政府も提出を急ぐことで、与野党を超えた財政再建の議論を国会の場で進めたい考えですが、与党側は、夏の参議院選挙を控え、増税色を強めかねない法案には慎重な姿勢を崩していません。これに関連して、菅副総理兼財務大臣は、16日の閣議のあとの会見で、「鳩山総理大臣も法案の作業を進めることは了解しているが、選挙公約に大きなかかわりがあるので、与党とよく相談する必要がある」と述べ、財政健全化法案をめぐる政府・与党間の調整が焦点となっています。(NHKニュースより)


【上記の感想】

最近の新聞記事で目にすることが多くなってきた内容。
すなわち、「危機的な財政」状態なので、このまま放置できない。
そのためには、増税しかないという論調である。
だが、増税不可避を国民に示せば、選挙で勝てない。
となると、消費税の増税は見送られ、更に財政は悪化。

増税によるメリットというか、増税不可避を、国民が納得するには、機が熟していないのだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/17 10:24:59 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

宗達のブランドを継… New! karagura56さん

メモ New! 4畳半2間さん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

催眠商法に行ってき… New! 東京-ジャックさん

完成まじかのマンシ… New! コウちゃん9825さん

腐敗する「法の番人… New! yokohamatarou2001さん

続ノンアルに手を出す New! slowlysheepさん

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

☆恋焦がれて♪ニッキ… New! ruzeru125さん

Comments

Robertgal@ Gates of Olympus 1000 на реальные деньги New! &lt;a href= <small> <a href="https://ga…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: