投資逍遥

投資逍遥

2022/10/11
XML
テーマ: 機械(186)
カテゴリ: 機械
マキタ(6586.電動工具)を見ておきます。

​​​ 関連日記



まずは、メモ書きです。

・買付候補銘柄。
・31年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が103.4%、3期前比が119.4%、5期前比が131.4%。
・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が99.7%、3期前比が113.7%、5期前比が117.5%。
・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が115.2%、3期前比が118.7%、5期前比が137.1%。
・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が113.4%、3期前比が130.3%、5期前比が148.6%。



次に、税前利益を見てみる。


2018年(平成30年)3月期 79,678
2019年(平成31年)3月期 79,919
2020年(令和02年)3月期 66,008
2021年(令和03年)3月期 87,199
2022年(令和04年)3月期 92,483



次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。

2018年3月期 61円・16,560百万円・30.1%・3.0%
2019年3月期 62円・16,831百万円・30.2%・3.0%
2020年3月期 53円・14,390百万円・30.1%・2.5%
2021年3月期 69円・18,735百万円・30.2%・3.0%
2022年3月期 72円・19,550百万円・30.2%・2.8%




次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・11,063名<19.9>・38.7%・32.3%
・10,082名<20.3>・37.9%・33.4%
・11,137名<21.3>・38.4%・34.2%
・9,204名<21.9>・39.4%・39.4%




次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2020年03月発売号 10,738億円・1,465億円・92億円
2020年09月発売号 13,720億円・1,434億円・60億円
2021年06月発売号 14,784億円・1,486億円・26億円
2022年09月発売号 8,932億円・710億円・1,365億円



次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん及び無形資産・営業CFを見てみる。

26年3月期 84.0%・3,211.59円・721・41,686
27年3月期 84.5%・3,580.66円・721・35,894
28年3月期 86.0%・1,767.26円・721・34,188
29年3月期 84.1%・1,849.88円・721・63,351
30年3月期 84.6%・2,040.93円・6,991・34,191
31年3月期 84.2%・2,109.83円・8,039・23,155
2020年3月期  84.7%・2,104.01円・8,749百万円・57,310
2021年3月期  80.9%・2,422.80円・9,364百万円・64,537
2022年3月期  74.1%・2,748.64円・10,085百万円・△103,660



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

26年3月期末 140,008,760・4,271,134
27年3月期末 140,008,760・4,273,892
28年3月期末 280,017,520・8,550,998(分1→2)
29年3月期末 280,017,520・8,556,948
30年3月期末 280,017,520・8,549,592
31年3月期末 280,017,520・8,550,463
2020年3月期末 280,017,520・8,500,530
2021年3月期末 280,017,520・8,490,396
2022年3月期末 280,017,520・8,485,061



次に、株価と指標等を見てみる。

9月30日の終値は、2,799円
予想PERは、13.82倍
実績PBRは、1.02倍
予想利回りは、2.18%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、2,331円。(事業価値2,440円+財産価値207円-有利子負債316円)
・理論株価比は、120.1%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報9月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】1938.12
【上場】1962.8

【特色】電動工具トップ。海外現地生産化で先行、販売拠点豊富。園芸機器も強化中。配当性向30%以上

【連結事業】製品83、部品・修理・アクセサリー17

【海外】84 <22・3>

【下振れ】園芸用機器は堅調。が、電動工具は欧米で巣ごもり消費の反動減と建設需要の先行き不安により低調。人民元高で生産拠点・中国からの輸出品が採算悪化。さらに中国工場の生産停止で一時費用も発生。前号より営業減益幅拡大に下振れ。

【新分野】持ち運び可能な大容量の保冷温庫投入でアウトドア分野を強化。今後の設備投資は大型投資抑制し、設備導入中心に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/11 05:10:07 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

マギアレコード 百… New! yokohamatarou2001さん

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

武者小路実篤と花 New! karagura56さん

☆乃木坂46♪与田祐希… New! ruzeru125さん

【5月運用成績】+11… New! かぶ1000さん

2024年5月のパフォー… New! らすかる0555さん

さあて元気を出さな… New! てがてがさん

ノンフライヤーでレ… New! 東京-ジャックさん

【新NISA】15万円以… New! わくわく303さん

2024年5月月次 New! GoldmanSacheeさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: