コメント新着
先日、盛岡イオン近くのラーメン屋 豪めん に行きました。
今やジャンクフードのトップ人気といえる二郎系ラーメンです。
平日の昼前行きましたが、すでに店の駐車場はほぼ満車。
店内入ると、やはり若い男性が座っています。
入り口の券売機で食券を購入して、 席に着きます。
二郎特有の野菜マシはこの店では50円。
当然、野菜増しも購入して、店員さんに渡します。
「ニンニク(生の刻んだヤツ)いれますか?」
と聞かれます。
自分は午後から仕事でしたがパソコンと
向き合うのみだったんで、入れてもらいます。
そして、しばし待機・・・。
重そうに女性店員さんが、
「お待たせしました、味噌チャーシュー野菜増しです」
豪めん味噌チャーシュー野菜増し。
二郎系ならではのてんこ盛り。
まずはスープを・・・。
しっかりしています。
ただチャーシューと野菜(ほとんどもやし)が多すぎて、
生の刻みニンニクがスープと混ざりません。
ということでチャーシュー食べます。
チャーシューがジューシーで美味しい。
でも、その下にももやし・・・。
麺なんか見えません。
ニンニクを混ぜるよりも、麺を食べるよりも、
まずはそびえたつもやしを食べることにしました。
もやしはボイルしただけなので、
スープに浸して食べました。
シャキシャキして旨いのですが、
だんだんスープが薄く感じてきます。
テーブルの唐辛子をかけながら格闘しました。
もやしを崩しながら掘りながら食べてたら、
太い麺が見えてきました。
ズルッズルッと引き出して食べると、
時間が経ってちょっと柔らか目ながら
モチモチとした食感でなかなか美味しいです。
もやしが減ってきたら、ニンニクもスープと混ざって来て、
さらに食欲まして食べれることに。
強烈なニンニクの香りです。
絶対営業中はニンニクはパスですね。
危険すぎます。
そんなこんなでなんとか完食。
食べ応えありました。
ここ数年いろんなところに二郎系ラーメン店が増殖中です。
本家 二郎本店 には数年前に行ったきりですが、
また機会があったら行ってみたいなあと・・・。
食べ終わってからどんどん来客し始めたので、
「ごちそうさま~」
と声掛けて店を出たのでした。
ちゃげき
気に入った画像のみ載せています。
ら生門ラーメン食べました。 2025年11月07日 コメント(1)
丸亀製麺で豚つけ汁うどん食べました。 2025年10月09日 コメント(7)
山岡家でスタミナもつ醬油ラーメン食べま… 2025年09月09日 コメント(7)
PR
New!
ダニエルandキティさん
New!
そら豆さんカテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
カレンダー