PR

Profile

誤算丸子

誤算丸子

Calendar

Comments

チマミ2403 @ Re:あたためますか?(11/23) New!  こんにちは~  あまりおにぎりをコンビ…
エンスト新 @ Re:あたためますか?(11/23) New! こんにちは 数年前に梅干しのおにぎりを買…
トンカツ1188 @ Re:あたためますか?(11/23) New! おはようございます コンビニの お握り…
きのこ555 @ Re:あたためますか?(11/23) New! こんにちは! おにぎりの具材はいろいろ…
ヒロくん2010 @ Re:あたためますか?(11/23) New! おはようございます😃 曇り空で日差しはほ…
カーサン4452 @ Re:あたためますか?(11/23) New! おにぎりも温めるか?聞いてもらえるんで…
matumo5523 @ Re:あたためますか?(11/23) New! お早う御座いま~~~す♪ σ(^_^)先週出張…
dekotan1 @ Re:あたためますか?(11/23) New! これから買い物に出かけます。 いつもあ…
歩世亜 @ Re:あたためますか?(11/23) New! お早う御座います。 マグロたたきをおに…
花花ちゃん2009 @ Re:あたためますか?(11/23) New!   おはようございます!   同居人…

Favorite Blog

またガーベラが咲い… New! チマミ2403さん

映画「疾風ロンド」… New! ヒロくん2010さん

☆晴れた日に New! 由愛39さん

レンゲ沼探勝地(キ… New! きのこ555さん

思わぬイベントに声… New! 木昌1777さん

こたつが欲しい? New! カーサン4452さん

今日は、子ねぎ記念… New! matumo5523さん

アプラスゴールドカ… New! 星影の魔術師さん

11月14日 船越堤公… New! マスク人さん

2025年11月2… New! なぁ〜りぃ〜まぁ〜、さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

a110

rank1
2025年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
キャリアカーには、「わ」ナンバーの車両が何台も積み重ねて運ばれています。
左側走行の「れ」ナンバーもレンタカーです。
公的なデータでも、沖縄県は中古車購入による自動車の所有数量が全国で非常に高いそうです。
公共交通機関が本土に比べて少ない沖縄では、日常の移動手段として自家用車が生活に不可欠です。そのため、新車・中古車を問わず自動車の需要自体が非常に高いです。
中古車の「供給」が多い理由のひとつに沖縄は観光地であるため、レンタカーの需要が非常に高く、観光シーズンが終わった後などにレンタカー上がりの車両が大量に中古車市場に放出されます。これにより、整備記録がしっかりした同型・同年式の中古車が多く流通します。
本土からの輸送費などのコストが上乗せされるため、新車・中古車ともに本土より価格が高いので新車よりも中古車の方が初期費用を抑えられるため、中古車を選びます。
また、海に囲まれているため、本土と比べて車の下回り(アンダーボディ)のサビや塩害による劣化が進みやすい環境にあり、新車に高いお金を出すよりも、数年で乗り換えることを前提に中古車を選ぶ方が多いです。
今はないですが以前悪質業者がニコイチ(車体の接合)事故歴・修復歴がある車両を隠匿して販売し摘発されたケース(◯◯モーター)が話題になりました。
ウチナーンチュは車検前になると中古車センター、展示会場回りを始めます。
車検を受けるより車種乗り換える方が多いです。
数週間で乗り換えできるメリットもあります。
新車は納車期間が長く(私は半年待ちました→それでも早いと言われました)、その前に車検が切れる、ディーラーで下取りしても安価、代車サービスは在庫次第で車種が選べない、期間で有料になる等検討事項が多かったです。
リタイア前は名義変更だけで済む新古車(中古扱い)が多かったですが新車の納車は待ちくたびれました。多分、人生最初で最後の新車購入になると思います。

1234000-11234
rank1 se ポチッと激励をお願いします 音符


只今、ランキングに参加中ポチっと upupクリック お願いします y(^。^)。o0○。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月11日 00時45分58秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
マスク人  さん
おはようございます。

車購入に際して 沖縄の事情のようなものがあるのですね。

こちらも 今は 車の納車に時間がかかりますね。

会社から与えられた 私の車も3ケ月 かかりました。 (2025年11月11日 04時29分50秒)

おはようございます。  
ブログ 復旧したようですね。
繋がりにくい中
コメントをいただき 本当にありがとうございました。

こちらも某巨大メーカーを抱える県なので
自家用車所有率は高いです。
販売店の競争が激しいため
新車の納車にも そこまで時間はかからないです。
海に囲まれているから車が傷みやすい というのはわかります。
海に遊びに行ったあとは
念入りに車を洗い
いつもはしないようなお手入れを丁寧にします。
最後の新車購入..
うちは数年前でした。
その車も 夫が身体を壊して処分し
いつかまた と言ってましたが
年齢的にもう無理でしょう。
歩いて行ける距離に市役所も銀行もスーパーも駅もあり
特に不便を感じない環境であることに感謝しています。
(2025年11月11日 05時23分59秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

潮風はどうしても劣化速度を早めますね。

こちらも港町の車の劣化は早いですよ。 (2025年11月11日 06時37分40秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
お早う御座いま~~~す♪

こちらではレンタカー、「わ」ナンバー
しかいませんが、σ(^_^)北海道に行った時
には、「れ」ナンバーの車両を借りました!
乗ってしまうとわかりませんよね!

車も輸送費などがかかって大変なんですね!
車購入も大変なんですね!

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2025年11月11日 06時54分48秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
dekotan1  さん
車のない生活ですが、

色々面白いですよ。

今日は腱引き治療に出かけるので、

阪急電車で出かけます。☆ (2025年11月11日 08時48分23秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
おはようございます😃
少し青空が見える曇り空でやや肌寒く、今朝の最低気温は8℃、日中の最高気温は17℃になる予報の東京都清瀬市です。

沖縄には鉄道が無いので車が必要不可欠ですが、潮風で早くダメになるのは困りますね。
ブログがようやく復旧したようですね、不調期間が長かったです。

では、素敵な火曜日をお過ごしください😃
(2025年11月11日 08時55分58秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
おはようございます

中古車が レンターカー会社からの

放出が多いですか

塩害が 多いのですね

トンカツの友人 自販機販売 と設置

やはり海辺は 寿命が半減と 言っていました

納車半年ですか 車が来ますと 車様と なりますね (2025年11月11日 09時08分03秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
こんにちは!

中古車の軽自動車が我が家の足です~

主人は車の運転が大好きです~

小回りの利く点も
オートマジック車であることにも
満足のようです(^_^)

自分たちの経済状況に合わせて~
楽しく乗れるのが大事ですね~(^_^)



(2025年11月11日 12時13分02秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
エンスト新  さん
こんにちは
北海道も輸送費と寒冷地仕様のため新車は高いと聞きます。
沖縄同様に中古車の割合が高いのかな?とブログが推測しました。 (2025年11月11日 12時24分51秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
エンスト新  さん
すいません
ブログから推測しましたの間違いでした。
大変失礼しました。 (2025年11月11日 12時25分21秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
昼顔です。 さん
中古車が普通の沖縄で 新車を待つのは 待ち遠しさが違うことでしょう😊 (2025年11月11日 13時00分33秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
和活喜  さん
 沖縄には鉄道は無かったんですかね? ……車社会ですね。 (^-^)

 こんにちは。火曜日です。福岡宗像は晴れです。
いつもご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中、家内の言語訓練をしました。相変わらず好調です。
 午後は、生協を取りに行って、それから市役所に行って、
マイナンバーカード更新してきました。15分で終わりました。
 楽天ブログも復調したのでしようか?恐る恐る進めます。
 この後は、所用で北九州に出掛けます。ウォーキングは、
ゆったりと往復路に織り込みます。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025年11月11日 14時17分42秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
かずまる@  さん
まるこさんお疲れ様です!
そうなんですか〜、うちな〜んちゅは中古が多いんですね?
北東北は冬場の融雪剤に侵されるので、下回りやフェンダー内部が錆びや腐りにやられます。
まぁ、メンテナンスで避けられない事も無くはナイですが、少なからずサビは出やすいです。
ワタシは安い中古を買って、永く乗るタイプです(謎)
☆!☆!いいね! (2025年11月11日 15時46分08秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
いつもありがとうございます。
やっとブログの調子も戻って落ち着きますね。
へーえ、中古が多いのですね。
知らなかったです。
本日の応援完了です。
(2025年11月11日 18時42分11秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  



  若い女性が キャリアカーに6台積んでやってきて

  サクサクっとおろしていく姿に感動しました

  応援~P (2025年11月11日 19時33分20秒)

こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ  
いつもありがとうございます。
今夜は遊びに来ましたよぉ~。
ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪ (2025年11月11日 21時08分18秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
木昌1777  さん
こんばんは。自家用車の持ちが悪いのは環境でしょうが、生活の知恵でしょうね。車ばかりでなく、家も海風で大分痛みも早いでしょうね。沖縄の人ってお金持ちですね。何をしてそんなにお金持ちになったんですか? (2025年11月11日 21時51分32秒)

Re:沖縄は中古車が常識(11/11)  
先日、娘たちが沖縄へ旅行に行ってきました
大家族なのでレンタカーを借りて走り回ったようです

中古を乗り継いだ方が経済的なんですね (2025年11月11日 23時38分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: