2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
本日はバイパス(木下地区)、北城団地で演説しましたバイパスでは民主党サポーターの方参加がありました。また、北城団地ではわざわざ見に来てくれた方もあり、大きな力をいただきましたありがとうございました主な内容★政権交代の意義→平成維新★減税自治体構想★民主党代表選挙次回の予定9月1日(水)7:30~十沢橋付近8:00~東箕輪郵便局付近
2010年08月31日
演説の7日目です。本日は、大型農道松島地域です。手を振ってくださった皆さん、耳を傾けてくださった皆さん、ありがとうございました主な内容★政権交代の意義★減税自治体構想★民主党代表選について明日の予定7:30~ バイパス(木下付近)8:00~ 北城団地付近
2010年08月30日
演説も5日目。休日なので、夕方に宮田駅前で行いました。演説終了後、見に来てくれた方としばらくお話をしました。「代表選挙はどうなるの??国民はきちんとマニフェストを読んでいるし、財源が無いのもよく分かっている。政策の議論をもっとしてくれ」といった話をいただきました。本日の主な内容★政権交代の波はいよいよ信州へ!★国民年金をどうする★税金論議、まずは何に使うか明確にするのが先決
2010年08月28日
朝演説4日目です。本日はバイパス(沢上)、沢駅前で行いました。党員の方も駆けつけてくれ、元気いっぱいできました。演説を聴きつけて、家から出てきてくれた方もいらっしゃいました。ありがとうございました小沢一郎前幹事長が代表選挙出馬を決意して初めての朝演説です。車の中からチラリと見てくれる人が昨日より増えて、雰囲気の違いを肌で感じました!!夕方でも民主党上伊那事務所前で演説を行いました。主な内容(→定番内容ですが・・・)★政権交代で変わったこと★政権交代はいよいよ信州へ!★民主代表選挙
2010年08月27日
朝演説3日目。本日は大型農道(松島)、中曽根地区で行いました主な内容★政権交代で何が変わったのか?? こども手当てと高校授業料実質無償化の本当の意味★県政交代で、いよいよ政権交代の波は地方へ!★自治体独自の「強み」を探そう
2010年08月26日
朝の街頭演説、再開2日目です。本日は、バイパス(木下南部)、大型農道(中原区)で行いました!演説を聞きつけて、見に来てくださった皆さん、心から感謝申しあげます!!主な内容★あべ守一新知事について(1)いよいよ始まる信州刷新!教育改革と行政改革が急務! 低迷に苦しむ信州教育、明治には寺子屋設置数日本一だったはず。 今こそ教育県信州の復活を!★増税無き経済再建!減税自治体構想の推進を!(1)名古屋市や東京都杉並区は減税に着手! 減税基金を作って、将来の減税を検討しよう!★民主党代表選挙について(1)結党以来、党員・サポーターによる投票は一回のみ。 総理大臣を決める大事な選挙、オープンな選挙を!
2010年08月25日
6月にはじめた朝の街頭演説。参院選や知事選で中断していましたが、今日から再開しました!十沢橋で行いました主な内容★あべ守一新知事について(1)いよいよ始まる信州刷新!(2)現代は明治維新、戦後に続く大改革の時代。 具体的には、行政改革と教育改革!★増税無き経済再建を!(1)今、増税して本当に大丈夫??(2)財政破綻する自治体があるのに、減税を検討する自治体が現れた!
2010年08月24日
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

