全6件 (6件中 1-6件目)
1

久々の日記となってしまいました。以前の日記「つばめ」のかわいいツバメちゃん達ですが、1週間ほど前に巣立ちはじめました。 何日間かは夜になると巣に戻ってきていたんですが、ここ数日は戻ってこないので、どこかに旅立ったのでしょうかそれにしてもあっという間に大きく育ってしまいました。5羽いたうちの1羽は小さいうちに死んでしまったようで、ほかの兄弟に踏まれ、ペシャンコになった 屍骸が落っこちていました(iдi)この4羽のうち何羽が戻ってくるのでしょう。。。 先日車で買い物に行ったときの事。ショッピングセンターの駐車場に車を止めたとき、ふとメーターを観ると・・・・ なんかラッキーな事がありそうな予感?! って、特に何もありませんでしたが ( ̄Д ̄;;
2007年07月31日
虫関連のお話をもう一つ。 先日、虫の苦手な長男がバッタを2匹ビニール袋に入れてもって帰ってきました。 虫嫌いなんじゃなかったっけ??なにかあったのか?? と思ったら、授業でお散歩に出かけ、その時に先生と一緒に取ったそうです。それでも持って帰ってくるだけ偉いなぁと思い、お惣菜とか入ってるプラスチックのパックに入れてあげました。 そこに次男が幼稚園から帰宅。 虫が好き?な次男は興味津々で、そのパックを持ち歩いていました。 私が洗濯物をたたんでいると、次男が私の前に座ってバッタの入ったパックを床に置きました。 そして次男が立ち上がった時に事件は起こりました・・・・ グシャ!! <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! 自分で床に置いたの忘れて立ち上がり、一歩踏み入れてしまったようです・・・ ひん死の状態 ( ̄▽ ̄;)次男も 「ママ~、ごめんねええ~」と半べそ。私:「ゴメンネはママじゃなくてバッタさんに言うんだよ」 あ~あやっちゃった・・・ 長男は自分で持ってきたとはいえ、基本的に虫は苦手なので、怒ったり泣いたりはしませんでした(どちらかと言うと他人事のようでした)オイオイ・・・ かわいそうなので、そのまま2匹とも外に逃がしてあげましたバッタさん ごめんね!!
2007年07月24日
昨日はせっかくお日様が顔を出したというのに、今日はまた曇り空 先日の話。 先日、子供みこしがありました。そのとき着たハッピを返却しに自治会館へ行くと、おじちゃんがカブトムシのはいったケースをもってきました。「カブトムシいるかい?」やってくる子供達に声をかけるおじちゃんですが、「いらない」といってことわられるばかりそう言っているうちに、次男に(長男は家でお留守番)「いるかい?」と。とっさに私は「すみません入れ物ないし、お兄ちゃんが虫苦手で・・・」 と言ったんですが、次男が「欲しい~」と言ってしまったので、おじちゃんに半強制的に2匹(オス)持たされました。 引っ越しの時に虫入れを捨ててきてしまったので、夜の7時40分に慌ててホームセンターに走りました。ちょうど駐車場についた頃、自宅で一人で留守番していた 長男から電話が。「どうしたの?」と尋ねると 「なんかカブトムシが、ガサっていって箱から出たかも」と言うので「ちゃんと見てごらん」と言うと「わああああああ~!!でちゃったようママ、早く帰ってきてええ~!」と半パニック。 入れ物がなかったので箱にサランラップをかけてテープでとめておいたんですが、角で突き破って脱走してしまったんです ホームセンターは8時までなので、一旦帰るとお店は閉まってしまう。。。「小さい方の角を持って 箱に戻してあげて。大丈夫だから!」そう促したんですが「できない、できないよう~、うわあああん」戻りました。でも戻る途中に100円ショップの前にさしかかって、虫かごを発見!とりあえずあれに入れよう!そう思ってお店に入ると(ホタルの光が流れてました)昆虫ゼリーから入れ物から一式あるじゃありませんか!色々買い込んで急いで帰宅すると、長男はお気に入りのクマさんを抱え、布団に潜ってメソメソメソメソ泣いてましたなさけない・・・ 脱走した2匹は放置され、1匹はすぐに発見したんですが、もう1匹がいない!!諦めかけたとき、夕飯に食べようと用意していたトマトの皿の陰に隠れていたのを発見しました なんとか無事に2匹を買ってきたケースにいれ一件落着。次男は虫は平気なので、「ほら、こうやってもつんだよ」と得意顔でお兄ちゃんを指導。お兄ちゃんもちょっぴり悔しかったみたいで「もってみる」と言い出しました恐る恐るでしたが、つかめるようになりました!! ダンゴムシも触れない長男が、カブトムシを持った! この夏1番の出来事かも!!
2007年07月23日
本日より、子供達が夏休みに突入~自分が子供の頃は夏休みが待ち遠しくて、1日でも長ければいいなあ~なんて思っていましたが 、自分が『親』という立場になったとたん、1日でも早く休みが明いかなぁ、とか思っています(^▽^;) ビリーですが、昨日、おとといと「MISSION ONE」をやり、筋肉痛です( ̄Д ̄;;あ、あと、旦那にばれちゃいました長男が「運動のDVDがね」という話を始めたら、次男がクローゼットを開けて「パパこれ!」そういって旦那にばらしてしまいました子供達には「パパには内緒ね」って言っておいたんですが、ダメでした ・・・旦那には「これで効果が出せなかったらブッ飛ばす」そう言われましたが、夜ふたりでビリーのDVD鑑賞しました(旦那は意地でもやろうとしませんでしたが、興味はあるようでした) 今日から「MISSION TWO」をやろうと思ってますが、なんでこんなに眠いんでしょうか少し昼寝します。
2007年07月21日

お久しぶりです。病み上がりのしゅんたっくんです旦那の風邪を頂きまして、2日ほど寝込んでしまいましたまだ鼻が詰まってますが、復活しました 話は変わって・・・今朝、チラシを見ていると、以前から気になっていたある物が 。 BILLY`S BOOT CAMP 日本語説明書が付いて(字幕なし)税込み9800円 悩みましたでも、高い安いに関係なくこのお腹の肉をなんとかしなくてはという危機感からついに買ってしまいました。 ん??「カー○ス」 どうしちゃったんですか?そう思った方もいらっしゃる??カー○スもいいんですが、もっとっこう、ハードな動きが欲しくて・・・(;^_^A アセアセ・・・以前、一回500円で参加できるエアロビクスのサークルに参加していた事があって、その時の運動後の爽快感がとっても気持ちよかったんです。あの爽快感をもう一度味わいたい!そう思い入隊を決意したであります( ̄^ ̄ゞ 今日は初日という事で「MISSON ONE」から。ブログ等ですっごくキツいと言うのを聞いていたので、覚悟していましたがビリーバンドを使わなかったのでそんなでもなかったです(そう言って明日筋肉痛になっているかも知れませんが)ちなみに旦那には内緒で買っちゃったので、効果が出た所で秘密を明かそうかと思ってます。 朝顔が咲きました(トマトに続きまたもや一輪だけ)植物も主婦もそろそろお日様が恋しくなってきました。布団が干したい!早く梅雨が明けないかな~と思うしゅんたっくんでした
2007年07月19日

こんにちは!しゅんたっくんです 久々の日記となってしまいました。 私の住んでいるアパートの一階にツバメの巣があります 。 最近卵が孵り、ヒナが元気良くお母さんお父さんから 餌をもらう姿が見られるようになりました。 1、2、3、4、5・・・・・たぶん5羽でしょうか。「ちょうだいちょうだい!」 大きな黄色い口をめいっぱい開けて餌をねだる姿はとってもかわいいです。しかもまだ羽毛もショボショボ、目も開いていないようです。食べ盛りの5羽の子供達のために、お父さん、お母さんは一日中餌運び。そのせいか、夜は子供達と一緒に巣で熟睡してました どの世界も、子供を一人前に育てるってことは、それはそれは大変な事なんだなあ、と改めて思いました。この5羽のツバメ達が立派に巣立つその日まで、見守ってあげたいと思います(糞がすごいんですけどね・・・)
2007年07月08日
全6件 (6件中 1-6件目)
1