全3件 (3件中 1-3件目)
1
モラタメさんで、 ほろよい<グレフル ソルティ> 12本セット をタメしました。 数年前から禁酒してましたが、最近は、サワー程度のお酒をたしなむようになりました。 ほろよいシリーズはジュースとお酒のアイノコみたいで、美味しく飲めるお酒です。
2014年11月30日
コメント(0)

ワンコ達の日課の日向ぼっこ。今日は、こんなふうに仲良く背中合わせで、くっ付いて寝てました。最初はケンカばかりしていたお二人さんも。今ではよくこんな風に仲良しです。さてさて、最近のワタクシですが、健康に繋がる事に凝っていまして、いろんな物に手を出してます。(笑)そんな中でも今回は、食べもの編を紹介させていただきます。まずは、先日テレビで観た、エノキ氷。作り方は簡単で、耐熱皿に入れたエノキをラップしてチン!をして、ご覧のようにハンディーミキサーで、ドロドロに。鍋に移して、水分を飛ばす為に、少し火に掛けます。粗熱を取ってバットに入れ、切れ込みを入れて冷凍庫へ。カッチカチに凍らさず、半凍り状態で一旦出して、切り込んでキューブ状にしてジップロックなどに入れて冷凍保存。私はコレを、1日に1個の目安で食べてます。味噌汁やシチュー・カレーに入れたり、解凍したものに麺つゆを入れて、つけ麺のタレにしたり、ふろふき大根に掛けたり。。。レシピは果てしなく広がる健康アイテムです。エノキ氷の効果お次はコチラヤーコンです!ブロ友のhimeさんからいただいた貴重なヤーコン。himeさん~~ありがとうございました\(^o^)/キンピラなどでもいいのですが、生で食べるのが一番いいそうなので、この様にスライサーで千切りして、すし酢&ごま油&黒ごまアーモンドきな粉を、ふり掛けてサラダでいただきます。またまた、5kg ポチりました。そしてコチラもブロ友の こころさん にいただいた西条柿。ご自宅のお庭で収穫された、無農薬の採れたてです。西条柿は、収穫すると直ぐに熟れてしまうそうで、青いのを選んで送ってくださいましたよ~でもって、健康オタクの私が興味津々だった柿酢を私も作ってみる事に。柿酢の効果や作り方は、こころさんが詳しく記してます。 2014.10.17キレイに洗って殺菌したビンにそのまま入れるだけ・・・と超簡単レシピです。犬たちも興味津々密封してしまうと酵素が効かず醗酵しないので、虫や埃が入らない様に、布やキッチンペーパーでフタをします。 2014/10.301週間ほどで柿から汁が滲み出てきて、2週間経ったコチラはこんな状態に。 2014.11.1上に白い物が覆ってきたので、箸などでかき混ぜてみました。白いのはカビではなく酵素らしいので、ぜんぜん腐った臭いではなく、醗酵した酸っぱい匂いです。この様な状態で1年位 放置するだけで出来るので簡単です。出来上がりが楽しみです~~~こころさん!ありがとうございました~\(^o^)/柿といえば、我が家のベランダでの鉢植え次郎柿ですが、10個ほど実を付けたのに、収穫出来たのはコチラの1個だけ・・・・。去年は収穫間近のをヒヨドリに食べられてしまったので、今年はこんな用心棒を見張り番にしてたのに、今年の夏は暴風豪雨などが何度か押し寄せて、9個は落っこちてしまったのです。せっかく見張っててくれたのに・・・・。てなワケで、身体の良い物っと聞けば何でも試してみたいお年頃なワタクシメ。。。お次は、サプリやグッズ編へ続きます。。。
2014年11月15日
コメント(6)

暑がりのワタクシが、やっと涼しくなったなぁ~っと思うようになった今日この頃。皆様はいかがお過ごしでしょうか?真夏の頃に、暑過ぎてお手入れもサボりがちだったロクちゃんガーデンに、新しくお花などを植えようと、やっと重い腰を上げて、お気に入りのガーデンショップへ。いつの間にやらリニューアルされてて、こんなお洒落な多肉植物コーナーがありました。うわぁ~~~!こういう世界観が好きだわ!!!!屋根の上から多肉ちゃんが、ぶら下がってるのが斬新でス・テ・キ~あの消防栓のオブジェ、欲しかったけれど我慢。。。所狭しと、多肉の数々・・・。あっちも~こっちも~。。。そして最も素敵チックな空間。。。ゴロゴロした大きい石を積み重ねて、隙間や穴ぼこに多肉を植え込んでいました。近くで見ると雑草が生えっ放しだったのが残念だけれど、このロックガーデンのディスプレイは、いつか我が家の庭でも、取り入れてみたいアイデアです。ちょうどセール期間だったみたいで、レンガなどもお安く売っていましたので、このアンティークレンガを思わず大人買いで、あるだけ全部買い占めました~ウッシシシシどこかの国の建物か溶解炉を解体したレンガ。どれ一つとっても同じ物が無い、様々な形や色合いがなんともいえず素敵です。段ボール箱4個分の、全部で33個のアンティークレンガを車のトランクに詰め込んで。(う・・・腰が痛い。)あと、植物コーナーでゲットした苗はこちら。。。ズラ~リとこのラインナップ!葉の形が変ってる、黒葉のユーカリ(ブラックテイル)寒ければ寒いほどに、葉の黒さが増してくるそうな・・・。大きくなると3メートルにもなるというので、植える場所には気を付けなければ。。。左) ミニコットン 右) カンパニュラ ソリドラアイーダユーフォルビア ブラックバード金魚草 ブロンズドラゴンスーパーアリッサム と、名前を忘れた紫の花。wでもって最後は、まん丸で可愛い ポットマム。買ってから気が付いたけど、こう見ると銅葉の渋めな葉っぱばかりを選んでました。今季のロクちゃんガーデンは、渋い感じになるようです。。。帰りはミニストップに寄り道して・・・・、ベルギーチョコのソフトクリームを堪能。。。美味しかった~~~お留守番のワンコたちはというと・・・。寒いからか、自分の毛色と同色のタオルに包まってるファルコンさん。この写真で上の方に包まってたファルコンさんに気を取られてたら、ピンクの中にももう一匹 包まってました・・・・。(笑)あ・・・、踏まなくって良かった。。。危ない危ない。さて、明日にでも、手持ちの植物と今回 買ったやつで、寄せ植えを頑張りたいと思います!晴れるかな?
2014年11月05日
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
