雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2005年08月15日
XML
カテゴリ: お酒を愉しむ
土曜日の夕方に車を走らせ、師匠の店に到着した。

到着するや否や、携帯をOFFにする。
自分のために自分の時間を使うという決意からだ。

そしてテーブルにつき、メニューをオーダーする。
「師匠、信州和牛のステーキをひとつ」

最近はめったに牛肉を口にしなくなったが、ここへ着たらこのステーキはやはり食べなきゃいけない逸品。

約200グラムの信州和牛が、ひとくちよりもちょっと大きいサイズでサイコロ状になって皿の上に載っている。ひとくちで食べられないサイズにしているのは、それをひとくちで食べさせるため。にくい演出である。

大きく口を開けて「ぱくっ」と食べる。

今すぐその味をかみ締めたいのに、じらされる。
もう、それはそれは最高に幸せで最高につらい瞬間。

そうしていると少しづつ、柔らかい和牛が「ふわーっ」っと溶けて小さくなってくる。そしてようやく、口を動かして、自分の意のままに食することができる。
つけあわせは近くの畑で作ったレタスと、たくさんのオニオンスライス。そして自家製のからし。それにご飯と、お味噌汁と、自家製の奴豆腐。ふき味噌に、胡瓜のぬか漬け。

これでしめて1850円、うん、これなら安い。

んで、その後に酒を呑み始める。
付け合せは豚の角煮とか、エイヒレ、奴、ふき味噌、ホタルイカ沖漬け、馬刺しなど。

生意気にも師匠に
「今日は殺してください」とのっけから口上を述べ、「わかった」といわれて酒を注がれる。
8時間くらい、ゆっくりと酒を口に入れる。
どんどん入れる。



倒れるまで呑んだ(笑)

私を殺してくれたお酒は以下のとおり。
天法 純米吟醸
黒龍 吟十八号 生原酒
幻舞 川中島の生原酒 斗壜囲い


で、宗玄 生原酒で締める。
多分、私が日本酒で一番すきなお酒。
すごく太った味のお酒で、本当に贅沢な味。
肴なぞいらない。自分と酒と1対1で向き合って勝負するに相応しいお酒。

いずれも1合ずつ呑んだ。

朝は釜入りのおかゆとめざし、梅干、漬物、のり佃煮と味噌汁。
そのあと、いつもの店で手羽先のスモーク&レバーペースト2本を購入。
スモーキーな手羽先は、ウィスキーによく合う。
ピーティーなスコッチとあわせたときには、それはもう格別なのだ♪

んで、お気にいりの「ヤギソフト」を食べる。
ヤギの乳で作ったソフトクリーム。1日限定30食。なのでいつも食べてしまう^^

しばらく散歩をしたあと、遅い昼には、とんかつご膳を注文。
さくさくしたとんかつ。一切れ食べるごとに国産のレモンを絞っていただく。

と、時計を見たら16時。今日は靖国神社へ行こうと思ったので、慌てて車を走らせて東京へ向かう。
なんとか渋滞を抜けて、夜、ライトアップされた靖国神社に到着する。

みたまを鎮める提灯の灯りが、とても優しい色をしていて。
心が落ち着いた。

不謹慎だけれど、夜の靖国神社を訪れると、いつも色っぽいなって思う。
何か、神社自体が「生き物」みたいで、不思議な魅力がある。

今日もあちこちめぐった。身体は少し疲れているけれど、心はとても気持ちがいい。こういう時を過ごすとき、幸せだな、って思うのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月15日 22時36分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[お酒を愉しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: