2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1

ちょっと編み進んだので糸レポでも先日届いたこの糸で【ピュア・コットン【3玉パック】春夏素材 ふんわりソフトな~コットン100%】編んでみました。カギ針4号使用。前回のコレよりややふっくら感があります。 柔らかさ&滑らかさは劣りませんよっちょっと気分を変えてこれでも編んでみました。【【163】シルク・ラミー(絹・麻)163-24(ライムライトイエロー)「合細タイプ・緑・黄系」 】この糸は昨年の夏の終わりのセールで半額のときに買っておいたものなんですがそれはとっても良い感じの糸です。ただいまお品製作中です*・*・*・*・*・*・*・*・*タイヤ交換と娘ちゃんの矯正予約を入れて路面が乾いているうちに息子くん(中1)に手伝ってもらって物置から夏タイヤを出して車に積みました。交換予約は明日。息子くんの送迎と娘ちゃんの習い事の時間とぶつかりそうなのでなんとかやりくりしますさて、息子くんがこれから出かけるので遊びに行ってる娘ちゃんより先に夕食の準備をします。子供達二人が一緒に食事してくれるととっても助かるんですけど・・見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 31, 2009

キャッツアイクロスのモチーフに合わせてビーズを配置しました。ウィングモチーフがポイントです。ただいまお品製作中です*・*・*・*・*・*・*・*・*う~~ん。春休みになってから妙に忙しいのは子供達の送迎と食事の準備の回数が増えたから?気がついてみると毎日5~6回食事の準備をしています。なるべく簡単に準備できるメニューを考えているのですが温めて盛り付けをしたら同じくらい時間がかかっちゃうことに・・飯炊きオバちゃん生活は続く・・・キャラクターとナチュラルティストをちょうどよい加減であわせたプリントです。 見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 30, 2009

麻ひもかご編みました。先日のお花モチーフをつけています。太めのジュート麻ひもでシッカリと編みました。手が痛くなっちゃって3つで委託先に納品してきました。委託を始めて二ヶ月になろうとしています。雑貨が好まれる傾向かなって感じています。今回は写真撮影できたのでちょっとだけ・・・・シェルフ4段なのでスペースは十分にあります。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*さぁ縫うぞ~!ってミシンに向かった途端アクシデント発生~子供達の予定が急に変わって送って行った息子くん(中1)を迎えに行ったりして娘ちゃん(小2)を予約していた矯正歯科に連れて行くのがギリギリになったりしました。やはりお休み中は作業に集中できませんねお知らせいつもお越しいただいてありがとうございます。コメントを入れてくださる皆様はもちろんのこと応援クリックをしてくださっている皆様にもとても感謝しています子供達がお休み中で定刻に日記をアップできないことがあります。新学期への移行もありますので来月中旬くらいまで不定期更新になると思います。よろしくお願いいたします。m(_ _)mただいまお品製作中です数点オーダーしました。これの分もポチってます。 見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 28, 2009

このテキストのコレ編みました。テキストより少し模様編みの数を増やしています。かぎ針5号使用。編み編みの花びらみたいなフリンジのデザインが気に入ってます。息子くん(中1)を迎えに行った車の中で少しずつ編んでいました。こんだけ待ったってこってス使用糸はコレの淡プリムラピンク只今売り切れですが再販予定(4月中旬)あります。柔らかくて滑らか。のコットンと比べると+しなやかさってトコかな・・・勢い良く編むとたまに糸割れして針に引っかかちゃうけど。再販されたら欲しいカラーあるんですよね~ただいまお迎えの車中ではコレのアクアブルーで編み編み中。4号針に号数を落としました。の“つややかティスト”よりも編地がふっくらとしてボリュームがあります。滑らかでやわらかです。画像撮影しましたらこっちとレビューにアップしますねっ。ただいまお品製作中です来ましたね~きっとポチってしまいますぅ。これは編んでみたい根性なしの私は6号針に魅かれる 見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 27, 2009

コットン糸でお花モチーフを編んでいます。外側の花びらが内側の花びらの間から出ているのが分かりますか?ちょっと自然な感じに近づきます。外側の花びらを編みつける位置を工夫しました。内側と外側の花びらを別に編んで花びらの位置を配置してまとめるのも方法です。新作アップは4月予定*・*・*・*・*・*・*・*・*昨日無事役員の仕事が終わりました落ち着くまでと思って延期していた娘ちゃん(小2)の矯正相談を受けてきました。そろそろ始めなくてはいけなさそうです。なるべく早めに始めたいので春休み中には・・と思ってます。お休みになると部活が始まるので息子くん(中1)を送迎することが多くなりますnaniIRO2009到着しましたらアップしますね見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 25, 2009

実母に「ボリュームネックレスが欲しい」と言われて作りました。ボリュームネックレスが苦手な私なので手持ちのパーツも比較的小さめなものばかり・・・その中から色々引っ張り出してみて合わせてみました。ヴェネのような深みのある色合わせと輝きのビーズにスモーキークウォーツのサテン系スワロにしました。間には真古美系ゴールドの丸小を配置しました。丸小を細かく配置すると身につけたときに柔らかな曲線が出るので大きめビーズを使用するときはなるべく丸小を入れるように配置します。こっちはラベンダー系黒っぽく写っちゃっているけど所々にガーネットレッドのFPを入れてあります。FPはスワロほどの輝きはないけどラウンドに近いラインで優しい輝きをするのでこれも好きなビーズの一つです。新作アップは4月予定*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*今日は子供たちの修了式です。私も役員最後のお仕事をしてきますnaniIRO2009花柄出ましたねいつもスグに品切れになっちゃうので今年は早めに買いました見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 24, 2009

ピエロさんの2009 Spring &Summer 無料カタログ到着しました!今回は“あみこもびより”も同封されてましたよたくさん載っていて迷っちゃう~表紙の親子ペアカーディーもかわいい!中身だとこれあたり?ちょっとマダム過ぎてわたちにはってデザインは割愛してます今回はキッズ向けのかわいいのがあって嬉しい糸も太めでサクサクいけそうです。このマフラーもかわいい~色合わせと編み方の可愛さがマッチしているんでしょうね=あみこもびよりからはこれかな?モチーフを縫い付けたスカートとスイーツマスコット。どっちもほんわかとしていていい感じ今回デザインが多いような気がしますが、その分“WEB KNIT”も多いような気がします。まだページが仕上がっていないデザインもあるみたいです。いずれにしてもせっかく無料でいただいたので今夏一点くらいは形にしてみたいです病み上がりの私の元気のモトはやっぱりハンドメイドですね!!明日は今年度最後の読み聞かせです。ちょこっと練習して早めに休みます新作アップは4月予定前回のさくらんぼは体調が悪くてすっかり買いそびれ・・いちごは買いましたよ♪カーテン縫うぞ===っ。さくらんぼは方向性があったのではいだりしたら影響が出るなぁって迷っているうちにsold outしちゃいました。いちごは全体に柄があるので使いやすそうです。アンティークラベルもかわいいです~ついでにポチっとしちゃいました。見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 22, 2009

麻糸で春物雑貨を編み編み中です。エスニックジュートストローハットをジュート麻で編みました。“すじ編み”がよりストローハットをリアルに再現してる感じです。小さいのでbagのチャームなんかにかわいいかも?別の用途に使えるようにもうひとひねり試作中です。編み図テキストやっとPCを触れるまで回復?しましたぁ。来週火曜日で今年度役員・ボランティア活動も一段落なのでもうひと頑張りです。ショップの新作・委託先のお品作りも少しずつ再開します。新作アップは4月予定これからの季節のボトムにピッタリ見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 21, 2009

シルクウールの編みかけちゃんもここまで編みました。シルクウールの糸レポはこちら袖口二つをあけてひたすら編み編み・・・巨大だったまり状態の糸だまも こんなに小さくなりました。あと数段編んだら今度は袖を編みます。2カセ必用ですね。このテキストのコレになる予定・・・ 接着ニットsale価格&送料無料です。男の子向きかな只今新作製作中です今年度残すところあとわずかなのですが風邪をひいてしまいました。熱・吐き気に悩まされました。熱が出ると耳まで痛くなっちゃって耳鼻科にも行ってきました。まだ中耳炎にはなっていなくてホッとしてます。役員の仕事と読み聞かせがまだ残っているのであと少し頑張ります。お返事が遅くなってしまってゴメンナサイ見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 18, 2009

コレを縫ったときの残りで ラミネート修行中です。ひたすら縫ってはほどいて・・・ラミネートなので縫い跡でボロボロです。普通地の方が断然扱い易いのですがポーチやペンケースってくすみ汚れに強いラミネートがいいかな~って使うのは子供ですし~。もう少しキレイに仕上げることができるようになったらコレなんかで作りたいです。明るいプリントですね=買えたら娘ちゃん(小2)のお部屋のカーテンを作りたいです *・*・*・*・*・*・*・*・*・*只今新作製作中です2009naniIROで夏服を縫いたいですね。花柄は出ないのかな・・・届くのが楽しみです。再販を待てなかった~同梱でコレ2色見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 16, 2009

キッズ三角巾。Backはゴムで低学年の子でも一人で着脱できます。お手持ちのエプロンに合わせやすいシンプル柄の布で作りました。娘ちゃん(小2)の様子も落ち着いたようだったので委託先に納品してきました。シェルフの写真を撮ろうとカメラ持参で行ったのですが私が新商品陳列を終えるのを待っていらしたお客様がいらしたので今回は写真は撮らずに帰ってきました。先月分の精算をすませ・来月分の契約もしてきました。委託料金+ちょっぴりでした“赤”になるまで頑張って続けたいです。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*ニットセール終了しました。お立ち寄りくださった皆さまありがとうございました。m(_ _)m只今新作製作中です2009naniIROで夏服を縫いたいですね。花柄は出ないのかな・・・ポチってしまいました。再販を待てなかった~同梱でコレ2色見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 15, 2009

委託先にとヘアゴムとシュシュを作りました。リボンは小さめにしてお花を小さなブーケのように配置してパールビーズをちらしました。シュシュのBackはオーガンジーリボンとサテンの細めリボンにお花をつけました。昨日は息子くん(中1)の昼食を用意したら作業を仕上げて納品しに行く予定だったのですが・・娘ちゃん(小2)が学校で調子が悪くなったと連絡がきてアタフタとお迎えに行ってきました。ついにインフルエンザ・・?と思いましたが熱も出ずに落ち着いてきたらしく食欲も出てきておかゆを少し食べさせて寝かせました。ここのところパワー全開以上で動き回っていたので疲れが出たのでしょう。土日で回復してくれそうです。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*オープン中です。ぜひ遊びにきてくださいねっショップへGO!コレ良さそう!!コレの再販の前に買ってしまいそ==コレも一色くらい欲しいかな見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 14, 2009

子供用のマスクです。表面にコットンを使ったタイプの内側はガーゼになってます。かわいいプリントだったりするとマスクをするのも楽しいみたいですね。オープン中です。ぜひ遊びにきてくださいねっショップへGO!*・*・*・*・*・*・*・*・*今日は息子くん(中1)の中学校の卒業式です。式に参加しない一年生は自宅学習でおうちにいます。一年前小学校の卒業式でしたが二年後は中学の卒業式なんですね。早っ・・・見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 13, 2009

子供たちが大好きなピザは週末に作ることが多いです。ピザ生地もグラハム粉・小麦胚芽入りです。香ばしさを覚えちゃうとプレーンな生地が物足りなくなっちゃうみたいです。生地全量の20%を配合します。小麦胚芽はクッキーに入れてもおいしいです。息子くん(中1)のお気に入り。こちらもグラハム粉入りのパン生地で焼いた豆パン二段オーブンなので上段で豆パン下段でプレーンなパンを焼いてます。プレーンな方は調理パンにします。オープン中です。ぜひ遊びにきてくださいねっショップへGO!見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 12, 2009

委託先のシェルフも春物に移行しようとサンプルを検討中です。かわいいプリントでキッズ用にシュシュ。まずはダブルギャザーリボンを挟んでみたらかわいいかも?シュシュの縫い方はちょっと変わっていますがコツを覚えちゃうとラクだと思います。画像で親切にレクチャーしているサイトさんもありますのでご参考になさってください。シュシュ 作り方 でググってみる♪テキストだとこれかな?オープン中です。ぜひ遊びにきてくださいねっショップへGO!送料無料ですよね~wwkaushikaさんのストールがとっても素敵で編み図掲載のこの本を買いました♪最近書店さんによる機会がなくて中身をチェックしないで買っちゃいましたが萩原さん監修だけあってやさしい編み方でかわいいデザインが特長です。小物・ストール・ポンチョ・チュニック・・とってもかわいいです。過去のニットパーティーのおねーさん版みたいな感じ?見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 11, 2009

シルクにつられてぴポチったこの糸※SILKの良さとWOOLの良さを~コラボしたシルクウールです。シルクの光沢とウールの優しい肌触りが魅力なのです。シルクウールは染色が難しく・・・カラーによっては染め上がりがいろいろ・・・。カラーやカセによって霜降り調?に染め上がっているカセや、多少色ムラのあるカセもございます。ですが・・・これはこれで味があり面白いというわけで、「B品アウトレット」商品として販売です。届いたのがこのコたち見た目もツヤがあって肌触りも柔らかでした。“カセ”状態なのでまずは玉巻き状態にしないと最初は玉巻き器で巻いたのですがその上から手で全部巻き取っちゃったので巨大な糸玉になりました。普通の玉巻きで3玉くらいになるらしいのですが3玉に分けて編み足すときに残りの糸玉を探すのが面倒なのと糸のつなぎ目を少しでも減らしたいのでこのまま編んじゃうことにしました。少し編み始めました。6号針で編んでいます。先日のが5号針だったせいか 1号アップしただけなのにすごくボリュームを感じます。巨大糸玉なので持ち出して外で編むことはできませんね~オープン中です。ぜひ遊びにきてくださいねっショップへGO!ダブル幅Wガーゼ*チェック&うさぎちゃんが、なんと半額以下!!かわいい~!どうしましょ?見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 10, 2009

カートオープンしました♪ぜひ遊びにきてくださいねっショップへGO!このテキストのコレを編もうかと思って指定糸のかすりちゃん↓がなくて在庫糸の中のコレとコレで2本を引き揃えて編みました。ちょっと編みづらかったのですが微妙なニュアンスカラーになりました。スイートピーみたいにヒラヒラ~お花にパールビーズを縫い付けて娘ちゃん(小2)のヘアバンドに*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*ダブル幅Wガーゼ*チェック&うさぎちゃんが、なんと半額以下!!かわいい~!どうしましょ?見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 9, 2009

服地・布地のマツケさんでコレを買ったときに“立体ガーゼマスクレシピ”が一緒に送られてきました。私の中のマスクブームにナイスタイミング!作ってみましたレシピ通り作った右下からちょいヨコサイズを修正して作った左上です。表面は薄手コットンで肌に触れる内側はガーゼを使用しました。立体だとフィット感がアップしますねっ。かわいいプリントで作ったら娘ちゃん(小2)にも使ってもらえそうです。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*新作プレビュー中です。カートオープンは明日9日に無料春夏カタログ先行受付開始です! ◆◇2009 Spring & Summer 無料カタログ お申し込みフォーム【パソコン専用】◇◆ 見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 8, 2009

パタレさん新作出てます!2ウエイデイリーパンツ前開きなしでスリムなシルエット♪これは作ってみたいですね!本も出版予定♪【予約】 パターンレーベルのこども服 まいにち着る 女の子服90~120cm娘ちゃん(小2)はサイズアウト・・とっても残~念!!!こっちはピエロさん♪無料春夏カタログ先行受付開始です! ◆◇2009 Spring & Summer 無料カタログ お申し込みフォーム【パソコン専用】◇◆ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*二人の子供たちにエプロンを何枚か縫ってきて着用しやすかったデザインのエプロンの長所をピックアップしてラインを引きました。Backゴムの装着簡単バンダナとセットです。かわいいプリントの綿テープを腰ひもしてポッケ・バンダナの左サイドにアクセントにつけました。リネンのチクチクが心配なのでネック部分はやわらかめのカラーシーチングを使っています。ショップにアップしますので詳細は↓でご覧くださいねっ新作順次プレビューします見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 7, 2009

コレの同梱でカゴに入れたこのコその時には残りカラーもわずかでアーモンドローズあたりが欲しかったけど今回はプリムラピンクウワサ通り柔らかくてツヤもあります子供たちを迎えに行った車の中で少しずつ編んでいます。3月末に再販されるそうなのでやっぱ買っちゃいそ~~です。再販される前にコレをポチってしまいそ==シルクの誘惑ですね~。どうしよう~*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*ご心配いただいてスミマセン。一度は37.9度まで熱が上がってその後は恐ろしくて熱を計るのをやめました関節痛・頭痛がひどかったのですがだいぶ軽くなって熱も7度ちょいの微熱になりました。調子にのって動き回るとズキズキと頭痛がぶり返しますがこの週末で回復できるでしょう。娘ちゃん(小2)が実家で作った雪だるまあんまりかわいいので写真を撮りました。よぉく見ると小さな丸いお耳がついたクマさん雪だるまだそうです。本人は“ほっぺ”のつもりらしいのですが私が見ると“えくぼ”に見えます。黄色いバケツ!よく見ると中学時代に私が使っていたものでした新作アップは週末に見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 6, 2009

娘ちゃん(小2)のパジャマです。このニットかわいいですよね~食いしん坊の娘ちゃんにピッタリ=フライスなので薄いかな?って心配しましたがスムースみたいに柔らかくてパジャマに調度良かったです。Front目印のラベルはナカムラさんのちょっとレトロな激安ラベル*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*今日は娘ちゃん(小2)の参観・懇談です。クラス役員からの報告をする予定です。ちょっと熱を出しちゃいました作業が少し停滞気味です。新作アップは週末にカートオープン中見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 5, 2009

子供たちがお休みの日曜日に少し早めのおひなまつりをしました。お料理教室で習ったばかりのメニューを頑張って再現してみました。教室で作ったときより一回り大き目の型で作りました。茶碗蒸しの写真を撮るのを忘れちゃいましたデコレーションパーツを何も用意していませんでした。クリームをピンクに色づけしてストロベリーエッセンスで香りづけしました。帰りの実母に持たせるのにさくら餅を作りました。昨日のおひなまつり当日は子供たちの食事の時間もバラバラで特に何も考えていなかったのですがちょうどサーモンがお安かったので簡単にお寿司。お寿司型はコレを愛用してます。慣れるまでちょっと難しいけど一度に10貫作れて便利です。【パコッとにぎり寿司 10貫】教室で習った“ひなの餅”にもチャレンジしてみました。ひなの餅軍団。間に合わなくて黒アンになってます。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*次回アップのお品もここまで完成。まだ糸始末・仕上げアイロン前です。新作アップは週末にカートオープン中今夏スカラップのお洋服一枚は欲しいですね=この布も超カワっ見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 4, 2009

このテキストを見ているとレース編みがしたくなります【はじめてのかぎ針編みかんたんエジング&ブレード100】ちょっと編んでみました。最初はテキスト通りお花はピンク系で・・う~~~~んどうもスキになれないのでお花の色を変えてみました。やっぱりボヤッと系がスキ(笑)両側を細めにして・・・娘ちゃん(小2)のヘアバンドにしました。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*新作アップは週末にカートオープン中見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 3, 2009

撥水(水をはじく加工)生地でショッピングバッグを2点。一見ペタンコバッグのようですがマチ12cmです。底は3重縫い。持ち手も強化縫いしています。ロゴが出るように注意して裁断しました。先日委託先に納品しました*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*数点お品を完成させましたら新着アップいたします。カートオープン中 見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 2, 2009

真っ赤なバブーシュカソーイングが続いていた時「もうすぐお料理教室だわ」って思っていたせいか赤いバブーシュカを編んでいる夢を見ました。八年ぶりに編み物を再開したときに木製コーンにつられて買った福袋の中に私には手のつけづらいサルビアレッドのコットン糸があって何かのワンポイントとかラインに編みこもうかとしまい込んであったこの糸を引っ張り出してきました。クリスマスのときはコレで行きました。今回はカラーがハデなのでお花モチーフなしでビスネームをつけることにしました。エプロンのピスネームが片手鍋なのでバブーシュカは両手鍋にしました。やる気だけは100%です昨夜準備をしようと思ってましたがキッチンの片付けをしたら眠くなっちゃって寝ちゃいました。さてこれから頑張ります 見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
March 1, 2009
全25件 (25件中 1-25件目)
1