全30件 (30件中 1-30件目)
1
近くの日当たりの良い土手で蕗の薹を見つけた、南斜面の土手で天気の良い日は一日中太陽がそそいでいる、この地域では素晴らしいロケーション。 私の姉の私有地で一般人は入って来ないが私はフリーパス・・! 昼下がり晴れ間が出て暖かくなった、昼休みにそろそろ蕗の薹(ふきのとう)が出ているのでは? と行ってみた・・・! 出ていました。まだとっても可愛い・・・!採り立ては緑がキレイだ!晩酌のツマミに頂きました、 調理はワイフの役目、私は採取してきて妻に渡し「美味しい美味しい」と食べる役、我が家の平和の素・・!蕗を水で洗い重曹を少し入れた熱湯で数分間茹でる、ワイフ曰く「重曹を入れるとアクが良く抜け、緑が鮮やかに旬の香りがそのまんま茹る」そうだ!酢味噌を着けて頂いた、 最初はほんのり甘苦く、噛んでいくとだんだん蕗独特の苦さが口の中に広がった・・! いや~何とも言えな早春の大人の味・・! 焼酎のお湯割りにベストマッチ! 日本人で良かったな~と感じる瞬間でした。
2009.01.31
コメント(1)
昨日のブログネタで今日は朝からお叱りを受けてしまった、しかし書き方に問題があったのかも知れないが、なぜ被害にあった方が叱られるのですかね~・・! ま~暗い話は止めにして羨ましい話にした。我が家の猫「モモちゃん」今日は朝から雨模様で一日家の中でゴロゴロしていたようだ、私が帰宅するとソファーでうたた寝・・・! 眠そうな顔をアップで撮ってみた、フラッシュを赤目補正にしたところビックリ! 目がこんな色に・・・! まるでオパールのような輝き・・・!世の中景気が良かろうが悪かろうが全く気にしない、ちゃんとご飯が食べられ気ままに暮らしていけるのだから全く羨ましい限りだ・・・!だが、私がモモになったら全く違う猫になっているような気が・・・・!とにかく明日から気分の悪い事なんかに負けず、良いアイデアーいっぱい出して不景気をぶっ飛ばしガンバルぞ~・・・!
2009.01.30
コメント(4)
昨日のジムオート湘南破産に関するブログで内容が事実と違っていた部分があったようで、特にジムニー販売店関係様にご迷惑が掛かったとの事、お詫び申し上げます。今後ブログ内容には十分注意いたす所存です。
2009.01.30
コメント(0)
今回は非常にマニアックな話で訳がわかんない・・・!なんて方にはごめんなさい、でもよく読んでもらえば「なるほどな~」と解かるはず・・!スズキジムニーJB23(現在販売されているジムニー)のAPIO製サスペンションの開発テストに行った。 会社を出て1kmも行かないうちに交差点の赤信号に遭遇、軽くブレーキペダルを踏んだ、「おや~ッ いやに良く効くブレーキだな~」 クルマの外観は純正そのまんま、足回りだけが変更されているだけのはず! 純正ブレーキでこんなにスポーテーに気持ちよく効く訳が無い、もしかしてスリット入りのスポーツローターとスペシャルブレーキパッドが装着されているのか? と疑問が湧いた。しばらく走りながらチェックしてみるが、ヤッパリ良いフィーリングだ。 厚木インターから東名高速に入る、本当はいけないのだが伊勢原バス停に臨時停車、下車しフロントブレーキをホイールの隙間から確認、 5本スポークのワイルドボアー・Xは細身スポークでブレーキ関係の機能が表から良く見える。 ローターにスリットは無い、どう見ても純正ローターそのまんまだ、「何だろうこのフィーリングは・・・?とにかくクルマに乗り込んだ、その時何気なく足元に目がいった・・! 「あれ~ブレーキとクラッチのペタルが白く光っている!」 そこには白いアルミのペダルがあった、滑り止めのバーリング加工された小さな丸穴が5個、ペタル本体に4本のテーパーボルトとナットでしっかり固定されている。これがそのペタル、私の靴はごく一般的な靴だ! ズボンがちょっとオシャレじゃなかったな~ そう言えば先日、社長から「アルミ製ペダルを作ろうと思うのだが」の話があった。 わたしの過去のフィーリングでは時々お客様の車にアルミ等の金属ペタルが装着されていたが、どれも形ばかりで実際のフィーリングはひどいものであった、そんな経験から後付けアルミペタルなんかひどいもんだ、の潜在意識があった、「俺は後付けアルミペタルなんか嫌いだ!」と発言していた。 そんな訳でボツ!になっていた。 だが実際に試作が完成し今回私がサスペンションテストに乗ったくジムニーに既に装着されていたのだ!多分、知らん顔して私のテストするジムニーにわざと装着したのではないか・・? と疑惑が?東名高速御殿場インターを降りて、乙女峠方面へ、途中国道401の長尾峠方面へ、ここはローリング族で有名なコーナー連続道だ。サスペンションの試乗走行に行ったのだが、そっちよりどうしてかブレーキフィーリングの方が気になって気になってしょうがない! どうしてペタルでこんなにフィーリングが変るのか・・? 純正ペタルにはメーカーや車種を問わず、殆んどのクルマのペタルには滑り止めにゴムのパッドが装着されている、しかしそれは数ミリ厚のゴムであるため、ブレーキを踏んでもゴムのクッションで力がダイレクトに伝わらない、要するに足の力がブレーキに伝わるまでにゴムのクッションでタイムラグが生じるわけだ! 結果効きが遅れるものと思う。ところが、そのゴムを取り外し5個穴のバーリング滑り止め加工を施し計算されたアールを付けたペタルでは踏んだ力がダイレクトにブレーキがかかるわけだ、その為実にシャープにスポーテーにブレーキが利くのではないだろうか? と察する。テストを終え帰社、ニコニコして帰社した私を出迎えてくれた店長に「このブレーキは最高だ! 早速製品にしよう・・・」 「そうでしょ・・ッ 私もそう思ったんです」であった。いやいやッ 勿論サスペンションもしっかりテストして来ましたよ・・・!特段靴底に引っ掛からず適度に靴底フィーリングが楽しめる! 久しぶりの感動物であった。シャチョ~このブレーキペタル早速作りましょう・・・、これは良い・・・!今年のモンゴルラリー車にも装着しましょう・・。何事も既成概念を捨てなくてはいけない・・と大反省している私です・・・。
2009.01.28
コメント(0)
確か昭和30年代だったか月間の少年マガジン誌に「鉄人28号」とういうマンガがあった。真っ黒い鉄の仮面に覆われ、背中に2基のロケットを備えた正義の味方だった!悪漢に瀕死の状態まで追い込まれるが何とか回復し、最後は悪者をやっつける!というストーリーだった。 どんな事にもへこたれない強靭なロボットだ!鉄人28号はこんな感じ、少年の名前は正太郎君だったかな~?そして帰国したばかりの菅原さん今朝のテレビ出演の画像を紹介!今朝の菅原さん出演のTBSテレビを見ていて「パリダカの鉄人」と呼ばれる意味が正にバッチリ当てはまると正直実感!菅原さんとはこんな人、何とパリダカのギネスブックに載ったただ一人の男!今回の最大アクシデント、砂に埋もれる! を”スコップ一本で16トンもの砂を掘ったり、盛ったりし18時間をかけて、いかに脱出した”かの模型を使っての説明! いや~実にリアルで驚き!私もパリダカ参戦時、一晩8時間も掛けて、やはりスコップで砂を掘り脱出に成功した経験がある。 しかしこちらはクルマのサイズが私のエスクードより4倍も大きいカミオントラックだ!そのパワーと負けず嫌いには脱帽・・! 手に出来たスコップ「タコ」が物語っていた!菅原さん・・・とにかく20回連続完走おめでとう・・!昨年モンゴルラリーで同じTEAM APIOで参戦の私と、菅原さん。写真左下が、パリダカの鉄人こと菅原さん、右下が酒POWERこと我が尾上今年8月モンゴルラリーは両者ライバルで参戦予定! 乞うご期待・・!
2009.01.27
コメント(0)
我が家の庭には北と南に、とっても縁起の良い「くろがねモチ」の木がある。 昨年のNHK大河ドラマ「篤姫」の実家にも篤姫が生まれた時、お父さんが記念に「くろがねモチ」の木を植えたようだ。 我が家のくろがねモチにも沢山の赤い実が今年もたわわに実った、 そのくろがねモチの実を2~3日前からおびただしい数のヒヨ鳥が食べにきている。この鳥だ!(一昨日のマイブログ参照)なかなか可愛い顔しているがその食欲はすさましい! 北側の大量にあった赤い実も2日間で平らげ、次に東側の、それも私のエスクードの隣にある「くろがねモチ」に集中!写真向かって右側にあるのがくろがねモチの木、昨日までは赤い実がびっしり成っていたのに今朝見ると全て食べ尽くされている! 多分今朝の朝食にヒヨドリ達が食べ尽くしたものと思う。出勤しようとクルマに行ったら、ボンネットに鳥のフンがイッパイ・・!こんな感じ、 屋根にも沢山のフンだらけ・・・!コリャ参った! あまりにも汚いのでバケツに水を汲みボンネットにぶっ掛けた・・! だが既に乾燥していてなかなか落ちない、鳥のフンって実に強烈だ、そのまま数日経つと塗装面が黄色く変色してしまうくらい強烈! 結局、ボンネット、ルーフ、そしてドアにまでフンを飛ばしてある、バケツの水を掛け、柔らかくしタオルでゴシゴシ洗ってようやくキレイに・・・! まいった参った・・・!ま~考えかたによっては、この景気の悪い時に縁起の良い「くろがねモチ」を食べたヒヨドリのウンコをクルマにイッパイ付けてもらえた、という事は実に「運」が良い事何だろう・・・?今日は良い一日になりそうな予感が・・・・?
2009.01.26
コメント(1)
国会で給付金支給が決まったようだ、 減税を先にやれ、とか給付金なんか無意味だ、なんていろんな意見があるが、ヤッパリこの時期頂けるものなら早く欲しいものだ!毎朝サンケイ新聞に掲載のマンガ「サラリ君」 今朝のサラリさんちの奥さんが実に本音を言い当てている気がした。このマンガ実は、上のマンガは昨日の続編なんだ。 昨日のマンガは給料の振込みが本来は月曜日なんだが金曜日24日に振り込まれていた、奥さん曰く「あなたの会社にしては珍しいね~」「これで土日はお買い物が出来るわ・・!」 社長さん・・「内需拡大だぞーッ」昨日のサラリ君はこんな感じいや~このマンガ作者実に上手く言い当ててますね~! 麻生さんも見習ってくださいね~、宜しく頼みますよ・・・! 私が感じるに、この給付金かなり波及効果があるような気がしますよ・・・!
2009.01.25
コメント(0)
土曜の朝、ノンビリ起きて朝の日課、体操で汗を流し床に仰向けになり腹筋をやっていたその時、窓越しに表の「黒金モチ」の木に沢山のヒヨ鳥が真っ赤に熟した果実を食べにやってきているのを発見・・! 真上にそびえるのは懸垂用のぶら下がり器、私が3色にカラーリングしたもの。自転車、腕立て伏せ、そして腹筋と、仰向けになった時の窓からの景色2~3日前から我が家の北庭が小鳥達で大賑わいだった。 ツグミ、ジョウビタキ、ドバト、そしてヒヨ鳥、朝飯を食べた後、この窓からヒヨトリの写真撮影を試みた! 小鳥達は窓を開けると人の気配で直ぐに逃げてしまう、だが窓越しだと逃げない、という訳で窓ガラスを明けないで撮影することに! ちょっと画像が悪くなるがしょうがない・・!ヒヨドリがクチバシで赤い実をくわえた・・・!赤い実を取った・・!実をくわえて勢い良く飛び立った・・・!Canon EOS40D 400mmズームで撮影、毎秒6コマの連続連写で撮ると、こんな画像がいとも簡単に撮れるから面白い! ペアー窓ガラスのため少しボケるようだ!このカメラなかなか具合が良い!私のお奨め
2009.01.24
コメント(1)
長野県松本で打ち合わせ、 松本って事は近くにスキー場がイッパイ・・! こりゃスキー持って行くっきゃない・・! てな訳で少し早目に出発、打ち合わせは午前中で完了・・!「美味しい昼食ご馳走しますよ・・」 も悔しいが辞退・・! 私の仕事はクルマを使った「楽しい事」の創出・・だッ。今日の気温は諏訪で10度もある、近くの富士見スキー場に行こうか?と思ったが、この気温じゃ雪がグチャグチャだろう、もっと標高の高い場所、そうだ白樺湖の2IN1スキー場ならかなり標高が高いはず、と目標を変更! 途中コンビにでアンパンを買い走りながら昼飯となった。 2時ちょっと前に到着。 クルマの外気温が5度C、まずまずかな~!リフトで一番上に・・!いや~良い景色だね~・・・一気に一番下まで、ここは初心者がイッパイ、 あまりにも初心者なので「何処から来たの?」と尋ねた「九州からです」と高校生の就学旅行? であったような?、そりゃそうだ・・と納得! 頑張ってね~。急な斜面はガラガラッ、自分で一枚撮った! フラッシュ使うとけっこうキレイに撮れるね~こんなスキー場でした スキー場の前で APIO コンプリートジムニー「TSR」に遭遇、声を掛けようか・・と思った時は私の目の前を通過・・・残念!これはアピオのデモカー、このクルマと同じだった・・! 実にカッコ良かった・・! このA200Tiステッカーを貼ったTSRは確か日本で3台しか無いわけだ・・・!ジムニー コンプリートなら絶対アピオをお奨め! 私のお奨め
2009.01.23
コメント(1)
随分時間がかかったがジムニーJA11Vのレストア(ボデーのみ)作業が本日の組み立て作業でこんなにはかどった、完成真近になるとどうゆう分けか昼休みもほんのわずか、3時休憩なんかもやらない、とにかくどんどん仕上がっていくのが楽しみ! 疲れたな~と暗くなって椅子に腰掛けた、何と6時半。 今日はおしまいに! こんな具合に出来て来た今回はフロントグリルもオレンジの共色に仕上げてみた。なかなかイイでしょ!(自我自賛)リヤーからの写真ドアーの内側もきれいに仕上げこのクルマの基本は12月に仕上がった「SAMURAI」が基本! ポルシェ911RSと同色になった! 私は20年以上前にプロで塗装をやっていたが全塗装は久しぶり、昨年サムライで練習しコツを思い出し今回の作業となった、しかし全塗装用のブースがあるわけではないしホコリも少し付着、けっこう辛かった、仕上がりは自分で採点し85点ってとこかな~! なかかな難しいもんだ・・・!こちらは前回のサムライ、こっちも負けずにカッコイイ・・・!さ~ッ、まもなく完成! 完成ツーリング旅行に行くぞ~・・・・! スキーを持参して・・、東北から北海道方面なんかいいな~・・。
2009.01.22
コメント(0)
昨晩、国会議事堂に近い紀尾井町のホテルで八代亜紀デイナーショーを楽しんだ、 そのあと40階のバーで友人達とワイワイ飲んで話して楽しんだ、アメリカではオバマさんの大統領就任式が開催された時間だ、おかげでオバマさんの就任演説も聴きそこなってしまった、ま~後ほどゆっくり再放送でも見る事にしよう。八代亜紀さんです(パンフレットより)夕べの亜紀さんはもっともっとキレイでカッコよかった! こんな近くで本物の歌を聞いたのは初めて! けっこう感動もの・・・! 残念ながらMyカメラのバッテリー上がりで撮影出来なかった。ホテルの窓からの夜景残りのバッテリーでようやく1枚撮れた、ちゃんと撮れていると思ったがやはり酔っ払ってました、証拠がこの画像・・! だいぶカメラもぶれてます・・?
2009.01.21
コメント(1)
南米アルゼンチン~チリで開催されたパリダカラリー、昨日終了した。我が盟友TEAM SUGAWARAの1~2号車途中大きなトラブルにもめげず無事完走を達成、1号車菅原お父さんは20回連続完走を達成、勿論ギネスの保持者の貫禄か! 菅原息子さんは今回オヤジさんを大幅に上回る成績、カミオン総合14位、エンジン10リッター以下クラス堂々の2位をゲット・・!まずは順位の上から 菅原息子、鈴木組の笑顔そしてカミオン総合25位の菅原お父さん 羽村組駆動系統の破損で強烈な砂漠の砂に埋まり約16トンもあろうと思われる砂を二人でかき出し根性で脱出、それもスコップと腕で・・! 菅原父さんの腕を見て欲しい、隣の若者さんの腕と比べてもその腕力は創造出来る、私より先輩なのにそのパワーには恐れいりました・・!今回から三菱ランサーで出場の増岡さんは残念ながら初日でエンジン破損によりリタイア~、私もパリダカ初参戦時、大勢のかたから壮行会なんかやっていただきながら初日にリタイアした経験がある。 恥ずかしくて暫らく帰国できなかった・・・!三菱は今回あまり成績が上がらず最高がホアン・ナニ・ロマさんの総合10位 残念!オート部門ではトヨタの三橋さんが総合31位、クラス2位。 途中ちょっとしたミスで200時間のペナルテーを貰いこの成績、 流石・・・!元気な三橋さん、昨年だったか横浜でお会いした時、颯爽と乗ってきたカッコイイ2シータースポーツカー(P車)姿が忘れられない・・!今回のパリダカコース今回の総合優勝は1~2フィニシュでVWが、驚きは3位にハマーH3が入っている。その他2台の日本人チームは残念ながらリタイアとなってしまった、特にプライベートチームにはアルゼンチンーチリは辛かったようだ・・!とりあえず速報をお知らせ!私が3年くらい前に書いた本俺たちのパリダカ
2009.01.19
コメント(1)
昨日の事だが、いつもの自転車コースを鎌倉に、昼下がりの鎌倉由比ガ浜は逆光で太陽がキラキラ光りとっても魅惑的・・! そこから数百メートル江ノ島よりに移動、此処からは葉山をバックにウィンドサーファーの姿が、温かい季節には沢山海に出ているがさすが真冬は数が少ない私もやってみたいな~といつも眺めている、しかしそんなに色んな遊びはやりきれない・・!ところで最近My自転車のフロントフォークのベアリングからキコキコ異音を発している、先月九州に行った時雨の中を半日走ってびしょ濡れになった、 多分その時フォークベアリングに雨水が浸入し錆びてしまったものと思う、今朝さっそく自転車をひっくり返しベアリングにオイルを注入この部分がベアリング、念入りにオイルを注入!(先日のチエーンオイルが実に具合良い)オイルを注入しハンドルを左右に振ってみた、しかし異音は消えない! もう一回オイルを注入したが同じ、オイルがなかなかベアリングに染み渡らないのだろうか? とにかく自転車を逆さにした状態でしばらく様子を見ることに。夕方確認すると、残念ながら異音は消えていない! 自転車屋さんに持っていって修理するようかも知れない。 もう一度オイルを注入し明日確認してみよう、それでも直らなければ修理に出そう。この自転車5年目で約10.000km走行した、そろそろあちこち寿命が来たのかな~?新型自転車も欲しい・・・!こんな自転車ほしいよね~ANCHOR RHM9私も欲しい1台だ
2009.01.18
コメント(1)
トヨタIQ、発売前からスッゴク興味のある車だった、ようやく今日近くのデーラーで試乗させていただいた。 乗る前に細かく各部の説明を聴きイメージを体に叩き込んでスタート、普通は乗る前に「アンケート用紙にご記入を、そして免許証のご確認を・・!」などと言われるのだが此処ではいきなり「ハイッどうぞ」っと電子キーを渡された、あまりの簡単さにちょっとビックリ!IQの一番の売りはこの側面スタイルキーは無くスタートボタンを押すだけ、シフトレバーをDに。 まずは片側2車線の平坦路、1000ccノンターボ3気筒エンジン、ミッションはCVT。 ま~普通の走り、CVTだから勿論変速ショックは無く実に快適、全長が極端に短いが車幅は1680mmと昔の5ナンバークラウンと同じで前を見て運転している限り全く不安感は無い、 しばらく走ると前方に貨物車が荷物の搬送でハザードを点滅し停車している、とっさに右車線に出ようとフラッシャーを出した、だがなかなか入れてくれない・・・。 良く考えるとあまりにも小さい車なのでナメラレたようだ! こうゆう小さい車ではよくある事だが・・?狭い道に曲がった、確かにハンドルがシャープに切れてとっても楽、対向車が来た・・ところがIQ幅だけはけっこう広い、おかげで慎重にすり替えが必要に・・!急な登り坂、アクセルをグッと踏み込んだ、エンジンが小さいのとCVTの関係か今一遅い!試乗を終え後席に座ってみた、やはり狭いね~フロント左右シートの中間部に片足を出すスタイルで乗るのだそうだ、なるほど~。 今までの逆の発想で作った車だそうで納得・・・!ところで、昭和30年代に発売されたHONDA N360、このクルマが全長3m弱でほぼ同じ私も随分このN360のお世話になったが確か大人4人が乗れた記憶が、それも幅がIQより40cmも狭くてだ!どうなってたんですかね~?それにしてもトヨタのカタログは超豪華、何と59ページもある、19ページまでは全てイメージ重視の写真のオンパレード! レクサスかベンツのカタログか? とビックリ・・!アクセサリーとオーデオは左側の別カタログ、こっちもけっこう豪華!最後に記念の写真を営業マンさんに写していただいた。しかしこのIQ、カタログによると「いかに小さく創るか」をテーマに全て逆の発想で開発した」となっていたが、一体どうゆう使い方をするのか? は考えなかったのでしょうか・・?私が感じたのは、人も2人しかまともに乗れない、荷物は少しだけ、幅が広いから狭い道は不便。 結果、小さい車なんだけど随分贅沢なクルマなんだな~!これで08年のカーオブザイヤーか~・・! 私の感じたこと間違ってたらゴメン・・!ちなみに、我が家の愛車は最新型カローラフィルダー、これは素晴らしく人も荷物も快適で大満足!
2009.01.17
コメント(0)
今年に入り寒波が厳しく我が家の北庭にあるメダカの水槽が危機的状況になっていた。毎朝起きて外の寒暖計を見るとここのところ毎日氷点下だ、私より早起きのワイフに「起きたら寒暖計の気温を見るように」と昨夜頼んでおいた。 今朝7時の外気温はマイナス5.5度Cであったと報告が、 8時に起きた私、「こりゃ寒い・・! メダカの水槽はどうなってるのか?」 早速ジャンパーをはおり氷を割るためにハンマーを持参しメダカの水槽に! 勢い良くハンマーを振り落とした、しかし全く割れない10回以上叩いてようやく割れた! しかし氷が硬く厚いためハンマーで叩いてもバラバラに割れるだけ、ウイスキーのロックアイスを割っている感じ・・! したがってどの位の厚さか解からない! そこでガレージから植木の剪定用ノコギリを持ってきて切り込んだ! ようやく数センチ角の氷が切り出せた!ハンマーで叩いてもなかなか割れないようやく割れたところをノコで切って厚さを測ることにコリャ厚いわ~! 32mmくらいあるこんなに冷たくちゃメダカの命がヤバイ・・! 何しろ毎日氷が張って、その上家の北側で太陽が朝のうちしか当らず1日で氷が解けきらない、毎日の寒さでだんだん氷が厚くなってきたのだろう。 もしかすると既にメダカは凍死しているかも知れない?早速対策を考えた、まず水槽を東側の良く日の当る場所に移動する、水槽の氷を全て取り除く、水槽の肉厚が薄いから外周に断熱材を巻く、でこのように日の当る場所に移動し、梱包用のプチプチを巻いてやった、もし今晩も冷えそうならば夜になったらフタをしてやる事に!これで明日からは安心! しかしメダカの命は大丈夫だっただろうか? 春になって元気良く現れる事を願っている!プチプチを巻きつけたメダカの水槽取り除いた氷の塊・・・何ともすごい・・!
2009.01.16
コメント(0)
火曜日だったか、NHKテレビの番組で脳科学者、茂木さんの番組に過疎の町の診療所医師が登場した、その名は中村伸一さん。大学で医師の免許を取ると必ず地方の診療所で腕を磨くのだそうだ! しかし過疎の町では医師が一人で何でもこなさなければならない、 殆んどの医師はジット我慢し数年間耐えるらしい。 しかしこの中村医師、過疎の町の患者さんに感動し「この町に骨を埋める」の覚悟で子供から老人までの医療をバシバシこなし、地元で絶対的に信頼されているとの事だ! 番組を見ていて私にもその事がはっきり分かり感動的な番組であった。 NHKのテレビ画像より左が茂木さん、右が中村さん迫力ある中村医師、私も患者になりたいくらいだ!そして特に感動したのが往診に行く中村医師のクルマ、そう私の大好きなスズキ ジムニーではないか! 夜の緊急往診もジムニーJB43で駆けつける! ヤッパリ過疎の町の医師が急患のために駆けつけるには何と行ってもジムニーだね~、今までこんなに医者とジムニーがバッチリマッチングするなんて想像もしなかった、やはり一般的なクルマと違ってどんな状況でも確実に患者のもとに行ける実に安心感のあるクルマだと感激! 画像は全てNHKテレビ画面より撮影したもの自分の健康のために試行錯誤し発見した事を書いた私の本「医者に嫌われる健康法」 是非参考にして頂きたい!私の著書です
2009.01.15
コメント(0)
1月14日はダンゴ焼きの日、私の地元には昔から受け継がれているダンゴ焼きの慣わしがある、 村の入り口にある道祖神の前で毎年正月14日、しめ縄やお飾り、そして「書初め」等を燃やします。 書初めの半紙が燃えながら空高く上がれば、「習字が上手になる」といわれている。道祖神に今日1日だけ立てられる登り旗、右に道祖神と庚申塔、左がお地蔵様。両方同居している。 これが我が家の道路を隔てた西側にある、なかなか素晴らしいロケーションでしょ!天保10年正月の文字がはっきりと書いてある天保年というと確か江戸時代の最後の方で約160年くらい前だったと思う?もう旗がボロボロでつぎはぎだらけ、そろそろ文化財に保存し新しい旗をつくらなければいけないような気が・・! そして「用田村目坂 社中」とある、要するに私の祖先達が創った旗だ。その前で毎年ダンゴ焼きをして無病息災を祈願したもの。 この地域ではダンゴ焼きを「済徒焼き」(せいとやき)と呼ぶ、私の物心のついた頃からこう呼ばれていたが、字に書いた物は見た事が無いが、多分こんな字ではないか?と推測する! 「正月のいろんな物を焼いて済ませ今年を頑張ろう」という事ではないか?な~と思う。私の住む集落は約30戸、他ではあまり見かけない方法でダンゴを焼く、竹の先端を8本くらいに割いて、そこにダンゴを刺して焼く、こんがり焼けてきたらダンゴをひっくり返して焼く!どうです、この美味しそうな焼け具合。 竹の串は私が竹やぶから調達しキレイにこしらえたもの、ダンゴはワイフの作! これを食べると「風邪をひかない」と言われている?最近は中止したり、日曜日に行ったりと昔からの行事が消えていく中、しっかり受け継いで行きたいと思ったダンゴ焼きでした。
2009.01.14
コメント(0)
自転車という乗り物は実に素晴らしい、クルマや列車等の乗り物では絶対味わえない素晴らしい景色や人に遭遇する。 この写真は九州対馬でのワンショット、海峡を見下ろす橋の上から写した、 これがクルマでなら「いいな~!」と思う間に絶対通り越してしまうだろう、その点自転車では即停止出来、また交通の邪魔にならない! わかるかな~! この気分・・・!買ってから4年半乗り続けたMy自転車のメンテを行った、今までチエンやギヤーのメンテなんてのは時々CRCをシュッと噴きかけただけ。 12月末、ジムニーファンでもある自転車乗りのAさんが私の自転車のために「チエン&ギヤー洗浄装置一式」を手作りマニュアルを添えて持参してくれた。装置一式早速実行に移したまずチエンにこの装置を取り付け、洗浄液を入れクランクを回し汚れを洗浄! 洗浄前のギアーとチエン洗浄液を2回変えてピカピカになったギアーとチエン最後にペーパータオルやウエスで磨き、チエンオイルを給油し完成! ピカピカに仕上がった!早速試乗、いや~なんかとってもスムースに廻る感じ、音も静かになった、 大感激・・・! メンテは重要ですね~!ありがとう! Aさん。 今度来られる時は連絡ください・・。
2009.01.13
コメント(1)
新春恒例、ジムニークラブ神奈川の餅つき大会がアピオにて開催された、早朝から約60人のメンバーと家族が集まった、餅つきにはまずお米をふかす、釜の上にセイロを乗せ火力で一気に蒸す、こんな感じで行う、ちょっと火力が足りないのでは~、火の当番しっかりやってよ~・・!お米が適度に柔らかくなったところで臼に移し杵でつく。今回デビューの新作臼と杵・・! なかなか立派でしょッ!!今日は3人でついた、男よりけっこう若い女の子が強力なのにはビックリ・・!3人だとけっこう楽につけて嬉しい!つき上がったお餅はこんな感じに丸めて、皆好みの味で食べる。 食べ方は各自の好み、 野菜系のサッパリ味はこの鍋で。野菜の新鮮な香りがとっても美味しかった、私の一番好みだ!そして、大根おろし、おしるこ、キナコ、砂糖醤油、キムチ納豆、なかなか皆さん面白い味が好きだ! 中でも「キムチ納豆」には驚き!! 現代は色々な嗜好のかたがいるもんだ・・・?おいし~ッつきたてお餅をほうばる来月嫁入りのミワちゃん、大丈夫ですか・・・?そして、最後は皆お餅のお土産を持参しお開きとなった。 餅米や野菜、そして各種材料を持ち寄った方々ありがとうございました!! 来年もお楽しみに。
2009.01.12
コメント(2)
昨年12月20日ごろから日本が冬型の気圧配置になった、おかげで我が家はとっても寒い、今朝もメダカの水槽にはかなり厚い氷が張った。この水槽は肉厚8cmある石をくりぬいた天然もの、私が子供の頃牛の餌用に使用されていたもの、この寒さでも昼間の熱が蓄熱されていて比較的水温変化が少ない、しかし今朝の寒さでは厚い氷が張っている。 隣の赤い実を着けた「万両」の葉も寒さでちじこまってしまっている。その隣には5cmもの霜柱の中に「すいせん」のツボミが顔を出して来た! 春は近いといえどこのPOWERは大したものだ!そして、こちらガレージ兼温室には、南国の花「ハイビスカス」の花が開き始めた! 日当たりの良い東側が我が家の植木棚、一番下の手前がハイビスカス、この小さな木に小さな赤い花を付けた。 葉っぱでちょっと見えないが中のほうにひっそり咲いている。このガレージ母屋に併設されているため、意外と暖かい、おまけに夕方帰宅した車のエンジンの熱で暖房効果もけっこう良い! で、ハイビスカスも花をつけたようだ!この鉢植えの中に何処から飛んで来たか、キュウリの苗が元気に育っていた、今朝写真に写そうと確認すると”無い”・・! どうしたのだろう? 消えている! ワイフに尋ねた「ここのキュウリの苗もしかして草と間違え引き抜いたか・・・?」 ウ~ンッ「ゴメン雑草かと思った」 残念! 春には収穫できるか?とひそかに期待していたのだが・・・!
2009.01.11
コメント(1)
ジムニーJA11Vボデーのレストア~ 此処まではかどった! 昨日まで黒いボデー。 本日、変身後のホワイトボデー運転席のマスキングを外しタイヤを取り付けた画、この後、来週になるがオレンジカラーに変身する!モデルはこの車 ポルシェ911GT3-RSいや~カッコ良いね~・・・!今週は久しぶりに体を使って一生懸命作業をした、(いつもはどちらかと言うと頭と口先を使う仕事が多い)おかげ様で体重が400グラムも下がった、もっと体使わなくちゃね~!!来週をお楽しみに!
2009.01.10
コメント(0)
今日は久しぶりに朝から1日中冷たい雨が降り続きとっても寒かった、 だが仕事は暖房の効いた室内であったため快適! おかげ様でカラカラ乾燥も納まり私の喉には嬉しい。嬉しいのはもう一つ、先日知人から頂いた山形のつるし柿を賞味出来たことかな~、 自分の好きな食べ物やお酒を頂くと特に嬉しい、私は勿論お酒大好きなんだが、甘い和菓子や干し柿なんかは特に好きだ!そんな声が届いたか、最近美味しい干し柿を沢山頂いた。 今夜はその一つ、山形の「つるし柿」なるものを賞味した、要するに干し柿なんだがこんな感じに仕上がっている。まるで大きなぶどうの房のように25個も一房に固まっている、 まず一個食べた、小さめで丸い感じで良く乾燥されている、白い粉が生えて控えめの甘さだ、ウンッ これは日本酒が合う! で酒OPWERのツマミに頂いた。ちょっと辛めのお酒と甘さ控えめで歯ごたえのある「つるし柿」なかなか懐かしい味で最高・・! ついつい飲みすぎちゃいますよね~!この柿、ちょっと硬めに乾燥しているから「ガブッ」と食べちゃいけない、歯に悪い、少しずつノンビリ食べると美味しさがジックリ楽しめる・・!ご馳走様でした!山形のつるし柿は美味しい!私の好物です
2009.01.09
コメント(1)
昨年12月、私が1年半をかけて復刻した”オレンジSAMURAI”は カッコイ・・!と好評であった、 そのあおりかアピオの社長から「JA11Vで一台同じ色で作ってくれ!」のご依頼、 昨年11月末よりコツコツと作業を開始、今回はボデー廻りのみのレストアにする事に決定。勿論サスペンションはアピオの「やわらちゃんサスキット」だ。12月のサムライ、フルレストア完成祝いツーリング時、雲仙をバックのワンショット!バラバラにばらしたJA11Vの塗装作業に着手、側面とリヤーのガラスも取り外し、今日は1日かけてサンドペーパーで念入りに水研ぎ、しかしボンネットとルーフの塗装がハゲかかっているため下地までしっかり磨き、此処まで出来た。リヤー部分フロント廻り私のアトリエ内では水砥ぎ作業は出来ないので屋外で作業、北風ピュ~ピュ~で手がかじかんだ! ボンネットとドアーは明日の作業! この上にサフェーサーという下地塗装を施し、さらにペーパーで水砥ぎをし、オレンジ塗装を行う。このオレンジはポルシェGT-3のカラーで最初下地に白の塗装をし、もう一度サンドペーパーで水砥しその後仕上げのオレンジを塗る、一般の塗装の2台分の作業となりとっても大仕事で大変・・! 昔は毎日こんな作業をしていたが、久振りにの全塗装はけっこう手間隙かかり疲れる・・!来週中には塗装を完了したい・・!完成したらテストドライブで北海道当たりに行きたいと思っている、勿論スキーを持参して・・! JCJ北海道さんその時はよろしく・・!JA11なら「やわらちゃんサスキット」が最高!絶対お奨めジムニーのプロショップ、APIOに行って相談しよう
2009.01.08
コメント(0)
もう数十年にわたり愛妻弁当派の私も時々昼飯を食べに自宅に帰る! 今日はアトリエでの作業だが久しぶりに自宅に昼飯を食べに帰った、どうして? 今日は「七草かゆ」の日ではないか、弁当ではおかゆはムリ!やっぱり日本人には季節ごとの慣わしが重要だ! それはそうとして、ダイニングの窓から北側庭を見ると、庭の水道蛇口のポールに小鳥の「ジョウビタキ」が羽を休めているではないか!(窓越しにLUMIX FZ10 420mmで撮影)今月に入り毎日やって来る、水道の支柱に止まり、そこでウンチをするから白い支柱がウンチでだいぶ汚れて来た、ワイフが時々掃除をするがこの通り、 ま~しょうがね~か! でもとっても可愛いでしょ・・!我が家の東側の葦がしげる田んぼは小鳥達の住み家のようだ、そこから色んな小鳥達が飛び立ってくる、窓際からもう一つ「シジュウカラ」も撮影、これもカワイイ!そして鳩のツガイも来た!たまに昼飯を食べに帰るとけっこう面白いものだ・・・!わたしの愛用スワロフスキ双眼鏡! とにかくキレイに見えます。絶対お奨め!私のと同じ
2009.01.07
コメント(1)
私のブログ読者の方は既にお気付きかと思うが、いろいろある好物の中で特に美味しい物と言えば冬の「干し柿」・・! 干し柿って意外と日本酒よりもブランデーとかウイスキーと愛称がいい、中でもレミーと甘くてシットリした干し柿が最高・・! いやッ、「干し柿にレミーが合う」が正しい!干し柿とレミーで今夜は楽しみ・・・!今夜の干し柿は、親しい友人から「是非私に食べさせたい!」と送られて来た逸品! 友人のワイフの親戚が生産者との事。 こんな梱包に入っている。たまたま今日、ワイフがスーパーで「美味しそうな干し柿があったから買って来た!」の干し柿と比べてみた左が頂いたもの、右は今日スーパーで買って来たもの頂いた山梨の干し柿は、しっかり白い粉が吹いて全体では約倍くらい大きい! 正直こんな大きくて白い粉が吹いている干し柿は見たことが無い・・、 早速頂いた・・・ 旨い・・! 甘すぎず適度な歯ごたえ、こんな干し柿は初めてだ・・! しかしスーパーに売っているものと比べちゃ酷だよね~! レミーの辛さが干し柿の甘さでとっても美味しい! いけね~ッ 飲みすぎちまう・・!それにしても旨い!美味しいもの頂くとやっぱり顔がほころんじゃいますよね~?Kさんご馳走様でした、また来年もお願いします・・・!(ちょっと図々しいかな?)
2009.01.06
コメント(2)
今日は暖ったかかったのでMyスクーターで出かけようとヘルメットをかぶり、グローブをはめ、セルモーターを始動、だがいくら回せどエンジンが掛からない。 いつも車庫に入れてあり、まだ1500kmしか走って無い新車みたいなスクーターだよ~。「またか~ッ」約1ヶ月ほど乗らなかった、このスクーターいつも1ヶ月くらい乗らないとキャブレターとガソリンポンプの中のガソリンが蒸発して空になる、しかし本来ならセルモーターを回せばポンプが作動しガソリンがキャブレターに行くわけなのだが、一度この状態になるとおしまい、ポンプとキャブに強制的にガソリンを送り込んでやらないと始動しない。一度クレームでポンプを取り替えたのだがやっぱり同じ。いつもポンプとキャブにガソリンを送り込むのにはけっこう面倒だ、手にもガソリンの臭いが付いて気分悪い。 そこで今回はちょっと工夫してみた、ラリー参戦時のスペアー用ガソリンゴムホースにジョーゴ(ホームセンターで購入)を接続、ガソリンポンプのINに差込、ガソリン携行缶より強制的に送り込むんだ、これだとガソリンもこぼれないし手も汚れないで安全!こんな感じ。この赤い携行缶からガソリンを注ぐ、(草刈り機とチエンソー用に使用している)ジョーゴはコンビニ買い物袋用フックに引っ掛けたセル一発でエンジンが始動! やったぜ~! 今までは苦労して30分以上もかかったが、この方法だと15分もあれば完了しそうだ・・・!それにしてもYAMAHAさん~、ポンプもう少し何とかなりませんかね~・・・!!おかげで1時間半も時間を費やしたぞ・・・!
2009.01.05
コメント(0)
正月休み最後の今日、ワイフの父母に新年のご挨拶に伺った、 場所は静岡県磐田市。美味しいご馳走と父の楽しい話を聴き安心の一日であった。夕方5時に帰途についた、東名高速の混雑のピークは昨日、とのニュースが流されていたので今日は問題ないだろう、とたかをくくっていた。 しかし、高速道の案内表示に「吉田~沼津間渋滞、2時間以上」の表示、そして、渋滞にはまった。 だがどうして、こんなお茶畑ばかりの場所で渋滞するのだろうか? このくらいのスピードで流れている私の前にマツダRX-8が割り込んできた、そしてブレーキを掛けた。 「ワオ~ッ 眩し~ッ・・・!」 こんな感じ! (思わずカメラを出して次のストップランプ点灯の瞬間を撮影)けっこう眩しいでしょ!ブレーキランプが消え、テールランプだけになったがけっこう眩しい光だ! RX-8の丸型テールランプは4個、 LEDランプが何個付いているか目を凝らして数えてみた、丸いランプ1個あたり16個のLEDが、4個X16=64個 随分たくさんのLEDが装着されているもんだ!
2009.01.04
コメント(1)
先月バードウオッチング用の迷彩テントを買った、そのテントを初めて我が家の北庭に張りカメラを設置し小鳥の撮影を試みた!人が一人入れるワンタッチで開くテントだ、その中に三脚に固定したカメラを持ち込み、ひたすら小鳥がやって来るのを待つ。 しかし、一番最初にやって来たのは、小鳥では無く我が家の猫の「翔ちゃん」、何だろう、この物体は?ま~とにかく私が最初に発見したんだから臭い付けのオシッコを掛けて縄張り確保をしておこう! といきなりオシッコを掛けられた、何とメス猫のクセに立ちションでだ、まいったな~! オシッコを掛けた後はご覧の通り木陰に隠れこちらをジッと観察している。なかなか精悍な顔でしょ・・・!最初にやって来た小鳥、 ジョウビタキのメスと思う、オスはもっと赤くてきれい!次に来たのが「メジロ」のツガイ! 松の葉の間をしきりにツツイて何かを食べている、マツヤニでも出ているのかな~! 午前11時ころから昼食をはさんで2時までジッと迷彩テントの中でカメラを構えてこの2ショットだけ、昼下がりはあまり小鳥達も来ない! ヤッパリ朝がいいのかも? それにしても小さな被写体をAE400mmズームで撮ったがピントが今一でなかなか難しい!
2009.01.03
コメント(1)
新春の正月2日、我ら自転車チーム”TEAM HOOK”の鎌倉ツーリングに参加! 昨日の朝までは隊長と私の二人だけしか参加者が集まらなく、「寂しいな~」と話していた。 ところが昨夜メールを確認すると、何と突然3人が追加参加表明、というわけで珍しく5人でのツーリングとなった。今日の湘南は風も無く最高の晴天、 稲村ガ崎から富士山を望む!午後2時過ぎでこんなにキレイに見えるのは希だ・・!記念写真をパチリ・・! Nさんのモールトン私の前を走るNさん、登り坂に来たらいやに遅い、なんでこんなに遅いのか? しばらく乗ってなかったらしいので人間のPOWER不足なのかな~? とよくよく前を走るNさんのタイヤを見ると殆んどエヤーが抜けてフラット状態ではないか・・! これじゃスピード出ないよ~ッ。 稲村ヶ崎で休憩、 そこでCさん持参のエヤーポンプでシコシコと空気を充填!Nさん曰く、「いや~良く走るようになった~、7月から空気入れてなかったよ~」であった、 半年も入れなきゃ抜けちゃいますよ・・!しかし、どうしてこんな状態で気が付かないのか? その原因は此処にあり・・!と思うのだが、如何かな~皆さん?フロントサスペンションリヤーサスペンション前後にサスペンションがあるから乗員にショックが伝わりにくい?からだと思う!それにしても5人で走るとすごく楽しい、ランチもお茶休みも話がはずんでソロツーリングとは比較にならないくらい楽しい1日でした!
2009.01.02
コメント(3)
NHK恒例の「紅白歌合戦」が終わりになる少し前11時30分、地元「用田寒川神社」に初詣に出発!(注:神奈川県寒川町にある 寒川神社の分家みたいな神社です)外気温は既に零下1度、けっこう寒い。この神社は私も「氏子」の一人、氏子ってのは会社に例えれば株主に当る、という事は色々な行事、神輿の補修や神社の建て替え等にお金を出してきた。毎年除夜の鐘が鳴る前に初詣に行く! 神社の大鳥居から入る。午前0時になると、三さん七拍子で一本締めてから初参りの開始、既に長蛇の列が100mほど続く。 お参りを済ませた方には暖かい焚き火とお酒、甘酒、豚汁、ミカン等の振る舞いサービスがある、イヤ~この焚き火はちょうど真っ赤な炭になり実に温かい・・! 美味しい樽酒をたっぷり頂ながら集まってくる友人達と談笑・・、これが嬉しい! 僅か2時間くらいで大きな樽酒が空になる、勿論私はお酒を飲まないワイフの運転で行った、現在、お酒や豚汁が無料で振舞われる初詣なんか遭遇したことが無い! ほとんど賽銭だけ頂いて何も無いのが普通となった、そんな中ヤッパリ地元の神社はいいね~! ま~その軍資金は自分達で出しているんだが・・・!でも他所の方が来ても無料で飲めますよ! 来年は是非どうぞ・・!
2009.01.01
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1