ある障害者の独り言

ある障害者の独り言

2008年11月08日
XML
カテゴリ: 練習


今日はかねてからの課題である、「声が出ない」欠点を克服するべく、チーム全員で声出し練習をやりました。ステージの上で大声を出して、それを体育館の反対側から全員で判定して、全員が丸で合格。1人でもばつ出しがあるとやりなおし。普段声の出ていない子にとっては辛い練習だった事でしょう。だんだん判定が辛くなって来て、最後の方の子はばつ出しの連続でした。でも、これから迎える大きな体育館での試合では、周囲の雑音に負けない声を出せないと、勝敗に直結しかねないので重要課題の一つです。
パス練の後に2つに分けて、ファイターズは移動パス練、シャークは守備練をやったが、ファイターズの前途は厳しいですね。普段のパス練の精度の低さが、もろに出てしまう。バウンドパスでようやくパスを通してますが、実戦では使い物にならないことは、練習後に選手達に伝えました。今は通過点で許してますが、きちんと上を通せないとカットされて終わりです。シャークの方は動きのスピードがまだまだです。
練習の途中でも何度も言っていることだけど、誰かに注意しても他人事でろくに聞いていないから、自分も同じ失敗をして怒られる。1回目は注意ですが、2回目だとこちらだって怒ります。練習で出来ない事は試合でも出来ない。出来ない事を練習して出来るようになる。今まで何度言ってきた事でしょう。今日もやっぱり言わなければなりませんでした。いつになったら言わなくても良い日が来るのか。長い目で見ましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月08日 20時39分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[練習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: