ある障害者の独り言

ある障害者の独り言

2008年11月14日
XML
カテゴリ: 日記

北海道選手権に向けて準備が着々と進んでいます。子供達に心配なくドッジボールやらせるため、大人は万全の準備をする義務があります。江別から札幌の大会に出場する時いつも問題になるのが、送迎をどうするかです。今回も会場の駐車券は5台分しか貰えません。登録選手は20名ですが部員は23名います。それに加えて監督・コーチに応援の父母。ワゴン車に満載になってしまいます。でも、定員きつきつだと、万が一事故や急病の際に対応出来なくなってしまいます。内緒ですが、私には公安委員会発行の障害者用の駐車許可証があるので、私の車はそれを使って1台分浮かす事にしました。過去に1度ゲームに関係ない所で、急病になった子がいて先に帰した事があります。ドッジボールなので、当然怪我の可能性もあります。こういった所で、過去の経験を持つ私がきちんとアドバイスしなければ、初めての経験の父母会長は対応出来ないと思います。

北海道選手権は大体の目処が立ちました。前日に予定している練習試合にも、20名の出席が見込めそうです。練習でも言いましたが、20名いたらシャークを試合に出そうと思います。もちろんメインはファイターズの調整なので、試合数は減らしますが1軍とやらせます。この時期から1・2軍間の競争をさせようと思っています。エスコートカップの登録もあっという間に来てしまいます。登録人数をどうするか?まだ決めていません。20名フルに登録するか?それとも絞るか?もし、コートに立たせても意味がないと思ったら、絞って見学させようと思っています。それまで、選手達のやる気や自覚を見てから、最終的に決断します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月14日 20時54分48秒
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: