全27件 (27件中 1-27件目)
1

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------2010年が過ぎ去って行きます。管理人は公園の鳩達を眺めてきました。by Tweet Button
2010年12月31日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------オレンジさんちのチャッピィくんが京都に初めてやって来ました。管理人ちの階段の踊り場に設置されたケンネルで眠そうにしています。by Tweet Button
2010年12月30日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------日食を初体験した林公代さんがその体験を語ってらっしゃいます。人生観が変わるからと天文学者に勧められたそうです。そして彼女はその瞬間、思わず雄叫びを上げてしまったそうです。管理人はハワイとこの前の(2009July22)と2回見ました。ハワイのは皆既日食でした。日本で見た2回目のは部分日食でした。月は地球から毎年3.8cm遠ざかっているそうです。だから日食は数億年後に、太陽を全部隠しきれなくなるそうです。って、気の遠くなる話ですが。2012Nov.にオーストラリアで次の皆既日食が待っているんだそうです。あと24年後には日本での皆既日食を見れます。2035Sep.日本にて皆既日食。宇宙の気の遠くなるような深遠さ摂理に驚かされますね。人間って本当に一瞬の命ですが大事にしたいものです。京都では四条河原町と川端三条辺りでビッグ・イッシューを買えます。近くに寄られたら買ってください。by Tweet Button
2010年12月25日
コメント(2)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------管理人の友人宅がそのようです。今は無人と化してしまっています。筆者の近藤広司さんの実家は農家で隣近所もみんな農家だったそうです。で、その農家の住居は大和棟の形式で京都南部から奈良地方にかけてよく見られるそうです。原型・ルーツは大和中部から生駒山系東麓にあるそうです。本当は葛屋葺(くずやぶき)の屋根が本流だそうですが、全くなくなり、瓦屋根となってしまいました。こちらの農家はなるほど風土記に記してある通りの建物です。本文から抜粋。『いぶした銀色に輝く瓦屋根、煙り出し、朱色に塗った太い柱の列、白い壁、そして、腰壁には杉の焼板、これが農家の外観の特長であった。そして、瓦屋根は大屋根と小屋根の2段に分かれ、大屋根にはその家の格式を物語る煙り出しが設けられている。』by Tweet Button
2010年12月24日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------今は右京区西院ですが、右京区ができる前は、西院村だったのです。即ち、京都府葛野郡西院村だった。この石碑があるのは家電量販店のジョーシン、西院春日神社、西院小学校、阪急西院駅とかのすぐ近くなのです。四条通りには四条川って云う今は無い、川が流れていた頃がそうだったようです。この石碑があるところから東に約200mのところ、土居ノ内四条を南に行ったところに地蔵堂があったそうです。(現在、普通に小さな祠に、お地蔵様が祀られているところかも?)で、今の阪急電車の前身である新京阪が西院を終点として開通した頃、昭和3年の御大典があり、その翌年から土居ノ内通りに夜店が出たのです。それは地蔵堂の縁日として出されました。毎月3日14日27日に夜店が(露店)高辻通り辺りまで出ました。土居ノ内通りはその名の通り、御土居があったところです。今は跡形もなく(片川接骨院の裏庭にはその名残があるとか?)その御土居の盛り土は、嵐電の西院駅を作る時に使われてしまったらしいです。ですから嵐電の西院(さい)駅の辺りの土は御土居の土なのです。【西院風土記】に依ると、土居ノ内綾小路には『茶山』って呼ばれる小高い丘があったそうです。おそらく、御土居の名残かと思われます。嵐電の西院駅から三条駅までの区間は御土居のあったところと考えられます。さて、管理人が高校生の頃まではまだ夜店が続いていました。数学的に、この縁日のある日を導く公式を求めた覚えがあります。実際はあり得ないのですが、3--14--27--44--69--110------と仮定して(実際は逆算した結果です。)前後の数字の差を計算して行くと11--13--17--25--41---となります。更にこれの前後の数字の差を計算していくと2--4--8--16---となります。これは2のn乗で表すことができるためこれで一般項の式を出すことが可能だということが分かりました。で、答えは--->n=1~∞の時、【F(n)=2のn乗+9n-8】が求められます。本当にそうなるのかみなさんやってみてくださいね。管理人は今はもう全部忘れちゃってだめですから質問しないでくださいね。夜店では、五目並べ、詰め碁、詰将棋が出ていました。絶対に勝てっこないのですが…。by Tweet Button
2010年12月23日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------こちらは京都の人なら誰でも知っているところにあります。名前を聞いただけで分かるかも?ですので、場所は謎のままにしておきます。意地悪な京都人と云われようとも場所は教えられません。最近はこちらもパワーがなくなった?街には失業者があふれ、観光客も京都に訪れなく、激減した?…のようですね。by Tweet Button
2010年12月22日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------【忍び止め】って云う名前がすごいです。現代にも忍びの者はいるのでしょうか?そうそれはきっと泥棒のことです。いわゆる空巣狙いの泥棒ですね。管理人の部屋の出入口は引き戸なのです。で、何もそこにはありません。突然入って来られても仕方のないような状態なのです。で、プライバシーを守るために戸締りのものが何かないか探しに近くのDIYに行きました。柱に溝を掘るのも面倒だし、直角に掛ける掛金を探しました。で、それはありました。【忍び止め掛金】って云うのですね。ケーヨーD2の領収書には【忍び止め金具】ってなっていましたが。管理人が秘密の作業?をしている時に突然誰かが侵入されると困るのでいる時だけ内から戸締りできたらいいのです。これ、本当は雨戸用らしいです。フランス落としとかその他のやり方がいろいろありますが、これが一番シンプルで取り付け時間は約3分で終わりました。by Tweet Button
2010年12月21日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------管理人の子供の頃は、正月になると凧上げに夢中になりました。近所の公園ではたくさんの子供たちが凧上げに興じていました。そうそう、こちらの奴凧が主流でした。これを見ると、懐かしい思い出が思い起こされます。実家は和洋裁小間物業を営んでいましたから、お正月になると【凧糸】と【リボン】がよく売れました。凧糸って云うのは本当に凧上げに適しているのですよ。昔のファッションって云うか、女の子は頭の髪の毛に可愛いリボンを結んでもらうのが流行りでした。実家では母がリボンを結んで製品にしていました。by Tweet Button
2010年12月20日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------…そう考えると全ての辻褄が合うので、その事実に身内ながら慄然としてしまった管理人でした。って、いったい何のことか???管理人は小さい頃(小学生時代)は近所の子供達とは正直云ってあまり交流が、つまり一緒に遊ぶと云うことがありませんでした。…本の虫みたいなところがありました。また、昆虫採集に明け暮れてもいました。ちょいと根暗な性格だったようです。ま、それはそれでですが、身内の某くんにもそういうところは遺伝的に?伝わったようです。管理人の場合は兄弟仲もよく、特に妹は大事にしました。ところが、某くんはちょっと違うようです。妹をいじめてストレスを解消していたのです。いじめられ続けた妹はすっかり委縮してしまいました。ですから社会に出れなくなっちゃったのです。…そう云う結論に達した時、管理人はあの秋葉原の通り魔の無差別殺人事件を思い出しました。そう、暴くんも一歩間違えばそう云う行動に走りかねないのです。って、何のことか??? 何が云いたいのか?って、追及はしないでくださいね。ま、今日は管理人の単なるつぶやきなのでご勘弁を。交差点での運転マナーはみなさんどうですか?歩行者信号が緑の間は管理人はじっと歩行者の方々が渡り終えるまで待っています。全く誰1人もいない場合に限り左折します。ですが、くだんの某くんは違います。隙間があれば歩行者信号と歩行者に関係なく左折しちゃうのです。この辺りに某くんの恐ろしい性格がちらりと覗き見えます。そうなんです、もちろん、右折早回りもやってのけるのです。どうしてこんなに凶暴な性格に性急な性格に育っちゃったんでしょうか?by Tweet Button
2010年12月19日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------シンガー・ソング&ライターである辛島美登里さんがこの本の中でお話しされている内容に管理人は感動しちゃいました。辛島さんがよく見かける、ホームレスの人が困ってらっしゃった時に彼女がとっさにとった行動に感動しました。以下は本の中からの文章の抜粋です。---いつも布をいっぱい袋に詰めて歩いているホームレスらしき人がいるんですが、ある時その袋が破けてしまい、とても困っていたんです。一瞬迷いましたが、自宅に戻り、家にあった大きい袋を持って行って『これいるでしょう』と渡したら、その方が涙を流して喜ばれたんです。家に帰る道すがら、私の目にも涙がこみ上げてきました。袋を渡すという行為をしただけなのに、私の心は不思議と安らかであたたかい気持ちでいっぱいになった。私は一方的に施したのではなく、その人からいっぱいもらったんだなと感じました。…略…たとえどんな立場でも、人は誰かに幸せを与えることができるのだと思うんです。---【The Big Issue Japan】の本は京都では四条河原町と三条京阪付近で売られています。見かけられたら是非買ってください。by Tweet Button
2010年12月18日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------ビッグ・イッシュー・ジャパン#156から画像を転載しました。キャメロン・ディアスさんの素顔って映画以上に素敵ですね。インタヴュー記事の抜粋ですが、彼女曰く、『私達の人生はそんな理想通りには全然いかない。…同じ相手を一生愛し続けて共に過ごさなければならないと云う考えは間違っていると思うし、…』ハリウッドの稼ぎのトップ10の1位にいる彼女の鼻息は荒いです。でも共感できる部分が多いです。ビッグ・イッシュー・ジャパンの記事はなかなか素晴らしいことが満載です。街角で見かけたら買って読んでみてください。by Tweet Button
2010年12月17日
コメント(2)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------どうしたって、ペコちゃんが気になってしまう管理人です。で、クリスマス間近なのでこちらクリスマス・ヴァージョンのペコちゃんを激写?してきました。ウェルカム・ボードの内容も読みましたが、なかなかしっかり書かれてありましたよ。by Tweet Button
2010年12月16日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------これ、1983Aug.6に発行されています。管理人が買ったのは初版本ではなくて、1984Feb.20発行の第5版でした。【横山光輝】さんのキャラクターって癒される顔です。悪人ですらも悪い人には見えませんから。だから読んでいても気分が悪くなるとかならないのです。by Tweet Button
2010年12月15日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------ヒルトン大阪のホームページです。http://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/hilton-osaka/管理人は久しぶりの大阪に心が躍りました。ですが、JR大阪St.や阪急梅田st.付近がすっかり変っちゃっているのに驚きました。なかでも、ヨドバシキャメラがでっかいビルを構えているのが凄かったです。世の中がすっかり大型化しちゃったのですね、なんだか悲しいです。by Tweet Button
2010年12月14日
コメント(2)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------そんなに見つめると穴が開く??? って、まさかね、振動ドリルで壁に穴を開けている時に、管理人はふと壁を見つめて考え込みました。なんだか一瞬、未来が壁の向こうに見えたような気がしたのです。by Tweet Button
2010年12月13日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------Reve de deux 発音的には『ルヴ・ドゥ・ドゥー』って云う方が仏語らしいかも? 意味は『2つの夢』か、もしくは『2人の夢』かも?TVあまり見ない人の管理人ですが、年末はいろいろ事情があり、TVを見る時間がたくさんありました。で、ブログの話題がTVネタになっちゃいました。下記のURLで見て戴ければ分かりますが、管理人もまだ試食したことがないので本当に美味しいのかは云えません。でもすごく人気があるらしいです。誰か管理人を無料招待してくれないかなぁ~。http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26016721/京阪電車の出町柳駅の発車メロディーがニコ動にありました。by Tweet Button
2010年12月12日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------西伊豆では正月用に【正月魚】を作るのだそうです。潮(塩)カツオについて書いてあるURLです。http://www.zukan-bouz.com/zkan/zkan/dokuhon/kakou/katuo/siokatuo.htmlhttp://kokusan-marukajiri.net/pub/m100408ta01.htmlニコ動で見つけた、超珍しい歌、【鰹】節の歌、タイトル【鰹】って云うCDらしいです。http://www.zukan-bouz.com/zkan/zkan/dokuhon/kakou/katuo/siokatuo.html
2010年12月11日
コメント(0)
★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------TV番組の【所さんの笑ってコラえて!】で紹介されたのですが、今、タイランドではツバメの巣がビッグ・ビジネスになっているのです。TVでは、タイランドのパクパナン地区の古いマンションをまるごとツバメの巣用に改築されていました。ツバメの巣って自然の状態では険しい崖っぷちにあったりして、採取は困難を極めるのですが、マンションの中を巣作りし易いような環境にしてやればツバメ達は喜んで巣作りに励むそうです。ニコ動にあった、ツバメの巣の動画です。
2010年12月10日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------ビッグ・イッシューの記事にちょっと気になることが書かれていました。浅井博章(あさいひろあき)さんが書かれた記事です。ニコ動に投稿した色んなジャンルのミュージシャン達の中で再生回数のすごく多い人達、つまり人気の人達が次々とメジャーデヴューしているっていう内容の記事でした。ネットからダウン・ロードできるため(違法?)CDが売れなくなっている今日に、逆にネットで人気が高まりCDデヴューしてそれが売れているんだそうです。寺町の【和心】さんの店長さん曰く、CDを買うのはジャケットとかの部分が欲しくて買うんだそうです。ニコ動で人気の【clear】、【ピコ】、【らっぷびと】のCDを買う人たちはその惚れこみ方が違うんだそうです。【clear】さんのニコ動の投稿作品です。【ピコ】さんのニコ動の投稿作品です。【らっぷびと】さんのニコ動の投稿作品です。by Tweet Button
2010年12月09日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------最近、あまり見かけないので買えなかった雑誌、ビッグ・イッシュージャパンの本。三条川端で売ってらっしゃったので買えました。今最高に人気のある女優さん、【キャメロン・ディアス】さんが表紙でした。スペシャル・インタヴューでの記事が掲載されていました。彼女は大人気の【シュレック3】でのフィオナ姫の声をやられていますが、管理人はシュレックは肌に合わないので一作も見ていません。管理人は【イン・ハー・シューズ】【運命のボタン】や【ソルト】とかでの彼女の演技に圧倒され魅了されてしまいました。【The Big Issue Japan】の本は京都では四条河原町と三条京阪付近で買えます。見かけられたら是非買って帰ってください。by Tweet Button
2010年12月08日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------管理人ちの裏庭には何本かの竹が生えています。その内の1本には12月だと云うのにまだしがみついていました。はがすのもなんだし、これでこれ立派な一種のアートでしたからそのままにしています。by Tweet Button
2010年12月07日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------区役所に行く用事があって某区役所に行ってきました。広々とした明るい空間がそこにはありました。何だか建物に莫大なお金を投入したのではないでしょうか?こちらの女性像は来年の干支のうさぎを抱いていました。by Tweet Button
2010年12月06日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------管理人は観葉植物のサンスベリアが大好きです。スーパーMやDIYでも売っています。園芸店では小さいのから大きいのまで取り取りのがありました。こちらは近所の駅前にオープンしたてのお店のものです。かなりの葉ぶりなので高い目の価格です。5~6百円程度のものでも十分いいのですが…。by Tweet Button
2010年12月05日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------鳥羽水族館とかにはいるらしいのですが、あのヘンテコリンな奴、【ウーパールーパー】を管理人は新京極の商店街で見かけました。【メキシコ・サラマンダー】って云うのが、本名の様です。メキシコ出身の両生類なのです。肺呼吸とエラ呼吸との両方の呼吸が出来る不思議な奴です。奴らはメキシコの高地にある、【ソチミルコ湖】に生息しているそうです。水槽が汚れていてそいつを上手く撮れませんでした。下記のサイトで解説ときれいな画像を見れます。管理人はこちらのサイトの解説を参考にさせて戴きました。http://oo.spokon.net/yasu/u-pa-/u-pa-2.htmby Tweet Button
2010年12月04日
コメント(4)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------この黄色は=黄金色です。黄金の小判が鈴なりでした。って、全部小判ならいいのになぁ~って妄想しちゃいました。今回も出店者がすごく多かったです。管理人はいくつか素敵なお店とお店の方との出会いが嬉しかったです。後日買ったものとか揚げるかも?靴のおじさんのお店の様子です。たくさんのお客さんが来られて、靴のおじさんとはゆっくりお話しできませんでした。ってか、大人気で繁盛している証拠です。で、母と娘のお店の育ちゃんさん、桂子さんとおしゃべりしながら育ちゃんさん持参の『鍋』料理を戴きました。あ、美味しい、かやくご飯もなますも。by Tweet Button
2010年12月03日
コメント(2)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------ペコちゃんほっぺを5つ買えば1つおまけが付いちゃう、嬉しいニュースです。最近はあまりケーキとか買わなくなった管理人ですが、こう云うことなら買ってもいいかな?って思っています。いつものペコちゃんが年末商戦を始めたようです。1回目は終わったのですが、2回目がありますから、まだ行ける。Dec6~9の期間中に買えばOkなのです。by Tweet Button
2010年12月02日
コメント(0)

★★★有料プランにしました。掲載画像から、【はてなダイアリィ】に飛べます。楽天ブログではパソ動画を貼れないため、リンクしました。管理人が投稿した、ニコ2動画も見ることができます。★★★----------------------------------------------嵐電や阪急の四条大宮駅がある、四条大宮は衰退していた街並みがここにきて、新しいビルに建て替えられ、そこに新しいテナント入って街の様相が激変しています。ブック・ファーストの隣に新規オープンしたお店、【fu・wa・ri】(ふ・わ・り)って云う、おしゃれなお店は観葉植物とかを置いていました。管理人は【サンスベリア】みたいなのが好みなのです。価格は?ちょっと高目の\3,150-でした。by Tweet Button
2010年12月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1