全7件 (7件中 1-7件目)
1
渋谷で商談の為、渋谷駅に着いたときそんなに降ってなかったのでこれくらいなら傘はいらないだろうと甘く見て、歩いて移動。約1キロくらいなんで、時間調整にちょうど良い。商談がちょっと長引いて、13時前に終わってビルの前に出てみると、かなりの雨でした。みんな傘差してるし、とりあえず地下道入って携帯の着信確認して、連絡して、さてどうしよう。打つ手は二つ。コンビニを探して傘を買う。タクシーを拾って駅まで行く。上に上がってみると、200mほど離れた所にコンビニが。濡れるのがためらわれるほど降ってるのでタクシーを探すと6台目くらいで拾えたので迷わず乗り込んで駅まで行く。がっ、中国のつもりで乗ったみたいでメーターみてびっくり!初乗り710円ですよ!駅まで1キロくらいだからこりゃやっぱり傘を100円か200円で買ったほうが良かったかな、と思いながら乗っちゃいました。そのまま品川まで移動して品川駅で昼ご飯するつもりが、どの店もいっぱいです。仕方ないので、羽田まで移動して空港で食べたけど、空港はやっぱり高いね。やっぱりヘタ打っちゃいました。結局高く着く結果になっちゃいました。こんな失敗はいつもの事なので動じませんが東京は寒かったです。5時過ぎに地元に帰ると天気は良いし、暖かいしほっとします。
2012.05.23
コメント(4)
いま羽田空港で搭乗待ち。今日の商談もうまく行ったようだけどそんなに大口にはならないかな。昨日も小振りだったし、なんだかなぁ。それにいまさら前と同じような事をしてもどうなんだろう。
2012.05.22
コメント(2)
21日は金環日食があるようですね。当日は東京出張なので期待してたけど時間が早朝なので飛行機の中で見れるかなと思っていたけど、無理みたいですね。久しぶりの上京です。取引先バイヤーが代わったのでご挨拶なので日帰りで予定を組んだけど、先週以前取引のあったバイヤーから懐かしの電話が掛かってきて、渋谷で会う事になりました。なので、一泊二日の出張予定になりました。懐かしい話と情報収集と今後の商談が出来るといいですが、どうなることやら。東京にいても空を見上げて歩く事は無いですから日食はどうでもいいけど、地震だけは怖いので僕が東京にいる間は揺れないでほしいものです。
2012.05.19
コメント(2)
もう終わった事ですが、今週の水曜日に淡路島に行ってきました。何しにって、ゴルフですよ。洲本ゴルフクラブという所でした。友達に誘われてのラウンドでしたが中々良い所でしたよ。ただキャディさんが少ないみたいで予約が取れた時間は10時半スタートでした。僕は地方に住んでいるので、自宅を出たのが朝の5時半。2時間かけて友達の所に行き7時45分にそこから車3台で淡路島へ出発。1時間半掛けて9時半に到着。そこから1時間待ち時間でした。コースの印象はロケーションが良くて実際の距離より長く見えます。グリーンも読みづらくベント芝なんですが芝目があるんですって。それが分からないからフックラインをスライスと思ったり下りなのに上りと思ったり、キャディさんがいなかったらゾッとするような読み違えをたくさんしました。それでも3パットを2回しましたけどね。調子は良く無かったですが、0Bは2発でした。でも後半のショートホールでティーショットでバンカーに入れてしまい、上がってみたら7点叩いていました。なんとバンカーで4発ですよ。我ながらびっくりです。まあそんな時もあるよねって思わないとひきずっちゃうから後は友達と漫才しながらラウンドしましたけどね。結果は友達に3点負け。これは悔しかったですね。翌日仕事で会ったけど、友達はニコニコしてたもん。ここんとこ負けてなかったから余計に悔しいです。今度は負けませんよ。そんな小さな勝負が結構日々の生活の活力になってる気がします(笑)気心の知れている友と青空の下でゴルフするとリフレッシュしますね。自宅に帰ったら8時半でしたからぐったりでしたが心地よい疲れでした。今度いつ一緒にラウンド出来るかな。また負けないように腕を磨いておきます。
2012.05.17
コメント(2)
連休後半の今日、天気が良くて久しぶりに山に行って来ました。連休前半に帰国したので休みは後半しかありません。その後半も色々仕事が入って、実質今日しか休みが取れなかったので丁度これ幸いと。早いスタートで出たのですが久しぶりなのか、振り方を忘れているようなひどいスイングで、ダフルはOB出すわ、散々なスタート。だんだん思い出して来て何となく納得。ゴルフ場で何気なく展示してあるクラブを見ていると良い顔のクラブが有ったんです。早速色々聞いてみると、ますます欲しくなる。ラウンド中気になっていましたが、最後には買っちゃいました。だって、悔いの残らない人生にしなくっちゃ!こんな事でず~っと引きずったら嫌だしこれであいつに勝てるなら安いもの!今の僕の唯一の楽しみだから!明日は朝から晩まで仕事なので今日だけは遊んじゃいました。
2012.05.05
コメント(4)
日本でもタケノコが旬ですよね。僕の行く中国の村でもタケノコ料理が名物でこの時期に行くと良く出てきます。今回も干したタケノコを戻した物と生のタケノコと二種類いただきました。結構大きなサイズなんですが、硬くなく、とても美味しく頂きました。でも、美味しい美味しいと食べていると次から次から出てきます。向こうは喜んでもらおうと思ってくれているので断れないんですが、鍋にどっさり有っても勘弁してくださいって、なっちゃう。タケノコだけでお腹がいっぱいです。美味しいんですけど、ほどほどが良いようです。
2012.05.02
コメント(6)
先週は中国広州に出張していました。主な仕事は製造をお願いしている工場へ製品の品質管理をする事。また世界的に有名な交易会があるのでそれを見る為です。世界中のバイヤーが集まってきます。正門から受付へ案内されてパスカードを作ると100元(約1300円)支払います。このパスカードは来年も使えます。その後通訳のパスカードを作ります。その値段がなんと!一日で315元!その値段を聞いて二人で相談して2日分の630元(約9000円)を支払いました。基本的に中国人は入れません。なので中は外人さんばかりです。もちろん時々日本語も聞こえますしフランス語、イタリア語みたいな(よくわからないです)いろんな言語が聞こえて来ます。展示会場はとても広くて二日に分けて歩き回りましたが本音を言うともう一日欲しかったですね。これいいなっと思う商品に出会うと必ず後ろから日本語が聞こえて来ます。僕はそういう所で出会う日本人が苦手なのですぐに離れてしまいますが、やっぱり日本人好みの商品は共通項があるみたいですね。何点か気に入った商品が置いてあるブースには名刺を置いてカタログをもらいます。また気になった商品の見積もりをお願いして後でメールで見積書をもらいます。こんな仕事を今回して来たわけですが毎年行っている展示会ですが、今回はお客さんが多かったと思います。世界的な不景気が言われていますがどうなんでしょうね。中国では景気悪いと話していますから仕事量はかなり減っているようです。出来れば雇用情勢も改善出来るように景気が良くなればいいですね。
2012.05.01
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


