2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全39件 (39件中 1-39件目)
1
![]()
先日の日記で、「プチの金魚美人と、ピヨピヨを買いに行って、お財布が寂しくてパジャマパーティーは見送ってしまった」話を書きましたが、ピンクパジャマパーティー、もらっちゃった♪昨日は私の誕生日。旦那さまは、お付き合いする前から毎年必ず大輪の赤い薔薇の花束(かなりでっかい)とケーキを用意してくれます。でも、今年はつわりでケーキがダメ。「今年はお花だけだね・・。」そう言っていたのですが、残業で遅くなるフリをしつつ、遠くのトイザラスまで行ってわざわざプチブライス買ってきてくれたのです。自分の名前がかいてあるケーキも嬉しいけど、今回みたいなのもとても嬉しいです。プチと薔薇を並べると、一輪の薔薇の花の大きさよりプチのほうが小さいくらいなので、まるでお花の精のようです。で、パジャマパーティー・・・。私、知らなかったのですがプチブライスって、足が曲がるんですね(汗)。いままで手にしたプチは、ドレスの裾が長かったり、ゆかた着てたりで足元が見えなかったから、足を曲げようとも思わなかったし、曲がるとも思っていませんでした。プチって、意外にちゃあんと出来てるんだなあと感心しました。さて、次にお迎えのプチは「トーキョートドラー」です♪その前に出るマーマレードハートも気になるのですが・・・。楽天ではやく画像出てこないかな。>>>→新着・プーリップ情報
2005年06月29日
コメント(2)
以前「cocoドールのボディを、ジェニーのに変更した」と書いたきり、画像を載せてなかったので貼ります。(元のcocoボディ、どこかなくした・・)cocoのボディは、ジェニーやプーリップよりやや大きめです。頭もブライスくらい大きい(プーリップより大きいのです)ので、全体ではプリプよりひとまわり大きい感じがします。一緒の並べた時に、なんとなく浮いてる気がして、愛せない・・と思ったので、思い切ってジェニーボディーに変更しました。使用したのは手元にあった「スウィートガールジェニー」のもの。白肌っぽくて、cocoの頭に合いそうです。外すのはかなり苦労しました。cocoボディの首のジョイント部分は、外れにくいようにストッパーみたいなのが付いていて、なかなかな強敵です。ドライバーを差し込んだり、もうかなり苦労して引っこ抜いた感じです。はめるのは簡単。差し込むだけ。画像のように、気になるようなスキマは出来ませんが、やっぱりジョイント部分の構造が違うせいでしょうか、首がややグラつきます。私はそれほど気になりませんが、人によって感想は違うかも・・。気になる方はジョイント部分に何か盛るとか、逆に削るとか、された方がいかもしれません。体がジェニーボディになったので、全体の感じはややコンパクトになり、プリプと並べてもそう違和感がない気がします。関節がないボディのほうがcocoの顔にもあっているような・・・。チープな感じになって、「お人形ちゃん」っていう感じがして、私は変更後のcocoが好みです。ジェニー服がどんどん着せられちゃいますしね♪以上、cocoドールボディ変更レポートでした♪
2005年06月29日
コメント(0)
![]()
frickart dolly shopリトルプーリップ「キャロル&ルドルフ」10月末発売♪画像が見たい方はfrickart dolly shopさんへどうぞ。大人気のキャロルがリトルになって登場です。!キャロルのお友だちリトルオリジナルのトナカイールドルフ2人がすっぽり入る大きなくつしたがセットになっていま~す!キャロルのリトプーが出たら、絶対買う!と思っていたユエですが・・ビミョー(笑)。首元が開きすぎて、首なが族に見えます。リトプはただでさえしゃくれなんだから、首元にファーかなんかつけて欲しいです。アームカバーがロボットみたいです。いっそのこと長袖にして欲しいです。トップスはだぶだぶ、パンツはつんつるてんに見えます。救援物資で届いた合わない服みたいです。前髪がキャロたんっぽくないです。元の衣装を再現することに熱中しすぎて、全体のシルエットの不恰好さに気付いてないのでしょうか。ジュンプラさんは。ぜひ、調整して欲しいものです。それに引き換え、セットのルドルフはツボです!!着ぐるみがいい!マフラーも凝ってる!モスグリーンの髪も、とろーんとしてるように見える目もいいです。キャロはこれから更正(?)することを祈って、いちおう予約しておこうかと思います。>>>→新着・プーリップ情報
2005年06月28日
コメント(2)
今日は私のたんじょうび。いつもの年なら、旦那様がケーキと花束抱えて帰ってきてくれるはずなんですが、今年はつわりで生クリームをみるのが気持ち悪いので、花束だけねって予告されてしまいました。ケーキがあった方がなんか嬉しいけど、気持ち悪くなったらイヤだしなあ。仕方ないですね。だんなさまと2人だけの誕生日は今年で最後なのにな。*******梅雨だと言うのに、なかなか雨が降りません。このままでは給水制限なんて事態になりかねないです。お出かけの日に雨はイヤだけど、毎日カンカン照りではやくも夏バテしそうです。「妊娠・出産」の本に、水分はこまめに取った方がいいと書いてありました。つめたーい飲み物や氷菓は、なるほど、口にいれるとつわりのキモチワルサがちょっと引いてきます。でもたしか、水分の取りすぎは夏バテするんじゃなかったっけ??今日のお昼は、食べものなんて見たくないと思って冷しそうめんにしました。夜はもうちょっと元気のでるもの食べなきゃな・・。連日連夜、あんまり暑いので、いつもは和室で生活している「ねず」を寝室に連れてきました。寝室にねずみをおくなんて、旦那様に申し訳ないのですけど、きちんと掃除してニオイがしないことを確認してからお伺いをたててみました。旦那様は快くokしてくれて、ねずは快適なクーラーのお部屋での生活になりました。ねずは、なんといってもこの暑いさなかにも毛皮を着ている生き物です。いままでさぞかし暑かったろうね・・(一応、ケージの下に氷を置いてたけど)。あの毛を刈ってしまえばずいぶん気持ちいんじゃないんでしょうかね。夏毛・冬毛の区別は一応あるらしいですが、夏はもっと薄着になるように進化しないものでしょうかね。あの、ふかふかの毛が、短いのに変わるとか。ねずは、もう2歳半を超えているのですが、未だにハゲはできていません。先日おしりのあたりが濡れていたので「お腹の病気かな?」と思ったら、翌日には治ってました(多分、前の日に冷たいぶどう粒を与えたせい)。毛ヅヤがやはり、若い頃に比べたら良くないです。夏を越えて、秋も越えて、クリスマス前にはねずの3歳のお誕生日もできるといいなと思います。**********ちょっと縁起でもないかんじなのですが、この日記の端っこにこっそり「バーチャルペット霊園」へのリンクを張っています。先代ねずは、長崎の、以前住んでいた家の裏に埋葬しました。だから、今はそのバーチャルペット霊園にお参りしています。お参りに行くと、お花を供えることができます。自分以外にも、霊園を訪れてくれた人達がお参りしてくれていたりするのは嬉しいです。私は画像アップに失敗したので画像を載せていませんが、写真も載せられます。
2005年06月28日
コメント(4)
![]()
プリプ「藍」予約できました♪♪♪いやー、トイザで予約できたら確実ですよね。最後の方の入金方法の指定でかなり手間取ってしまったのですが何とかセーフでした。これで安心して眠れます。ふう。さて、そんなワケで6時前からずっとトイザラスHPとにらめっこしていたユエなのですが、トイザではネット限定セールをちょっとだけやっていて、その中に見つけたのが「ブライス ヴイスマッシュが6999円」です。どうしようかな??と思っていた方、いかがですか???ちなみに楽天のお店にはないので、普通のトイザラスのページへどうぞ。トップページの、6月24~27日期間限定お買い得コーナーにあります。注文する時はクーポンコード7FREEを入力すると送料無料になりますよ。>>>→新着・プーリップ情報
2005年06月27日
コメント(0)

今日の午前は、たぶん8週目くらいに入ってるので、また赤ちゃんの画像を見せていただく予定だったのですがサボりました。先週、私はとても調子が良かったんです。夜はやっぱり具合悪くなるけど、昼間の間は「つわりなんて、どこいっちゃった??」って感じで、とても快適でした。で、土曜日も昼間元気だったものだから、遠くのトイザラスまでプチブライスの「ぴよぴよメッセンジャー」を買いに行ったんです。そして、「ぴよぴよ」を手にして、ふと気がつくともう一体黄色いのが。。。「金魚美人」でした。金魚美人は見送るつもりだったのですが、実物の余りの可愛さに悩んで悩んで、一緒にお買い上げしました。トイザラス限定の「ピンクパジャマパーティー」もいたのですが、さすがにお金がないので諦めました(今思えば買えば良かった・・・)。で、トイザラスでバービーやジェニーの服もいろいろ物色して、帰りにドンキに寄ったんです。遠くのドンキはあまり来ないので、わくわく見てまわっていたのですが、お会計を終えてさあ、帰ろうか・・というときに。もう、どうしようもなく気分が悪くなってその場でしゃがみこんでしまいました。本当を言えばぶっ倒れてしまいたかったのですが、ぶっ倒れたらお腹の子がかわいそうです。床にべたーっと座りこんで、もう動けませんでした。そのまましばらく休んで、「きもちわるい、きもちわるい」と言いながらなんとか帰宅。それから、ずーっと日曜夜までマトモに動けませんでした。で、今朝は病院に行かなきゃいかなかったのですが、とても歩ける状態ではなく、ましてバスに乗るなんて自殺行為だと思い、ベッドの中から「今日は行けません」と電話しました。昼まで寝て、いま元気になりましたが・・・。妊娠初期はいくら元気でも、遊んじゃいけないんだ!とひしひしと痛感いたしました。安定期にはいるまで、大人しくしています・・・。浴衣もあるよ>>> 楽天の和装プレゼント情報!! <<<→赤地に白の素敵なKENZOのゆかた★プレゼント
2005年06月27日
コメント(2)
![]()
プーリップやブライスに着せよう♪激安ジェニー服!おもちゃのベルハウス↑おもちゃのベルハウスさん。やられました。昨日、真夜中にメールボックスをみたら『ジェニー服、さらに割引!』なんていうのが届いているじゃありませんか。しかも、26日23:50までの期間限定!さっそく見に行って、真夜中にお買い上げ・・・(しかも大量!大漁!)。赤・青・ピンクの着物を一枚ずつ(ひとつ500円ですよ!)とか、前から気になっていた「たまきちゃん」とか、けっこう好き放題買いました。ああ、お小遣いが飛んで行く・・・今月買う予定のお人形がなくてよかった・・・。200円や300円のドレスセットもあるし、人形だって1000円くらいです。けっこう売り切れも出てました。気になる方は、お早めに!!>>>→新着・プーリップ情報
2005年06月25日
コメント(2)

93%off??ファッションワゴンセール開催中★昨日日記で書いた、「きになる病院」に無痛分娩の費用を電話で聞いてみました。ネットで散々探したんだけど、普通分娩費用は書いてあっても無痛については料金が探せなかった。2ちゃんまで探したのに。(普通分娩の場合の費用は32万~と、病院のHPに書いてあった。)いざかけてみると、電話で対応するスタッフの方は、明るくて気さくな感じ。うむうむ。いいぞう。でも、無痛は病院によって費用が全然違うと言うし。高いのかな??ドキドキ。そうしたら、「普通分娩の費用に、プラス15000円ですよ」とかるーくおっしゃいました。15000???安!15000円で体力が買えるなら、買うよ。なんて安いんだ。4万くらいするのかと思っていた。出産後って、どんな感じになるのか私には想像できない。ひとそれぞれ・・・なんだろうけど、もしへばっちゃったら困るんだ。だって、助けてくれる人がいないんだもの。ユエには親も親戚筋も全くないです。夫のご両親は120キロ離れて住んでいるうえに義母は病弱だから、頼るわけにはいきません。病院から出る頃には、ぜひ100%の私に戻っておきたいの。若くもないしね。スタッフの方もいい感じだし、紹介状はこの病院を書いてもらっちゃおうかな。ここ数日、ずーっと産婦人科の口コミばかり探し続けていたけど、やっと出口が見つかった感じです。良かった♪今、63日目です。よくわからないんですけど、もう3ヶ月目にはいっていると思います。最近つわりが軽くなってきて、今日などは「つわりどこ行った??」って感じです。なんか不安(汗)。出血がなかったら大丈夫なのかな??気になります。次回検診は月曜日です(#^.^#)。Designed by unamama
2005年06月24日
コメント(3)

昨日画像を貼った抹茶アイスは、とうとう無くなってしまいました。近所には売っていないので、しばらく食べられないです。ああ・・もっといっぱい買っておくんだった。さて、つわりで食べものの好みが変わりますよね?私は、今まで食事を減らしてでも甘いお菓子を腹いっぱい食べる女だったのですが、甘いものがイヤになりました。で、油っこいものが食べたいです。で。今日は、いままでの人生で、絶対に自分で買うことがなかったポテチをバリバリ食べました。おお、油っこーい。ウマー。夕食は、旦那様が「一蘭」(とんこつラーメンに唐辛子が乗ってるお店)に連れていってくれました。おおお、とんこつ。激ウマー。きっと、おなかの赤ちゃんが「甘いものはもう要らないから、油をよこせ」と言っているにちがいありません。甘いものが食べられなくても、どんどん太りそうな予感です。さて、今日の画像はカルシウムたっぷりのウエハースです。ウエハース、大好きです。あんまり甘ったるくないから、これは食べられないこともないです。一枚になんとカルシウム300mg入ってます。すごいです。私は牛乳も大好きですが、それでも妊婦はカルシウムが不足しちゃいけません。毎日1枚か2枚、なにかひとくち欲しいなというときにでも食べていこうと思います。イライラしやすい旦那様にも毎日食べさせています。←楽天にも同じものがありました♪私はもともと虫歯になりやすいので、妊娠中に虫歯を作らないようにしなきゃ・・・。妊娠中に歯が痛かったら嫌だもの・・。*******************ところで、話は変わって産婦人科選びについて。昨日の日記で2.の候補にあげている病院(食事○、スタッフ◎のところ)は、夫の同僚のオススメ。でも遠い。夫:「土曜日に行けばいい!毎回連れてってあげるよ♪」その手がありましたね・・・。でも、土曜日って働くお母さんばかりだよね?いいのかな?夫:「会陰切開も、出来るだけやらないし、切開しても溶ける糸で縫ってくれるって。夕食後に夜食もあるらしいよ。あと、洗濯もしてくれるし。」おお?ちょっといいじゃない。私は夫に無痛分娩したいという希望をまだ相談していなかったのに、夫は続けて言いました。夫:「無痛分娩もできるよ。」トドメの一言。ただの受け売りでしょうか・・?私、見透かされてる??それとも、私が体力無いのわかってるから?夫の真意は良く分からないけど、候補2.で決まりそうな予感です。無痛分娩費用が、別に幾らかかるのか、明日電話で聞いてみようかな・・・。
2005年06月23日
コメント(0)
![]()
● プーリップ ファナティカをプレゼント!! ●ナタリーちゃんのフレンチ雑貨お人形好きな方なら、ちょっと気になる「食玩」。6月20日に新発売したのは、ナタリーちゃんのフレンチ雑貨です。>>>より大きな画像はこちらをどうぞ!<<<私は、赤に水玉のティーセットとミシンのセットが気になります。うう、かわいい!近所のフィギュア屋さんで、こういうものもばら売りすることがあるので、時期を待とうと思います。ところで、昨日のプーリップ・ランの予約は皆さん、どうでしたか??頑張ってみましたか??私は「緋」の予約はできているので、「藍」だけどうしてもほしいんです。でも、「藍」って数が少ないでしょう?一応昨日は9時ちょっと前からパソコンの前でがんばっていたんですけど・・・。かごに入れて、お会計に行ったら「在庫0です」のエラー表示が(涙)。うそ!と思って、もう一回お会計に行き直し。そしたら、在庫が復活している??そしたら、最後のボタンでやっぱり「在庫0です」の表示。悔しくて、もう一回やったら・・・一応、予約メールを送れたようです。なんか、よくわからないけど、たぶん駄目なんだろうな・・・。今日にでもキャンセルメールが届くと思います。はあ。緋だったら、まだ地元の店頭にも並ぶでしょうけどね。それはもう要らないし・・・。6月27日のトイザラスをまた見張るしかないですね。>>>→新着・プーリップ情報
2005年06月23日
コメント(0)
そろそろ産婦人科を選ばなきゃいけません。私の住む近所には、ネットでみると評判の良いお医者さんはあまりないみたい・・・。いえ、総合病院とかだったらあるんですけど。口コミで「もう一回産むならここ!!!」っていうオススメのが、あまりないんです。しかたないので、違う区の産婦人科を探しています。で、いま、候補が三つ。---------------------------------------1.一番人気、施設はホテルなみ。サービスもホテル並みで至れり尽くせり。洗濯物を午前中出すと、夕方には戻ってくる。食事はフランス料理や、有名割烹のお弁当など、これまた豪華。おやつには有名ケーキ屋さんのケーキが出る。料金は、以上の点を考えるとお安い35万~。通常検診4千。無痛分娩可能。交通は、歩いて8分のバス停から5分、乗り換えて15分。---------------------------------------2.身近な人からの口コミもありの、HPもアットホームそうな産婦人科。食事は1.ほどではないけどおいしいと評判。スタッフの人柄がよく、「もういっかい、ここへ帰ってきたい」との口コミ多し。料金は32万~、ちょっと安い。通常検診4千。無痛分娩可能。交通は歩いて15分のバス停から20分。さらに乗り換えて10分。---------------------------------------3.体重管理が厳しく「酷く怒られて、転院した」との口コミと「厳しく指導してくれたおかげで安産だった」という口コミもありの、ちょっと怖そうな気がするところ。食事は和洋中のローテーションで美味らしい。他院との違いは「和痛分娩」を採用しているところ。陣痛の痛みはグッと軽くなるのに、お腹の張りは感じる。料金は無痛分娩(陰部神経ブロック)費用含む33万~(通常検診4.5千)交通は、うちの目の前のバス停から乗り換え無しで17分。---------------------------------------どこも、それぞれにオイシイ。どうしよう・・・。豪華フレンチとホテル並みの設備もいい!しかし、「スタッフが素敵」なんていうのも捨てがたいし、目の前のバス停から乗り換え無しも、大きなお腹を抱える頃には非常に有難いだろう。今通っているところから、そろそろ産婦人科に紹介状を書いてもらわねばなりません。ところで、わたしは、実は無痛分娩にかなりひかれています。この三つの病院はどこも無痛分娩可能です。1.と2.の病院は、硬膜外麻酔分娩といって、陣痛のときから背中から麻酔を注入して、傷みをほぼ取り除くらしいです。料金も別に数万かかります。3.は、陰部神経ブロックと言って、陣痛はそのままで痛いです。子宮口がひらいてから、陰部に麻酔を打つらしいです。そこからは痛みは半減、料金は込みです。私自身に「出産の痛みに耐えなきゃダメ」なんて考えはありませんし、私は子供の頃に川崎病に罹り、運動制限をされていました。だから人より体力もなく、以前不整脈があると言われたこともあるので、できれば無理せずにおこうかな・・と思ってしまいます。でも、まだ、夫には相談していません。「出産の痛みに耐えなきゃダメ」と言われてしまいそうな気がして・・。私は、お産の痛みに耐えられるかもしれない。きっと、ほんとうは大丈夫だと思う。でも、お金と麻酔で、体力が買えるなら、安いものなんじゃないかな・・・。そうやって、数日ぐるぐる考え続けています。そして、今日も決められないまま・・・。あーあ・・。
2005年06月22日
コメント(6)
これ。なかなか良かったです、私には。あんまり甘くなくて、軽い爽やかな苦味。冷たくて、一本のサイズも小さい。「あ、今なんかキモチワルイ」そう思ったときにこれを食べると、ちょっと落ち着きます。つわりになってから、やたらと油物が食べたいわたし。今日はカツ丼かコロッケが食べたかったんですけど、旦那様が私をおいて飲み会に行ってしまいました。夫がいないと、食事を作るのは億劫です。ああ、なに食べようかな・・・。
2005年06月22日
コメント(0)
![]()
先日オークションで落札しちゃった、サムディマルシェが届きました。かわいい!ネットで見て、どうしても欲しくて大騒ぎしていたけど、実物はもっともっと可愛いです!高かったけど、お迎えして良かったよう・・・。このドレスもとてもお気に入りです。プリプは、結構、数をたくさん買っちゃったけど、ブライスは本当に好きな子を何体かおいとくだけでシアワセな気がする。クオリティが高いからかな?以前の日記にも書きましたが、最近は可愛いプチブライスがどんどん出てます。私が以前から「欲しいな・・」と狙っていた、パジャマパーティーもトイザラス限定でお色違いが出たし、今予約受付中のPBL-47 金魚美人も可愛い(しかも、小物がいい!)し、この後の「アリス」っぽい子とか、「文化人形」の子とか、ぼんやりしていると毎月買うハメになってしまいそうです。ヤバイって。来月はプリプ買うんだから・・・。ところで、「プーリップのプレゼント」ご覧になりましたか???あの、大人気のファナティカが懸賞にでてますよーー♪まだの人は急いでチェック!!プーリップ ファナティカをプレゼント!!←予約完売してます(汗)【6月24日入荷予定】プチブライス PBL-47 金魚美人【タカラ】←こちらのお店はまだ受付中>>>→新着・プーリップ情報
2005年06月22日
コメント(2)

京都市在住のマリンバ奏者・アンティーク収集家、通崎睦美プロデュースによる、銘仙柄を中心としたゆかたコレクション。それがメテユンデというらしい。今日、偶然見かけたのだけれど、なんて素敵なのかしら。こんな浴衣があったら、浴衣としてではなくって、半襟にお太鼓で、どんどん街へ遊びに行きたい。銘仙柄って、やっぱりすてき。今日の福岡はとても暑くて、ただでさえ気分の優れない私は着物からちょっと離れているんだけど、こんな浴衣をみると、やっぱりドキドキしてしまう。メテユンデの浴衣Template design-ろすとあ~てぃくる
2005年06月21日
コメント(2)
![]()
←新画像あるよ!!!8月発売のプーリップ・ロバン新画像が出ました。お帽子を取った髪の感じがよくわかります。そして、一言・・・なんて可愛いんだ!これは可愛いです。メイクはナチュラルな感じで、でもキツメのアイラインがツリ目っぽく強調。なのに、ヘアカットがなんとも可愛らしい!これはデフォ服より、カジュアルっぽい服をどんどん着せ替えしてあげたくなりますね。キャロルのお姉ちゃん・・っていう感じもします。新画像を引っ張ってくるのはためらわれたので、見たい方は上のリンクからどうぞ。>>>→新着・プーリップ情報
2005年06月21日
コメント(2)
楽天ブックスランキングを、日記トップページに貼り付けています。今日なにげなくそれをみたら、「ボクを包む月の光「ぼく地球」次世代編(1)」というのがランクインしている・・・。私は、このコミック自体は知らないけど、「ぼく地球」は少女時代にとっても大好きだった漫画だ。もちろん全巻集めたし、CDだって画集だって買ったし、イラストを描いて花とゆめ本紙に送り、ハガキが掲載されたこともある。大人になっていちどコミックは全部手放してしまったけど、最近また全巻揃えてしまった。この漫画は、前世の記憶を持って転生した少年少女達のドラマで、中心人物の「輪」という少年が私のお気に入りだった。彼は冷酷で残忍で、哀しい少年だった。しかし、物語のラストで私はとってもみたくないものを見た。そんな冷酷で残忍で、哀しい少年が、のびのびと健やかに成長して、穏やかな笑みさえ浮かべているのだ・・・。なんてことだ・・・。物語的にいえば、「狂気を帯びた哀しい少年が、こういう経験のなかで、穏やかになりました。メデタシ。」ということにしなきゃあ、確かにおさまりが悪いんだろうけど・・・。いぜんの「イッチャッタ彼」が大好きだった私には、例えば、「長年憧れていた近所のお兄さんが、実はホモだった」というくらいショックだ。『ボクを包む月の光「ぼく地球」次世代編(1)』には、きっと彼も出るんだろう。たしか、彼の子供の物語であるという噂をきいた。私はその本、読めない。これ以上、少女時代の憧れを壊さないでおくれ。そう思うのであった。
2005年06月21日
コメント(0)
胃腸は丈夫!とにかく、飲みすぎようと食べすぎようと、それほどひどい目にあったことのない私だったのですが、ちくちくした胃痛になんだかブルーです。それほど「イタタタ」と転げるほどの傷みじゃないんですが、普段痛みを知らないところなだけに、ミョーに気になっていました。ところで、つわりってなんでしょう?気持ち悪くて戻しちゃうこと?妊娠初期の頭痛や眩暈や冷や汗や、だるさや食べものの好みが変わったりすることなんかも、すべてつわりと定義するならば、私のつわりは4週目からはじまった。最初の数日は眠いだけだった。それが、甘い物がみるのも嫌になったり、油っこいものが食べたくなったり、だんだん眠気はなくなって頭痛と眩暈といいようもないキモチワルサに変わった。最近では、食事をするのに勇気がいる。なんか、食べるのが嫌な気がする。でも実際に食べはじめると、おかわりしちゃうくらい食欲旺盛だったりする。食事後に「ああ、今日はキモチワルイ。ちょっと戻しそうな気もする・・。」そう思うこともたまにあるけど、食べすぎのせいという気がしていた。で、最近は夕食後にいつもよりヒドイ胃痛が来る。「ああ、また、私、食べすぎちゃったんだ・・。」そう思っていた。確かに、食事の量は妊娠前より若干増えた。でも、妊娠前にドカ食いしていた「甘い物」を食べていないから、チャラじゃないのかな・・?でもね。昨日、最近買った「妊娠について」みたいな本を読んでいたら、その答えが書いてあった。「つわりの時は、食べたい物を食べられる時に食べられるだけ食べましょう」・・・神のような言葉だ。イヤいかん。その通りにしたら私は丸々肥えてしまう。なにせ、油っこいものが欲しくてしょうがないのだ。「でも、食べられるからと言って、いっぺんにたくさん食べてはいけません。少量ずつを、何回にも分けて食べましょう。その時は大丈夫と思っても、後で苦しくなりますよ。」・・・あ、私、コレだ(笑)。そう。きっと、これだったのです。いっぺんに食べすぎだったのです。普段と変わらない量でも、たぶん、小分けして食べた方がいいのでしょう。今まさに困っていることをちゃーんとかいてあるなんて、なかなか良い本だなあ(当然か)。そして、こんなことも書いてありました。「胃が痛いからと言って、胃薬を飲んでもたぶん効きませんよ。だって、今の時期に胃が痛いのはホルモンの影響なんです。」・・・おお、もうすこしで胃薬飲むところだったのに。よかった。私の胃が痛いのは、私の食べすぎが原因じゃないのね?ホルモンのせいね?やっぱり、健康な時の体のつもりで自分で勝手に判断しちゃ駄目なんだなと思いました。ちなみに、私が買った本ははじめての妊娠&出産です。本屋さんで買ったのですが、イラストがもっと可愛いやつとか、もっと字ばっかりのとか、いろんなタイプがありました。これから買う方は、ネットじゃなくて書店で中身を確認されてからのほうがいと思います。だって、人によって見やすさってあると思うから。はじめての妊娠&出産は、「妊娠○ヶ月」ごとに数ページずつ写真付きで説明とかあったので、見やすいかなと思って買いました。今度、図書館に行ってもっと他の本も見てみたいと思います。
2005年06月20日
コメント(2)
ずーっと欲しくて欲しくて、でも「新品未開封」の相場は4万近くするから、あきらめようあきらめよう・・・と思っていたサムディマルシェを落札しちゃいました!ああ・・・、私ってば・・・。落札したのは、中古だけど美品のサムディマルシェ。服は別服。サムディの服は付かない。実は、私は4月あたまに「サムディマルシェ」服だけを落札した。「服だけ買って、他の金髪ブライスに着せて、サムディのつもりにするんだ」と思ったからだ。でも、ニセモノはニセモノ。やっぱり本体欲しいよう!そういう波は今までも何度も私に訪れたが、なんとか踏みとどまっていたのだけれど。今日、夫がこんなことを言った。夫:「赤ちゃん産んだら、ごほうびにブライスとプーリップ買ってあげるって言ってたじゃない。その分、2万あげるから、サムディマルシェ買っちゃいなよ。」・・・2万もらえるなら、手出し1万くらいで(中古なら)買えそうだ。そう一瞬思ったのが運命の分かれ道だったのだ。しかも、今日はめぼしいサムディが何体も出品されている!そして、めでたく落札した。しかし、、、本当に本当に欲しかったものだけど、お人形一体にこんなにつぎ込んでいいのかと考えるとやや頭が痛い。ううん。大丈夫。大切にするから・・・。嬉しいんだけど、ちょっと「ヤッチャッタ」な感じが払拭できなかった。そうして、しばらくしたら、出品者様からお知らせメールが来た。「はじめまして、じゃないですよね?」と書いてある。ん??すっごく驚いたことに、その出品者様は私が2ヶ月以上前に「サムディマルシェの服だけ」を譲っていただいた方だった。メールをいただくまで全然気付かなかった。前回、とても親切にしていただいて、とても嬉しかったことを覚えている。こんな偶然ってあるんだなあ。同じ方に、結局サムディまるごとお譲りいただくことになったのだ。サムディマルシェは、しょっちゅうオークションでやりとりされている。今日みたいに、1日に何体も終了することもよくある。週に何体?月では?・・・同じ人から、商品の一部を、違う月に偶然落札しちゃう確率ってどのくらい?そう思ったら、「ヤッチャッタ」な気持ちはなくなった。出会うべくして出会ったのね。今日、お迎えする運命だったのね。そんな気がした。(単純??)出品者様、今の時期に出品して下さってありがとうございます。旦那様、今日、買いなよって言ってくれてありがとう。「ただの人形」以上になる付加価値を感じてしまうのは、私がめでたい人間だから?・・・そうかもしれないけど、なんとなく、ラッキーを運んでくれるお人形になる気がして、仕方ないのでした。届いたら、画像アップいたします。
2005年06月18日
コメント(1)
←うひゃあ、応募しなくちゃ。キャロルにバニーちゃん服を買ってあげました。かわいい・・いいよ、キャロたん・・・(バカ)。おしりには、ちゃんと白くてまあるいしっぽも付いてます。エプロンとショーツ、シューズ、ジェニーサイズだけどうさ耳も付いてます。プリプは旧ボディのほうが、スタイルがよくてかっこいいと思います。華奢な感じが可愛いし。ジャージや体操服のセットも買いましたので、次回はその画像を載せます♪
2005年06月18日
コメント(2)
たぶん、妊娠7週目にはいった頃です。今日は朝からとても体調がいいです。梅雨明けみたいな体調です。立ちくらみもトリハダも頭痛もないです。・・・もしかして、今まで体調がヘンだったのはやや風邪気味だったから?と思えてしまうほどです。妊娠前のような体の軽さで、のんびり過ごしていると「いつもこの時間、何してたんだろう??」と自分が不思議に思えてきます。どうしたのかな・・・。体調がいいと逆に不安です。赤ちゃんに何かあったのかしら、とか。基礎体温も36.75とやや低いような気もします(これは、計る1時間前に目覚めてしまって一度起きたからかもしれません)。出血もないので、大丈夫だとは思うのですが・・・。このあとどーんとぶり返しがきたりして(汗)。
2005年06月17日
コメント(2)
![]()
●プチブライス/PBL-50トーキョートドラー(ドール)'05年9月発売●プチブライス PBL-49 マーマレードハート(仮称)(予約)トーキョートドラーを予約しました。文化人形、可愛いですよね!私にとって2人目のプチブライスになります。マーマレードハートもかなり好きなのですが、これは実物を見てから考えたいと思います。・・・売り切れちゃうかな?やっぱり予約した方がいいでしょうか??6月にお迎え予定の人形はありません。プーリップ Paja(パジャ)も気にはなっているのですが、あの髪の色は今居る子とかぶっちゃいそうだし、なにより怪獣着ぐるみがいらないなあと(笑)。でも、中のパジャマはかわいいんですよね。実物を見たら買っちゃうかもしれませんね。7月はプーリップ/Lan(ラン)とリトルプーリップ/ファンタスティック アリスをお迎えします♪アリスはブルーにしました。待ち遠しいですねー。でも、ランってたぶんもしかしたら発売遅れますよね???遅れちゃうと思うな・・・。緋は予約できているので、藍をどこで確保できるか考えなきゃ。。。>>>→新着・プーリップ情報
2005年06月16日
コメント(2)
★VIVIENNE WESTWOOD★が激安アウトレット★昨日、夕方頃になんとかお布団を抜け出し、でも頭を上げることができすにテーブルに頭を乗せた状態のままテレビを見ていました。座っているだけ、の状態でも、どんなに体力を使うかが最近わかりました。座っているだけでも酷く疲れます。いつもねっころがっているなんてつまんないけど、今はしょうがない。お腹の中の赤ちゃんはきっともっと大変なんだ。で、お行儀の悪い状態のままテレビを見てました。そしたら、地域の情報番組みたいなので、偶然はじまったのは「浴衣・夏着物」の話題。福岡で昔着物が買えるおみせとか、アウトレットの浴衣があるお店とか、また、センスのいいオリジナルブランド物のお店とかが紹介されていました。うーん、行きたい!どれも行ってみたい!つわりがおさまり頃はきっと真夏。そしたら、浴衣でお出かけもいいな。でも、浴衣はやっぱり真昼間から着る物じゃないですよね。半襟はどうしよう。帯締め、買いに行くのは無理だから、ネットで探しておこうかな。転んだらいけないから、下駄じゃなくて草履にレース足袋を合わせよう・・。などど、楽しい目論見が次々に沸いてきました。やっぱり楽しい話題にいつも触れていないとだめだなあと思います。で、その番組を見た夜に、しっかり浴衣でお出かけの夢を見ました。夢の中の私は素敵な浴衣を何枚も持っていて、なぜか、堅実なことに、実際に持っている浴衣を着ていました。(せっかく夢なんだから、もっといいのを着たらいいのに)夫もなかなか素敵な浴衣を着ていて、二人でお出かけ。しかし、場面が急に変わって、私は呉服屋さんにいました。そこで、番頭さんだかオヤジさんだかわからない人が「こんな着物じゃ熱くてかなわん。浴衣に着替えよう」と言って、いきなり着替えをはじめました。私は新しい紳士浴衣セットの包みをバリバリ開けて手伝っているという夢です。夢があるのか、夢がないのかわからない内容でした。どうせなら、もっと景気のいい話だったらいいのにね。→浴衣祭り!セットで1980円
2005年06月16日
コメント(0)
![]()
プーリップ/Rovam(ロバン)(予約)8月のプーリップの予約が始まりました。強気な表情なのに、ナチュラルメイクがかわいい海賊「ロバン」です。うーん。かわいい。でもなあ、ラン買っちゃうし・・・。私は勇ましいのより、はかなげなヤツのほうが好きだし。いちおう予約する??予約する??なんて、悩み中なのです。お洋服の感じが今ひとつわからないんですよね。あれに「海賊王だ!」みたいなコート屋帽子がついたら買いなのですけど。>>>→新着・プーリップ情報
2005年06月15日
コメント(0)
月曜日に、例の不妊治療の病院に行ってきました。バスで30分くらいかかるのですが、久しぶりに車酔いしました。先週の初めはずーっとひたすら眠いだけだったのですが、だんだん眠い→キモチワルイに変わってきており、気分のよい時間のほうが少ないので車にも酔ってしまうのでしょう。月曜は心臓が動いているか確認してもらうんでしたけど、大丈夫。ちゃんと動いてました。先週の超音波では17mmの黒い影しか見えなかったのですが、今度は黒い影がかなり大きくなっていて、その中に7mmの赤ちゃんが動いてるのが見えました。よかったよかった。赤ちゃんは順調なので、次回は2週間後。そのつぎは、いよいよ普通の産婦人科への紹介状をいただきます。今回も黄体ホルモンの注射をしてもらって、お会計は¥3000。帰りのバスに乗るのもキモチワルイ気がしていたのですが、仕方なく乗って、なんとか帰宅しました。コンビニで買ったオニギリ弁当を完食して(まだごはんはちゃんと食べれる)その後はずーっと寝てました。次回もバスに乗って行くのか・・イヤだな・・。そうそう、病院で「6週目ですね。でも、もうすぐ7週に入りますよ。高温期から数えた方がいいですね」といわれました。何のことやらわかりません。あとでちゃんと調べて見ようと思います。朝起きると、目が回って気持ち悪いです。しばらくして、元気になってから掃除洗濯など行動します。でも気分がいいからと起きたままでいると、11時ごろに急に眩暈がしてトリハダが立ってヘンな汗をかいてきて、辛い目にあいます。気分がよくても、気分が悪くなる前にこまめに横になって休んだ方がいいのかもしれません。ただでさえ、めんどくさがりで散らかし屋な私。リビングなどは掃除するけど、自分の部屋とかは、ちょっとヤバイ感じに散らかってきました・・・(汗)。
2005年06月15日
コメント(4)

先日、オークションでお迎えしたネロの画像を貼っておきます♪左はオーレン。右はオーレンの服を着たフリュールです。妊娠5週目に入ってから毎日寝てばかりでいたくせに、お人形はちゃっかりチェックしている私でした・・・。そして、今日はいろんなおもちゃがいつも激安なおもちゃのベルハウスさんで、またいくつかジェニー服を買いました。だって、1000円のドレスが300円くらいで買えます。水着なんか120円です。先月売り切れ状態だった商品も入ってきていたので、欲しいものを欲しいだけ買い物カゴにいれ、会計にいってみると・・・6000円を超えています(汗)。一個ずつは安くても、買いすぎです。バカです。仕方なく削って削って、手持ちの楽天ポイントでまかなえるだけのお洋服を数点だけ買いました。おもちゃのベルハウスさん、実際に行って見たいものです。どんなおもちゃの山があるんだろう・・・。>>>楽天ショップでプリプを探す!
2005年06月12日
コメント(4)
→ザ・リング2公式サイトあたったよう・・でも怖いよう・・。あんまり、体にさわるような試写会はやめておこう。途中で気分悪くなってもこまるしね。
2005年06月12日
コメント(4)
明日も病院です。先週は1.7mmの黒い影を確認して来ましたが、明日は6週目にはいるので、心拍確認だそうです。ちゃんと確認できるといいな。ところで、先週、「妊娠を継続させるため」に黄体ホルモンの注射を受けました。それ以前に測定したホルモンの値は、基準をちゃんとクリアしていたのですが、それでも「大事を考えて」注射するものなのかな?妊娠がわかったらみんな注射するのかな?要らない注射ならして欲しくないのですが、みんなやってるんなら仕方ないけど・・。黄体ホルモンの注射は結構イタイ。打った後、看護士さんがゴリゴリ揉んでくれるのはもっとイタイ。保険がきかないのもイタイ。これで赤ちゃんの身が守れるなら頑張るけど、明日も打たれるんだろうか・・・。
2005年06月12日
コメント(0)
妊娠5週目です。まだまだ安心できない時期です。つわりは、5週目からもうはじまっちゃう人もいるそうなのですが、私は今のところちょっと、朝も昼も夜も眠くて、ちょっと、気分が悪くて起きていられなくて、ちょっと、食べものの好みが変わったくらいです。たいしたことありません。甘い物が大好きで毎日「食事の量を減らしてもお菓子を食べる」と言う感じだったのですが、甘い物を見たくありません。それと、油っこいものがむしょーに食べたいです。昨日のお昼に、旦那様がゴハンに帰ってきたとき(会社が近いので毎日帰ってきます)、「天ぷらとか、油っこいものが食べたい」と言いましたら、「じゃあ、夜は天ぷら屋さんに行こう!」と言ってくれました。よかった・・・油っこいもの食べたいけど、自分で揚げるのは気持ち悪いような気がしていたのです。で、夜。夫の知っている天ぷら定食屋さんに行きました。オシャレなところじゃないです。男の人ばかりが多いようなところです。席についてすぐに香の物と、酢の物と、お味噌汁と、つゆと、空の角皿と、そしてどんぶりめしがやってきました。でっかいどんぶりです。普段は小さいお茶碗に半分しかごはんを食べないユエです。どんぶりめしなんて、めったにお目にかかれません。で、角皿に、目の前で揚げられた、揚げたての天ぷらが一品ずつ乗せられていくのです。豪華な天ぷらじゃありませんが、揚げたては本当に美味しい!ふと気付いたら、どんぶりめし、食べてしまいました・・・(汗)。天ぷらは数点残してしまって、旦那様にあげました。でも、どんぶりめし。きつかった・・・。美味しかったけど。そんなワケで、今日はいつもの具合悪さに加えて、おなかが重くて、なんとなく痛くて困っています。食いすぎのせいか妊娠のせいかビミョーです。お腹も大きいです。もちろん、食べすぎのせいです。でもまあ、もし今後つわりがひどくなって、ゴハン食べられない日が来るかもしれないので、今は食べすぎてもいいかなあ、というコトにしたいのでした。で、今日はまた油っこい「酢豚」にしてみました。これはダメだった・・濃い味で油っこいのは駄目みたいです。中華はしばらく見たくないと思いました。明日は、牛スジのカレーです。カレーはなんとなく、美味しく食べられそうな気がします。
2005年06月10日
コメント(7)

青い月の物語という本を探しています・・と言う日記を以前書きました。もう何年も前に、偶然図書館で出会ったキレイな絵本です。いつか、本屋さんで偶然出会える。そう思っていたのですが、会えないので(笑)、ネットで検索しました。楽天のトップから検索して、見当たりませんでした。ヤフーでも。アマゾンでも。ほかの、いろんな本屋さんでも。こうなったら、本当にいつかどこかの本屋さんで出会うのを待つしかないの?オークションでもなかなか見当たらないし・・。そう思っていたら、今日「楽天ブックス・ポイント5倍だよ!」というお知らせメールが届いていました。ポイント5倍といわれても、欲しい本なんて「青い月の・・・」しかないし。そう思いながら、楽天ブックスへいってみると・・・ ありました。あっけないくらい簡単にあるじゃありませんか。一体どういうコトなんでしょう???私は今度は「楽天のトップページ」から検索し直しました。・・・出てきません。、、イヤ?これは・・・。楽天を使い慣れてる方ならご存知だったのかもしれません。楽天トップから検索して、真ん中の「商品欄」に表示されるのは、楽天に加盟しているお店の商品だけなのです。楽天ブックスのものは、その欄には載らないんです。で、どこに載るかというと、真ん中の商品欄の横に画像もなしに「(全1件)もっとみる」と目立たないよーに書いてあるだけです。あんなに探したのに・・ちくしょう、楽天のヤツめ。(楽天ブックスから検索したら、もちろん真ん中の商品欄にでてきます)これ、わかりにくいよ楽天さん。もうちょっと見易くできないの?一緒の欄にないと「楽天にはもうないよ」的にしか見えないよ。これで客減らしてると思うぞ。さっそく注文しました。今日の、ウレシイ愚痴でした。
2005年06月09日
コメント(6)
赤ちゃんについて・・たくさんのメッセージありがとうございます。初めての方からも、いろんなメッセージがいただけて嬉しいです!皆さんのところへお伺いしたいのですが、すみません・・・ちょっと具合悪くなってきました・・・。調子がよくなったら遊び参りますね♪
2005年06月08日
コメント(1)
「おめでとうございます」先生は、ニコニコしながらそう言った。「おめでとうございます。妊娠ですね。あっという間でしたねー。」本当にあっという間だった。だって、先生に会うのはこれで2回目だ。この病院に初めて来たあの日、もう妊娠していたってことだ。今、5週目。超音波の画像に映った赤ちゃんは17mm。来週、もうすこし大きくなって、心臓の動きが確認できるそうな。すぐに産婦人科の病院に移ることになるのかと思っていたが、9週目まで様子をみてから紹介状を書いて下さるとのことだった。「9週目まで順調だったら、もう心配ないでしょう。普通に日常生活を送って、でも、無理はしないようにね。」うーん、それまではまだ安心できないってことか。ならば、お義母さんには、普通の産婦人科に移ってから報告しよう。ところで、眠いんです。朝も昼も夜もだるくて眠い。例えるなら、午前3時まで飲んで、家に帰って、次の朝仕事に出かけて、昼過ぎにどうしようもなく眠くなるでしょう?あのくらい眠いです。こうして日記を書いていても、指先や目元がぽわっと暖かくて夢見心地です。無駄に動くとヘマばかりやらかしますので、素直に寝てることにします。病院から渡されたチラシによると、6週目くらいからつわりがきたりするらしい。話でしか聞いた事がないが、そりゃあ辛いものらしい。だから、今週はのんびりしてることにします。ああでも、ちょっと安心しました。よかった。次はどこかいい産婦人科さがさなきゃ。・・その前に、なにか赤ちゃんの本でも買って勉強しなきゃな・・。
2005年06月07日
コメント(13)
![]()
→プリンチペッサ私の初プーリップ「プリンチペッサ」。初おむかえの子には思い入れがありますよね。そんなワケで、うちには既にうちの子としてかわいがっている「プリンチ」と、あまりにプリンチが可愛いので、スペア用の「プリンチ」がいました。今回はスペア用の、新品未開封の「プリンチペッサ」を出品しています。とても可愛い子ですので、大切にして下さる方にお迎えしていただけると嬉しいです*´ェ`*)。なお、プリンチペッサのいろんな画像をみたい方は、私のドールページ→青姫の館に私物のプリンチがあちこち載っていますのでご参考にどうぞ。>>>新着!プーリップ情報
2005年06月04日
コメント(2)
SMAP、8日に1回だけの90秒CM(≧∀≦*)!日本-北朝鮮戦の終了直後に1回だけ、SMAPがサッカー日本代表を応援する90秒のながーいCMがあるんですって! これは見なきゃ!!!私は、サッカーには興味はないけど、スマップはみたいのよ!!ところで、福岡ドームのコンサートも4日間あるとかいう話をきいた。私は数年前、あまりに悪い席しか取れなかったためにヤケになってファンクラブをやめてしまったのだ。(後で、ほかのファンの人に聞いたら「福岡はチケット取れただけで有難いと思わなきゃ」なところだそうな)うーん、4日間もあるのなら行きたいなあ・・行きたいなあ・・。どうせ電話とかじゃ取れないよね。やっぱ、オークションか・・・。
2005年06月04日
コメント(2)

>>>楽天ランキング市場<<<以前から不思議に・・気になっていたのだけれど楽天ランキング市場でちょくちょく、←これがトップになっている。粉寒天??1kg??そんなに寒天、みんな大好きなのかなー?お料理に使うのかなー?私はあんみつに乗ってくる寒天が大キライだ。杏仁豆腐も好まない。あんみつには、寒天でなくナタデココをのせて欲しいと思っている。だから、なにゆえ粉寒天がそんなに売れるのか、気になっていたけど、実際にページを見に行く気にはならなかった。で、今日初めて見たのですが。。。みんな「繊維」をとろうとしているのね?健康食として求めてるのね?ということらしいです。繊維たっぷりの食事だったらダイエットにもなるだろうしね。なるほどなるほど。ほんのちーさな気がかりが解けたのでした。父の日にこれってどう
2005年06月04日
コメント(4)
今日、ハム小屋を掃除しました。ものの配置が気に入らないのか、トイレを使ってくれません。適当な場所を1箇所自分で決めて、勝手にトイレにします。衛生上、よくありません。ことのはじまりは数週間前。なぜか今までのトイレを使わなくなりました。最初は、すぐ元に戻るだろうと気にしませんでした。でもなかなか治らないので、古いトイレじゃイヤなのかと、新しい砂浴びの用の箱を入れてみました。でもトイレには使わずに、ゴハンを食べる部屋にしてしまいました。で、今回の掃除で、「今までのトイレ」と「砂浴び用の箱」と両方入れてみました*´ェ`*)!どちらも、種類の違う砂が入っています。どちらかをきっとトイレに使ってくれるはず・・(ワクワク)。しかし。掃除後、しばらく経ってからねずを見ると、「今までのトイレ」の端っこで砂に埋もれて寝ています。・・・コラねず公・・・(怒)。「砂浴び用の箱」をトイレにしている様子もありません。なんでトイレ使わないかなー。床材をしょっちゅう替えなきゃいけなくなるので困るんです。でも、トイレの隅っこで丸くなってるその姿は、哀愁が漂ってなかなか面白いのでした。
2005年06月03日
コメント(4)
地域の情報誌に「あかちゃん服もらって下さい・冬生まれの女の子のものです。」という記事が載っていました。あかちゃん服・・・いずれ必要になるんだろうけど、まだ不妊治療の病院で血液検査しただけの私。でも、ちょっと欲しいかも・・・。夫の親戚筋でお下がりくれるところってあるのかなあ??ちなみに私の友人はみんな独身だ。「あかちゃんに着せるものは、新品の生地のかたいお洋服ではなく、やわらかい中古であるべき。中国では常識だ」と、以前中国語講座の若い先生が言った。先生は去年日本で出産したが、中国からお母さんがお古の服をいっぱい持ってやってきたそうな。お金も大変そうだし、私もお古がほしいなあ。・・・で、ところで。夫にも言っていないのだけれど、ここは私が好き放題にかけるスペースだから思い切って書いちゃいますが。不妊治療の病院に初めて行った時は「問診・血液検査・子宮ガン検診・内診(っていうのかな?)・夫の検査」をしてもらった。2回目は、生理前の週の検査で、血液をもう一回とっただけ。バスで片道30分かかる病院なのに、5分も居ませんでした。治療はまだ、はじまっていない。そして、私の検査結果もまだ。「次回の検査は、生理はじまって4日目までにきて下さい」と言われている。こないんです。まだ、高温期が続いてます。電子体温計には、ハートマークがつきました。これってもしかしたらもしかする??慌てて排卵日とか、調べました(今まで知らなかった)。ビミョーだけど、当たってる確率もなくはない感じです。で、どうしたらいいんでしょう。「生理こないんですけど」って、バスで30分かかる病院に行ってみるべきでしょうか?まず妊娠検査薬とやらを買ってきた方がいいんでしょうか?夫に話して、もしハズレだったら、きっと彼は落ち込んじゃうような気がして言い出せません。単に遅れてるだけかも・・もう一週間くらい様子を見るか??とも思ったり。うーん。来週、こっそり病院行ってみるかなあ・・・。
2005年06月03日
コメント(4)
プーリップ「ファナティカ」をおむかえしました。2人目です。いや・・・オクをのぞいてたら、お洋服つきの可愛いファナが、即決で出ていたので。あんまり可愛かったのでおむかえしました。うちのファナは、髪をストレートに伸ばしてしまったので、普通のままの巻き毛のファナが欲しいと思っていたのです。そして、2人を並べてみると・・・いや?明らかに今度来た子のほうがカワイイ。顔がなんとなく天然キャラだ。(右が新しく来たコです)前からいるファナ(左)は、なんかすましたような顔をしている。しっかりしているコっぽい。同じファナなのに・・・。
2005年06月02日
コメント(2)
同居していた妹が、友達と二人暮しするために出ていきました。親がいないので、ずっと私が母親でした。心配ですけど、ちょっと安心。結婚前は私が一軒家を借りて妹と暮らしてました。妹と私は干支が一緒。12コも下です。もう、かなり甘やかして育ててしまいました。結婚して、私が夫と同居するため福岡へ引っ越す時、妹はもちろん未成年。だから、一緒に連れて来ました。でもね。夫と妹は性格が合いません。だんだん夫が、妹についてマイナスイメージしか持たなくなりました。「旦那さん、妹のことキライなんだな」と思うたび辛かったです。「こんなところに連れてくるんじゃなかった」と妹に対してもすまない気持ちでいっぱいでした。私はフォローしたり、逆に怒ってみたりして、夫が「出ていけ」と言い出すのを警戒していました。ずっとずっと。かなり疲れていました。私はできることなら、可愛い娘ですから、ずっと手元に置いておきたい。(だから、結婚なんてしないつもりでした)でも、いつまでもこの家に置いておくわけにはいかない・・・。いちど出ていったら、もうココへ戻って来にくいでしょう?ここは、夫が世帯主な家。私は主婦。私にも、妹にも、帰る家なんてないんです。そして、昨日。1歳の頃から、私が母親をしていた妹は、旅立ってゆきました。でも、なにかあったら絶対絶対、頼りになるかどうかは別として、私の元へ戻って来い、と思っています。ところで。。。妹が、「もう読まない」とおいていった本は、ほとんどボーイズラブです(汗)。こんなにたくさんの変態な本、どうしろと???段ボールに10箱。300冊は下らんのじゃなかろうかと思います。もちろん、厳選してもっていったものも、別に何箱もあります。残念ながら、私は興味ない分野なのでブックオフさんに来ていただくことにしました。こんな大量にあったら、買い叩かれるんだろうな・・・。
2005年06月02日
コメント(0)
![]()
先日、自分のお人形サイトに「キャロたんのお部屋」というのを作りました。キャロルは、私がプリプを知るよりもっと前に発売されたプーリップです。あの、独特の困ったような眉がとても可愛らしくて、私はオークションでお迎えしました。元がサンタ服だからか、こんなにかわいいのに最近まで結構どのショップにも在庫があったんですけど、このごろさすがに見かけなくなりました。キャロルは服で損してる。そんな話も聞きますね。(だって、サンタ服の人形が年中売れるとは思えない)さて、5月発売のアッサ。私はお見送りしました。メイクはなかなかツボなんですが、ナチュラルメイクといえばうちにはプレッツァがいるし・・・。我慢できるところで我慢しなきゃ、ぞくぞく可愛いのが出てくるしね。6月には恐竜のきぐるみの「パジャ」が出ますね。私はコレも見送る予定です。なぜなら、髪がフリュールとかぶるから。恐竜着ぐるみも好きじゃないので、多分おむかえはしないと思う・・・。でも、プリプの怖いところは「実物の方がカワイイ」場合がとっても多いこと。お店で見かけたらつい連れ帰ってしまうかもしれません。6月は、ユエの誕生日もあるし「自分へプレゼント!」とか、やってしまいそうな気もします。>>>新着!プーリップ情報
2005年06月01日
コメント(2)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


