全22件 (22件中 1-22件目)
1

最高気温22度、最低気温16度、曇りところにより晴れの予報です。今日はとっても暖かい一日でした。もしくは暑いくらいです。今日は主人は朝8時くらいから準備して釣りに行ってきました。私は家でお留守番、ライも一緒に留守番していました。その間に庭の掃除をしたり、キッチンを掃除したり、そのほうが落ち着きました。ライは朝からずっと寝ていました。落ち着いたのでしょうね。リビングのドアを開けていたら二階にあがったみたいで行ってみたらそこで寝ていたみたいでした。二階のほうが少し温度が低く、気持ちのいい温度でした。リビングのほうは少し暑いくらい。サンルームはもっと暑かったです。その中でライは穴倉ベッドに入って寝ている時があったので驚いて出して部屋の中に戻してあげました。暑かったでしょう。主人はめごちを餌に甲イカが釣れたとラインで写真を送ってきてくれました。後は色々な魚の画像を送ってきたようです。一応それで夜ごはんはできそうです。甲イカはもちろんお刺身ですね。大きかったので釣りあげるのが難しくお隣にいた方がたも網(たもあみ)を持っていたので借りて釣りあげました。すごいですね。ペットボトルと同じくらいの大きさがありました。今の時期は甲イカが釣れますね。それにしてもメゴチが釣れたのに甲イカが食いついてあがったという訳です。貪欲な甲イカですね。キスは数匹釣れたみたいですがあまりいい時期ではなかったみたいですね。今午後4時、さて、どれくらい釣れたのかな?今帰ってきました。確かめてみましょうね。自分のベッドに寝ているライです。暑かったみたいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.31
コメント(2)

最高気温21度、最低気温16度、曇りところにより晴れの予報です。昼間は暖かったですけれど、夜中の温度はかなり低かったです。布団を替えて寝ていました。ライも昼間はサンルームでぐっすり寝ていました。夜中は私のお隣で寝ていました。時々私の布団の上で寝ていましたけれどね。上で寝ていたらとっても嬉しいですね。今日主人が言っていたことですが明日31日に近くの海でキス釣りに行くとのことでした。先日竿とリールを買ったのでそのお披露目ですね。さて、たくさん釣れるのかしら?昨年の画像と日記で見たら4月5月は結構釣れたみたいでした。4~5月はよく釣れる時期ですね。私はまだめまいが残っているので今回もお休みです。明日はちょっと寒いみたいです。気を付けなくちゃね。今日も前の首輪をつけてみました。ただ鈴ははずしてね。首輪をつけただけで可愛さが違いますね。とっても可愛いですが、貫禄がありますね。無事に行って帰ってくるのを待っています。またたくさん釣れたらいいですね。何故だか私の車で行く主人です。ですので私はお出かけができないです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。先ほどは暖かかったですが、段々と冷えてきました。九州の南は雨が降っていますので涼しいのかもしれないです。
2025.05.30
コメント(5)

最高気温23度、最低気温16度、曇りところにより晴れの予報です。主人にいつも履いているスニーカーを洗うのを頼まれていたのですが、午前中は駄目だろうなって感じの天気でした。曇っていて空が暗いって感じでした。でも午後から曇り空ですが、段々と明るくなってきました。午後3時ころから洗ってやっと干すことができました。でも明日も雨、これじゃ~履くのは無理ですね。土曜日日曜日は晴れの予報なのでこの日からは履くのができるでしょう。今はスケッチャーズのスニーカーを履いて事務所に行っています。事務所の建て替えが終わって、今は3階の事務所の中で仕事をしています。以前3月頃にあった自宅近くの事務所に行く話しは立ち消えになったみたいでした。とっても残念です。他の若い方に話しが行ったみたいでした。仕方がないですね。今は会社のほうで公共工事関係の書き換えの書類を提出するように用意しているみたいです。毎日パソコン仕事で目が痛くなるって言っていました。前娘が用意してくれたロートのアクトビジョンを買ってみようかと思いました。目がすっきりするそうでした。(ほんとかいな?)今日はライの様子を貼り付けましょうね。眠そうにしているのでベッドに寝せてあげました。今はベッドの縁に頭を乗せて枕にしてぐっすりに寝ています。さきほど久しぶりに首輪をしてみたら嫌がって外そうとしていました。一応鈴だけは外してあげましたら、やっと静かになりました。音があると嫌なのでしょうね。昨夜夜中3時頃に目が覚めたら主人がトイレに入っていくところでした。主人も夜中にトイレに行くのですね。私も一度は目が覚めてしまいます。駄目ですね。って、ライは夜中に走り回っています。階段を下りたり上がったり、朝気づいたらご飯を食べに下りていって、トイレにも入っています。でも朝早くにトイレに入っているので採尿をするのができないでいます。先生から採尿するようにと言われていますので早朝にちゃんと採るようにしたいです。難しいですね。子猫時代にはちゃんと採れていたのですが、今はかなり早い時刻に起きているのでとっても難しいです。いつも二度寝をしているライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。もう午後4時になってしまいました。今から夕ご飯作りをしないといけないです。これ以上の時間になると皆さんも見なくなりますので書いても無駄になることが多いです。少しでも皆さんにみてもらいたいですからね。コメントも書いて伺いたいです。こちらはまだ雨は降っていないですが、他の地域は雨模様のようですね。
2025.05.29
コメント(3)

最高気温24度、最低気温16度、曇りところにより晴れの予報です。今日は早朝は肌寒かったですけれど、徐々に暖かくなってきました。今は午後2時、結構暑くなった感じがします。ライは冷や冷やの敷物の上に乗ってぐっすり寝ています。とっても気持ち良さそうに寝ていますので元気になった感じがします。息の仕方もゆっくりして寝ていますので今日は安心しました。寝ている時は息もゆっくりになるのですね。今は主人と一緒に寝ています。主人の横にベッドを置いて安心しているのか気持ち良さそうに寝ています。私は娘から貰った桃の紅茶を飲みながらこのブログを書いています。甘い匂いの桃の紅茶です。午前中には近くのHCに行ってゴーヤの苗とスイカの苗と夏大根の種を買ってきました。後は肥料と牛糞とすぐ植え石灰を買ってきました、またトマトとナスときゅうりの肥料を買ってきました。これで健康に育つでしょう。ゴーヤはそら豆の後に、スイカは枯れたマダボールスイカの後に、夏大根はグリーンピースの後に植える予定です。今は主人もライも寝ているので私もしばしゆっくりしたいと思っています。今朝もゆっくり寝ていて、起きた後は掃除機をかけたり、布団を干したりしてしばし仕事をしていました。まだ咳が出て声が枯れているのでゆっくりしたいと思っています。明日は病院の日です。予約をもう入れていますので効果のある薬が出たらいいですね。結構強い薬が出て少し吐き気がしていたのでちょっと辛かったです。吐いてしまうことはなかったですが、吐き気はありました。先週から1週間後なので薬の調子を言うことができます。良かったです。咳は出てますが、徐々には減っていっています。でも声が枯れてきているのが気になります。出たり枯れたり、咳が出たら枯れが良くなります。大きな声を出したら咳が出たり、嫌ですね。痰がでるのでそのせいなのでしょう。今日はもうこれで終わりにしたいです。では、寝ているライの姿を載せますね。主人は起きてしまったのでライだけです。そろそろコタツを片付けなくちゃですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.28
コメント(6)

最高気温20度、最低気温13度、晴れの予報です。今朝もとっても寒かったですが、お昼になるにつれどんどん暖かくなってきました。今は部屋の中の温度が20度になっています。サンルームはもう25度になっているのでライはサンルームに置いているベッドに寝ています。とっても気持ちが良さそうです。手を伸ばして寝ています。私はリビングの窓を開けてサンルームと繋げてサンルームの部屋との間がつながっているようにしています。温かさが部屋の中に入ってくるようにしていますので温かいみたいです。サンルームの窓は閉めて外との間は閉じています。お昼になるにつれどんどん暖かくなってきているサンルームです。24日、娘からの母の日のプレゼントが届きましたがその日の夜すぐに主人と一緒に果物だけは食べました。とっても甘くて美味しかったです。その日には写真を撮っていたのですが、こちらに載せることができていませんでした。あまり上手には撮れなかったですが、こちらに載せてみましょう。いちごにさくらんぼが一の重、桃の缶詰と紅茶が二の重、みかんジュースと洋ナシのジュースが三の重でした。いちごとさくらんぼと桃缶は食べました。またみかんジュースは私が洋ナシのジュースは主人が飲みました。後は残っています。今日のお昼に桃の紅茶を私が飲みましたが、まだ残っています。冷やして飲みました。皆さんに人気があったのはなるほどと思えましたね。ただ洋ナシのジュースは私は好きではなかったですけれどね。(昔から好きではなかった('◇')ゞ)さくらんぼはとっても甘かったです。佐藤錦らしいです。さくらんぼはこちらではほとんど売っていないので久しぶりに食べました。久しぶりにカメラ目線をしてくれたライです。イケメンになったかな?可愛いね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.26
コメント(9)

最高気温19度、最低気温12度、曇りところにより晴れの予報です。早朝はまだ小雨が降っていました。夜中には寒くて布団をまた出してきて寝ました。風が強くて、車庫の上がガチャガチャと音がしていました。何が音がしていたのかは分からなかったです。雨も降っていたので雨の音が車庫の上にあたっていた音もしていたのでしょうね。夜中にライが起きて階下に下りる為階段をゆっくり下りていっていたみたいです。きっとトイレに入っていったのでしょうね。その後、ご飯を食べていたみたいです。その後寒かったのか私の布団の中に入ってきていました。今日は午前8時頃に起きたのですが、ライはしっかり私の布団の上で寝ていたみたいです。ちょっと重かったけれど我慢していたらぐっすり寝ていたライです。起してから階下に下りていきましたらすぐにトイレに入っていっていました。その後はご飯を食べていました。夜中も食べていて、朝も食べていたライです。太るわけですね。午前10時には雨がやんでやっとのこと晴れてきました。風もやんで静かになったので、外に出てみて、折れてしまったミニトマトなどの枝の支柱を糸で結んで結わえました。これからはしっかりと動かなくなるでしょう。きゅうりが1本出来ていたので収穫しました。今日の夜にはごはんに出してみようと思います。きっと新鮮でしょうね。初夏の風はとっても強いですね。魚入れの箱があちこちに飛んでしまっていました。釣りに行きたいと思うのですが、やはり海が荒れていて行けないようです。また私の調子が悪いのでそれでも行けない理由になりますね。折角主人が私のために竿とリールを買ってくれたのにまだ使えないですね。さて、今午後3時半、サンルームに置いているベッドに横になって寝ているライです。お日様が照っていて日が温かいです。温かいのでサンルームに入っているのでしょう。明日から3日間はとっても暖かくて日が射している日みたいです。たくさんしたい事がありますので頑張ってしてみたいです。まずは布団を干すこと、布団を干してから掃除機で掃除して、布団入れにしまいましょう。また押入れに入れてある小さい扇風機を出して掃除して雑巾で拭いてからトイレに置いておきましょう。今日はネタがないです。面白くないですね。主人のソファーの上に寝ているライです。手を長くしていますね。明日はお天気、できれば家の庭の草取りをしたいです。調子が悪くならなければいいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。元気でいたいです。実はライの息の仕方がとっても速いのですが、何か原因があるのでしょうか?心臓が悪かったらいけないですね。前の猫ふうちゃんがやはり息が速くて心臓の病気で亡くなっています。どうかライちゃんも心臓の病気で亡くなりませんように。もっとゆっくり息をして欲しいっていつも思っています。元気なのに速く息をするのは何故なのでしょう??寝ている時はゆっくりになっています。どうか元気になって欲しい。
2025.05.25
コメント(6)

最高気温19度、最低気温16度、肌寒いですね。今日は上着を着ないと寒いので洋服ダンスの中からカーディガンを出してきて上からかけていました。こんな日があると温度差で調子が悪くなりますね。さすがに主人も上着を着ていました。今日は主人は耳鼻咽喉科の通院の日、朝9時には予約のネット時間になったらスマホで入れていましたら、朝一に入れても20分待ちでしたのですぐに出かけていっていました。間に合ってほっとしていました。少しでも遅れたらその後は80分待ちとかになったみたいです。すぐに行ったら待合室で3番だったそうです。この病院は診療代も薬局の薬代もpay pay で支払うことができます。いつもいくらだったのかpay pay ソフトに残っていますので安心です。昨日金曜日23日に私は菜園の草取り、主人は生垣の剪定をし終わりました。私は菜園は終わりましたが家の庭の周りの草取りはまだ終わっていません。腰が痛くなるし、筋肉痛にはなるしでとっても大変でした。段々と寒くなってきたので喉がまた痛くなってしまい、あまり頑張ってもいけないなって後になって思った次第です。でも主人がお願いだから草取りをしてくれと言うので仕方なくやったと言うことです。主人はずっと剪定をしなくちゃと思っていたみたいでそれをすると菜園の草取りができないからそれは私にやって欲しいってことですね。せっせと菜園の草取りはしましたが、家の周りがまだ残っています。腰の筋肉痛と足の筋肉痛にもなってしまい、お風呂に入った後にシップをいっぱい貼ってマッサージもして後はゆっくりしていました。夕ご飯は早く作り終わるように焼き肉にするよう用意はしていましたら、ちょっと食べ過ぎてしまっていました。でも主人のためのご褒美にしましたね。今日はかなり遅れてしまったのですが、娘から母の日のプレゼントが贈られてきました。お店の方も注文がたくさんあったため遅れてしまったとお詫びが書いてありましたが、いつになるからと何度もご意見がありましたので良かったです。それはゆっくりと待っていました。お店の方も品物を待っていて遅れていたのでしょうね。三段重のプレゼントが入っていました。明日にでも画像を載せますね。息子はチーズケーキ、娘は果物とお菓子と紅茶の三段重、いいお茶請けができましたね。主人と一緒に食べました。これはその画像ではないですが、昨夜は少し寒かったのかライが私の布団の上に乗って寝ていました。ちょっと手を出してみたらライが手に触りました。嬉しいですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日は一日雨が降りました。昨日に草取り剪定を終わらせていてほんと良かったです。その代わり、今日は辛い日になりました。皆さんのところにコメント書きをしに伺いをしないといけないですが、遅くなってしまいできないかもしれないです。できるだけ頑張ってしようと思っていますが、読み逃げになるかもしれません。その時は申し訳ありません。少しここに書いておきますね。
2025.05.24
コメント(7)

最高気温19度、最低気温17度、曇りところにより晴れの予報です。今日は少し肌寒かったので長袖を着てから上着を着ていました。風が吹いたらかなり寒かった。ブルブルする感じでした。くしゃみも出たのですぐに部屋の中に入ってきました。肌掛けを出して、ホットカーペットの電源を点けて座って肌掛けを上からかけていました。ライが私の足の上に乗って温まっていました。やはり寒かったのでしょうね。この頃って19度でも寒いって感じるのですね。窓を閉めてカーテンも閉めていました。晴れていたら少しでも温かいのにね。曇っていたので寒かったのでしょうね。午後からはやっと21度超え、ライはお留守番、少しは温かったでしょう。午前中は8時半には病院に行ってきました。早く行かないとすぐには診て貰えないからでした。診察が始まるのは9時からでしたが、予約の時間はちょっと早かったのでちょっと待っていました。レントゲンの時間はちょっと早かったです。結局は何も悪いところはなくてほっとしましたが、じゃ~一体なぜに良くならなかったのかな?今日は主人に送ってもらっていましたので、ずっと横にいてもらいました。きっと疲れたでしょうね。主人もいつもかかっている病院です。レントゲンの場所は一階でしたが、その後には二階に行って待っていました。熱はないですが、喉が痛くて咳が出ているので薬をもらいました。建物の外に2軒薬局があるのでそこでもらいました。終わって家に帰り着いたのは午前11時半くらいでした。意外と早かったのかなと思って、主人に意外と早く終わったねって言ったら、何と言う、時間がかかったので家に帰っていたら良かったと言われてしまいました。そうですね。帰っていて、後で来てもらったら良かったですね。何で撮るの?って感じ。まだ怒ってはいないですね。徐々に怒ってきました。カメラが嫌ですからね。ちょっと下向きですね。いなかったので寝てばかりだったようです。小さい頃はカメラ目線でも嬉しそうで撮れていたのに、今は逃げてしまいます。咳も少しずつ減っていっているので徐々に良くなるでしょう。先生も気にしないでいいですよって言っていたのできっと大丈夫でしょう。寒暖差も原因でしょうから暖かくなったらいいですね。次回は一週間後に来てくださいねとの事でした。その頃にはよくなっているのかな?それを願っていますね。今日は主人が一緒だったのでほっとしました。やはり力になりますね。いつもなら来てくれないのですが、いつも行っている病院だから来てくれたのでしょうね。屋上にヘリポートがある病院で離島の方たちを診てくれる病院でもあります。普通は紹介状がないと診てくれない病院でもあります。
2025.05.22
コメント(5)

最高気温26度、最低気温20度、曇りところにより晴れの予報です。明日は晴れで最高気温が28度の予報です。どんどん暑くなってくるみたいですね。でも最高気温が30度のようなので夏日になりそうです。そろそろエアコンを掃除して点けてみましょう。今日は扇風機を点けてみました。涼しかったです。玄関にある物入れの奥に置いてありましたので、奥からひっぱりだしてみました。主人が買ったものと私が買った扇風機が入っていました。説明書を見たら10年くらいしかもたないと書いてありました。この頃の機械は10年くらいしかもたないみたいですね。昔のは20年くらいは軽く持ちましたね。私が結婚して買っていた洗濯機は20年以上持ちました。買い替えた時まだ使えそうでした。パナソニックではなくてまだナショナルの名前でした。その頃でも洗う場所が一層だけでした。洗ってすぐにすすぎ脱水ができた洗濯機でした。新しかったのかな?二層式が多かったですから新しかったですね。今はほとんどの機械は10年しか持たないですね。ほとんどがその頃に点検期間がありますね。トイレもあるみたいです。点滅が点くみたいです。今日は午前中に買い物に行ってきました。昨日主人も行かなかったので仕方なく私一人で行ってきました。買い物袋が二袋になりましたのでとっても重かったです。行った場所も二か所、主人から頼まれていたので仕方なく二か所になってしまいました。一か所は普通のスーパーにもう一か所はドラッグストアーでした。ライちゃんの猫砂も買って主人の目薬も焼酎も買ったので仕方なかったです。昨日一日あったので一人で買ってきたら良かったのにね。そう言えば、昨日にドジャースの試合があったのでそれを観るため行けなかったのかもしれないですね。咳が半年続いていますので病院を変えることにしました。時々行っていた大きな病院です。診察券を持っていますので時間がかかっても掛ることができそうです。お昼から電話して予約を取ることができましたが、時間はかかりそうですが仕方がないですね。耳鼻咽喉科があって良かったわ。狭いのにキャットタワーで寝ているライです。甘噛みですが、今日はライに噛まれてしまいました。どうも機嫌が悪かったみたいです。血も出なかったのでほっとしました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.19
コメント(5)

最高気温22度、最低気温15度、曇りところにより晴れの予報です。昨日よりは涼しいです。車に乗っていて、窓を開けて走ったらとっても涼しかったです。風もあるので気持ちがいい。家の窓も開けていたら涼しかったです。少し風があるので洗濯物も早く乾いたですね。前日の夜に洗濯をして干していたら早く乾くので次の日には午前中には乾いてしまっていました。午前中に洗ったものは午後一くらいには乾きました。今日くらいの温度がちょうどいいくらいでしたね。とっても涼しかったです。今日はネタなし。ですのでお休みいたします。この頃ライは二階に上って、私の布団の隣でお昼の間にも寝ています。おとなしく寝ているみたいです。掃除機をかけている時もじっと寝ていました。二階から下りてきて、大欠伸をしていたライです。気持ちよく寝ていたのでしょうね。今日は息子からプレゼントに貰ったチーズケーキをおやつに食べました。ふたつに分けて食べたのでまだ残っています。また夜にでも食べようと思っています。午前中にはまたMLB(メジャーリーグベースボール)の試合を観ていました。ドジャース(大谷翔平)の試合はまた負けてしまいましたね。今回はホームランはなかったです。エンジェルスとドジャースの試合が負けてしまいました。とっても残念です。エンジェルスは強くなりましたね。ま、お話しはこれくらいかな。まだ私の毛布の上で寝ているライです。そろそろ涼しいバスタオルを敷いてあげようかな。いつも二階にあがってここで寝ています。落ち着いて寝ていられるのでしょうね。声をかけたら起きてこちらを見てくれました。可愛いね。('◇')ゞ親バカですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日のチーズケーキはとっても柔らかくて美味しかったです。次回は少し半解凍くらいで食べたほうが美味しいだろうとそう思っています。
2025.05.18
コメント(3)

最高気温23度、最低気温19度、曇りところにより晴れの予報です。前日の天気予報では今日は午前中まで雨の予報でしたが、朝になったらもう晴れていました。今日の天気予報では曇りに変わっていましたのでお天気のようです。明日からはずっと3日間くらいは晴れの模様。いいですね。今日菜園を見たらきゅうりが大きく育っていてもう3本くらいきゅうりがなっていました。このまま大きく実がなってくれるかな?きゅうりもトマトも花が咲いています。嬉しいですね。どんどん大きくなっていますのでほっとしました。トウモロコシがどんどん大きくなっています。大きくなるのも早いです。10本植えているのでかなり大きくなっていますので嬉しいです。お店に行ったらもう売っていますね。でもとっても高いです。時期にならないと安くはならないですね。今はまだ1本398円くらいです。高いな~。晴れてとっても暑いです。ムシムシしています。今湿度は77パーセント、汗をかきそうです。気持ち悪いです。昨日九州南部が梅雨に入りましたので、こちら北部もそろそろ梅雨入りしそうです。でも沖縄が入っていないのでまだ九州北部は入らないかな?毎日空が雨のような感じです。どんより、一日起きに雨模様です。お天気の空が待ち遠しいです。お天気になったら布団を干したいです。乾燥機で乾燥するのもいいですね。冬用の布団を片付けたいです。主人はもう夏用の布団を使っています。私は肌掛け布団を使用しています。5月は何の布団を利用するのか分からないものですね。今日はサンルームの窓を開けて風を入れています。それがちょうどいいくらいです。ライはサンルームに置いているベッドで寝ています。目が眩しいみたいで目をぱちくり、お日様をいっぱい身体に当てて気持ちがいいようです。骨が強くなりますね。身体が大きくなったらいいな。先ほど息子が送ってくれたチーズケーキを食べました。とっても美味しかったです。チーズが柔らかくて匂いがとってもいいです。母の日で送ってくれて今頃着きました。花より団子ですね。主人と一緒にコーヒーを淹れて食べました。父の日にも送ってくれると言っていました。ラインギフトで送ってくれました。娘のほうはまだ着いていないです。ギフト数がかなり多いので送るのが遅くなっているそうです。時々二人でシェアして送ってくることもあります。足を伸ばして寝ています。ちょっとベッドが小さいのかな?もうちょっと大きなベッドを買ってあげたほうがいいですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.17
コメント(7)

最高気温24度、最低気温20度、にわか雨の予報です。まだ雨は降っていないです。降ったのは夜中未明から朝がた。おかげで菜園に水やりはしなくていいみたいでした。きゅうりに花が咲いていますし、トマトには実がなっています。嬉しいですね。実がなっていても色づきはまだまだ先です。ナスは花が咲いています。嬉しいですね。でも菜園の中草が出てきているのでそろそろ草とりをしないといけないみたいです。とっても小さい草がたくさん、疲れるけれどがんばって草抜きをしないといけないですね。昨日行かなかったお出かけを今日主人が車で送っていただいて行ってきました。行った先はお隣の町のスーパー。かなり広いお店でした。野菜はとっても安くて、魚は新鮮、お肉は数が多かったです。明日あさっての分のおかずを買ってきました。主人は喜んで焼酎を買ってきたみたいです。とっても安かったと言っていました。酒屋とパンやもあるスーパーです。私はいちごにりんごも買ってきました。嬉しいですね。あまおうが398円、とっても安いです。さて、甘いかな?とまとも箱買いしてきました。今日は買い物は午後から行ってきました。もちろんMLBの試合は午前中に観ましたし午後から買い物に行きました。その間午後2時頃に小雨が降ってきました。今午後4時、ポツポツと雨が降っています。今日も菜園に水やりはしなくていいようです。良かった。でも部屋の中は暗いですね。でも電灯は点けていないですが、そのままでいます。さて、今から夕ご飯作り、何を作ろうかしら?真鯛を買っていますから塩焼き?煮付け?そう言えば先ほど私たちが芋の饅頭を食べていたらライが欲しがってにゃんにゃん鳴いていたけれどあげられないので仕方なくちゅーるをあげましたらとっても喜んでいました。1本だけにしました。今は寝ていると思ったら目がぱっちり、まだちゅーるを食べたいみたいです。でも私もご飯作りがあるのでライは主人に任せてご飯作りにしました。しっぽがとっても長いライです。サンルームの中で日向ぼっこです。お日様が照っていたのは昨日のことです。暑いくらいでした。今日も部屋の中は25度くらいありますので半袖でもいいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.16
コメント(4)

最高気温25度、最低気温18度、曇りところにより晴れの予報です。明日からしばらくは雨模様みたいです。次に晴れるのは18日から20日のようです。晴れたり雨模様になったり、温度は高いみたいです。しばらくはエアコンを入れないでいいみたいです。ライは気持ち良さそうに寝ています。私は午前中にMLBの試合を観ていて、大谷選手が13号のホームランを打ちました。すごいですね。先発は山本由伸、勝ち投手になりましたね。ドジャースは勝利しました。つい、どこにも行かないで観てしまいました。お出かけの予定があったのに最後まで観てしまいました。お出かけは明日にしようと思ってしまいました。今日は主人が仕事、明日がお休みなのでお出かけは明日にしようと思いました。先日主人は遠近メガネ、私は度付きサングラスを買いましたので、近々できると思います。これで釣りに行ったら、このサングラスを使うことができそうです。今日はネタがないです。仕方ないので、ライちゃん画像を。ネタなしなので今日はお休みです。申し訳ないです。この頃はほぼお休みだらけですね。浴槽の中でゴロゴロしているライです。冷たいので気持ちがいいのだと思います。少し濡れていて、背中が濡れてしまいました。出てきたらブラッシングをしてあげましたらかなり毛が抜けてしまいました。このごろはほぼ毎日ブラッシングをしてあげています。ブラッシングをしてあげたらとっても気持ちが良さそうです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.15
コメント(4)

今日は誕生日でした。主人が近くのうなぎやに連れていってくれておごってくれました。国産のうなぎで鹿児島産でした。とっても美味しかったです。たっぷり山椒をかけて食べました。せいろのうなぎです。サンルームの日差しの中で気持ちが良さそうなライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。遅くなりましたが、今日はこれで。娘と息子からプレゼントがありました。それは後に。
2025.05.13
コメント(5)

最高気温23度、最低気温10度、曇りところにより晴れの予報です。今日は25度、夏日に迫るほどの温度になりました。暑かったです。今午後4時、やっと影が出来て涼しくなってきました。昨夜は雨がずっと降っていたのでそのせいか涼しく感じました。温度差がどんどん広がっていますね。身体が追い付かないです。今日はお休みしたいと思います。午前中はまた大リーグの試合を観ていましたが、午後からは耳鼻咽喉科に行ってきました。まだまだ咳が止まらないですので、咳で疲れが出ています。何故なのでしょうね?聞くと咳喘息はすぐには良くならないとのことでした。毎日喘息が止まる吸入器を吸っています。ひどい時はヒューヒューの音、息の音です。咳もずっと出ているので疲れが出てくるみたいです。さて、今から夕ご飯作りですし、主人が仕事に行っている日ですので早く作っておかないと5時過ぎには帰ってきます。お風呂も入れておかないといけないです。後1時間ですね。さて、何を作ろうかしら?小さいキャットタワーですけれど、顔を触ったら匂いを取ろうとするのか顔を洗っています。最後はここで寝てしまっていました。小さいのに丸くなって寝ています。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.12
コメント(3)

最高気温18度、最低気温14度、曇りところにより晴れの予報です。雨が降りそうですが、ずっと曇っている感じです。意外と肌寒い一日のようでした。電源を点けていないコタツに足を入れて暖を取っています。ライはコタツの中で寝ています。これくらいがちょうどいいのでしょう。今日までは曇りで明日からはしばらく晴れの予報です。12日から14日までは晴れ、その後はずっと雨の模様です。鬱陶しいですね。家庭菜園には2本のスイカを植えているのですが、何故か1本がおかしくなっています。どうしたら良くなるのでしょう。HB101を撒いてよくなるのを待っています。出来なければ新しい苗を植えないといけないでしょう。いつものゴーヤを植える場所にそら豆を植えているのですが、中々に育たなくてゴーヤを植える時期が遅くなっています。さて、植えられるでしょうか?も、今年はなしにしたほうがいいのかもしれないですね。昨日も今日も朝から大リーグの試合を観ていました。大谷翔平選手の様子を観ていたと言ったほうがいいでしょうね。今は12号ホームランまで出ています。すごいものです。起きたのが遅くなっていたのですが、ゆっくりしていて、朝9時くらいからテレビで放映されていたのでずっと観ていました。昨日は勝ちましたが、今日は負けましたのでとっても残念ですね。昨日は壮絶です、勝ったり負けたり、9回裏で大谷選手のホームランで勝つことができました。すっきりしましたね。やはり持っているなって思った次第でした。その後、竿を買いたいのでお店に行って竿を探して見ていたのですが、中々にいいものが見つからなかったです。竿とリールも2本ずつ買わないといけないです。いくらかかるかな?海釣りと波戸釣りの竿は違いますのでいいものを探していました。リールは一つ、竿は1本だけ買いましたが、竿がもう一本必要なのでまた違うお店で探して買ってみようとのことになりました。中古でもいいので探すつもりです。そろそろ釣りのシーズンなので早めに買いたいです。家に帰ってから主人はネットでも探しているみたいです。いいのないかな~~?早く私も身体が良くならないと駄目ですね。今日はとっても肌寒い日です。昨日は夏日くらいまで温度が上がったのに今日は20度にもならなかったので主人はエアコン点けてくれと。私は厚手のカーディガンを着てコタツに足を入れているのでそれ相当に暖かいです。コタツの中にはライがいて私の足の上に乗っています。これで温かいのかもしれないですね。そう言えば、昨日は主人がメガネやに行って、新しいメガネを買ってきたみたいです。一週間したら出来上がりますので取りにいけばいいです。支払いはもう済んでいます。竿にリールにメガネ、相当な支出になりました。GWでも支出がありましたので今月は大変です。でも先ほど娘が母の日と誕生日のプレゼントを贈ったからと言ったので嬉しかったです。息子と娘で割り勘にして買ったみたいです。来月は父の日なので待ってねと主人には言ったみたいです。主人はもういいからと言ったみたいです。私ももういいからと言ったのですが、もう送った後でした。コタツの中のライ、私の足の上に乗っています。ほんと甘えん坊なライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.11
コメント(5)

最高気温19度、最低気温16度、雨の予報です。夜中の未明から雨は降っていましたが、今日は終始降るそうです。ほんと鬱陶しいですね。雨の日は必ず頭痛が出ます。薬を飲んでぼや~となっています。今日は主人の給料日、主人と一緒にATMに行って、主人の小遣いを出してきました。今のところ私の小遣いはないです。仕方がないですね。何か欲しいものがある時は自前で出しているのでどんどん貯めたお金が減っていっています。この頃は節約ばかりです。その後耳鼻咽喉科に行ってきました。薬が変わったのにいまだに咳が出るからです。しんどいです。主人は取り合えず自宅に帰っておくと言っていました。1時間くらいかかったかな?やっと終わりましたが、結局すぐには咳が止まらないとのことでした。今、百日咳が流行っているけれど、おたくはそれとは違うとのことでした。では何なのですか?と聞いたら、咳喘息らしいです。アレルギーを持っていて、それから出ているとのことでした。その他に副鼻腔炎もあるのでアレルギーの薬と抗生剤を出していると。調べてもらったら、ノミ、ダニ、ほこり、羽毛などでした。(羽毛布団やダウンは駄目ですね)うわ~、これじゃ、仕方がないですね。薬がどんどん増えるものですね。主人もアレルギーの薬を貰っていますが、私も同じような薬がでました。朝が一番薬が出ていて、お昼は減って、夜はまたいっぱい薬が出ています。そのせいか、手が震えたり、ぼや~としたりしています。怖いですね。これをポリファーマシーっていうのかな?ですね。内科では薬を減らしていっているのに、耳鼻咽喉科に行って薬がもっと増えているように思えます。そうか~、長い咳の間に主人には全くうつっていないですし、私は熱が全く出ていなかったので百日咳ではないですね。早めに病院に行って良かったです。(一週間を待たずに)それにしても病院で咳をしている人が多かったです。みなさんは百日咳だったのでしょうね。ずっと通っていたらうつりそうです。こちらも怖いですね。コタツの袖で寝ているライです。青い首輪を買ってつけてみました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.09
コメント(7)

最高気温24度、最低気温16度、晴れの予報です。しばらくの間更新をしていなかったのでご心配をしていたのじゃないですか?申し訳ないです。私は元気にしていました。ただ忙しくて動き回っていました。今午前11時半、これからお出かけをしないといけないです。主人から頼まれたこともあるので、それを持っていかないといけないです。また、咳がぶり返してまだ辛いので、病院にも行っています。一度良くなっていたのにな~。昨日は主人に病院まで送ってもらっていました。病院の駐車場はほぼ満杯なので止めにくくて、送り迎えをしてもらうと楽でした。薬が変わって少しずつ元気にはなっていましたが、以前のめまいのほうも薬が出ていました。ほんと病気もちですよね。早く良くなればいいのにな。さて、お昼ご飯を食べて、しばらくはゆっくりしようと思います。その後主人の仕事はしないとね。明日は給料日、この日は主人がいるので自分で出金してもらわないとね。暖かいのでベッドの中で寝ていないライです。ここは主人がいつも座っているところ。ここがいいのかな~~?にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。耳鼻咽喉科の先生がどこに休みの間行ったのか、顔が真っ黒になっていました。羨ましいな。
2025.05.08
コメント(7)

申し訳ございませんが、今日はお休みにいたします。明日の夜、息子は自宅に帰っていきます。寂しいですね。二泊三日、あっという間ですね。ただ毎日たくさんの洗濯物。大変でした。良くなっていた咳もまたぶり返してしまいました。しんどそうにしている私を見て主人はゆっくりしておけと言ってくれますが、動かないと何ごとも進まないですね。息子にはあまり近づくとうつってしまうからと自分の部屋の中にいなさいと指示しました。主人のパソコンのことをする時はダイニングに座って準備を済ませ、私のことをする時はマスクを二重にしてあまり近寄らないようにしていました。おかげであっという間に終わりました。明日は絶対必要な物を買うべく家電やに行きます。しばらくは帰ってこないので、全てをしてもらうつもりです。主人にはDELLのパソコンを持って帰っています。新しいパソコンです。意外と安かったパソコンです。良かったです。先ほどもパソコン開いて触っていました。嬉しいのでしょうね。私には新しいオフィスを入れてくれました。アカウントの管理をしっかりしていて良かったです。分からないことばかり、もうちょっと知っていたほうがいいですね。久しぶりに目を開けてこちらを見てくれました。今日は息子のことが怖いのかすぐにコタツの中に潜り込んでしまっています。先ほどは私より先に私の部屋に行って寝てしまいました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。明日も全てのことが上手くいきますように。夜に息子は博多の町に帰っていきます。無事に帰れますように。仕事もうまくいきますように。仕事のことを色々と聞きましたが、とっても面白かったです。
2025.05.04
コメント(7)

最高気温25度、最低気温12度、曇りところにより晴れの予報です。今日夕方に息子は帰ってきました。どうやら友人と一緒にどんたくを見ていたみたいで、ラインを入れたらすぐに帰ってくる時刻を私らに言ってきました。すぐに帰ってくるの~~?時間がないじゃん。って私はすぐに近くのスーパーに行ってきました。途中でガソリンを入れて、帰る途中でそのスーパーに行ってきました。家に帰りついたら、もう息子は帰ってきていたみたいです。すぐにお風呂を入れて、すぐに息子が一番に入ったみたいでした。私はせっせと夕ご飯作り、塩焼き用にレンコ鯛を買っていたので捌いて、山いもや人参や椎茸を入れた豚汁を作りました。これらは息子のご所望です。レンコ鯛にしたらかなり安く買うことができました。目を見たら透明な綺麗な目、やはり焼いたら美味しかったです。今日はまだ土曜日なので市場も開いていたみたいですね。明日からの連休には市場が閉まっているのでいい野菜や魚やは閉まっていますのでいいものがなくなりますね。息子は5日の夜に帰っていくみたいです。とっても残念です。実は11連休になっていたのですが、自分ですることがあると仕事にしていたみたいでした。今日も自分の部屋に籠って仕事をしていました。明日はできたらどこかに連れていってあげたいです。昨日はお隣の町の道の駅に行って買い物をしてきたのですが、今日は残りのなかったものを近くのお店に行って買ってきていました。明後日の夜に帰っていく息子ですが、豆ごはんを作る予定なので、余ったら息子に持って帰るようにしようと思っています。主人がGWが終わったら前にお世話になった家のリフォームのかたに太陽光発電について説明してもらいたいらしいです。私はいらないと思っているのですが、何やら画策している主人です。今頃の太陽光は以前より発達しているとのことでした。でもやはり200万円くらいはかかりますよね。我が家は南西向きの屋根が広いので大きなのが設置できそうです。さて、どうなりますやら??主人昨日に理容院に行ったのですが、ご主人から古いリールを貰ったみたいでした。まだまだ使えそうなものでした。一つの竿にはこれをつけて使ったらいいですね。ライちゃん良く寝ています。あまり長く寝ているので心配になります。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.05.03
コメント(4)

明日になったら息子が帰ってくるので今日はその用意が忙しかったです。昨日は雨が強かったので菜園が雨で潤ったので今日も水やりはいらなかったです。でも昨晩は雷がひどかったのでちょっと怖かったです。('◇')ゞさて、今日の用意はお隣の町にある道の駅に行ってきました。行ってすぐに気づいたのですがパール米が売ってあって、すぐに売り切れたそうでした。我が家は主人の実家からお米を貰っているのでお米の心配はしなくてもいいのですが、ない方たちは大変ですね。お米はまだまだあって、主人の実家で冷蔵庫に入れてもらっています。盗難に合わない限りはいいですね。その代わり毎回取りにいかないといけないですけれどね。では忙しいのでこれで。ぐっすり寝ているライ。大欠伸をしてやっと起きそうです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日はこれで、疲れてしまいました。
2025.05.02
コメント(3)

最高気温24度、最低気温15度、大雨の予報です。夕方まで晴れていたのですが、その後大雨が降ってきました。菜園に水やりをしなくても良かったです。今日も耳鼻咽喉科に行って処置をしてきました。おまけに咳がまた出てきたので薬を処方してもらいました。抗生剤がなくなっていて、出されないとのことでしたので、粉薬で処方してもらいました。またこの一週間で完全に良くなればいいなと思っています。娘も咳と鼻水とのど痛が出ていたのですが、薬を貰って飲んだら少しずつよくなっているそうです。今日も仕事に出たそうです。皆さん喜んでいいですよ。(=^・・^=)ありがとうございます。帰省したら新幹線に乗っていたのですが、今回新幹線が止まっていたみたいなので、この事故に合わないで良かったですね。では。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。おやすみなさい。
2025.05.01
コメント(7)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


