1月
2月
3月
4月
5月
6月
全5件 (5件中 1-5件目)
1
朝起きたとき、布団をの上で出来る簡単ヨガメニューです。寒い朝には毛布をかぶったままやってください。(^-^)/正座前屈の姿勢、チャイルドポーズから四つん這いの姿勢で胴体を丸める、反るを繰り返す、ネコのポーズの連続を数回行いからだを暖めましょう。チャイルドポーズでは腰、ネコのポーズでは背骨に意識を持って気持ちよくマイペースで、楽な呼吸をしながらどうぞ。
2019/11/11
「息を吸いながら全身に気づく、息を吐きながら全身に気づく、このように瞑想する。」 ブッダの呼吸による完全な気づきの教え(アーナパーナサティスッタ)の3番目の実践です。 呼吸に意識を持っていき、その動きにともなう体を観察していきます。体のスキャンです。 そうするといつもは気づかない微細な体の動きを発見できます。 息を吸うときは、胸やお腹がふくらみ、吐くときは逆の動きをします。これを全身で見ていくと、背中はどうでしょう。どう動くでしょう。眼球は?顔の皮膚は?これも呼吸と連動し動いています。胸に戻って真ん中の胸骨は、左右の肋骨は、その上と下では動きの方向が違います。 こうして体を呼吸のリズムに乗って、部分ごとまた集合体として感じてみる時間を朝持っています。
2019/11/08
最近朝行っていること。朝トイレを済ましてから呼吸瞑想のテキスト(ティクナットハン著)を読み、それを少しずつ実践しています。仏教系瞑想"アナパーナサティです"。場所や状況に融通のきく瞑想なので皆様におすすめしたいです。自分は布団の中で本を読み、やる気を起こしてから座る姿勢になり呼吸に意識を持っていく瞑想に入ります。ただただ呼吸とそれにともなう体の感覚を観ていくのです。これの効果はマインドフルネスの呼び方で最近紹介されてます。これで30分その後、布団をあげ軽く掃除、部屋の換気、ヨガマットを敷きスーリアナマスカーラ(太陽礼拝)をゆっくりゆっくり3回。毎日、楽に無理せずにこれをしています。
2019/11/06
このブログを書いておりました。nobo∴です。ネット環境もない生活をしていましたので、これが残っていてビックリしました。これを読まれていた方々、またこれを通じてお付き合いいただいていた方々、その後いかがお過ごしだったでしょうか。 私はまた、スマホ中心ですが時々は書き込むことをしようと思っています。無理せずのんびりん”ネット・リハビリ”です。 どうか気が向いたら読みに来ていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 (^_-)-☆
2019/11/03
久しぶりに投稿テストです
2019/11/03
全5件 (5件中 1-5件目)
1