全11件 (11件中 1-11件目)
1

楽天市場から昨日届いた無印のUVカットフレンチリネンVネックセーター🎵ライトグリーンとなってますが、実際はモスグリーンに近い色でした夏にかけて薄い色が多いからアクセントになっていいかも?【無印良品 公式】 UVカットフレンチリネンVネックセーター 婦人楽天で購入サンダルとエッセンシャルオイルはこの間MUJI店舗で購入したものです試し履きしてみたら足裏にフィットしてとても履き心地がgoodでした😉エッセンシャルオイルはアロマスプレー作るのに買い足したもの最近暑くなってきて虫害が心配になってきました💦ということで恒例の虫除けアロマスプレーを作ってみました家にあったアロマオイルと精製水、消毒用エタノールがあれば簡単です(笑)混ぜるだけ水に100ccに対してエタノール半量?アロマオイルは虫除けなので防虫効果があるハッカを10~12滴くらい、レモンやオレンジ等をほんの数滴、その他お好みでラベンダーとかユーカリとか…を足しても👀最近は100均でもハーバリウム材料が揃いますよねレジン用に手芸店で買っておいたドライフラワーも使えそうだけど
2021.05.28
コメント(0)
![]()
ここのところ雨ばかりで、洗濯もお天気と睨めっこが続いてます関東ももう、梅雨に入ってる?みたいで皆さんどう過ごしてますか?天気が悪いと休日出かけないし(元々出不精なので)緊急事態宣言延長になって、ひと月後の予定とか未定です(笑)昨日は曇りで皆既月蝕見えなくて残念でしたお買い物マラソン終わっちゃいましたがこの抹茶パウダー気になってますラテとかプリンとか作っても美味しそう昔デパートで出してたタイプのグリーンティーが手間いらずで作れるパウダーも美味しそう産直品販売のお店で障害のある人達の作業所内で定期的に作られている天然酵母のパンが販売されてるのですが、毎回どれも美味しくて思わず買ってしまいます大抵夕方に行くのですが、種類が無くなってます梅雨の時期家にいる時間が長くなるので、収納棚をきれいに塗り替えようと思ってこんなの購入オイルステインの水性タイプの塗料ですオイルのに比べて扱いやすく、初心者でも簡単にできるそうですよまあ、個室で使うものなので誰に見せるわけでもないんですが…アサヒペン 1L 水性ステイン カラー選択 (8色)屋内でも使えるスプレータイプもありますねこの前購入していた晴れ雨兼用軽量傘は今週末には届くのかな?毎日雨降りなので待ちどおしいです
2021.05.27
コメント(0)

良くいくショッピングセンター内のスーパーのそばにカルディが有るので、週に一回くらい(2回の時も)寄りますが、見ると欲しくなるため頻度を減らし中です(笑) 主にたれやドレッシング、お菓子などを買ってます 経営がキャメル珈琲なのにね 旨たれとヤムウンセンドレッシングなるものを購入 旨たれは醤油ベースにニンニクとごまの風味が効いてるもへじさんの商品なんですが、片方はタイ語なのか?ヤムウンセンて何ぞや??製造元タイじゃなく静岡県なんすけど…(笑) 和製タイ風のドレッシングなんでしょうか? ちょっと酸味が効いてて春雨サラいけそうですよね 買って無いけど、豆乳ドレッシングとかもあるみたい 昨日の朝食兼早お昼ご飯です 最近麺ばっかりな気がする 暑くなってくるとピリ辛味のが食べたくなって困る💦
2021.05.26
コメント(0)

おはよう…もう、お昼になりますが、今日は本当に良い天気でちょっとウキウキしてます(予定はないですが笑) お洗濯には良さそうだけど、西日本中心に黄沙が飛んできているとか…黄沙がきた後は花粉が飛んできた後のようにうっすら黄色く?なるのでしょうか 以前無印で買っていた水出しのお茶が美味しくて、毎日一袋は無くなるからまだあるかなぁと帰りに駅ビルの店舗寄ったら水出しのは緑茶ベースのしかなく、お湯出しの凍頂ウーロン茶関係以外は棚にありませんでした これって単なる品切れでしょうか?今度エリア内の他の店舗に行こうか考え中です あまり不急は避けたいので こちらは白桃ルイボスティー クセが無くほのかな白桃の香りでおいしくいただけます レモングラス風味の方はかルディの方で白桃風味の方がMUJIの方です かルディのは1リットル×20パック入り MUJIのは500×10パック入りです ルイボスの持ち歩き用ボトルが発売されてるのですか?こんなの有りました 知らないのわたしだけ…店舗だと収納やキッチン、衣料のコーナーしか見ないからかな? 【無印良品 公式】ノンカフェイン ルイボス&黒豆茶 375ml24個セット 2年半くらい?使っていた折り畳み傘の取手が壊れてしまって一応子供が使っていた前のを使ってますが、一本だけだと置いてきてしまったりするので不便でした 楽天でこんなのが有って、値段も手ごろなので購入することに~日傘を持っていないので、日傘にもなるのが良いです まだ在庫が有るみたいですが、残り少なくなってきています この前店舗で見たら同じようなのが3,000円してました 同じストアで扱っているメッシュのエコバッグが気になってます スーパーやコンビニ通いが楽しくなりそう持ってると気分上がるかも サイズ違いも有りますね
2021.05.25
コメント(0)

先日、ダイソーで購入したスタンド型のプチブラシや鍋敷きなどを紹介しましたが、こんなものもあるんですよ レンジで目玉焼きが作れちゃう容器~しかもこれ、油を一滴も使わないんですよ今までフライパンにアルミホイル(魚焼き用)を敷いて少量の油で蒸し焼きにしてたから明日早速使ってみようと思います レンジで温玉容器はもう、3年くらいは使っているけどね 次はちょっと地味だけど、ドレッシング容器~これは前からあるけど、以前に買った物とは少しデザインが変わってました 黒い蓋の方が以前の物で、白い蓋の角型の方が今回購入したもの 違っているのは注ぎ口が深く?なっていること(これ重要) ドレッシングってオリーブオイル入れたりするから粘り気のある液体なので、注ぎ口がまっすぐじゃない方がいいと思うので使いやすくなったんじゃない? これはただのポリ袋ちゃいます👀 下味付けから調理まで手を汚さずにひとつの袋で出来ちゃう技あり商品なんです 普通のポリ袋で浅漬けとかよく作りますが、レンジでは使えるものの鍋に入れてある程度の時間煮たりすると途中で破れる等あるあるでしたから100℃までOKでしかも下にミシン目入ってるので、加熱から盛り付けまでワンステップで手を汚すことなくできちゃう🎵 毎日のお料理の時短にもなるし、買って損はないグッズの数々です 店舗によって品揃えが若干違うので、見つけたら買ってみてくださいね😉
2021.05.23
コメント(0)

す最近の食べ物の話題なんですが… 近頃SNSなんかでコンビニスイーツの紹介やってて時々チェックしてます 5月といえばお茶の季節→お茶のスイーツ ミスドでは4月から抹茶のドーナツ販売してますが、コンビニでも抹茶シリーズが先週あたりから発売されてます 1つ目はかの上林春松本店監修の宇治抹茶のタルト、もうひとつは森田なんとかいう人が監修したパウンドケーキ🎵 抹茶タルトの方は抹茶感あって美味しかったけど、ちょっと甘過ぎかなぁと(苦味が多少あった方が好きだから)ボリュームは◎ 一方パウンドケーキの方は甘さ控えめでちょっと抹茶の苦味も感じてめっちゃ美味しかった 人によって好みが別れると思いますが、わたしはタルトの方よりパウンドケーキの方が好きかも?です 最近の100均便利グッズ 上からスタンドブラシ黒、シリコンマグネット鍋敷き、センサーライト(ダイソーの商品) センサーライトは330円だったけど、人感センサー付き機能のライトがこの値段で買えるなんて驚き!でした 家電量販店だと1500~2000円くらいはするのかな?お試しで使うにはいいかなと思って(仮に壊れても)惜しくない値段なので😁✌️後、自立するブラシは吊るすことも出来て超便利だし、どれも優れものでした 100円(108円だけど)で生活も潤って時短にもなって幸せな気分になります✨ 最近急に蒸し暑い日が続いてますね 雨ばかりで洗濯物が乾かず(もう、乾燥機放り込んじゃう)…これから2か月近くはこんな天気続きますよねぇ!? この前MUJIの店舗で見かけてちょっと気になってます ラウンドタイプもいいなぁ👚 こちらはフレンチリネンの半袖ブラウス 何年か前に流行ったカフタンにシルエットが似てますね 二の腕の太さが隠れる5分丈もポイント高し さらっとしていて着やすそうです ああ、どれも欲しくなってしまいますが、もうすぐ孫の誕生日だしどうしようか悩み中 ここ2~3年前の夏はコーディネートがめんどくさいので、綿素材のブラウスを3枚+麻ブラウスを毎日ローテーションで着てましたから(笑)
2021.05.21
コメント(0)

先日は母の日でしたね 母の日といっても特に変わったことはなく、いつも通りの日曜だけど…変わった事といえば 長女がジュースを送ってきてくれました 国産果汁100%~めっちゃ美味しそう あんまり気を使わないでって云ってるんですが、いつも送ってきてくれます(ありがたや~) たまたま訳ありチーズケーキなるものを買ってきたのでいただきました 何年か前に訳ありチーズケーキを買ったことがあって、レアチーズなのでそれと同じような味で美味しかったです😋 賞味期限が短いため(4日くらい)半分はラップに包んで冷凍しています こんなのありました 瀬戸内レモン使用のタルト父の日にもおススメ ハンガーを変えたいので、探してたところちょうどタイムセールだったので、これに決めました お買い物マラソン中はクーポン使えるのでお得です 衣類ケースを整理したので、シーズンごとのパンツやワンピを余裕でかけられるからいい買い物しましたねt50本セットでウチだと余りそうなので娘のとこに送るかも?です 先日、セリアでかわいらしいポチ袋見つけちゃった 下のへそくりとか受けるぅ~ 本日も訪問してくださりありがとうございます ボチボチ更新していきますので、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
2021.05.12
コメント(0)

連休中はだいたい家に居たので、朝晩(昼もあったり)ウチご飯でした朝はパンだから卵とスープが付くくらいだけど、お昼に麺類だと夜ご飯はポリュームのあるものになってしまったり(笑)上は4日の日の晩ご飯豚肩ロースのみそぬか付けを焼いたもの、カキ大根のバター炒め煮、もやしのナムル、豆腐味噌汁5日こどもの日は昨日のバターライスが残ってたので、握り寿司(購入したもの)、卵入りマカロニサラダ、玉ねぎの味噌汁柏餅は断然こし餡派ですみそあんもいいですね😋また、食べたいなぁ🍴旦那さんが買って来てくれたビスケットが意外と美味しかったです最近は前回登場したリリコイバター(成城石井の)とこのジンジャークッキーにすっかりハマってます😋このクッキー生姜の風味が効いててかなりスパイシーな大人の味です紅茶やコーヒーにめっちゃ合います😍静かな連休でしたが、皆さんはどんなことして過ごしてたのかしら先日、エバーピーラーなるものが届きましたまだ、使っていないのですがするする剥けるというレビューが多かったので少しでも家事が時短できることを期待してます(笑)コーヨーストアさんで購入したのですが、その後品切れしてたみたいですお店は違いますが商品はこちら
2021.05.08
コメント(0)
![]()
連休が終わっちゃいましたね家の片付けも当初予定してたよりもはかどっていないような…またぼちぼちやってみるかな?どこも行く予定作らないから余計ダラダラしちゃってたかもNHKは朝ドラダイジェスト以外は久しぶりで、5月1日の10時40分放送の事件の涙では昨年起きた渋谷のホームレス殺人事件の事を取り上げていたので、それを見てました事件が起こったのは11月だったので、まだ半年も経ってませんね被害者のホームレスの人が女性だったということには驚きを隠せませんでした犯人が逮捕(出頭)された事で事件は一応幕引きとなったのですが…同じようにコロナで職を失いそうになったり、不安定な雇用で明日は我が身かもしれないと彼女の境遇に自身を重ね合わせるという声がSNSに上がっているそうです事件の概要は⒒月16日の午前5時過ぎ路上に女の人が倒れてていると付近の住民から通報があった倒れていたのは60代くらいの住所不定の女性で、バス停に座っていたところ何者かに襲われ頭部を鈍器のようなもので殴られたことにより死亡死因は脳挫傷とのことで、付近の防犯カメラには中年の男性が犯行に及ぶ様子が映っていた逃げられないと思った男がその5日後母親の説得により出頭その男は「邪魔だった」と云っていたとか確か何年か前にあったホームレス襲撃事件でも犯人の少年らは痛い目に合わせればいなくなると思ったとか供述してたよな…わたしがそれまで考えていた(遭遇してた)ホームレスの人たちって公衆衛生に欠けていて、近寄りがたい独自の考えを持って生活している人たちっていうイメージだったから(実際近所の広い公園のベンチに身なりがそれと見える日焼けしたおっさんが寝ててめっちゃ怖かったのを覚えてる)身なりも小綺麗で一見ホームレスに見えない、貧困度合いがそれとはわかりづらい人たち(隠れホームレス)が存在するのだということを今更のように知りました被害女性はそれまで試食販売とか主に販売の仕事をして生計を立てていたようですが、4年前くらいから仕事が減り家賃を滞納するようになり、アパ-トを引き払いその後はネカフェなどを転々としてたとか…それに追い打ちをかけるようにコロナ禍で仕事が無くなり、路上生活を余儀なくされたそうそういや最近スーパーやデパートの試食亡くなったよね?とのんきに思っていたけど、その仕事で収入を得ている人もいるわけだし、パートやアルバイトだって時短休業で仕事減って困ってるかも?わたしたちだって今は何とか出来てるかもだけど、いつ社会からドロップアウトしてしまうかもしれないよね考えさせられるのは深夜にベンチにいる女性に気づいていても誰一人声をかける人はいなかったということわたしは深夜に外出るときはたまにゴミ出しの時くらいしかなく、夜更けに女性が外に一人でいるなんて心細いし、とても想像つきません自分がその当事者だったとしても話しかけられたかというとどうだったか…わたしはここにいるよって本当は誰かに気づいてもらいたかったかも知れないよねこういう事件が起こるたびにいつも思うもし、その時間その場所にいなかったら彼彼女は事件に巻き込まれていなかっただろうもし、誰かが手を差し伸べることができていたならあるいは自ら助けを求めていたなら今頃は寒空で夜を明かすこともなく、暖かなところで人並みに生活ができていたかもしれないのだそういう状況に置かれてる人たちとわたしたちの間にはきっと見えない心の壁が存在するのだと思う自分が助けなくても誰かが助けてくれる皆そう思って声をかけなかったのだろうそして悲惨な事件が起きてしまった加害者にしたって鬱屈した気持ちを抱えててその矛先が路上生活者という自分より立場の弱いものに向かったのに違いなくてホームレスだって障害者だって殺されていいわけないのに…この社会は自分たちと異質だと思われる人たちを排除してしまうのですよね2年前の津久井しろゆり園の障害者殺傷事件にしたって、普通に見える人が実は障害者に対する偏見を持ってたり大変な思いをしている人たちに優しくない本当に生きづらい世の中になってしまったと感じている非正規雇用だって増えているし、コロナ禍の影響で、生活苦から鬱になり自殺者も増加しているそうです政治だってそうもっと国民の方を向いて、何を望んでいるか本当に考えてほしい今のような状況が続けば私たちの事よりもこれから未来に生きる子供たちが心配です将来こんな事件が起きないように、少しでも未来に生きる希望が持てるように自分たちにもまだできることやらなければならない課題があるのだと感じてます思ってるだけでなくて実際に声をあげていかないと拙い文章ではありますが、思っていることをわたしなりに綴ったつもりです訪問してくださりありがとうございます(´▽`)【無印良品 公式】アカシア 深皿約直径20×高さ4cmこの木の皿気になってますちょっとしたお菓子とかを盛るのにお洒落ですよね石膏ボードでもOKのオーク材フックならどこでも気軽に取り付けできて、後付けに見えないとこがいい
2021.05.07
コメント(0)

今日は朝からいい天気なので、溜まってた洗濯物干したり、掃除したり忙しかったような…天気がいいのでどこか出かけたい気がしますが緊急事態宣言で不急の外出は止めないと(パン屋さんには行くけど)30日の夕方食品とかの買い物行ったところ通勤帰りの人もいたのか結構な人でした調味料を買うため寄ったカルディも混んでて、入り口で入店制限してました連休の人が多いから買い溜めしてるのかも?デパートとかでも食品売り場はやってますから先日、バレーシューズが届いたので試し履きしてみましたが、時間履いてて痛くならないし本当に楽でしたデザインもお洒落色はグレーです✨こちらのショップでクーポン見てたらこんなの見つけちゃいましたクーポン使えるし、普段履きにもカジュアルなお出かけにも使えそうです夏サンダルは楽なのが一番ですよね!?先週壊れたフライパンのハンドル買いに行ったらこんな入浴剤を買ったので、早速使ってみようかな🎵お買い物券もGETしたので一石二鳥でした✌️カルディでは調味料の他にもリリコイ(成城石井のですが)ってパッションフルーツの事ですか?初めて知りました今日はこれからちょっと近所をお散歩してヨーカ堂で夕食の買い出し、後は買ってきた本を読みたいなぁと思ってます連休中の朝晩の食事をどうするか悩みますね😓
2021.05.02
コメント(0)

ちょうど2日ほど前に届きましたコンパクトでスタイリッシュなお部屋に馴染むデザインですこれから梅雨時にかけても活躍してくれるでしょう風量調節が4つのモード、タイマーが3通り選べるようなので、使い勝手も良さそうLEDが3色に点滅して、室内の空気の状態を知らせてくれます🎵空気清浄機買うときにはタイマー予約ができるものを(昔のはお休みモードが無かったから)選ぶようにしてます後、何年か後にリニューアルとかあるかもなのでポピュラーなフィルターが使われているものっていうのもポイントかな? こちらのショップさんです ↓その後、お買い物マラソンでポチした充電式ハンディクリーナー立てて置けるので、本当にコンパクトで使いやすいクリーナーですケースを外してアタッチメントなどを取り付けたら充電してすぐ使えます車載用らしいですが、コンパクトだから狭いスキマとかいろんなところに使えそう こちらのショップで ↓ 今年のゴールデンウィークは予定無くて、緊急事態宣言下だしほとんど出掛けないで家にいると思いますが、食事がワンパターンにならないように気を付けたいですね後、肥りすぎないようにしないと…先日ショッピングモールドでこんなん買ってきましたバター餅だそうですお持ちが和風な感じで、バターの風味もしっかり有って美味しかったです😋これから特に予定も無いので、何するかなぁ?片付けとか…今年は去年に引き続き連休って感じがしないので結局はいつも通りかな先日、料金の確認プランの変更とかで携帯会社のサービスセンターに何回か掛けたけどいっこうに繋がらない今は新規申し込みなども来店予約が必要だから電話が込み合ってるようですきっとコロナで来店が減ってたり、新料金プランのお問い合わせとかが多いのではないかな?この春から新生活を始めた人もいるだろうし…
2021.05.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1