全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日で3月も終わりです。植木鉢で日向ぼっこするニャンコ♪ 今日も冷え込みました。月末は忙しい‼︎一日走り回りました。 昼食はつるぎ町の道の駅「貞光ゆうゆう館」でいただきました。「とり天定食」です。明日から4月です。
2025/03/31
コメント(2)

3月30日(日)、晴れ。午前9時半からホンダ・ハンターカブCT125にGoProを付けて桜を撮りに行きました。国道193号の山川トンネルを抜けたところの桜です。桜の名所「チェリーライン」を往復しました。「チェリーライン」の掘割峠です。天気は良かったのですが、寒い‼︎1時間半ほどで帰って来ました。昼食はお家ご飯、「たけのこご飯」と「たけのこの煮物」です。家のすぐ近くの桜です。満開です。散歩しながら撮りました!!
2025/03/30
コメント(2)

少し肌寒い一日となりました。近所の桜並木です。東方向、中央部の屋根の上に見える桜。我が家の藪地の桜です♪午前10時、美馬市のマルナカ脇町店で買い物です。一人暮らしの親戚のおばさんの家を訪ねます。おばさんとこの桜が見事です。マルナカで買った「具だくさんちらし寿司」をいただきました。夜、自治会総会がありました。
2025/03/29
コメント(2)

暖かい朝でした。ニャンコたちは・・・毛繕い!!曇り空です。午後から小雨が降り出しました!!朝から徳島市内へ・・・昼食はセブンイレブンの「焼うどん」です。満腹感はありますが「焼ビーフン」の方が美味しいです。
2025/03/28
コメント(2)

黄砂は収まってきたようです。3月も月末が近づいてきました。吉野川市鴨島町の「すき家」で昼食です♪只今、宣伝中の「チキンカレー」をいただきました。午後3時頃、吉野川市美郷へ行きました。なんとソメイヨシノが一気に開花しています!!すぐに満開になりそうです。天気は下り坂・・・・土日に天気が回復したら、オートバイにGoProを積んで走りたいです。
2025/03/27
コメント(2)

黄砂で今日も霞んでいます。暑い一日でした。夏日です。庭のスイセンです。カレーが食べたくなり、吉野川市鴨島町の「すき家」へ行きますが駐車場が満杯。そのまま次の徳島市へ向かいました。徳島市中島田町のCoCo壱番屋で昼食です♪12時40分頃に入店したのですが、空いていました。「チキンカツカレー」をいただきました。やはり価格がドンドン値上がりし、敬遠されているのでしょうか⁈一日霞んでいました。夕暮れも霞んでいます。
2025/03/26
コメント(2)

黄砂で霞んでいます。今日も暑い一日でした。朝・・・母に付いて・・・ニャンコがゾロゾロ・・・午前中、吉野川市美郷へ!!ここのところの暑さで、満開の梅の花は色が悪くなっています。山桜が咲き始めています。早咲きのピンクの桜!!満開になっていました。桜のシーズンが始まります。昼食はローソンの「1/2日分の野菜が摂れる焼ビーフン」と「コーンサラダ」をいただきました。低カロリーの「焼ビーフン」!!量が少ないので「コーンサラダ」も一緒に!!低カロリーで満足感を(笑)!!
2025/03/25
コメント(2)

今日は曇りの一日でした。午後、ポツリポツリと雨も‼︎しかし、暖かい‼︎暑いといった方がいいくらいです。ニャンコもリラックスしています。午前中、大変だったマップを納品しました‼︎ホッ‼︎会社の隣りのセブンイレブンで昼食を購入。「五目チャーハン」と「タコとブロッコリーのバジルサラダ」です。600円台です。これはまた違うトラ。
2025/03/24
コメント(2)

3月22日(土)、午前8時半から吉野川市美郷の「梅の花」を撮りに行きました。今年は寒くて・・・今年初のハンターカブの出動です。セル一発でエンジン始動!!初めての道へ・・・美郷は一気に花盛りです。まだ満開ではありません!!午前10時から自治会の会計監査がありました。午後からのんびりと愛媛県松山市へ向かいました。翌日23日の日曜日は四国トライアル選手権第2戦愛媛大会が開催されます。ホテルでiPhoneからブログの更新を試みましたが、エラーが出て出来ませんでした。帰宅してパソコンから更新しています。
2025/03/23
コメント(2)

快晴の朝となりました。気温はグングンあがり隣町の美馬市穴吹町の観測所では20度を越えました。今日は外回り。つるぎ町の道の駅「貞光ゆうゆう館」で昼食です♪「日替りランチ」の「Aランチ」、「カツ丼」をいただきました。帰宅したらトラ2匹が出迎えてくれました♪週末は20度越え‼︎
2025/03/21
コメント(2)

快晴の朝となりました。気温はグングンあがり隣町の美馬市穴吹町の観測所では20度を越えました。今日は外回り。つるぎ町の道の駅「貞光ゆうゆう館」で昼食です♪「日替りランチ」の「Aランチ」、「カツ丼」ひいただきました。帰宅したらトラ2匹が出迎えてくれました♪週末は20度越え‼︎
2025/03/21
コメント(0)

「春分の日」快晴でしたが、寒い一日でした。午前10時、菩提寺の明王院へ。「経木」にご先祖や亡くなった方の名前を書き、供養していただいたあと水を流します。10月の父の3回忌法要のお願いをして来ました。その足で法要後の食事の予約、遠方からの方の宿の仮予約を行いました。阿波市阿波町の「土柱」から、美馬市脇町のマルナカへ行く途中の脇町江原からの眺めです♪左「剣山」1955m、右「次郎笈」1930m。マルナカで買い物をしましたが、ご飯が残っていたので昼食は「お家カレー」です。S&B国産牛100%ビーフカレー」♪連載の「駅舎」の鉛筆画と、「食べ物」のイラストのデータを昨日編集部に送り、今日文章を送りました。文字数を合わせるのに苦労しました。
2025/03/20
コメント(2)

お彼岸というのに寒い朝となりました。高越山は雪化粧していました。吉野川市山川町のカフェレスト「シェフ」で昼食です♪「日替りランチ」は「チキン照り焼き丼」と「寄せ揚げ」でした。去年買ったまま積んでいた小林照幸さんの「死の貝」日本住血吸虫症との闘い、を読み始めました。美馬市美馬町の道の駅「みまの里」。美馬市穴吹町側から見た高越山です。吉野川市美郷から見た高越山♪
2025/03/19
コメント(2)

今朝の徳島新聞です。吉野川市の文芸誌「ぶんげい麻植(おえ)」節目の20号。私がイラストレーターとして登場していました!!今日は午前中は晴れ、午後から雨に・・・昼食は吉野川市山川町のカフェレスト「シェフ」で「日替りランチ」をいただきました。「豚と野菜の煮物」と「玉子焼き」でした。昨日から千野隆司さんの「おれは一万石」第三十二巻「後嗣の祠」を読み始めていましたが、今日読み終えました。整形外科を受診していたのですが、1時間半も待ちました・・・。読み終えていました。
2025/03/18
コメント(2)

寒いと思っていたら、高越山を見てビックリ‼︎雪化粧していました‼︎月曜日は忙しい‼︎昼食はローソンで買った「1/2日分の野菜が摂れる焼ビーフン」です。低カロリーで美味しいです♪今日から千野隆司さんの「おれは一万石」第32巻「後嗣の祠」を読み始めます。午後、吉野川市美郷へ。まだ4〜5分先です。今夜も冷え込みそうです。
2025/03/17
コメント(2)

雨の寒い一日となりました。せっかく梅の花が見頃になってきたのに・・・昨日、大阪から兄夫婦が帰り・・・今日、兄の長男一家が帰って来ました。少しだけ早い、母の誕生日を祝ってもらいました。9月20日、90歳になります。午後からお墓参りに行きました。もうすぐお彼岸です。午後3時過ぎ、大阪と兵庫へ帰って行きました。
2025/03/16
コメント(2)

天気予報は曇りのち雨・・・午後から雨になりました。吉野川市から5000円のクーポン券が届きました。4月1日から使用できます。ありがとうございます。3月13日の徳島新聞の全面広告!!FDAチャーター便で行く富山🎶行きたい!!今日は大阪から兄夫婦が帰省しました。明日は甥っ子も子供を連れて来ます。3月20日は母の90歳の誕生日です🎵
2025/03/15
コメント(2)

暖かい朝でした。ニャンコがたむろしています。週末の金曜日。午前中は曇りがちの天気でしたが、午後からは晴れました。上板町のCoCo壱番屋で昼食です。「ナス豚しゃぶカレー」をいただきました。忙しかった歴史マップの仕事が印刷に回りました!!ほっ🎵綺麗な夕日です。
2025/03/14
コメント(2)

暖かい一日となりました。ニャンコがお見送り🎵すりすり・・・午前中はほぼデスクワーク・・・近所に出ただけ・・・近くのジョイフルで昼食です。木曜日の「日替りランチ」は「てりやきチキンステーキ&ポテトコロッケ」でした。午後1時から打ち合わせ・・・なんとか仕事にOKが出ました!!
2025/03/13
コメント(2)

しだれ梅、どこに植えましょう⁈曇りの朝でしたが、暖かい一日となりました。知らぬ間に、庭にはフキノトウが咲いていました。仕事が忙し過ぎます・・・。春の柔らかな黄緑色・・・昼食は会社の隣りのセブンイレブンへ。お客様からコーヒーをいただいたので、サンドイッチにしました。「ホットサンド三元豚とんかつ」です。ホットサンドのところが、想像以上に美味しかったです。行きつけのバイクランドさんにあったホンダTLM50。40年以上前の原付バイクです。しかし、本格的なトライアルマシンです。欲しい・・・
2025/03/12
コメント(2)

時折、小雨の降る一日でした。寒さは緩んでいます。先日、神山町の道の駅で「しだれ梅」を買いました♪「しだれ桜」も欲しいなぁ‼︎今日もほぼデスクワークでした。ローソンで「1/2日分の野菜が摂れる焼ビーフン」を購入します。なんと334カロリー‼︎ヘルシーです♪野菜もたっぷりで、私の好きな味付けでした‼︎
2025/03/11
コメント(2)

快晴の朝となりました。弟夫婦持も午前8時に神奈川県へ帰りました。今度の土日は兄夫婦と甥っ子が帰省します。忙しい\(//∇//)\猫の手を借りたいけど・・・仕事も一日予定が入っています\(//∇//)\忙しい‼︎会社の隣りのセブンイレブンで昼食を購入。「蟹あんかけ玉子炒飯」をいただきました。有吉佐和子さんの「青い壺」を読んでいます。3月も忙しいです‼︎
2025/03/10
コメント(2)

3月9日(日)、暖かい一日となりました。午前中、1時間半ほど鉛筆画を描きます。あと少しで次の第45駅目が完成します。午前11時半、美馬市脇町のセルフうどん「和ぁさん」へ、弟夫婦と母と一緒の行きました。私は「かけうどん」(小)に、たっぷりのネギ、「カニカマ天」と「カレーコロッケ」です。暖かくてニャンコもくつろいでいます。交通渋滞発生!!どうしましょう!!午後から仕事の準備をしました。弟夫婦は明日の朝帰ります。私も出勤です。
2025/03/09
コメント(2)

3月8日(土)、弟夫婦と母を連れて徳島県勝浦郡勝浦町の「ビッグひな祭り」に行って来ました。午前11時半に「ビッグひな祭り」の会場に到着。最近、話題の恐竜が出迎えてくれました。会場です。入場料は400円。昼食は小松島市のお好みハウス「恋子」でいただきました。「ミックス玉焼き」です♪
2025/03/08
コメント(2)

2025/03/07
コメント(2)

不安定な天気が続きます。岩手県に雨が降って山火事が落ち着いたのは嬉しいです。とにかく忙しくて、ほぼ会社に缶詰に‼︎昼食は近くのローソンで買った「野菜弁当」です。「野菜炒め」です。カロリーを考えました(爆笑)‼︎原田ひ香さんの「ランチ酒」第3巻を読み終えました。読みやすいです。原田ひ香さんが推薦文を書いている、有吉佐和子さんの「青い壺」、去年の12月に購入して積んでいました。続きに読むことにします。四国遍路の88のシールがいっぱい‼︎
2025/03/06
コメント(2)

44今朝の徳島新聞です。三好市の県指定天然記念物「中央構造線の露頭破損」故意か、細かく砕くなんて事でしょう\(//∇//)\この中央構造線の南部の地質が日本の歴史に大きく関わっています。今日は一日、曇りがちの天気でした。吉野川市山川町のカフェレスト「シェフ」で昼食です。「日替りランチ」は「炒飯」と「スパサラダ」でした‼︎トライアル専門誌「ストレートオン」が届きました‼︎
2025/03/05
コメント(2)

雨の一日となりました。東日本は雪のようですが、その心配はなさそうです。神山森林公園へ行きましたが、霧が出ています。吉野川市鴨島町のジョイフルで昼食です。駐車場が空いていたので入りましたが、混んでいました。火曜日の「日替りランチ」は「豚肉の甘辛炒め&ポテトコロッケ」でした。ドリンクバーをつけて658円は、庶民の味方です。宝くじ、なかなか当たりません。買わないと当たらないしなぁ\(//∇//)\
2025/03/04
コメント(2)

3月3日(月)「ひなまつり」。雨の朝となりました。忙しい年度末の3月・・・忙しい月曜日が始まりました。昼食はローソンの「カツカレー」をいただきました。午後から雨はあがりましたが・・・明日は雨の予報です。今日の徳島新聞「とくしま写真日記」です。故郷を取り残す。3月15日のJRダイヤ改正で、徳島県のJR牟岐線の特急「むろと」が廃止されます。知りませんでした・・・特急「むろと」は1日一往復になっていました。しかも、早朝の牟岐駅を出た列車は徳島駅へ、折り返しはなんと夕方!!"通勤用になっていました。
2025/03/03
コメント(2)

暖かい一日でした。自分の部屋は暖房なしで過ごせました。徳島新聞の占いに、休養日、外出はせずにゆっくりと・・・とありました。10時に買い物には外かけましたが、あとは鉛筆画描き、仕事の準備をしました。昨日、徳島県海部郡海陽町の「阿波海南文化村」で見た「海部刀」です。見事な展示でした。
2025/03/02
コメント(2)

今日から3月です。暖かい朝となりました。午前8時半過ぎ、徳島県吉野川市山川町を出発‼︎海部郡美波町日和佐の四国霊場「薬王寺」、道の駅「ひわさ」からパチリ。2時間で到着しました。海部郡海陽町海南、阿波海南文化村。「多良古墳群速報展」へ。県南発の前方後円墳が見つかりました。「海部刀」の展示も見事です。取材に行った海陽町のJR浅川駅近くのカフェへ。「エビピラフ」なら出来ると作っていただきました。久しぶりの「南阿波サンライン」阿南市の文化会館で「切り絵展」を見学しました。230kmの走行、燃費が伸びました。
2025/03/01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1