全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
餃子の丸満さんの焼餃子三昧 12人前(96個入り)【冷凍】を購入しました.所謂,ホワイト餃子の発祥のお店なのですが,これが餃子とは名が付いているものの,普通の餃子とはまったくの別物です.まったく別の名前が付いていてもおかしくはないくらいに餃子ではありません.ホワイト餃子は,もう20年以上も前からの大ファンなのですが,現在の自宅の近所にはホワイト餃子のお店がないことから,楽天市場で購入することに.さて,作り方ですが,餃子とはいうものの,調理方法は一般の餃子とはまったく違い,蒸しつつ油で揚げるというもの.フライパンに餃子が半分くらい浸るぐらいにお湯を入れ,コンロの点火します.次にサラダオイルをこのフライパンの中にヒタヒタになるぐらいに投入し,フライパンに蓋をして蒸し揚げます.調理の所要時間は20分ほど.皮の表面はパリッ,皮の中はモチッ,中の具材からは肉汁がジュワーッとしみだす餃子が出来上がります.説明が下手で申し訳ないのですが,とにかくとにかく美味しいです.ぜひ,お試しくださいませ.焼餃子三昧 12人前(96個入り)【冷凍】
2017.06.26
コメント(0)
![]()
監訳させていただいた『若者のキャリア形成 スキルの獲得から就業力の向上、アントレプレナーシッ 〈OECDスキル・アウトルック2015年版〉 [ 経済協力開発機構 ]』(明石書店)が刊行されました.OECD各国の若者を取巻く厳しい就労環境の現実を目の当たりにすると,日本の若者もうかうか出来ないなということがよくわかります.日本では,あまり関心が高いようではありませんが,切実な問題です.若者のキャリア形成 スキルの獲得から就業力の向上、アントレプレナーシッ 〈OECDスキル・アウトルック2015年版〉 [ 経済協力開発機構 ]価格:3996円(税込、送料無料) (2017/6/25時点)
2017.06.26
コメント(0)
![]()
丸満餃子さんの焼餃子三昧 12人前(96個入り)【冷凍】を購入しました.もう20年以上も前からのファンなのですが,近所にお店がないことから,楽天市場で購入してみました.餃子とはいうものの,調理方法は一般の餃子とはまったく違い,蒸しつつ油で揚げるというもの.これは,美味いですよ.皮の表面はパリッ!皮の中はモチッ!中の具材はジュワーっという感じ.とにかく美味い,のひとことにつきます.焼餃子三昧 12人前(96個入り)【冷凍】
2017.06.25
コメント(0)
![]()
監訳させていただいた『若者のキャリア形成 スキルの獲得から就業力の向上、アントレプレナーシッ 〈OECDスキル・アウトルック2015年版〉 [ 経済協力開発機構 ]』(明石書店)が刊行されました.OECD各国の若者を取巻く厳しい就労環境の現実を目の当たりにすると,日本の若者もうかうか出来ないなということがよくわかります.日本では,あまり関心が高いようではありませんが,切実な問題です.若者のキャリア形成 スキルの獲得から就業力の向上、アントレプレナーシッ 〈OECDスキル・アウトルック2015年版〉 [ 経済協力開発機構 ]価格:3996円(税込、送料無料) (2017/6/25時点) 順位上昇中.☆⌒(*^-゜)v Thanks!! ご協力をお願いします. ブログランキング こちらもよろしくお願いいたします.
2017.06.25
コメント(0)
札幌市中央区(2015年8月購入)に所有していたマンション(2LDK,44.96m2)を売却することにしました。このマンションは、札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅から徒歩6分の立地にあり、利便性の高い人気のエリアにあります。購入してから3年ほどで売却するのはもったいない物件ではあるのですが、実は昨年、ふたつ下の部屋で自殺があり、札幌では大きく報道されましたので、現在の賃借人の方が出られた後の賃料下落を考慮し、売却することにしました。投資効率は、キャピタルゲインは若干のプラス(700000円)なのですが、インカムゲイン(賃料収入)と借入金の減少分(当初借入:6000000円、売却時借入残:4947000円)などを合わせて、1996339円ほどの再投資資金(純利益ではありません)を確保することができました。札幌市内のマンション投資では、買値を大きく上回る価格で売却することはほぼ不可能であることや、価格下落による売却リスクを考慮すると、買値を約10パーセント上回る金額で売却することができたので、投資としては成功と言えると思います。※所有期間:24か月、年換算実質利回り:6.6% ( (d/2) / a )1.購入費用・建物:6500000円・司法書士(所有権移転):166031円・不動産取得税:152700円・固定資産税日割(2015年):27181円・仲介手数料:275400円※小計(a):7121312円2.収入・経費・賃料:1430548円(2017.7月現在)・管理費・修繕積立金:▲267817円※小計(b):1162731円3.売却費用・建物:7200000円・仲介手数料:▲298080円※小計(c):6901920円合計(b+c-a, d):943339円
2017.06.25
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1