新潟県武術連盟ホームページ

新潟県武術連盟ホームページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

林沖

林沖

Comments

S君              .@ 柳生心眼流ではないのですが この動画を見た事はありますか? https:/…
林沖 @ Re:また、関係ない話ですが(06/24) S君          この映画を見たこ…
林沖 @ Re:また、関係ない話ですが(06/24) S君         動画を見ました。 ブ…
S君          .@ また、関係ない話ですが この動画を見た事はありますか? https:/…
S君          .@ また、関係ない話ですが この映画を見たことがありますか? https…
2025.06.13
XML
カテゴリ: 西忍寺道場
引き続き欄雀尾。
相手は右上段突き。
こちらは左方にさばいて右手で相手の右肘外側をまくりあげる。
相手は左上段突き。
こちらは右足を右に進めて左手で相手の左拳を吸い込む。
前回と同じように顔を置き去りにして左手で相手の攻撃をうしろに目一杯吸い込む。
下から相手の左上腕下部に潜り込み、右肩で担ぎ上げる。
相手の左拳をこちらの左中指と薬指で圧迫し、手首を背屈させる。
左手の指2本でで相手のひじ関節をきめる。


こちらは同様に左足を左斜め前方に進めて右手で相手の右肘外側をまくりあげる。
相手左上段突き。
左足を後方に引き、左手で相手の左手首を掴んで引っ張り込む。
右手で相手の左肘を下から捻り上げる。
これで肘関節がきまる。
相手は吊り上げられた魚のようになる。

しかし、こうされることがわかっていると、相手は左肘を曲げて伸ばさないようにして突いてくる。
そこで、こちらはわざとらしく大げさに動いて、かからない関節技をかける。
あいては左腕に力を入れて肘を曲げて足で踏ん張る。
こちらはあいての腕を曲げさせたまま左側に大きな半円を描いて下方に回す。
そこでさらに相手は踏ん張る。


相手は急激に地面に吸い込まれる。
こちらはすかさず相手の左肘をこちらの左膝を屈曲して挟み込み、右ひざを地面に着く。
もう相手は地面に伏せたまま身動きができなくなる。

相手は目の前でおおげさに円を書かれるとその動きは円を描き切って終わると予測する。
しかし、急に半円でやめられると反応できずに崩されてしまう。

あまりにも急激に崩されてしまうので、むち打ち症になる可能性がある。
数回やってやめることにした。

また文章が長くなってしまうので、稽古日誌(3)に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.13 14:44:56
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: