全61件 (61件中 1-50件目)
東京のここ数年の労働状況を調べてみました。→東京の雇用就業
2009.08.31
コメント(1)
政権交代が確実となりがっくりです。
2009.08.30
コメント(0)
今日、天下分け目の戦いです。今朝、昨日の池袋の自民、民主の合戦の動画を家族でみました。自民側には日の丸を手にしている人がいましたけど、民主側には日の丸がなかったみたいですが、日の丸を粗末にする党、国防をおろそかにする党には、国政をまかせるわけにはいきません。民主側の良識ある議員には当選してほしいですけど、変な考えをもった議員には落ちて欲しいです。私とママは午後に投票に行ってきます。
2009.08.30
コメント(0)
これから家族で池袋に麻生さんの応援に行ってきます^^
2009.08.29
コメント(1)
今日、楽天さんにアクセスしたら、なぜか安全の反応でした^^昨夜はなんだったのか。。。
2009.08.29
コメント(0)
楽天さんにアクセスしたらこのサイトは安全でないと反応してしまいました^^;;こちら↓Norton セーフウェブが rakuten.co.jp を分析して安全性とセキュリティの問題を調べました。下に示すのは見つかった脅威のサンプルです。 ヒューリスティックウイルス 見つかった脅威: 1詳しいリスト: 脅威名: Trojan.Giframe 場所: http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/19/0000502919/37/img1f11d53bzik7zj.gif
2009.08.28
コメント(1)
長男の学校でも新型インフルエンザの感染者がでて、1年生は学年閉鎖になりました。長男は5年生ですが、今朝は免疫力を高める健康食品の錠剤を飲ませて学校に行かせます。
2009.08.28
コメント(1)
久しぶりに、BOOK・OFFに古本を売りに行きました。定価が2~3000円の本でしたので、5冊で400円になりました。
2009.08.27
コメント(1)
長男は今日から2学期です。
2009.08.27
コメント(0)
夜、小池百合子衆議院議員候補の演説会に行ってきました。近所のお寺の中で、学校の教室くらいのルームにぎっしり人が入り、私は30分前に行きましたので、一番前の中央列の椅子に座りました。区長、都議会議員、参議院議員、百合子女史と私のわずか1~2メートルのまん前で挨拶と演説をしましたので、夢の中のような出来事でした。ネタばれすると、今回は私もママも党は自民党、議員は百合子女史に入れる予定ですが、4年前は、他の議員に入れました。自民党を推してはいるものの、小泉政権はよくなかったと思っていたし、ママは百合子女史を嫌いですし、他に通って欲しかった議員がいたし。でも、小泉さんの政策もよかったところもありました。議員や政党に完璧を望むのは難しいけど、75%は満足するような、議員と政党になって欲しいです。民主党も応援している議員もいますし、鳩山兄弟も二人とも応援していますけど、社民、共産を抱きかかえた、政権交代はやめてほしいです。政権交代でなく、善い議員が集まった政界再編成を望みます。
2009.08.26
コメント(0)
ママが長男を起こす時はいつも『コケコッコー』とニワトリのまねをします。連続で言いながら手で軽くつつくようにするので、すぐに起きますね。
2009.08.26
コメント(1)
地震は誤報でよかったのですが、やっぱり誤報したのは私にとってもよくなかったです。やりたかったことがあったのに。。。
2009.08.25
コメント(0)
朝、関東の一部区域に地震注意報がでました。でも、その後、まだ揺れが来ていません。構えながら、朝の支度をしてますけど、考えてみると、日本は常に地震注意報がでているような状態ですね~。
2009.08.25
コメント(1)
アンケートに答えポイントをもらい、現金化できるサイトに入会しました。おこずかいやママの副業の一部になるかどうか、テスト段階ですが、楽しんで勉強することが第一目的です。こちら→iMi
2009.08.24
コメント(1)
私もママも今回の衆議院選挙モードです。
2009.08.24
コメント(0)
私は滅多に肩がこりないですが、礼拝で説教を受けていると、こるときがあります。今日もこってしまいました。説教の限られた時間だけで、おそらく、こるのは霊がくるからかと思います。たまにくらいで、毎回あるわけではないですが、今回は、ちょうど殉教した聖人の話のときでした。
2009.08.23
コメント(1)
昨晩、今朝と家族の姓名判断をしてみました。ママみたいに、占いができるわけではないので、専門書を用いての作業でした。大まかなことはわかりましたけど、やっぱりママに見てもらわないと、詳しくはわからなかったです。あとで、ママにお願いしようと思います。
2009.08.23
コメント(0)
今日、みい君を家に連れてきました。来る途中に40分、家でも2時間15分寝まして、いつも昼寝は1時間半~2時間くらいみたいですので、かなり眠りました。また、今日はお風呂は、私と長男のあっ君とみい君の3人で入りました。「お風呂でミニカー」というあっ君のおもちゃで遊び、ぬるま湯に30分以上入っていましたね。来週は3人で面会に行きます。やっぱり、片道1時間を2往復するのは大変ですから、家に連れてくるのは隔週くらいがちょうどいいです。いつも家にいれるようになるともっと大変ですけど^^;;まあ~それが子育ての恵みのひとつですね^^
2009.08.22
コメント(1)
次男のみい君は熱も下がり、今日は家に連れて帰れそうです。
2009.08.22
コメント(0)
長男のあっ君の夏休みの宿題にリコーダーの練習があります。曲の指定もあり、千と千尋の神隠しの「いつも何度でも」の曲です。私もママも少し弾いてみましたが、けっこう難しいです。特に、#のファのところがたくさんあり、難しいです。あっ君も苦戦しています。それでも、弾きやすいように、学校側で、#を使う部分はファの一つだけにして、他は近い音に変えて音符がつづられていますし、メロディも弾きやすくするため、一箇所が簡略化されています。こちらの曲です(他の人のピアノ演奏より)→いつも何度でも
2009.08.21
コメント(1)
最近は朝の起床に目覚ましのタイマーを使っていません。私とママの両方が寝坊することがまったくないからですが、今朝は私はAM6時に目が覚めました。PM11時半に寝るようにしていますので、私にとってはちょうどよい時間です。ただ、秋になると、二人とも寝坊する可能性も出てくることから、夏だけの限定ですけど。。。夏はエアコンを使っていても、暑いので、熟睡度が違いますからね。
2009.08.21
コメント(0)
先日、健康診断の結果が届きました。前回は正常の範囲でしたけど、今回はわずかにはみでている箇所がありました。一つがLDLコレステロールで70~139のところ、141あり、もう一つが、尿素窒素で10~20のところ、9.9でした。悪玉コレステロールはちょっとショックでしたけど、ママからも、最近、油のとりすぎだと言われしまいました。特に、私が作るお弁当が揚げ物が多く、他にストレスも悪玉が増えてしまったことに対し、思い当たる節でした。今日は改善策として、夕食を20分かけて食べました。いつも、5~6分でしたので、かなり長く感じましたけど、同じ量でも、満腹感がかなりありました。いろいろ改善し、次回の健診には必ず数値を戻したいと思っています。
2009.08.20
コメント(0)
昨日、ママが『腕に女の人(霊)の髪の毛が触れた!』と言っていました。私が『母かな?』と聞いたら、『わからない。』とのこと。ママが恐がっていなかったので、悪霊ではなく善霊だと思います。
2009.08.20
コメント(1)
高校野球の今日の母校の試合は残念ながら、負けてしまい、ベスト8はならずでした。選手たちの涙を見ていると、青春しているなあ~って思います。私も影響されて、ちょっと若返りました^^気持ちだけですけど^^
2009.08.19
コメント(1)
夕べは、夜、父に手紙を書いたことで、少し神経が高ぶっていて、AM2時半くらいまで、眠れなかったです。書くの、早朝にすればよかったな。失敗です。
2009.08.19
コメント(0)
ママが私の父に励ましの手紙を書いてくれました。ママから勧められて私も手紙を書きました。書ききれなかったので、一旦出し、続きをまた、書いて出そうと思います。
2009.08.18
コメント(1)
我が家では粗大ごみは、なるべく解体して普通のごみ収集に出すようにしています。ただ、解体もけっこう大変なので、数回にわけて解体するようにしていますが、今、一人がけのソファーと組み立て式の洋服ダンスを解体中です。ソファーは今、皮とスポンジを取り除いた骨状態で、その骨も普通ごみに出せるように、30センチ幅に切り刻んでいます。パイプなどのカットできる専用ノコギリでしていますが、やっぱり小さくするには時間がかかりますね。タンスも半分解体し、今朝、燃やせるごみに出しました。普通のノコギリで切りましたので、汗もかき、いい運動でした。でも、電動ノコギリがあれば、楽でいいなあ~って思っています。粗大ごみに出すのが一番楽ですけど^^;;
2009.08.18
コメント(0)
父から手紙がきて、病気の検査入院をすると書いてありました。こちらもテンションが落ちましたけど、詳しい状態を知ることが先決ですので、検査の結果を待とうと思います。
2009.08.17
コメント(0)
高校野球も昨日、母校が初戦を突破しました。自分が高校生のときにも同級生らが甲子園に行ったのですが、そのときは、確か2回戦で敗れました。今回どこまでいけるか楽しみです。後輩たちの活躍を期待したいです^^
2009.08.17
コメント(1)
今日は教会の小学生高学年礼拝が休みだったことから、長男には大人の礼拝に出てもらいました。でも、長男は30分が限界で、結局、最後まで聞けなかったです。最近、大人の話に口をはさむようになった長男ですが、こんなところはやっぱり子供です。今日は昼食は私が作りました。ラーメンと鶏肉のソテーです。なんか変な組み合わせか?と思いましたけど、焼き豚代わりで、相性よかったです^^
2009.08.16
コメント(0)
最近から長男の朝食にごま塩のふりかけを加えています。食の細い長男の食事が進むようにとの目的で、実際、効果があります。他のふりかけよりも、加工食品という感じがないので、与える親も抵抗がそんなにないですね。食の細い長男も、大好きな食べ物は、なぜかがつがつ食べます。好きなのは、焼肉、ハンバーグ、ハンバーガー、スパゲッティー、ピザ、牛丼、フライドポテト、天丼、チャーハン、うどん、そば、などで、こうしてあげてみると、朝食から出すような、メニューじゃあないので、どうしても、朝食は軽いメニューのため、食べるのが遅いです。でも、のりは大好きなので、なるべく出すようにしていますし、卵も生でなければ、それなりに好んで食べてくれます。野菜では、キャベツ、レタス、モヤシ、キューリ、にんじん、ほうれんそう、モロヘイヤ、などは好んで食べるので、それらを中心に献立を組んでいます。嫌いなのは、ピーマン、トマト、バナナなどで、そのまま、出しても食べないから、ピーマンは細かくしてチャーハンに入れたり、トマトはスパゲッティに使ったりします。朝の料理は私が担当なので、たまには、朝から、チャーハンとか、昨夜の残りのカレーとかも出しちゃいますけどね~。でも、そうすると、ママのほうが朝からごついの食べれない!ってなっちゃうので、2パターンメニューになります。食が細いのにごついのは食べる長男はおかしも大好きです。食べるスピードもなぜか速い。ようするに、好きで美味しいものはがつがつ食べるってことみたいですね^^;;
2009.08.16
コメント(1)
今日、次男を連れて帰る予定が、乳児院から電話で連絡があり、夏風邪で熱もあることから、また次回にとなってしまいました。残念。
2009.08.15
コメント(1)
今日、次男を日帰りで、家に連れて帰ります。お風呂好きなので、ぬるま湯にして、プール感覚で遊ばせようと思っています。
2009.08.15
コメント(0)
我が家の今日の晩御飯はおでんです^^;真夏におでんを食べる人も少ないでしょうね~
2009.08.14
コメント(1)

昨日、遊園地に行き、心地良い疲れのため、いつもより1時間早く寝て、いつもより多く眠りました。通常は6時間ちょっとくらいの睡眠で、夕べは8時間以上眠りましたので、今日は心身とてもすっきりしています。
2009.08.14
コメント(0)
今日、としまえんに行って、プールと乗り物を楽しみました。日焼け止めクリームを塗りましたけど、けっこう、日焼けしましたね。
2009.08.13
コメント(0)
今日、これから、長男とで豊島園に行ってきます。オークションでフリーパスをゲットしたので、午前は乗り物、午後はプールと、フルタイムで楽しんできます。
2009.08.13
コメント(0)
ベイブレードのベイをシュートするベイランチャーの紐が切れたので、直せるか分解してみました。そうしたらすごく精密な仕掛けがしてあり、バネの仕組みになっているところがどうしても、直せないです。まだ、あきらめていませんので明日、再挑戦しますが、かなり根気がいりそうです。タカラトミーの商品ですが、作ったプロはすごいなあ~って脱帽でしたね。
2009.08.12
コメント(0)
朝晩の布団の出し入れは、ほとんど私がしています。ママは筋肉が痛くなるというので、私がしてあげているのですが、そのうち長男にも手伝ってもらおうと思っています。布団を押入れにしまう作業、結構、いい運動です^^
2009.08.12
コメント(0)
夜、長男の自転車の泥除けを新しいのに付け替えてあげました。前に東急ハンズで500円で買ったもので、これまでつけてあったのが、かけてとれてしまったことからでした。でも、買ってきたのが実際つけようと思っても形があわず、困ってしまいましま。最終的には、L型の金具をハンマーでたたいて、まっすぐにし、取り付けましたけど、あきらめず工夫してよかったです。
2009.08.11
コメント(0)
昨日の夜、私の携帯電話に友達からの電話の着信があったみたいです。今日、それに気がついて、電話してみると、今、仕事中で話せないから、あとでメールするとのこと。たいした内容でなければ、その場で、そう言うのだけれど、なんか込み入った話のような雰囲気でした。メールがきているか、今からメールチェックします。
2009.08.10
コメント(0)
昨日の夜、地震がありました。:::::::情報発表時刻 2009年8月9日 20時25分 発生時刻 2009年8月9日 19時56分ごろ 震源地 東海道南方沖 緯度 北緯33.1度 経度 東経138.5度 深さ 340km 規模 マグニチュード 6.9 *** 震度4 *** 宮城県 宮城県南部 大河原町 福島県 福島県中通り 福島県浜通り 白河市 玉川村 双葉町 浪江町 葛尾村 茨城県 茨城県北部 茨城県南部 水戸市 日立市 笠間市 茨城町 常陸大宮市 小美玉市 石岡市 取手市 筑西市 鉾田市 つくばみらい市 栃木県 栃木県北部 栃木県南部 大田原市 宇都宮市 鹿沼市 岩舟町 高根沢町 下野市 埼玉県 埼玉県南部 宮代町 千葉県 千葉県北西部 千葉県南部 市原市 鴨川市 東京都 東京都23区 東京千代田区 東京練馬区 ::::::::::::::東京も震度4で揺れましたので、私も、ママも、あっくんも、さらに揺れることを警戒して、身構えましたね。長男のあっくんは椅子の下に入り込んで、地震がおさまってからも、しばらく椅子の下にいました。なにはともあれ、震源地が沖でよかったです。
2009.08.10
コメント(1)
豊島園:落札できました。通常ですと、下記の料金ですが、1枚2800円で落とせましたので、私と長男の二人で5600円で入れます。(ママはいいみたいなので。)::::::夏の1日券(入園+プール入場+のりものフリー) ※プール営業日のみ発売 ●大人(中学生以上) 4,300円 ●子供A(身長110cm以上) 3,300円 ●子供B(身長110cm未満) 2,400円 ::::::7600円-5600円で2000円のお得です^^
2009.08.09
コメント(0)
遊園地プールに行くために、豊島園のフリーパスをオークションで狙っています。本当は昨夜、落札する予定でしたけど、PM11時半だったこともあり、すっかり忘れてしまいました^^;今日、また夕方狙います^^
2009.08.09
コメント(1)
今日、ママがピザを作ってくれました。スーパーで買った安いピザ2枚分なのですが、それをママ流でアレンジし、具などを増やし、さらに美味しく仕立ててくれました。食の細い長男もピザは大好きなのでパクパク食べました。アレンジでボリュームアップしているので、宅配ピザ2枚分くらいの量があり、3人でも全部食べきなかったです。そろそろピザの食べ放題でも行きたかったので、これで満足し、しばらく行かなくていいですね^^
2009.08.08
コメント(0)
大河ドラマの天地人も、録画して観ていないのを観てようやく追いつきました。いつもあとでゆっくり観るため、まずは録画をしておくのですが、この間の日曜日はその録画に失敗していまいました。録画スタートが遅れたので最初のナレーションの部分が削れてしまった状態に。。。タイマーでも他の録画で失敗の経験があることから、最近はタイマーに頼らないようにしていましたけど。。。今日、再放送があるので、しっかり録り直しします。
2009.08.08
コメント(1)
この間の健康診断のときに、身長や体重も測りましたけど、身長は、7ミリ伸びていました。この差はたぶん午前中測ったからだと思います。長男の身長も朝起き立てが一番伸びていて、朝と夜とでは5ミリから1センチ違います。
2009.08.07
コメント(0)
夜中、暑くて目が覚めました。冷房の温度設定は自動設定で、タイマーなしで寝たのですが、なぜか、エアコンが止まっていました。たぶん、リモコンのスイッチを机の上に置いておいたので、自然に触れてしまったのだと。。今夜は、ぐっすり眠れそうです^^;
2009.08.07
コメント(1)
昨日、1リットルの100%ジュースを買ったコンビニは105円でしたけど、今日、別のコンビニに入ったら、メーカー違いで同じく100%ジュースやお茶などが103円で売っていました。その差、2円。各社、対抗意識丸出しって感じです。でも、10円差ならまだしも、2円差では、どっちを買っても損得感情0です。そもそも、10円差で損得感情がある人は少ない???
2009.08.06
コメント(0)
朝、100%のりんごジュースがきれていましたので、近所のコンビニに買いに行きました。同時に、グレープフルーツジュースも買ったのですが、一つ105円なので、2つで、210円。不景気のためか、安くなりましたね~。コンビニも歩いて1分なので、もう一つの冷蔵庫のようなものです^^
2009.08.06
コメント(1)
全61件 (61件中 1-50件目)