山と花と小型車でサイクリング!

山と花と小型車でサイクリング!

2022.09.12
XML
​​​​​​​     榛名山最高峰カモン岳で❝チャリンコ登山❞ 9月12日
​   榛名カモン岳1449mで❝チャリンコ登山❞​
■今日の天気は晴れのち曇りの予報、そして気温は夏日で30度を超えるようだ! そこで久しぶりに❝チャリンコ登山❞をしようと榛名山(はるなさん)に向かった!
 下の写真は、標高1100mの榛名湖畔に着いた所ジョニー! 湖の対岸に見える山がカモン岳1449m!

▼こちらは、湖畔の道路をゆっくり走る観光用の馬車!

▼下の地図は、榛名山の最高峰カモン岳の登山ルート図!

▼早速❝紫外線王子❞に変身して市営の広い駐車場(標高1100m)を出発! 気温は20度でかなり涼しい!

▼下の写真が、車道沿いにあるカモン岳の登山口! ここから標高差350mを登る!

▼しばらく涼しい林間の、ゆるやかな登山道を登る!

▼途中から木製の急な階段が現れた、この先に最初の分岐点がある!

▼ここが最初の分岐点1220m地点だ! この十字路を左折してカモン岳をめざす!

▼登山道はだんだん傾斜が増し、あたり一面クマザサの海に変わった!

▼木製の階段が現れると、傾斜は更にキツクなってきた!

▼こちらは標高1370mの分岐点、ここでしばし写真休憩!

▼下の写真2枚は分岐点付近で撮影したもの! 登りも下りもかなりの急斜面だ!



▼このあと登山道は尾根道に変わり、一旦傾斜が緩くなる!

▼目の前に大きな岩が現れた、ここを通過すると山頂は近い!

▼下の写真は、山頂のすぐ手前にある見晴らし台から見た景色! 雲は多いものの美しい榛名湖を見ることが出来た!

▼このあと間もなくしてカモン岳1449mの山頂に着いた!

▼今日は平日だが、人気があるのか結構な登山者がいた! チャリンコ君のお陰で、ここでも筆者は注目の的だった!
そして、お決まりのセリフは❝山と自転車が友だちです!❞

■思ったより疲れが少ないので、10分ほど滞在して下山した! 下りは、2ヶ所の分岐点で写真休憩しただけで降りてきてしまった! かかった時間は❝チャリンコ登山❞にもかかわらず、およそ参考タイムと同じ時間だった!
よって❝チャリンコ登山❞なのに、登りも下りも誰にも追い越されることなく登山を完了することが出来た、さすが力自慢のメロス秀峰である!

ちなみに下の写真は、帰りに展望台から撮影した榛名湖だが、残念ながら30分もしないうちに霧が現れた!

■今回は榛名山最高峰のカモン岳1449mに登り、違和感も故障もなく無事に下山することが出来た! 天気はイイし、調子はイイし❝今日は何てイイ日だ!❞
このあと午後フレックスの仕事があるので、前橋市にある会社に向かった!
​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.12 21:58:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

メロス秀峰

メロス秀峰

カテゴリ

カテゴリ未分類

(9)

2025 四季の風景!(群馬県内外)

(4)

2024四季の風景!(群馬県内外)

(64)

2023四季の風景(群馬県内外)

(69)

2022四季の風景(群馬県内外)

(55)

2021四季の風景(群馬県内外)

(72)

2020四季の風景!(群馬県内)

(100)

2020週末ぶらり旅!(群馬県外)

(51)

2025 気まぐれ星空日記

(16)

2024気まぐれ星空日記

(131)

2023気まぐれ星空日記!

(97)

2022気まぐれ星空日記!

(92)

2021気まぐれ星空日記!

(94)

2020気まぐれ星空日記!

(70)

2019気まぐれ星空日記!

(38)

2025 小型自転車でサイクリング!

(6)

2024 小型自転車でサイクリング!

(68)

2022小型自転車でサイクリング!

(67)

2020小型自転車でサイクリング!

(81)

2024 のんびり❝カメラ散歩❞(群馬県内)

(72)

2025 映画とギターと万年筆!

(3)

2024映画とギターと万年筆!

(66)

2022映画とギターと万年筆!

(128)

2025 ソーラーハウス(植木ほか)にて!

(7)

2024ソーラーハウス(植木ほか)にて!

(67)

2023ソーラーハウス(植木ほか)にて!

(71)

2022ソーラーハウス(物置小屋)にて!

(72)

最大の敵は❝老化現象❞と紫外線!

(35)

2025 ハイキングで体力づくり!

(2)

2024 ハイキングで体力づくり!

(62)

2022ハイキングで体力づくり!

(39)

2021ハイキングで体力づくり!

(53)

2020ハイキングで体力づくり!

(25)

2025 メロス秀峰のドローン空撮!

(34)

2022メロス秀峰のドローン空撮!

(31)

2021メロス秀峰のドローン空撮!

(49)

2020メロス秀峰のドローン空撮!

(67)

2024 北軽井沢キャンプ場にて!

(29)

2022北軽井沢キャンプ場にて!

(54)

2020北軽井沢キャンプ場にて!

(51)

2025 人生お天気次第!

(1)

2024人生お天気次第!

(58)

2025 スポーツと他の出来事!

(2)

2024スポーツと他の出来事!

(55)

2022スポーツと他の出来事!

(39)

2024ネギ抜きラーメン店めぐり!

(8)

メロス秀峰アクセス数について!

(52)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: