2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
只今、6回表一旦、3点差に引き離されたダイエーが同点、、、そしてついに大逆転!!さあ、乗ってきました~。。今夜は、決まるでしょう!夕飯の準備をしながらの応援でなかなか準備が捗りません。^^;優勝してから、日記を書きたかったけどなんだか、待ちきれなくて・・・----------7回裏、西武が負けたので、ダイエー優勝決まり!!優勝して何が嬉しいって、福岡の街が活気づくのが一番嬉しい。あちこちのお店では優勝セール、街行く人はニコニコ笑顔。経済効果は大きいけど、「人の心を潤す効果」も大!今日は、民放で中継があってて、9時24分に終了。その後、第二画面で引き続き、試合の様子が見れる。へぇ~、、初めて見た~、こんなのあった?音声は出ないけど、画面左上に小さく出ている。ナイス! RKB毎日放送さん!----------------------------------------------≪ショートカットキー≫[Ctrl]+A ページ内の全てを選択。フォルダ内にある全てのファイルを選択。使う機会は多い。----------------------------------------------≪一日一語≫ three-hundred (300) hitter : 3割打者
2003/09/30
コメント(9)
今日、母が手術を受けた。これまでに、怪我は何度もしているが病気は殆どしたことがなく、病気で入院することすら初めて。1時間半の手術と聞いていたが、2時間半もかかり、待ってる間とても心配した。先日、信じがたい医療ミスが起きたばかりだしつい悪い方へ悪い方へと考えてしまう。主治医の先生から、無事に済んだと聞いたときはホッとしたけど、今後の経過が心配。まだまだ、長生きをしてもらいたい。親不孝ばかりしてるのに。。。----------------------------------------------≪ショートカットキー≫[Ctrl]+X オブジェクトの切り取り文字を切り取って、移動するときに使う。----------------------------------------------≪一日一語≫ general anesthesia : 全身麻酔
2003/09/29
コメント(10)
今日こそ、ダイエー優勝!の日記が書けると思いきや、、何だか嫌~な予感。只今10対3と7点も差がついてしまいました。(>_<)今日は、6時よりBSで中継やってますが、BSって、何だか盛り上がりに欠けますよね。アナウンサーが礼儀正しいせいもあるのでしょうが、スタンドから、マイクを遠ざけてるのかな?観客の声援が遠くに聞こえます。私は、スポーツ観戦をする時や、自分がする時でも、つい声を上げてしまいます。卓球をする時に、「ヨッシャー!」「ナイス!」とつい大声を出してしまうので、何度か注意されたことも。。^^;自らを発奮させ、気合を入れる意味もあるのですが、やりすぎると集中に欠けるかも、、以後気をつけます。。-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----今日の≪ショートカットキー≫は、いわゆるコピペ(コピー&ペースト)この操作に慣れると、何でも簡単にコピーして、自分の好きな場所にもってこれちゃいますよね。初めて知った時は、感激~!(^^)!私が、よくやるのは、1.コピーしたいオブジェクトを、文字なら左クリック&ドラッグで範囲指定、 画像ならマウスをもっていく。2.右クリックで「コピー」を選択する。3.貼り付けたいところへ、カーソルを持って行く。4.[Ctrl]+Vで貼り付ける。右手でコピー、左手でペースト、これなら両手を使ってできるでしょ?----------------------------------------------≪ショートカットキー≫[Ctrl]+C オブジェクトのコピー[Ctrl]+V オブジェクトの貼り付け----------------------------------------≪一日一語≫ electronic commerce : 電子商取引
2003/09/28
コメント(15)
今日から、PC用語の代わりにいろいろな≪ショートカットキー≫を、書いていきたいと思います。マウスの操作で、殆どのことはできてしまいますが、右手、特に人差し指が疲れますよね。ショートカットキーを使うと、両手両指を使うので、その分疲れも少ないようです。そういえば、先日教室でのこと。4月から受講されているYさんに、「最近はどうですか?」と尋ねると、「家でインターネットもだいぶできるようになりましたが、ウィルス対策ソフトをつけたら、やたらと”セキュリティー警告”が出てくるんですよ。何か、やり方が間違ってるんでしょうか。」と言われます。「あれは、しょうがないですね。どれにでも、しょっちゅう出てきます。ウィルスが侵入するのを、遮断してくれてるのですから。鬱陶しいですけど、クリックするかEnter キーを、消えるまで押すしかないですね。」と私が言うと、「えっ? Enter キーでもいいんですか?」と、ビックリされました。いつも、マウスのポインタを”OK”のところへ持っていって、何度もクリックされてたようです。Enterキーだと、楽に押せますよね。こういうことは、誰かが教えるか、自分で偶然発見するまでは、そのやり方しか思いつきませんね。私がよく使うショートカットキーは、たぶん皆さんもお使いでしょうけど使うと便利と思うものは、全部書いていきたいと思います。----------------------------------------------≪ショートカットキー≫[Ctrl]+Z 元に戻す文書作成中の操作ミスをしてしまったり、ファイルを消去した時など、たいていのミスなら復活可能。何回か前の状態にも戻せる。 あらゆる面で役に立つ。----------------------------------------------≪一日一語≫ laptop : ノート型パソコン
2003/09/27
コメント(11)
10000キリ番のプレゼント。無事に宇宙人バロンちゃんの元へ届けられたようです。宇宙まで届くのに早かったですね。^m^バロンちゃんが、日記に書いてくれました~。さて、ここで問題です。バロンちゃんは、3つのプレゼントのうちのどれを選んだのでしょうか?答えはこちら-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----今日は、バタバタと忙しい一日を過ごした。10時~17時、大学のバイト。久々だったし、仕事は結構楽しかったけど。。バイト先へは、車で約40分かかる距離。帰りに、たまらなく眠たくなって、あやうく居眠り運転しそうなくらいだったので、車を道路の脇に止めて5分ほど寝ていた。やっと家にたどり着いたが、まだけだるさが残っていて夜の卓球の練習は、よっぽど休もうかと思った。しかし、金曜日夜の練習は、今月は一度も行ってない。ちょっと頑張って行くことにした。19時~21時、卓球の練習。行って良かった~♪プレイは調子悪かったけど、球に集中していると、いつのまにやら疲れも吹き飛んでいる。----------------------------------------------≪PC用語≫RGB( アール・ジー・ビー ):R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)の光の3原色の頭文字をつけた略称。 フルカラーと呼ばれている画像はRGBをそれぞれ256階調に分けて、1677万7216色の 色調表現を可能にしている。パソコン上の画像データのほとんどはこの3つの原色の 情報を使ってさまざまな色の表現を持った画像を保存している。----------------------------------------------≪一日一語≫ penny arcade : ゲームセンター
2003/09/26
コメント(10)
木曜日、卓球クラブ練習日。今日は、先日「四国八十八ヶ所霊場めぐり」1450キロを「完結」(こう呼ぶのだそうですね)された男性Yさんから、「一六タルト」のお土産。\(~o~)/ワーイ一度だけ食べたことがあり、もう一度食べたかったお菓子です。それに、昨日本屋さんで、内田康夫の「坊ちゃん殺人事件」を立ち読みしていたら、浅見光彦が母親の雪江に、「四国へ行ってきますが、お土産は何にしましょうか?」と聞くと「松山の一六タルトがいいわ。」と答えるところが妙に印象に残ってて。(私は、よほどの食いしん坊なのでしょうか??)そして今日、なんてタイムリー!!こんなことってあるんですね!昨日、本の中でぼんやりと印象に残ってたお菓子を今日味わえるなんて。。あまりの嬉しさに私、欲張って2切れも食べちゃいました。『四国八十八ヶ所霊場めぐり』何故、八十八ヶ所なんでしょうか。無知な私は、またまたネットで検索してみました。今から1200年前、弘法大師が42歳のときに人々に災難を除くために開いた霊場が四国霊場。後に大師の高弟が大師の足跡を遍歴したのが霊場めぐりの始まりと伝えられています。人間には88の煩悩があり、四国霊場を八十八ヶ所巡ることによって煩悩が消え、願いがかなうといわれています。徳島阿波(発心の道場1番から23番)、高知土佐(修行の道場24番から39番)、愛媛伊予(菩提の道場40番から65番)、香川讃岐(涅槃の道場66番から88番)に至る1450キロを巡拝する四国遍路は昔も今も人々の人生の苦しみを癒し、生きる喜びと安らぎを与えてくれる祈りの旅なのです。 ----------------------------------------------≪PC用語≫トゥルータイプフォント ( TrueType font ):画面表示と印刷の両方に使われるフォント。ウィンドウズやマックOSで標準的に使われる。文字サイズを大きくしたとき、画面でも印刷でも、文字がギザギザにならない。----------------------------------------------≪一日一語≫ fetch up : 到着する、終わる
2003/09/25
コメント(11)
『毎日の仕事の中で、 自分で自分をほめてあげたいという心境になる日を、一日でも多く持ちたい、そういう日をつみ重ねたいものだと思います』--- 松下幸之助「一日一話」---今日見つけた、とても素敵な言葉。自分の頑張りを周りが認めてくれないと自分を褒められない、、そんな気がしていたけどもっと自分を褒めてあげよう。単純なことでもいい、ちょっとだけ頑張ったことでもいい。褒めてあげると気持ちが楽になる。-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----10月は、結婚式ラッシュ!?西洋では、ジューンブライドは幸せになると言われますが、日本では、一番気候がよい10月が結婚式シーズン。そういえば、よく10月に結婚式によばれてたような・・・因みに、うちは3月でした。皆さんのところはいつでした?独身の方は、何月にしたいですか?----------------------------------------------≪PC用語≫ティップス (tips):マニュアルには書かれていなかったり、あまり知られていない便利な使い方、 あるいは使い方のヒント。チップスとも呼ばれる。----------------------------------------------≪一日一語≫ strike home : (言葉などが)急所を突く、グサッくる
2003/09/24
コメント(9)
10000キリ番を踏まれたのは、mbaronさんでした!!「宇宙人の復帰祝いとして、3人で相対性理論のもとの 厳密な計算とタイミングで着地いたしました。」 (9月23日22時48分) との書き込みがありました~3人で計画的?にバトルを繰り広げられていたようですが。。^m^mbaronさんには、早速プレゼントを送らせて頂きます。夜遅かったので、先に休まれた方もおられたようです。気に留めて頂いて、有難うございました。-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----今日の試合、市社会人大会リーグ戦はなくて、いきなりトーナメント。ダブルス、シングルスともに一勝。内容は、練習不足の割には悪くなかったが自分の中で、乗り越えられない壁がある。技術面以前に、精神面で。。どうしたら乗り越えられるのか?模索中・・・----------------------------------------- ≪PC用語≫IEEE( Institute of Electrical and Electronic Engineers ):(アイトリプルイー)米国電気電子技術者協会。電気・電子技術についてのさまざまな規格を決めている。この組織の名を付けたコンピュータの標準インターフェイスやLANの規格などの名称で知られる。≪一日一語≫ peacekeeping : 平和維持
2003/09/23
コメント(11)

昨日行ったライブ☆矢井田瞳 秋にはしっとりと~acoustic live 2003 ~☆は、当選しないと手に入らない、フリー招待券だったようで、ひょんなことから、そのチケットを頂いてしまった私達は、ラッキー!! はずれた方も結構いてはるようで。。ん?関西弁?(ヤイコの関西弁がうつったのでしょうか^^;)ライブは、何年ぶり?? 早めに行って並んだ甲斐があってか、ステージから5~6メートルの距離で見れました。座席はなくてオールスタンディングだったので、足腰がちょっと痛くなりましたが。。アコースティックライブということで、楽器は、生ギター、ウッドベース、パーカッションのみでしたが、あの細い体で、パワフルな歌声を聞かせてくれて、アンコールの「Darling Darling」では、皆がノリノリに・・・歌が上手い人は、それだけで感動、勇気、幸せ、喜び、、そういった物を人々に与えることができる・・・凄いことだと思います。ライブだと、それがひしひしと伝わってきます。。-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----只今のカウンターは明日頃に「10000」キリ番でるのかな?”その時”を見届けたいのに、明日は、卓球の試合で朝から出かけます。「10000」を踏まれた方は、掲示板に書き込みを、お願いしま~す。(^^)/----------------------------------------- ≪PC用語≫インタラクティブ( interactive ):双方向という意味の言葉で、ソフトウェアが要求する指示に対して、答えを入力し、それに対しての次の指示がでる、といったように双方から情報の交換を行うような操作方法を指すことが多い。プレイヤーの意志決定よりストーリー展開が変わっていくゲームなどがいい例である。----------------------------------------------≪一日一語≫ fishy : 胡散臭い
2003/09/22
コメント(12)
毎月21日は「tabasa★のHP開設記念日」今日で、4回目を迎えました。"WORD BOOK"ランキング 発表で~す!9月度ランキングこれまでに、皆さんから頂いた単語の数「416語」\(~o~)/スゴイ!たくさんの単語を、本当にありがとうございます。これからも、よろしくお願いしますm(__)m-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----今週には、カウントが「10000」いきそうです。キリ番プレゼントに、「エアーチケット付き、屋台のラーメン巡り」をリクエストされる方がおられましたが、気持ちはあっても(たぶん)先立つ物がありませぬ。。(/_;)何がいいやら思いつかなくて、結局先日の日記どうり↓の物にしました。1.「ブルックスコーヒー」ここをクリック2.「小倉山荘おかき」ここをクリック3.「辛子明太子」ここをクリックこの中から一つです。ごめんなさい。。但し、これまでに掲示板に書き込みをして下さった方に限らせていただきます。 よろしくお願いします♪-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----今日は、これから娘と出かけます。☆矢井田瞳 秋にはしっとりと~acoustic live 2003 ~☆ライブへGO! ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! -----------------------------------------≪PC用語≫IRC( Internet Relay Chat ):Internetを使って行うチャットシステムのこと。一度に複数の人が参加できる。ICQ:"I seek you" (あなたを探しています)から名付けられた。 ユーザー同士で、メッセージのやりとりやチャット、ファイルの送受信などの機能を実行する。----------------------------------------------≪一日一語≫ forte : 得意なもの、十八番
2003/09/21
コメント(15)
キャッシュカードに、診察券、お店のポイントカード、割引券、、、財布やカード入れには、沢山のカード類がたまってませんか。あまりにも多すぎて、いざ提示する時になってどこにあるのか分からず探しまくり結局出てこなくて、ポイントを貰い損ねたり。。パソコン教室で受付をする際、生徒さんに会員証を提示してもらうのですが、やはり、皆さんなかなかすぐには出てこないようです。年配の方は、整理上手?生徒さんの中に、76歳と84歳の方がおられますが、今日お二人には、感心させられました。84歳の○○さんは、カード用のクリアーファイルに沢山のカードを、一枚一枚きちんと入れておられます。これだと、一目でどのカードかが分かります。76歳の○○さんは、教室の会員証だけを入れる専用のケースを、なんと、手作りされてます。この○○さん、月謝袋にお金を入れて持ってこられる時に、小銭をセロテープで貼り付けて持ってこられるんです。思わず、「さすが~!」と唸りました。お二人とも男性ですが、カードケースを入れるバッグがまた可愛い、いえ渋いです。^m^昔のおじいちゃん達って、財布はポケットに突っ込んで、手ぶらでお出かけの方が多かったと思いますが、どこへ行くにもカード提示が求められる現代、バッグを下げてるおじいちゃん達を、よく見かけます。----------------------------------------- ≪PC用語≫ファイル名に使えない文字ウィンドウズでは、¥、/、・・、*、?、”、<、>、|の9つの文字には特別な意味があり、ファイル名には使えない。 ----------------------------------------------≪一日一語≫a hub of commerce : 商業の中心(地)
2003/09/20
コメント(11)
今日は、久々にチーズケーキを焼きました。このレシピは、アメリカに住む叔母が、友達に教えてもらったものでアメリカの”古きよき時代”の味がするんです。教えてもらったお菓子のレシピは、他にクッキー、バナナブレッドなどがありますが、何故かこのチーズケーキを焼いているとアメリカに憧れた、夢一杯のあの頃が甦ります。サワークリームを使うので、作り方はとても簡単。よかったら覗いてみて下さいね。。。チーズケーキ今日は、「知恵袋」を発見!生地にビスケットを砕いて敷きますが、森○マリーを使いました。3枚づつ個別包装してあるので、開封する前に揉むと楽に砕けます。一度お試しあれ。。-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----夜は、子供2人と創作居酒屋へ。運転手(息子)がいるので安心したのか、飲み過ぎ!?そして、食べ過ぎ^^;チーズケーキは明日食べよ♪----------------------------------------- ≪PC用語≫アーカイブ( archive ):アーカイブ(archive)とは、「記録保管所」という意味。 コンピュータでは、複数ファイルをひとつにまとめ、保管することを意味する。※圧縮は、ファイルを小さくすること。 アーカイブは、ファイルをまとめること。----------------------------------------------≪一日一語≫ a recipe for good health : 健康の秘訣
2003/09/19
コメント(7)
15日から16日にかけ延べ5,300人が戎橋から道頓堀川ダイブ、、、そして、とうとう死者まで出て。。再三、自粛を呼びかけていたでしょうに、気持ちは止められないのでしょうか。福岡でも前回ダイエーが優勝した際、多くの人が那珂川ダイブ。那珂川は水深が浅く、飛び込んだら、怪我や骨折する危険は大きい。大きな看板を立てて、注意を呼びかけてるようですが、果たしてその効果の程は・・?今日のメルマガにこんな怖い話が載ってました。-----7月22日にタイの人気アイドルグループ「D2B」のメンバー、ビッグさんが自動車事故を起こして道路脇の堀(どぶ川)に転落、一時的に気を失っていたようですが、翌日には元気に退院しました。ところが1週間後に意識不明の重体に陥り、現在も昏睡状態が続いています。転落の際、飲み込んだ水から悪性のウィルスが脳に入り込み、細菌感染症に罹ったとのことです。ビッグさんの感染症は世界でも数十例しか報告されていない珍しいケースで、アジアでは未認可の抗菌薬をオーストラリアから緊急輸入して治療していますが、同様のケースで同抗菌薬による治療に成功した例は過去1件しかなく、いまだに治癒していません。-----日本では知られてないようですが、タイでは有名な話だそうです。 ヘドロの道頓堀川、一度飛び込んだら「匂い」がなかなか取れないほど臭いそうですね。その”どぶ川”に、どんなウィルスが含まれているか分かりません。----------------------------------------- ≪PC用語≫プロキシ( proxy ):「代理」の意。 インターネットでホームページなどへの アクセスの負担を軽減するための中継サーバーのこと。----------------------------------------------≪一日一語≫ bacterial infection : 細菌感染症
2003/09/18
コメント(12)
今日は、朝からとっても清々しい「秋晴れ」\(~o~)/気持ちがパーッと晴れてきて、パワーが沸いてくるのを感じました。こんな日は、身体を動かすのが苦になりません。洗濯機をいつもより一回多く廻して、カバー類を洗いベランダ一杯に干したら、気分爽快!お日様の力って凄い!と、つくづく思います。仕事が遅番だったので、帰宅は9時近くになりましたが、急いで夕飯を食べて、ウォーキング行ってきました!遅番なので、今日は予定に入れてなかったけど、何故か無性に歩きたかったんです。これもお日様パワーのなせる業!?余韻が残ってた??星は数えるくらいしか出てなかったけど、オレンジ色に光る火星が綺麗でした。-----------------------------------------≪PC用語≫ パーティション( partition ):ハードディスク内の分割された領域のこと。1台のハードディスクをいくつかの領域に区切って使用することにより、複数台のハードディスクがあるように利用できる。----------------------------------------------≪一日一語≫ trial and error : 試行錯誤
2003/09/17
コメント(9)
昨夜からTVでは、阪神優勝の喜びに湧く各地からの声。優勝セールも始まったようですが、デパートのセールってどうなんでしょうか?バーゲン用に商品を入れ替えてしまうなんてよく聞きます。18年前に、阪神デパートへ優勝セールへ行った時は、がっかりして帰ってきたような気がするのですが。(良かったという印象がないんです^^;)前回、ダイエーが優勝セールをした時は、「全商品2~3割引」の大盤振る舞いでした。 ワーイ\(^o^*))/ -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----9月は要注意ということで、ウォーキング行ってきました。しばらく歩いてなかったので、何ヶ月ぶりでしょう?4kmを40分で。夜に歩いている人は多いですね。中高年の方ばかりかと思ったら、若い人も結構いました。犬の散歩をさせている人も。。友人と二人で歩いてて、ついついお喋りに夢中になってると、危ない危ない・・・前に一度、思いっきり踏んづけてしまったことがあります。犬の糞! Y(>_<、)Y ヒェェ! もう、たまらなかった~馬の糞を踏んづけたら、足が速くなると言いますが、犬の糞を踏んづけても何にもならないでしょ?散歩中の方は、必ず袋は持っておられるのですが・・カムフラージュ?自分のワンちゃんの糞の後始末ぐらい、ちゃんとやって貰いたいものです。-----------------------------------------≪PC用語≫エンコード( Encode ):「encode」は「暗号化する」という意味。ファイルを圧縮するためにデータを変換したり、パスワードを判読不能にするために記号化することなどを「エンコードする」という。デコード( Decode ):エンコードによって暗号化されたデータを元の状態に戻すこと----------------------------------------------≪一日一語≫ suspension bridge : つり橋
2003/09/16
コメント(9)
最近、お気に入りのGS(ガソリンスタンド)を見つけました。私は、ガソリンは安けりゃいいと思う方で、ウィンドーを拭いてくれて、ゴミを捨ててもらえればそれだけで満足だったのですが、ここでは、アイスコーヒーをサービスしてくれるんです。はい、コーヒーに釣られてます。^m^喫茶店風の店内で、アイスコーヒー(美味しいんです!)を飲んでいる間に、給油して、車内を軽く掃除して、ゴミを捨て、ウィンドーを雑巾で拭いてくれます。代金の支払いも、店内で済ませることができて、車へ戻ると、ピッカピカになってる気がして、とっても気持ちが良いんです。ガソリン代もそれほど高くなくて、1リットル95円。安いでしょ?ガソリンの値段って、お店や地方によって全然違いますよね。時期によっても激しく変わったり・・・皆さんは今、幾らで入れてますか?-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----祝☆阪神タイガース優勝!!18年振りの優勝、、星野監督のコメント、感動しました~さあ、次は我等がダイエーホークスの番です!ラストスパート、頑張れ!-----------------------------------------≪PC用語≫ファイヤーウォール( firewall ):ネットワークを外部の攻撃から守る為に構築されるシステム。日本語では「防火壁」になり、ファイアウォール内部を「鉄の中」などと表現することもある。----------------------------------------------≪一日一語≫ step on the gas : アクセルを踏む、速力を出す
2003/09/15
コメント(10)
3年前の11月から、珍しくマメに記録しているものがある。それは、「体重と体脂肪率」うちに体脂肪計がないので、卓球の練習をする前に体育館で測る。体重、体脂肪率、インピーダンスなどを測りBMIや肥満率などを計算してくれる。この3年間の記録を見て気付いた事は、私の場合9月が要注意!9月に体重がどっと増えるのだ。2年前の9月には、3キロ近く増えている。昨年はその教訓を受けて、気を付けていたので体重には変化がなかったけど、体脂肪率の方は1%アップ。冬は寒さから守る為に体脂肪が増える時期なので、それから12月までに2%もアップしていった。昨日台風が去った後、めっきり秋らしくなってきた。吹く風に今日初めて、秋を感じた。これから、何でも美味しい季節。食欲が増す。。(もともとよく食べるけど^^;)気を付けないと、2年前の9月と同じ3キロ増量!?(恐)-----------------------------------------≪PC用語≫スパムメール( Spam Mail ):不特定多数にばらまかれる広告や、詐欺まがいの情報、「不幸の手紙」や善意を装ったデマといったチェーンメールなど、 迷惑とされる電子メールのこと。ジャンクメールとも言う。※スパム(spam)とは、アメリカにある豚肉のコンビーフ風の缶詰の商標でとてもまずいらしい。 ----------------------------------------------≪一日一語≫ scum : 灰汁(あく)、浮きかす
2003/09/14
コメント(11)
先日、長女が2泊3日で、韓国(釜山)の旅へ行った。学生の特権か、格安の料金!!食事はついてないが、ホテル代、交通費、しめて15,000円也!ホテルは、安かったので期待はしてなかったけど思ったより豪華なホテルだったらしい。釜山で、食べ歩き、ショッピングを楽しみ、韓国式マッサージを体験し、ビーチへ行って本物の射撃に興奮。また、街の看板の中に、怪しい?日本語を見つけては大はしゃぎし、コンビニの商品に、珍しい物を見つけて喜んだり、すっかり楽しんで、大満足で帰ってきた。さて、お土産は、、、信じられないくらい 本物そっくりの偽ブランド品が驚くほどの値段で・・・(ここでは控えておきましょう)○ィトン、○ラダ、、、私は、ブランドにはこだわらないので(ていうか高くて手が出ない)偽ブランドでもこだわりません。(??)じゃあ、欲しがるなってか~高速船ビートルで、博多から釜山まで2時間55分。Beetle一番近い海外旅行。 学生、若い人達の間で人気があるようです。-------------------------------------------≪PC用語≫オンラインソフト( online software ):ネットワーク上で流通しているソフトウェアメールウェア:無料で使えるが、感想などを作者にメールで伝えることを求められるフリ-ウェア:無料で使えるものシェアウェア:一定期間無料で使えるが、継続して使いたいときは、作者に代金を払う※オンラインソフトではないという意味で、お店で売られているソフトを「パッケージソフト」と呼ぶ。----------------------------------------------≪一日一語≫ brand goods : ブランド品
2003/09/13
コメント(7)
浅見光彦が登場する、内田康夫の小説が好きだと以前日記に書きましたが、現在、西日本新聞で「化生の海」が連載中。北海道・余市が最初に舞台となっていたので、北海道に住んでいる同級生に、その話をメールでしたところ、北海道新聞でもこの小説が連載中だと言うのです。へぇ~と思いました。西日本新聞は、全国紙ではないので、まさか他の新聞で連載中とは思いもよらなくて。。。それに遠い北海道。小説を読んでいると、西日本新聞社、北海道新聞社、そして北陸新聞社は提携しているとのこと。なるほど、、、だから同時掲載ということになったのでしょう。遠く離れていても毎朝、新聞を広げ、同じ小説を読んでいる。北海道と九州が、近くに感じます。-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----台風の影響でこちらは、夕方から激しい暴風雨。愛車のワゴンRで停車していたら、暴風に煽られてかなり揺れました。恐かった~。車から降りると、細いので吹き飛ばされそうでした。。(嘘デ~ス)-------------------------------------------≪PC用語≫ポータルサイト( portalsite ) ユーザーが、インターネットに接続したとき、Webブラウザで最初に表示してもらうことを目的としたインターネットの入り口となるサイト。Yahoo!などの検索サイトや、Microsoft社のトップページなど。----------------------------------------------≪一日一語≫ flop : (映画、本、企画が)大失敗する
2003/09/12
コメント(9)
午前中は、卓球クラブの練習4時間。一週間振りに、心地よい汗を流しました。午後からは、子供達の用事に付き合わされたり・・大学生の夏休みは、まだまだたっぷりと残ってます。。子供達にPCを占領されてたので、ずっと使えなくてやっと私の番が回ってきて、日記のアップです。約三千人の犠牲者を出した 米中枢同時テロから丸二年。テロリストによってハイジャックされた航空機が、世界貿易センタービルに激突し、ビルが倒壊していったあのシーンは、まるで映画のひとコマを見ているようでした。誰もが世界平和を願っているのに、不協和音ばかりが聴こえる。いつになったら、平和な世の中が来るのでしょうか。-------------------------------------------≪PC用語≫インクジェットプリンタ:インクを熱または圧力で紙に吹き付けて、印字するタイプのプリンタ。レーザープリンタ:トナーという黒い粉を紙に定着させることで印刷するタイプのプリンタ。----------------------------------------------≪一日一語≫ discord : 不協和音
2003/09/11
コメント(4)
福岡は、8/31~9/9まで10日連続で最高気温が30℃を超える真夏日。昨日は、35、2℃を記録し、今夏2番目の暑さとなった。運動会の予行練習中に、熱中症で倒れる高校生が続出。30~40人の生徒が、気分が悪くなり倒れている。症状は軽いが、中には用心のため入院する生徒も。残暑が厳しい9月に運動会があるのは、学校行事を早めに終わらせて 受験に備えるからだろうけど、こうも厳しい暑さが続くとは・・昨夜遅く、激しい雷雨になり、今日は雨模様となった。少し涼しくなったので、これ以上倒れる生徒が出ないことを祈ります。-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----検索エンジンの"Google"今日は、5回目のお誕生日だそうです。"Google"の"g"が"5"になってました。--------あれぇ、、、先ほど(夜9時頃)"Google"を見てみたらバースディバージョン、もう終わってました。(T_T)ご覧になった方おられますか? 可愛かったけどナ~♪-------------------------------------------≪PC用語≫デフラグ (defrag)ハードディスク上に散らばったファイルを整理する最適配置機能。 [スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]から実行----------------------------------------------≪一日一語≫ multi-choice test : 選択問題
2003/09/10
コメント(9)
只今、カウンターが「8300」まだ先のことですが、「10000」キリ番でカウプレを考えています。これまでに、ひなとんさんのところで、キリ番をゲットしてバナーを何度か頂いたことがありますが、自分が提供する側になるのは、初めてのことで ワクワクo(*^-^*)oワクワクしてはいるんですが、何にしようか、なかなか思いつきません。皆さんはどうしてるのかなぁ。。。今のところ、、、私がネットで購入したことがある、「ブルックスコーヒー」、「小倉山荘おかき」博多名物ということで、「辛子明太子」にしようと思いますが。あ、全部ではなく、この中から一つを選んでいただくということで・・・^^;-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----日記に書いてる≪PC用語≫をまとめてみました。日記に登場したパソコン用語卓球、世界ランキング9月度発表で~す!世界ランキング男子世界ランキング女子-------------------------------------------≪PC用語≫OCR( Optical Character Reader ):光学的に文字を認識する装置やソフトのこと。具体的には、スキャナなどを使って画像として読み取った文字をOCRソフトで解析して、テキストの文字データに変換する。----------------------------------------------≪一日一語≫ out of range : (携帯電話)圏外
2003/09/09
コメント(6)
PC教室のスタッフの一人が、生徒さんから質問を受けたという。それは、キーボードのキーそれぞれが、どんな使い方をするのか、全部説明して欲しいという質問。一つ一つのキーを言葉で説明するのって難しい。初心者の方からの、思いもよらぬ質問だけど、こういう質問はとても有難い。お陰で、「scroll Lock」 キーが、ウィンドウズでは使用しないということ、その隣の「Pause」キーが、MS-DOSの実行画面を一時中断することって初めて知りました。^^;ところで、キーボードの数、幾つあるか知ってますか?タイピングの練習をするならここ↓e-typing-------------------------------------------≪PC用語≫109日本語キーボード106日本語キーボードとは、英数字やかな、記号などの106個をいい、109日本語キーボードとは、106日本語キーボードに「Windows」キー2個と、「アプリケーション」キー1個を付け加えたキーボード。----------------------------------------------≪一日一語≫ pop up : 突然現れる、突然起こる
2003/09/08
コメント(10)

昨日は、娘の運動会でした。この2ヶ月間、娘が頑張ってきたのは、応援コンテストの幹部の仕事。持ち時間9分の間 ずっと大きな声を張り上げて歌いながらそれに合わせて、パネルで次々に文字や絵を描きます。幹部4名で、100組くらいのパネルのパターンを作りました。1人でもパネルの色を間違えると、きちんとした絵や文字にならないし、歌もブロック全員が大きな声を出すようになるまではハードな練習が、毎日続きました。そして本番。娘たちのブロックが、4つのブロックの中で見事、一位を獲得しました。感激!! 感涙にむせびました。。親バカ丸出しですが、どうか見てやってください。=^_^=↓これから始まるところ、、↓ホワイトブロックだったので、「ビハク(美白)」の文字が、、 バックの絵も変わりました。 ↓ハート!? ↓見事に一つの絵につながりました。 昨日は、夫や上の子たちもやって来て、家族揃って見れたことも良かったです。思い出深い、娘の高校最後の運動会になりました。-------------------------------------------≪PC用語≫FAQ( Frequently Asked Question ):「よく質問されること」という意味。BBSなどでは、利用者からの質問のうち、よく出されるものに対する解答をまとめておき、ダウンロードできるようにしたりする。----------------------------------------------≪一日一語≫ be psyched up : 心構えをする、気合が入る
2003/09/07
コメント(11)
今夜は帰りが、すっかり遅くなってしまいました。皆さんの所へ、今夜中に行けるか心配です。(-_-;)仕事が9時に終わり、その後、明日の運動会のお弁当のおかずを買いに、深夜まで営業しているスーパーダ○エーへ。そして娘を迎えに行って、帰ってきたのは10時半。。。いよいよ運動会が明日に迫り、緊張気味の娘です。深夜12時まで開いている、大型スーパー店。9時を過ぎてるというのに、お買い物をしている人って多いんですね。昼間と、さほど変わりないくらいのお客の入りです。それにしても、スーパーの照明って明るすぎませんか。あまりにも明るいから、疲れた顔がよけいに疲れて見えて、知ってる人に 会わなければいいなと思ってしまいました。(;_:)もう少し落としてもいいような気がします。省エネの為にも・・-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----昨日は、皆さんから”おめでとう”のお言葉をたくさん頂き、有難うございました。m(__)m嬉しくて、疲れもどっか行っちゃいました~~~-------------------------------------------≪PC用語≫ポインティングデバイス( pointing device):マウスポインタを動かすための機器をひとまとめにした言い方。ノート型以外のパソコンでは、マウスが使われる。ノート型パソコンではパッド 平べったい板の上を指でなぞる。スティック キーボードの間にある棒を指で押す。トラックボール ボールを指で転がす。ーーなどが使われる。----------------------------------------------≪一日一語≫ mail order : 通販
2003/09/05
コメント(7)
やった~!!今日のレディス卓球大会(ダブルス団体戦)でリーグ優勝!参加チームが多かった為、トーナメントはなくリーグ戦。6チーム総当り。表彰は優勝チームのみ。チームは4人編成で、ずっと同じペアを組むのではなく入れ替えてペアを組むのがルール。今日、我チームは、皆が絶好調ってわけではなかったけど、「優勝」に恵まれたのでしょうか。。あまり力まずに、リラックスしてできたのが良かったのかもしれない。しかし、ファイナルセットで点差をつけられリードされてたのに、逆転して勝ち取ったゲームがあったり、手に汗を握るような試合もいくつかありました。6チーム中、5勝0敗。全勝優勝でした。\(~o~)/-------------------------------------------≪PC用語≫ディスプレイの解像度(2)SXGA 1280ドット×1024ドットSXGA+ 1400ドット×1050ドットUXGA 1600ドット×1200ドット----------------------------------------------≪一日一語≫ call waiting : キャッチホン
2003/09/04
コメント(14)
「7777」を踏んでくださったのは、初めて訪問して頂いた、がんばるモー@FDさんでした。掲示板に、書き込みをして頂きました。それが、なんとビックリ\(◎o◎)/!書き込みの時間が、19時ジャスト!7:00pmジャストだったんです!-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----もうすぐ、カウンターが「7777」になる。そのラッキーな数字を踏んでくれるのは、どなたでしょう?楽しみ、楽しみ。。くれぐれも自爆しないように・・・^m^今日は、長い時間、自分のHPをいじってました。^^;ツル薔薇の壁紙が、とても気に入ってて、ずっと使いたかったけど、やり始めると止まらなくなり、時間が幾らあっても足りないのが分かってるから、ずっと我慢してたんです。まだ、手直し中ですが、もうタイムアップ。またの楽しみにしておこう。。。明日から土曜日まで忙しくなります。実家の用事、卓球の試合、仕事、次女の運動会。。。そろいも揃った~って感じ。(^_^;)-------------------------------------------≪PC用語≫ディスプレイの解像度(1)VGA(Video Graphics Array) 標準の画面表示サイズ。640ドット×480ドットSVGA(Super VGA) 800ドット×600ドットXGA(eXtended GA) 1280ドット×1024ドット----------------------------------------------≪一日一語≫ doze off : ついうたた寝をする、うとうとする
2003/09/02
コメント(13)
リンドウズOS(Lindows)がパソコン業界を変える!?低価格で壊れにくいながら、Windowsのように分かりやすい操作性と、対応ソフトが豊富なOSとして話題を集めている。リンドウズOSの日本語版が8月29日に発売。(PC情報誌 ”PCMODE ”より)このリンドウズを組み込んだパソコンは、Windowsを組み込んだパソコンより、1~2万円安く販売することが、可能になるそうです。これほどパソコンが普及している現代。どんどん安くなってもらいた~い。また、ヤマダ電機は、このリンドウズOSを中古パソコンに組み込んで、中古パソコンの販売を強化するそうです。これから、一家に2、3台、いえ一人に1台なんて時代が来るかも・・? リサイクルできるものは、どんどん活用してほしいですね。-------------------------------------------≪PC用語≫解像度:画面の表示能力、プリンタの表現能力、スキャナの読み取り能力を表す。dpi(dot per inch):1インチあたりのドット数を表わす単位。主に、プリンタやスキャナの性能を表す解像度として使われる。dpi 数が大きいほど、細かい部分まできれいに印刷できたり、きれいに読み取れる。----------------------------------------------≪一日一語≫ breathtaking : わくわくする、息をのむような
2003/09/01
コメント(8)
全28件 (28件中 1-28件目)
1