2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

今日は中体連・市大会の審判に借り出され、今年も(たまたまですが)男子シングルス決勝戦の審判が回ってきました。優勝はもちろん昨年と同じサラブレッド君⇒こちら参照相変わらずダントツで強いですが、相手の子も上手くてフォアやバックの打ち合いはとても見応えがあり、2階の観客席からも どよめきが聞こえてくるほど・・中学生としては最後かな? 今後の彼の活躍を期待します。一昨日の五輪代表選考を兼ねた陸上の日本選手権、いやぁ~、盛り上がってましたね!アスリートたちの五輪にかける熱い思いが伝わってきました。中でも、為末大選手の勝負強さと 渋井陽子選手が見せてくれた粘り強さ凄かったです。(解説の方も感動してましたね~^^) 渋井選手のレース後の、嬉しさ一杯元気一杯のインタビューは溌剌としていてこっちまで元気を貰いました。為末選手のコメント、「ここで何か起きたら、北京でも何か起きると暗示をかけてきた。 北京でも奇跡が起きれば」やはり暗示って大事! 暗示をかけることで信念を持って試合に臨むことができるのですね。 今日の中学生の試合を見ていると、団体の順位決定戦などの場合実力は殆ど一緒と思われ、勝敗を分けるのはやはり気持ち。後ろでアドバイスをしておられる先生が、拳で胸をトントンと叩きながら「ここだぞ!」と一生懸命に言われていたのが印象的です。
2008/06/29
コメント(10)

今日のお弁当♪・肉じゃが・ねぎ入り卵焼き・白身&タルタルソース(冷食)・さつま揚げ・いんげんの胡麻和え・ミニトマト
2008/06/28
コメント(0)

昨日の練習時、↓このチラシを貰った。これまでに日本で開催された世界卓球は、1956年東京、1971年名古屋、1983年東京、1991年千葉、2001年大阪と計5回。今回の横浜大会は、7年ぶりの日本での開催。期間がゴールデンウィークと重なり(故意に合わせたのかな?)かなり混雑しそう・・特に決勝戦がある5/4,5/5の2日間。できるなら観に行ってみたい。こういう世界大会を私が"生"で観たのは、2003年のこの大会だけだし・・⇒卓球女子アジアカップ♪近くの人が羨ましい・・
2008/06/27
コメント(12)

今日のお弁当♪ ・えびグラタン(冷食)・チキンカツ・卵焼き・グリーンアスパラ・きゅうり(醤油と鷹の爪の即席漬け)・ミニトマト
2008/06/27
コメント(0)

今日のお弁当♪・ちくわのごま油炒め(マヨネーズ和え)・ピーマンのツナマヨチーズ焼き(ケチャップ入り)・海苔巻き卵焼き・アスパラのベーコン巻き・いんげんの胡麻和え・ミニトマト
2008/06/26
コメント(0)

今日のお弁当♪・野菜(いんげん&人参)ロールカツ・卵焼き・ししとう炒め・きゅうり(醤油と鷹の爪の即席漬け)・ミニトマト
2008/06/25
コメント(2)

今日のお弁当♪・豚肉とパプリカのオイスターソース炒め・ねぎ入り卵焼き・ちくわ磯辺焼き・いんげんの胡麻和え・ミニトマト
2008/06/24
コメント(0)
土曜日から今朝(月曜日)まで、娘@大学4年生と息子@社会人2年生がいる福岡へ行ってきた。息子はこの4月に福岡へ転勤となった。帰りが遅くて自炊どころではなくて、食事はもっぱら外食かホカ弁。今回は息子に食料を届けるのも目的の一つ。冷凍保存ができ レンジでチンするだけで食べられるおかずといったら・・やっぱり煮物。 先週、煮物をこさえる時に1人前多く作りいくつか冷凍しておいた。チンして美味しく食べられたらいいけど・・その日の夕食は3人で一緒に食べたかったけど、息子が仕事がまだ終わらないと言うので娘と2人で もつ鍋+焼肉を食べに・・も美味しかった~^^その後カラオケへ息子を誘うとちょうど仕事も終わったようでカラオケ大好き息子は飛んできた!娘や息子とのカラオケは久しぶり~! 3時間があっという間に過ぎた。 楽しかった~次の日(日曜日)は娘とアウトレットモール・マリノアシティへ。何か欲しくて探し回っていたら、長い時間が経ちすでに夕方。夜は娘とゲームなどをして過ごした。Wii(ウィー)でドクターマリオ! 懐かしい~!この2日間、息子や娘と遊んでもらって楽しかった・・
2008/06/23
コメント(8)

今日のお弁当♪・焼き塩鯖・ウィンナー・えびグラタン(冷食)・卵焼き・グリーンアスパラ・ミニトマト
2008/06/20
コメント(2)

昨日予約を入れておいたサポートセンターからコールバックがあった。ファンの音が煩いことを相談すると、音がどれくらい大きいのか実際に聞きたいので電話口をパソコンに近づけてくださいと言われるけど、この時はまだそれほど大きな音はしていなかったので分かってもらえない。その後、指示に従って設定を戻す操作をする。一度パソコンを落とし、F2キーを押しながら起動するとBIOS設定画面が現れるので、F5キーを押して設定を初期状態に戻す→F10キーでセーブ。この頃から音がどんどん大きくなり、相手にも十分聞こえたようでかなり大きな音であることが分かってもらえたようだ。で、その操作をしても変化はないし、音がとても酷いので本体が故障している可能性が高く修理が必要でしょうと言われた。費用を聞くと、4万くらいかかるらしい。ひぇぇ~、、4万も!?保証期間はとっくに切れてるし、そんなに出せない。。音がうるさくても我慢するしかない・・すると「購入時に電気店さんの長期保証に加入されてたら、それが使えると思いますよ」と教えてくれた。そういえば、Y電機で買ったときに5年間の長期保証に入ったっけ・・Y電機にTELして聞いたところ、保証カードがあれば無料でできるらしい。ほっ・・・ただ期間はどれくらいかかるかと尋ねると、2~3週間かかるって。うーーん、そんなに?? 無料だからそんなにかかるんじゃ?その間、パソコン生活ができないとなるととても不便。さ~て、いつから修理にだそうか・・・
2008/06/19
コメント(10)

今日のお弁当♪・ちくわのごま油炒め(マヨネーズ和え)・ピーマンのツナマヨチーズ焼き・卵焼き・魚ろっけ・いんげんの胡麻和え・ミニトマトからすぐちさんのオススメレシピ♪から*ピーマンのツナマヨチーズ焼き*を作ってみました。思ったよりあっさり味で美味しかったです。(^人^)感謝♪
2008/06/19
コメント(2)

梅雨時だから仕方がないとはいえ、昨日からムンムンの熊本。今日の不快指数もかなり高め・・暑くなると気になるパソコンの冷却ファンの音。インターネットを利用していて別のサイトへ移ったり容量が大きい動画や音楽ファイルを開くととたんに煩くなる。今のパソコンを買って7月で丸3年。ファンの音は昨年あたりから大きくなったような気がする。ネットで検索すると、冷却ファンをPC本体からはずしてクリーニングをしたらいいとか書いてあるけどやったことがないからちょっと躊躇している。VAIOのサポートセンターに問い合わせてみようと思いながらもこういう所ってなかなか繋がらないので先送りしていたら、コールバック予約というのがあって、ネットで予約を入れておくと向こうからその日時にTELしてくれるそうだ。 な~んだ、こういうことなら早くやればよかった。ファンの音が解決するかわからないけど、とにかく予約を入れて聞いてみよう。今日のお弁当♪・牛肉とごぼうの炒め煮・ねぎ入り卵焼き・野菜のちぎり天・ごまかぼちゃ(冷食)・ピーマン・ミニトマト
2008/06/18
コメント(0)

今日のお弁当♪・ささ身フライ(冷食)・海苔巻き卵焼き・ベーコンとアスパラ、玉ねぎ炒め・いんげんの胡麻和え以前言われていた卓球協会のお手伝い。6月になってから、大会の名簿、トーナメント表作りを何度か手伝いに行って、今日はその大会の日。今日は1日中お手伝い。朝8時に集合とは、、早っ!
2008/06/17
コメント(2)

5/20に仕込んだ梅シロップ⇒梅の季節♪ちょうど4週間がたち、梅はこんなに↓シワシワ~シワシワになった梅を取り出したら、梅シロップ完成今年は、な、なんと2リットルのペットボトル×6本=12リットルの梅シロップが完成夏ばて防止にぐ~~ぅな梅シロップ^^水で薄めてスポーツドリンク代わりに卓球に持って行ったり、炭酸で割ってジュースやチューハイ、酢の物にもぐ~~ぅ!+プラスの梅酒は、こ~んな感じ♪^^氷砂糖はすでに溶けてしまい、あとは来年まで待つのみ・・
2008/06/16
コメント(10)

今日のお弁当♪・白身&タルタルソース(冷食)・ごまかぼちゃ(冷食)・ウィンナー・アスパラのベーコン巻き・海苔巻き卵焼き昨日からちょっと熱っぽい。酷くならなければいいけど。。今日のお弁当は冷食たよりで・・・^^;
2008/06/14
コメント(6)

今日のお弁当♪・鶏のから揚げ・卵焼き・ちくわのごま油炒め(マヨネーズ和え)・グリーンアスパラ・ミニトマト
2008/06/13
コメント(0)

ifg妹さんのブログにお邪魔したら、「脳内メーカー」がブームになった「うそこメーカー」の新作メーカーを色々と紹介されてたので、私もさっそく遊んでみました~♪---------------------------------------------まずは、最新作・メダルメーカーで・・牛の乳搾り世界大会で、見事に準優勝!準優勝とは惜しい~! どうせなら優勝したかった(笑)優勝は誰だろ? ---------------------------------------------次は、tabasa★の名刺です。私って、月光仮面の末裔だったんすか~! すごい!---------------------------------------------WANTEDメーカーifg妹さんと同じく「お腹空いた」使用回数基準法違反で指名手配されてました。ifg妹さんより懸賞金が高いのは、重要人物だからでしょうか。(笑)---------------------------------------------そしてこちらはtabasa★のお弁当♪ 720円也・・彩りいいですね(笑)
2008/06/12
コメント(2)

今日のお弁当♪・牛肉の煮込み+紅しょうが・ねぎ入り卵焼き ・ウィンナー・ささ身スティック(冷食)・きゅうり(醤油と鷹の爪の即席漬け)・ミニトマト
2008/06/12
コメント(2)

九州北部(熊本含む)が梅雨入りした・・と昨日発表された。南部では2週間も前に出されていたので、とっくに入っているような感じだったけど・・入梅と同時に早速降り始めて、今日はかなり激しい雨は降らないともちろん困るけど、降りすぎてもね。どうか災害が出ない程度で降ってほしい。-----------------------一昨日の夜、夫が幼馴染の家へ行って飲み明かし(二人で日本酒1升空けたって・・)1時ごろグデングデンに酔っ払って帰ってきた。足元フラフラ、玄関に入るなり倒れこむほど。。よくこれで家まで帰ってこれたもんだわ。小学校からの幼馴染で、高校、大学時代は一緒にバンドを組んでいた友達だしよほど楽しい時間を過ごしたのだろう、それは別に全然いいんだけどぉ、、でもねぇ、今朝夫が鞄の中を開けてみるとびっくり!友達んちのオーディオのリモコンを持って帰ってきてる!なんでリモコン?? 夫は自分でもそしてようやく納得・・たぶんリモコンが自分の携帯電話だと思ったんだろうと。形も大きさも全然違うけど、酔っ払いにとっては同じように見えたのでしょうね・・今日のお弁当♪・スパゲティナポリタン・塩鯖・卵焼き・ブロッコリ・グリーンアスパラ・ミニトマト
2008/06/11
コメント(8)

今日は、年齢別の個人戦の試合があった。結果・・・3人リーグで2試合のうち1勝もできずに敗退。今日は1勝することが目標で、一つは取れそうな試合があったけど5セット目に10-8でリードしていたにもかかわらず、追いつかれてジュース、、そして結局負けてしまった。もう一試合は、レベル的に数段上の人が相手だったので負け元で思いきっていけて良い試合ができたけど、せいぜい1セットが取れただけで、やはり勝たせてはもらえなかった。今日も頑張ったけどまだまだだなぁ・・勝ち上がっていく人たちの試合を見ていると、技術面はさておき精神面での自分の甘さをつくづくと感じる。集中力が違う。1球1球の重みが全然違う。---------------帰りは一緒に行ったYさんとウィーンの森で反省会。ブルベリータルトとウィンナコーヒー♪私、コーヒーにホイップした生クリームを入れるのが好きで、昔はよく喫茶店でコーヒーを注文すると 生クリームが添えられてて、それをたっぷりと入れて飲むのが好きだったけど、今は生クリームを出すお店は殆ど見かけない。生クリームたっぷりのウィンナコーヒー♪ 美味しかった~
2008/06/08
コメント(6)

卓球の試合がある時は、ゆっくりと食べる時間がなくて次の試合を待ってる間に食べないといけなかったりするので食べやすいように おにぎりを持って行くことが多い。おにぎりだけだったり、おかずをちょっとだけ詰めて持ってったり・・今日は夫のお弁当の残り物を詰めて^^
2008/06/08
コメント(0)

今日のお弁当♪今日は私のお弁当♪ゆで卵、ハム、シーチキン、キュウリの簡単ロールパンサンド^^
2008/06/07
コメント(0)

北京オリンピックまであと66日・・8月8日の開会式で愛ちゃんが旗手をすることが決まったそうですね~うんうん、愛ちゃんならピッタリ------------------おお、今度は21枚葉のクローバー発見!すごい! バラの花びらのように折り重なっている・・・ほんとだ~ きれい今日のお弁当♪・ベビーホタテの煮物・卵焼き・ウィンナー・白身&タルタルソース(冷食)・ブロッコリ・パプリカ・ミニトマト今日は10分寝坊してしまったけど、昨夜ベビーホタテを人参と玉葱と一緒に煮込んだものとキンピラごぼうを作っておいたので、なんとかセーフ
2008/06/06
コメント(4)

今日のお弁当♪・豚肉とパプリカ炒め・海苔巻き卵焼き・ごまかぼちゃ(冷食)・ほうれん草の胡麻和え・ミニトマト
2008/06/05
コメント(2)

今日のお弁当♪・チキンカツ・卵焼き・グリーンアスパラ・ウィンナー
2008/06/04
コメント(0)

今日は3人3S(シングルス)の団体戦の試合だった。【結果】予選リーグ・・・・・4チーム中1位通過決勝トーナメント・・準決勝敗退3位今日は怪我をしないように、ドキドキ、こわごわの試合になってしまったけど、ラッキーなことにサーブでだいぶ点が取れて、個人的には4勝1敗。 最後、準決勝での試合で あと一歩及ばず負け。。一番の反省点は、いつも練習しているツッツキからのフォアorバックドライブが思うようにできなかったこと。2-1で迎えた4ゲーム目で、前半に気持ちの良いバックドライブが2本決まってやっと入りだしたかな・・と思いきやその後、サーブミスをしたりレシーブミスで崩れてしまい3-1で終了。練習ではできていることも 試合ではなかなか使えない。試合で使えて初めて自分のものになる。練習も大事だけどやはり試合はそれ以上に大事だなぁ。次回は日曜日にちょっとレベルの高い試合を控えている。今日感じたことを忘れないようにしよう。
2008/06/03
コメント(8)

今日は一日中雨今日が休みの夫は実家行き、私は明日試合があるので卓球場行き^^肉離れ後初の試合となるので、今日は体を動かして明日に備えたかった。バス停から歩いて帰る途中で見かけた紫陽花を携帯でパチリ今の季節は、雨に濡れた紫陽花が一番キレイ~明日はストレッチを十分にやって、くれぐれも怪我のないように・・ちょっとドキドキ^^;
2008/06/02
コメント(8)

今朝は気温が下がり、優しい風が吹いて気持ちの良い朝でした。良い風~今日から6月、、入梅は近いし、日中は夏日並みに暑くなるのでせいぜい早起きして 気持ちの良い風にあたりたいものです^^今日のお弁当♪・肉じゃが(昨夜のおかずの一品/娘作)・ソーセージとパプリカ炒め・ねぎ入り卵焼き・きゅうり(醤油と鷹の爪の即席漬け)・ミニトマト
2008/06/01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
